X



トップページ将棋・チェス
1002コメント327KB
[現在の] 3強を決める 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 8b24-ZS2a)
垢版 |
2019/12/10(火) 13:00:01.63ID:gyCFD3rT0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

現在にこだわれ
過去や未来の実績ではない
現在(いま)強い3強を決めろ

前スレ
[現在の] 3強を決める 10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1571925472/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0046名無し名人 (ワッチョイ e78f-6PMR)
垢版 |
2019/12/12(木) 04:27:30.55ID:Ip6S+4/Q0
3年後には藤井君が最強になってるから

今から藤井君が最強ってことでいいと思う
0048名無し名人 (ワッチョイ e78f-6PMR)
垢版 |
2019/12/12(木) 04:39:24.99ID:Ip6S+4/Q0
そういうのどうでもいいから

3年後には藤井君が最強になってるから
残りの2人決めた方がいい
0049名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/12(木) 04:58:05.43ID:RzkdZn/O0
そんなに発達が最強と言いたいのか
偽名まで使われて紹介されてるぞ

2016年に14歳2ヶ月でプロ棋士の資格を与えられてから、その活躍ぶりが注目されています。
藤田聡太棋士には、アスペルガー症候群を噂する声が上がっています。どのような理由から、
典型的なアスペルガー症候群と言われるのでしょうか?

将棋以外ではむしろ不器用だから

将棋に見せるずば抜けた能力が、藤田聡太棋士の場合、きわめて狭く限られています。
日常生活は、むしろ不器用と、母親は証言しています。
小学校時代、カバンに必要な物を入れ忘れる事は、しょっちゅうだったと言います。
将棋の事を考えていると、他の事は忘れてしまい、
一人で大阪に泊まりがけで行った時には、将棋会館に服と傘を忘れて帰ったそうです。
発達障害を疑わせる、典型的なエピソードです。

訴えられないように名前変えてる
段位も伏せて棋士にしてる
0050名無し名人 (スップ Sd22-PMIS)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:33:52.04ID:MujnDKHbd
>>49のような人格障害の重度精神障害者に粘着される藤井は本当に可哀想
0051名無し名人 (オイコラミネオ MM67-FDFD)
垢版 |
2019/12/12(木) 15:06:06.50ID:vt5U0n0AM
タイトル童貞時代の豊島はいくら勝っても3強に入れたいとは思えなかった
やっぱりタイトルで勝たないと強いとは言えない
0052名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cu+A)
垢版 |
2019/12/12(木) 15:17:34.64ID:QfN3C0/40
>>36
レーティングは強さを大雑把にカテゴリ分けするのには有用だが、
レーティングの順位がそのまま強さの順位を表すという考え方は、
公式指標にしているチェス界にすら存在しない。

例えば、世界チャンピオンへの挑戦者決定リーグに、
レーティング上位者1人に参加権が与えられるが、
これは、レートは高いが重要棋戦で目立った実績が無い人に、
実績をあげた人達と直接対決させて、最終的に誰が強いか決めよう、
という考え方に基づいている。

棋戦で実績をあげた人からは6人が選出されるのに対して、
レーティング上位者からは1人しか選出されないので、
それほど重視されていない事がわかる。

>>17>>31はまさに「カテゴリ分け」の使い方であって、
「強さの順位」という使い方ではない。
0053名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/12(木) 15:28:37.73ID:RzkdZn/O0
レーティング通りなら
渡辺豊島永瀬で確定だな
広瀬と藤井聡太は永瀬と並んでるけど無冠
0057名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:35:36.13ID:RzkdZn/O0
レーティングで差がないならあとはタイトル保有数だろ
渡辺豊島永瀬で確定だな
0058名無し名人 (ワッチョイ c3cb-GBjH)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:50:44.18ID:L3x6IMrE0
しつけー。いちいち書かなくていいよ。今はそれがもうだいたい前提になってるから。
違う主義主張があったときだけ反論として書けばいい
0060名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:46:00.35ID:bbEqlRIW0
12月13日(金)
竜王戦1組永瀬対斎藤慎太郎
王位戦予選渡辺対佐藤天彦

