あと個別の棋士のレーティングの推移見てわかったのは
レーティング順位のピークは20代後半って棋士が多い
順位戦に連なる諸々のシード制度のせいで実績的に30代がピークに見える棋士も
レーティング順位は20代がピークだったりする
ただこれも雑魚刈り(言い方悪いが)によって若手時代に高く出てるだけっていう反証は可能な気がする