X



トップページ将棋・チェス
1002コメント330KB
里見香奈に「プロ編入試験」受験の可能性浮上 2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 10:46:23.48
!extend:checked:vvvvv:1000:512
里見香奈
http://kishibetsu.com/konki/2057.html

https://www.shogi.or.jp/news/2014/04/post_982.html
受験資格
・現在のプロ公式戦において、最も良いところから見て10勝以上、
なおかつ6割5分以上の成績を収めたアマチュア・女流棋士の希望者

7/10 現在
現在9-5
○○●●○●●○○○○●○○
(今後の対戦相手)
黒田→大橋→稲葉

残り1-0か3-2か4-4で編入試験資格獲得
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0828名無し名人 (ワッチョイ 9501-HRGj)
垢版 |
2019/08/10(土) 03:39:30.63ID:H6iMbVsb0
里見がアマになったとして、アマタイトルどれだけとって
プロ棋戦にどれだけ出場できるかを想像すればわかる。
元三段で退会後も将棋を続けてる人でもアマタイトル取れないとか
プロ棋戦に出れないとかいくらでもいる。
0829名無し名人 (ワッチョイ 6dda-nX4m)
垢版 |
2019/08/10(土) 05:32:06.17ID:5i3VDbvC0
ここまでを総合すると
現在のプロ編入試験の規定は
女流棋士の場合を想定してなかったね

まさか女流がそんなにプロに勝つとは

そもそも沽券に関わると

プロがそんなに負ける訳ない、と
0831名無し名人 (ワッチョイ ee7d-p9n/)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:47:19.22ID:mjOJxrnl0
>>826
本当だ。何の嫌がらせだよ、大橋w
0832名無し名人 (ワッチョイ ee7d-p9n/)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:49:41.99ID:mjOJxrnl0
>>820
3勝3敗なら十分可能性あるな。
0833名無し名人 (オッペケ Sr75-JN0a)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:54:23.42ID:HH+QFR6Sr
大橋に勝てば今泉には勝てそうw
棋力云々もあるが、今泉も苦労人だから同情して空気読むよ多分
問題は、他の棋士がどれだけガチで来るか?なわけで

目先の勝ちで収入微増を目指すか?
それとも話題性で棋界が盛り上がった方がトータルでは自分達のプラスになると判断するか?
0834名無し名人 (オッペケ Sr75-LLui)
垢版 |
2019/08/10(土) 13:12:56.38ID:ZMMi5lJ3r
>>830
具体的にいくら減るの?
0837名無し名人 (ワッチョイ b602-91HA)
垢版 |
2019/08/10(土) 13:45:43.89ID:d+/ygzkZ0
大橋って漫画のほうのあすなろ白書にでてくる取手に似てるよね
0841名無し名人 (ワッチョイ 0594-X5Lh)
垢版 |
2019/08/10(土) 19:46:45.34ID:sBlCptaF0
中途半端なプロ編入試験制度なんてやめちまえ
棋士以外の人全員(奨励会員や女流も含む)が参加可能な大会を年に一度開催して
優勝者は即時棋士に編入でいいよ
注目度は高いからスポンサーもつくだろうしなによりチャンスはある程度公平で実力で決まるメリットがある

そのような制度(大会)を作れば
聡太より若い棋士が誕生するかもしれない期待感も毎年できるし
大会を連盟主催にして連盟に貢献度の有る女流や奨励会員(アマタイトルホルダーも)を
かなり上位にシードさせれば女性棋士誕生をある程度連盟が加減できるw
誰からもまあ文句なく実力で決まるプロ編入制度になると思うな
0843名無し名人 (ワッチョイ 7663-33V+)
垢版 |
2019/08/10(土) 20:41:38.08ID:MZCcRErx0
馬鹿みたい
なんで大して強くもないアマ棋士をわざわざプロにして食わしていかなきゃならんのか
敷居を高くするのは当たり前
0844名無し名人 (ワッチョイ 0594-X5Lh)
垢版 |
2019/08/10(土) 21:29:13.54ID:sBlCptaF0
>>842
制度なんて絶対的なもんじゃないだろ
三段リーグさえ後からできたものだしな

