X



トップページ将棋・チェス
1002コメント280KB
第69期大阪王将杯王将戦 Part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/11/04(月) 20:52:21.80ID:8exXaI9h
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第68期王将 渡辺 明 (5期ぶり3期目)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

※前スレ
第69期大阪王将杯王将戦 Part43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1572815814/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0653名無し名人 (ワッチョイ 4f04-ePui)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:12:36.89ID:RMZTYauV0
ムキムキするなよ
他に話すことあったら悪いけど
0655名無し名人 (スップ Sdbf-nv12)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:54:06.70ID:gIxewl0wd
明日対局なのに話題なさすぎ
0663名無し名人 (ワッチョイ 8b01-tp7K)
垢版 |
2019/11/11(月) 00:26:42.54ID:7jG8JVx50
残留掛かってるし、重要だよ
藤井君がここから2敗すれば他の3敗は上位が生き残る
0674名無し名人 (ワッチョイ 8b01-rFrA)
垢版 |
2019/11/11(月) 06:26:29.94ID:8oEnqtH/0
久保は今日勝たないと全敗が視野に入ってくるぞ
0676名無し名人 (ワッチョイ 0b2f-xbzy)
垢版 |
2019/11/11(月) 06:53:31.16ID:zLvhtjbV0
豊島はチャンスだから他のタイトル戦は無視して
永世名人永世竜王目指せばいいよ
森内渡辺天彦路線でタイトル防衛特化
0679名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-OQ0I)
垢版 |
2019/11/11(月) 07:21:27.48ID:ajkK0h/j0
先手番だから藤井七段が油断しなければ9割の
確率で勝つと思う
過去3年の通算先手9割勝ってるんだから
0680名無し名人 (ワッチョイ 8b01-rFrA)
垢版 |
2019/11/11(月) 07:26:38.13ID:8oEnqtH/0
今期長い持ち時間(3時間以上)の対局で先手番11勝1敗の聡太を負かせるくらいなら久保もこんなに負けがこんでないと思うけどなあ
0681名無し名人 (ワッチョイ 9f61-6qB2)
垢版 |
2019/11/11(月) 07:28:06.34ID:De85OwUg0
>>637
出欠日数は科目の単位取得のために必要だから学校行事は関係ない。
0682名無し名人 (スププ Sdbf-/t6y)
垢版 |
2019/11/11(月) 08:02:17.42ID:d38usySQd
広瀬「竜王戦は諦めて王将戦に集中します」
0683名無し名人 (スププ Sdbf-/t6y)
垢版 |
2019/11/11(月) 08:11:34.67ID:d38usySQd
公欠か何か知らんが
将棋になーんも関係無いし
関心も無い
スレちも甚だしい
藤井スレでやれや
0684名無し名人 (スプッッ Sdbf-IZEF)
垢版 |
2019/11/11(月) 08:17:37.31ID:A4k+n2Gsd
>>680
藤井君の今期3時間以上の先手番成績

○高見 辛勝
○牧野 完勝
○堀口 楽勝
○千田 圧勝
○康光 完勝
●豊島 惜敗
○太地 圧勝
○谷川 圧勝
○三浦 圧勝
○宮本 圧勝
○青嶋 圧勝
○阿部 圧勝

危なかった高見戦と負けた豊島戦以外は文句ない勝利が続いてるね。
0686名無し名人 (スプッッ Sdbf-IZEF)
垢版 |
2019/11/11(月) 08:36:01.96ID:A4k+n2Gsd
藤井の先手番の対振り飛車は、23勝1敗

ただし、唯一の敗北が久保戦(銀河戦)
0688名無し名人 (アウアウウー Sacf-o7DO)
垢版 |
2019/11/11(月) 08:50:27.72ID:wBVxuaaja
流れは完全に藤井
0690名無し名人 (ワッチョイ 0b2f-xbzy)
垢版 |
2019/11/11(月) 08:55:19.20ID:zLvhtjbV0
八百将爆誕
0696名無し名人 (ワッチョイ bba5-EknI)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:23:08.08ID:3fKt9dRU0
糸谷って強いの?って思ったら竜王になった事あるんだね
Wたいち、菅井、斉藤、、、その時一瞬絶好調でタイトル奪取かな
藤井ファンにとっては糸谷は鴨ねぎに見えるw
0697名無し名人 (スプッッ Sdbf-IZEF)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:23:43.52ID:A4k+n2Gsd
>>692
単に勝ってるだけでなく、内容もほぼ全て圧勝だったしね
康光戦だけはややスリリングだったけど
0698名無し名人 (スプッッ Sdbf-IZEF)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:26:08.83ID:A4k+n2Gsd
>>696
竜王時代の糸谷を知らないファンもいるのか
藤井フィーバー以後からのファンかね
0699名無し名人 (ベーイモ MM7f-MhSS)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:31:02.23ID:xlrrEPUQM
糸谷はもっと活躍すると期待していたんだがなあ。
と思って調べてみたら、まだ31歳なんだ。
ここから活躍する可能性もまだまだあるな。
0700名無し名人 (スプッッ Sdbf-IZEF)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:33:58.95ID:A4k+n2Gsd
>>696
ちなみに糸谷は5期連続で王将リーグに居座っていて、昨年はプレーオフまでいった(渡辺明に敗北)
特に竜王時代の糸谷は得体の知れない強さがあり、竜王を取った時の番勝負は圧巻の内容だった
王将リーグ5期連続・A級在籍・元竜王…当たり前だが、かなり強い棋士だよ
0702名無し名人 (スフッ Sdbf-/3O/)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:36:41.23ID:hNp3278nd
30くらいで身体の衰え感じ始める頃に調子落とす棋士多いから、またそのうち復調すると思うよ
稲葉とかもね
0705名無し名人 (スプッッ Sdbf-IZEF)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:48:24.64ID:A4k+n2Gsd
豊島くらいの年齢なら大丈夫だろ
たまに30くらいからガタ落ちする棋士(特に早指し派)がいるけど、豊島はさぼらず鍛錬してきただろうから
0709名無し名人 (ササクッテロラ Sp0f-EQYK)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:55:26.83ID:gZJ7DBXsp
>>705
天彦と稲葉も早指し派じゃないのにガクっときてるからなぁ...
0710名無し名人 (ワッチョイ eb2c-PySg)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:55:48.33ID:j1qhWpj50
ハッキリ衰えと分かる程のガタがくるのは40代だけど
棋士のピークはやっぱり20代までだから30近い豊島も僅かながら既に下がりつつあるのは間違いないよ
0712名無し名人 (ブーイモ MMbf-Eqkm)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:57:10.10ID:Lh3GV++kM
【第69期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間】 ◎挑戦1名 ▼陥落3名
位 棋 士 名   勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
3 広瀬章人竜王 4−1 ○糸谷 ●三浦 ─── ○豊島 ○久保 ○羽生 _藤井
5 藤井聡太七段 3−1 ○三浦 ●豊島 先久保 ─── ○羽生 ○糸谷 先広瀬
4 豊島将之名人 3−2 ○久保 ○藤井 ●羽生 ●広瀬 _糸谷 ○三浦 ───
5 羽生善治九段 2−2 ─── ○久保 ○豊島 _三浦 ●藤井 ●広瀬 先糸谷
2 糸谷哲郎八段 1−2 ●広瀬 ─── ○三浦 _久保 先豊島 ●藤井 _羽生
5 三浦弘行九段 1−3 ●藤井 ○広瀬 ●糸谷 先羽生 ─── ●豊島 先久保
1 久保利明九段 0−3 ●豊島 ●羽生 _藤井 先糸谷 ●広瀬 ─── _三浦