ある程度通用すると分かった今頃だからこそってのもある

>>843
大会参加には奨励会員も混じってるんだぜ
やろうと思えば八百長が簡単な今のプロ編入制度より敷居は高そうだぞ

奨励会員にとっても三段リーグルートの他に大会優勝ルートが増えてメリット
連盟にしてもスポンサー収入としても将棋の存在の広告としても大幅なメリット
現役棋士にしたら棋士枠が一人増えるデメリットは少しあるけど
中途半端なプロ編入試験制度を続けるくらいならデメリットは大して変わらん
ごく一部の最下層底辺棋士が困るのみ
0846名無し名人 (ワッチョイ 6ee6-RPWh)
垢版 |
2019/08/11(日) 03:55:23.92ID:Q7dK5ZBw0
9時50分から13時40分まで、AbemaTVで中継になっています
0847名無し名人 (スププ Sdfa-YuRU)
垢版 |
2019/08/11(日) 06:25:01.47ID:IES3HN36d
>>837
ドラマはキムタクだったな
0848名無し名人 (アウアウエー Sa02-+P8T)
垢版 |
2019/08/11(日) 07:36:10.05ID:TlWPucWEa
>>841
プロ棋士をバッタバッタとなぎ倒して初めてこいつはプロにしても良いという話だろう。
アマの大会で優勝したら即プロになれるなど話題性がなくスポンサーも付くまい。
そう言う意味で今の編入試験にはそこそこ意味があると思う。
0850名無し名人 (ワッチョイ 9568-vW6g)
垢版 |
2019/08/11(日) 07:58:20.24ID:1jibBeqR0
>>844
年間4人→年間5人になるってことは、しばらくすれば現役棋士の数が今の約160人から約200人になるってことだぞ?
大改革すぎてダメ。
0853名無し名人 (ブーイモ MMfa-tQ8R)
垢版 |
2019/08/11(日) 09:46:22.47ID:oBs4Xb+/M
編入試験条件が整いそうになっている今になって緩いとか言い出すのはさすがに泥縄
編入試験狙いを公言している伊藤さんが条件にかすりもしなかった間は
緩いなんて言葉、一回も聞かなかった
去年、里見さんの奨励会退会直後も一回も聞かなかった
つまり皆、編入試験条件が適切だと思っていた
それを今になって言われても……
0856名無し名人 (ワッチョイ 0594-X5Lh)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:40:04.34ID:WdgcBMyE0
>>848
プロ棋士をバッタバッタ倒す奴も含めて戦わせて勝つ奴が棋士になる制度

スポンサーはつくと思うね、営業努力次第な面もあるけど
将棋の存在としての宣伝効果は莫大
シード枠確保の地方大会なんかもやればおもしろい
地方の将棋道場が関わるようにすれば利権もできて活性化する
将棋に関わる人のほとんどにはメリットが大きい

>>853
整うって言ったってやろうとおもえば八百長し放題の今のプロ編入試験じゃん
あまりに簡単に八百長可能な制度は大きな問題


>>852
司法改革程に間口を広げてないやん
あと一旦合格したら競争原理が働かない司法の定員と棋士の定員の話は違う
質の低下って言っても最下層の棋士の脱落争いが激しくなって
改革しない方が質の低下に該当する棋士にとってはぬるま湯でいいんだろうけどな
0858名無し名人 (ワッチョイ 0d01-pz9y)
垢版 |
2019/08/11(日) 15:20:55.02ID:HLzdlN3G0
>>857
瀬川アマの時は、

決勝トーナメント出場→次期銀河戦の予選出場権(本戦ではない)を与えられる
だったね。

ただ公表されてる制度ではないので、今回もそれが適用されるのかは確実ではない。
0859名無し名人 (スップ Sdda-bcKn)
垢版 |
2019/08/11(日) 15:31:58.15ID:Lhl8c4nzd
質の低下を主張するならとりあえず今のアマ女流未満の底辺フリクラ勢を排除しないとねw

競技人口考えたらプロ棋士は300人くらいいてもいいと思うが
ちなみに囲碁は今年14人がプロ入りw
0861名無し名人 (ワッチョイ 0594-X5Lh)
垢版 |
2019/08/11(日) 16:03:59.54ID:WdgcBMyE0
>>860
別に高校野球だって客は来るし〜
まあ高校野球は無料だけどさw
棋士を目指しての天下一将棋会だし関心は高いと思うけどなあ
0862名無し名人 (スップ Sdda-bcKn)
垢版 |
2019/08/11(日) 16:19:59.96ID:Lhl8c4nzd
>>861
高校野球が無料?
地方大会でも入場料とるぞ

でもさすがに高校野球と将棋のアマ大会じゃ人気度が違いすぎるw
0863名無し名人 (ワッチョイ b190-aqzO)
垢版 |
2019/08/11(日) 16:25:01.43ID:1glD60QQ0
高校球児は賞金出るとしたら優勝で億貰ってもいいくらいには価値がある
ま、一種の搾取ではあるわな
そんだけ儲けさせてもらってるんだから選手の全ホテル代は朝日が持つくらいしてもいいドル箱コンテンツ
0864名無し名人 (ワッチョイ dab1-7rpg)
垢版 |
2019/08/11(日) 18:19:54.77ID:Rq/udbfa0
棋士編入試験資格目前の里見女流名人、大橋五段に敗れ一歩後退も「現時点で意思はありません」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190811-00000190-sph-ent

>編入試験について「現時点では自分の中に意思はないので、考えてはいないです」と改めて思いを明かし
0865名無し名人 (ワッチョイ 1aa6-aqzO)
垢版 |
2019/08/11(日) 18:31:56.62ID:+im0K/yJ0
今さら心変わりは禁止だぞ
0866名無し名人 (スップ Sdda-bcKn)
垢版 |
2019/08/11(日) 18:34:53.29ID:Lhl8c4nzd
「現時点では」が味噌
まだ受験資格得てないんだからそう言っておくのが無難

資格獲得したら挑戦する気満々でしょ
あれだけプロに拘っていたんだから
0867名無し名人 (ワッチョイ b190-aqzO)
垢版 |
2019/08/11(日) 18:55:08.86ID:1glD60QQ0
具体的に編入試験を受験しようとは思っていないと取ることは普通だが
権利も得てないのに考えることはしないと受け取ることもできるわな
編入試験の権利を得て初めて意思として考えるというのはおかしくない考え方
0868名無し名人 (ワッチョイ ee6d-VaZZ)
垢版 |
2019/08/11(日) 19:47:51.69ID:fKhpuo9Q0
里見が拘ったのは奨励会の卒業で、編入試験は最初から考えてない
いい加減、理解してやれよ
「フリクラ編入でも同じ棋士だろ」と周りが言っても本人はそう思ってないんだから

もし受験することになったとしても、それは連盟の強引な説得によるもので里見の意思ではない
0870名無し名人 (ワッチョイ aa54-4+Jo)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:17:35.03ID:gusm/UDp0
文字通りだと思うけど。
少なくとも、西山が三段リーグで戦っている間は受験しないし、
西山が四段になったら後に機会があったら考えるくらいだと思う。
仮に受験したとしたら、>>868の言う通り周囲の説得に折れた、という事かと。
0871名無し名人 (ワッチョイ 05b2-JGwf)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:30:20.21ID:0mvcS5Mx0
>>870
西山が昇段できなかったらどうするんだ
しかしその後中初段が三段リーグに上がる可能性もあるんだぜ
三段リーグからの昇段者が出るまでずっと待つのも変な話だけどな
0872名無し名人 (ワッチョイ 89da-4xPj)
垢版 |
2019/08/11(日) 20:32:37.83ID:E1YyD6Fd0
>>870
西山は関係ないだろう
0873名無し名人 (ワッチョイ aa54-4+Jo)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:05:18.62ID:gusm/UDp0
>>871
>>872
いやいや、関係あるだろ。
里見だって、女性初のプロ棋士は編入試験より奨励会からが望ましいって考えてるはずだよ。
じゃなかったら、編入試験目指してるって、はっきり言うと思うぜ?
0879名無し名人 (スップ Sdda-bcKn)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:14:20.33ID:Lhl8c4nzd
>>868
本人に聞いたの?
それともただのお前の妄想?
0880名無し名人 (スップ Sdda-bcKn)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:17:09.02ID:Lhl8c4nzd
>>873

里見だって、女性初のプロ棋士は編入試験より奨励会からが望ましいって考えてるはずだよ。

↑これのソースありましたら提示お願い致します
0881名無し名人 (アウアウエー Sa02-+P8T)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:24:17.51ID:TlWPucWEa
「現時点では」と言ったのは、まだ編入試験で勝ち越すには実力が足りないと
思っているからではないかと思う。
あの大橋とはいえ同じ相手に三連敗して少し自信をなくしているかも知れない。
受けるなら満を持して一発で通りたいだろうし、受験資格を得たとしてもすぐ
受けるかどうかはハタチンとよくよく相談して決めるのではないかな。
0883名無し名人 (ワッチョイ 7db0-VaZZ)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:29:24.05ID:CqS8qrBo0
>>881
違う。得られればやる。得られないのなら考えない。それだけの単純な話。
得たらやるということは前に記事で言っている。
0888名無し名人 (スプッッ Sdda-bcKn)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:03:24.16ID:0o/kwkKsd
>>885
あっやっぱりオタクの妄想だったのかw
0889名無し名人 (ワッチョイ da05-aqzO)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:26:19.90ID:rZQrBNB20
今泉くらいの強さがあれば、俺も薦めるけどなw 実力的に無理だろう。
0891名無し名人 (ワッチョイ 1aa6-aqzO)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:31:47.50ID:+im0K/yJ0
熊坂より早い、10年で引退が関の山
女流だけなら指せるなんて、甘すぎ
出雲のイカサマ
0894名無し名人 (ワッチョイ 7dc8-r8Ti)
垢版 |
2019/08/12(月) 04:14:52.87ID:8+TpfUn70
2019年×月×日
里見香奈は対局に勝利し、プロ編入試験の資格を得ることとなった