11月11日(月) ▲久保九段−△糸谷八段
         ▲三浦九段−△羽生九段
11月14日(木) ▲藤井七段−△久保九段
11月15日(金) ▲糸谷八段−△豊島名人
11月19日(火) 最終一斉対局
         ▲三浦九段−△久保九段
         ▲羽生九段−△糸谷八段
         ▲藤井七段−△広瀬竜王
0715名無し名人 (スププ Sdbf-/t6y)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:58:36.16ID:d38usySQd
>>691
話しをすり替えるなキチガイ
0720名無し名人 (スプッッ Sdbf-IZEF)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:01:38.76ID:A4k+n2Gsd
>>714
転んでもタダでは起き…
0721名無し名人 (ワッチョイ efde-dITb)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:02:24.84ID:NVFwUmOS0
今日は安心して見ていられる
羽生さんの相手は三浦だから、羽生さんが負けることはほとんど無いし、片方はどっちにも興味無いからどうでもいい
0726名無し名人 (オッペケ Sr0f-rFrA)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:05:30.51ID:77+ZvHm/r
>>701
順位戦もこのままだとヤバいのにそんなことしてる余裕あるんですかね…
0727名無し名人 (オッペケ Sr0f-Rg3I)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:08:09.02ID:SbzOICEbr
羽生は序盤で遊ぶからな
堂々と直球勝負を受けて立つか、こういうリスキーな変化球を試すか

羽生は直球か変化球しか投げない
0730名無し名人 (ワッチョイ 9f1b-cNGa)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:14:04.30ID:lQpsS3wA0
羽生さんが、いよいよ、大山の境地に達したか
四間飛車
ただし当時と今とでは環境が違うからね
大山の頃はまだ高速道路が整備されてなかったから自己流のスーパーカーが走れたけど、
今は道路交通法がカッチリしてるからなあ
0732名無し名人 (ワッチョイ 9fdd-6J5+)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:15:51.87ID:2+GwjWrn0
羽生が飛車を振った。それも角道オープン型だ。
羽生が後手番を持ってこの局面を迎えたのは6年ぶり6回目。
0733名無し名人 (オッペケ Sr0f-rFrA)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:16:03.54ID:77+ZvHm/r
先手四間飛車は千田と豊島相手にやってたけど後手四間とかいつぶりだよ
0735名無し名人 (ワッチョイ bb02-tp7K)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:19:34.35ID:Mpmf4luP0
羽生は王将挑戦厳しいから遊ぶ事にしたのか
0737名無し名人 (ワッチョイ ef33-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:24:12.54ID:6kmhaT7W0
>>736
魔球じゃね
0739名無し名人 (JP 0H3f-XMxD)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:25:15.33ID:QqsLzFG2H
後手番で一手損と四間飛車の二択迫れれば相手からしたら相当やりづらいだろうな
0741名無し名人 (ワッチョイ bb02-tp7K)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:25:52.76ID:Mpmf4luP0
角道オープンなんて三浦は予想してなかっただろうなぁ
0742名無し名人 (ワッチョイ 9fad-Vn9f)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:26:54.11ID:OippnA9u0
羽生の後手四間とか何年ぶりだ
羽生も相手の得意形から逃げるようになったわなあ
相手の得意形を真っ向から叩き潰してた時代が懐かしいわ
0744名無し名人 (ササクッテロラ Sp0f-EQYK)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:29:23.29ID:gZJ7DBXsp
>>742
ソフトのお陰で戦法が多様化しすぎてるからな
しょうがない昔と違って研究が追っつかないんだろう
0751名無し名人 (スプッッ Sdbf-PiTv)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:37:49.78ID:QAlIo0Red
三浦より時間使ってる時点でしっかりとした作戦なんてないだろうな
普通に振り飛車側の損が大きい作戦だし
三浦も経験で指せるだろうから問題はないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況