新聞記者「里見女流にお聞きします。
     本日の対局で資格を得られたわけですが、編入試験は受けますか」
山田久美「受けます」
0896名無し名人 (アウアウウー Sa39-ujhQ)
垢版 |
2019/08/12(月) 07:16:35.03ID:0eyySKx5a
へー、しばらく将棋から離れてたから知らなかったわ
フリクラでもチャンスあればいくんじゃね?
女流でお山の大将になってても本人が面白くないだろう
明らかに強い相手とやりたがってるようにみえる
求道者タイプはそんなもんだよ
0898名無し名人 (オッペケ Sr75-oVqU)
垢版 |
2019/08/12(月) 08:29:34.73ID:u7V/W/2hr
意思がない=前向きにも後ろ向きにも考えてない、とも取れるな
というかどちらかはっきり分かる物言いはあえて避けてるだろ
好成績を残すには無心で対局に望むのが一番だろうから
いつになるか分からない話をあえて今考えないのは賢明なんじゃない
本人の心が決まる前から周りが外堀埋めにいってるのは大変だなとは思うが
0902名無し名人 (ワッチョイ b190-aqzO)
垢版 |
2019/08/12(月) 09:19:52.68ID:GgJswfad0
特定の相手に絞れば100回走ったら1度は勝つんじゃねえかな
100回って一流選手が生涯走る大舞台の回数を優に上回る数値だし
あのボルトでも1度はスタートミスで除外されたしな
0903名無し名人 (ワッチョイ 9501-A/eP)
垢版 |
2019/08/12(月) 09:29:26.51ID:Lse6mUTQ0
受ければいいのにねえ
受かれば儲けもの、落ちても今と変わらない訳だから失うものは何もない

あ、受験料50万円(税別)が必要か・・・。
それぐらい出してくれるタニマチが現れるか、あるいはモ〇会長がこっそり返してくれるんじゃないか?

実際、四段になりたての若手5人を相手にして3勝以上というのはホネだと思う
前回の瀬川さんのときは6人で、フリクラを蹴った奨励会三段・女流・フリクラ六段・A級八段・副会長
(ただし弟子が代指し)・会長(ただし弟子が代指し)という順序だった
4戦目までで2勝2敗になるような人選になっており、予想通り5戦目を勝ってプロ入りを決めた。

今回は忖度でもはたらかないと3勝以上は厳しいと思うが?
0904名無し名人 (オッペケ Sr75-oVqU)
垢版 |
2019/08/12(月) 09:32:58.05ID:u7V/W/2hr
1人が相手ならそのうちフライングするかも知れないがそうじゃないからね
怪我や極端な不調ならそもそも欠場して出てこないし
1対1で出場義務もある将棋とじゃ下克上の起こりやすさが違いすぎる
毎大会「目標は日本全体でメダル1枚以上です」みたいな悲しい抱負を聞かされても
ワクワクしながら応援し続けられる陸上ファンは心が強いと思うw
0907名無し名人 (ワッチョイ 1aa6-aqzO)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:17:06.13ID:Zdu2KZWN0
貧乳で枕営業できないから、星が買えない
K川と違って、ミニスカ作戦をやられても、効果がない
女性と指している気がしないだろう
勃たないから
0911名無し名人 (ワッチョイ 9501-A/eP)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:32:50.76ID:Lse6mUTQ0
>>905
前回は、フリクラを蹴った奨励会三段・女流・フリクラ六段・A級八段・副会長
(ただし弟子が代指し)・会長(ただし弟子が代指し)という順序だったが、※
会長が勝手に対戦相手を決めている、という評判だった

今回はそうした批判を避けるため、機械的に棋士番号の大きい順(つまり四段に
なってから日が浅い順)に5人、としたんじゃないの

里見女流が50万円を用意できない、ということはないだろう
女子オープンと女流王座の各500万円があるし、清麗の700万も目前だ
ただ、その金を出す値打ちがあるかどうかという話
価値観の問題
0913名無し名人 (ワッチョイ 9501-A/eP)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:43:24.47ID:Lse6mUTQ0
※会長は、フリクラを蹴った三段とフリクラに入りたい瀬川さんの対決はどうしても実現したい
一戦だった。
コーヤン師匠に「勝ったら100万出す。負けたら師匠が50万出せ」と無茶苦茶なことを言った。
会長の指示なので師匠は弟子に打診した。このとき「嫌です」と拒否したら、師匠は自分が盾にな
って会長から守るつもりだったという。

弟子はあっさりと「出ます」と返答した。ただし、新宿の紀伊国屋書店での公開対局なので、高校の
制服で対局するのは嫌だと言う。お母さんとお兄さんがお金を出し合ってスーツを仕立ててあげた。
コーヤン師匠が森下理事と話したとき、「対局料は3万円ぐらいかな」との返事を得て、師匠は「真剣
勝負なのにそれでは安すぎる、もう少し出してくれ」と主張したという。
0914名無し名人 (ワッチョイ 71ba-2Yos)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:54:36.62ID:OsEB8V5H0
今回はもなにもアマからプロ編入のほうは10年以上前に規程ができて
今泉がそれで入ってるじゃないか
冬眠でもしてたのか
0915名無し名人 (ワッチョイ 05da-k/2k)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:25:37.12ID:/vMM+ejR0
>>911
「50万」って額をそうやって大した金額みたいに言うから
里見くらいの年収の奴の金銭感覚が想像できない
底辺感がにじみでてるのに
0917名無し名人 (ワッチョイ 05da-k/2k)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:36:01.11ID:/vMM+ejR0
・そもそも条件を満たせない
・受かる自信がない、今のザッコ四段に勝って棋士になったとしてもC2編入まで行ける気がしない
・奨励会で条件を満たせなかったから別ルートで棋士にはなりたくない
など理由はあったとしても、50万の受験料が理由になるわけねーだろ
奨励会定年で将棋教室やってますみたいな人が条件満たした場合は理由になるし
そういう層には大金だからクラウドファンディングやるだろうけど
0918名無し名人 (ワッチョイ 9501-A/eP)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:00:19.83ID:Lse6mUTQ0
>>916
おお〜、懐かしい写真♪

高校の制服で指すのは嫌、というのは確かな筋から聞いたんだが、制服っぽいね
書店名は紀伊國屋でした。失礼しました
0919名無し名人 (ワッチョイ 7123-xky6)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:59:29.22ID:yTb8SYX30
>>885
ほとんどの将棋棋士は同じような考え方だと思うよ
「三段リーグを突破してプロ入りするのがベストだけれど、制度上編入試験というのが認められたわけでそれを突破したのも立派なプロ」
十何年も棋界で揉まれてきた里見も同じ考えだろう
0920名無し名人 (ワッチョイ 0594-X5Lh)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:11:44.17ID:PQXC/tks0
編入試験について「現時点では自分の中に意思はないので、考えてはいないです」

受験資格を得てない現時点ではその先の編入試験については考えてないってだけで
編入試験を受ける気がなければ現時点でとは言わないかなあ
編入試験を受ける気があればこその現時点で発言でしょ
0921名無し名人 (ワッチョイ 71ba-2Yos)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:05:29.29ID:OsEB8V5H0
>>920
わざわざ現時点ではと断るのはそういう意味だよね
多くの棋士が四段昇段の条件を「原則として三段リーグを〜」ということが近年増えている
プロ編入試験で入るルートがあってそういう棋士もいるのだから正確を期そうと思えばそうなるよね
0922名無し名人 (ウラウラ 5d43-8wmE)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:21:39.75ID:RA+JFWSP0
棋士になったらマスコミに露出増えるから今のうち美容整形しとけよ
ブスが強くても全く意味ない
0925名無し名人 (ワッチョイ 71ba-2Yos)
垢版 |
2019/08/12(月) 18:40:21.61ID:OsEB8V5H0
>>923
アベマのPVで化粧すれば綺麗とかほざいてた馬鹿がたくさんいたよね
元が美人だから化粧して映えてるということがわかってない
0926名無し名人 (ワッチョイ 7607-rYFp)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:43:29.75ID:NBexs6Tc0
大橋の事を目の上のたんこぶみたいに言ってる人がいるけど、大橋に勝てるくらいじゃないと棋士になる意味はないと思う。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況