渡辺と永瀬が3強の実力を見せれるか
0061名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:48:59.01ID:bbEqlRIW0
叡王戦順位戦A級で渡辺が天彦に2勝
順位戦B1で斎藤慎太郎が永瀬に1勝
0066名無し名人 (ワッチョイ ff46-9hCk)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:09:32.42ID:wo0AnMnI0
だな
レーティングにそれ程差がないならタイトルの有無で渡辺・豊島・永瀬で完全に確定
議論の余地が無い
0069名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cu+A)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:12:08.67ID:Kw31j26z0
木村がタイトル持ってて、しかも竜王名人を番勝負で降したという事を、
もう忘れている人がいるようだな。

直接対決を重視する人にとっては木村が3強には相応しいだろう。
ただ、木村はレーティングが候補者の中では低い方なので、
レーティングを重視する人にとっては永瀬が3強に相応しいだろう。

個人的には、直接対決の方がレーティングより遥かに重要だけど、
タイトル成績も重要だと思ってるので、だいたい互角かな。

一局勝つごとに入れ替わるものと考えると、
直近で、木村は八代に負け、永瀬は谷川に勝ったので、
今は永瀬。

12月19日に2人とも順位戦の対局があるので、
その結果次第ではまた入れ替わる。
0070名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:26:45.00ID:bbEqlRIW0
>>68
お前アホか
公式対局以外なんの根拠にもならんよ
VS勝ち越しがどうとか真相は闇の中
永瀬なら藤井聡太潰しでいろいろ探りを
入れてるだろうし
0071名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:28:02.99ID:bbEqlRIW0
ついにこんなことまで言い出した藤井キチガイ

68名無し名人 (ワッチョイ e202-kui+)2019/12/13(金) 15:12:00.38ID:isUU/8a+0>>70
その永瀬にvsで余裕で勝ち越してる藤井くんが3強だろ
永瀬は五分も勝ててないんだぞ
0072名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:29:22.44ID:bbEqlRIW0
これをまたアンチのなりすましと
さらに墓穴を掘る信者登場までお約束

毎度毎度同じ小芝居見せるの辞めてくれよ
0075名無し名人 (ワッチョイ 0601-kui+)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:58:10.24ID:TBli3CM50
結構正しいと思うけど
AはR1900で2冠
BはR1900で無冠
AとBは非公式のVSだとBが圧倒的に勝っているって材料だと、
おれはBのほうが強いんじゃないかとと推測するけどね
0076名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:10:17.68ID:bbEqlRIW0
非公式だから根拠が無いよ
片方が勝ち越してると嘘ついても
相手はそのほうが都合がいいと思えば
あえて指摘しないだろ
0077名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:13:11.39ID:bbEqlRIW0
非公式だから勝ち負けより
いろんな手を試すだろ
練習試合で強豪校が二軍先発させるのと同じだろ

真実は公式対局にしか無い
朝日杯で広瀬に勝ったと言えるだろ
王将リーグ頓死で1勝1敗なんだから
0078名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:16:09.96ID:bbEqlRIW0
渡辺豊島永瀬で決まってるから
広瀬
藤井聡太
木村
この辺のゴリ押ししないと書くことが無い
0079名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cu+A)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:41:49.14ID:Kw31j26z0
永瀬以外を推したら「ゴリ押し」の一言だけで否定するような、
議論のできないアホにとっては、書く事なんか何一つ無いだろ。
0080名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:10:09.78ID:bbEqlRIW0
押してもいいけどあくまで永瀬の次の候補だろ
それを履き違えてるからダメなんだよ
非公式のVSなんでギャグ言ってるなら可愛げあるけど
0082名無し名人 (ワッチョイ efe6-GBjH)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:36:36.54ID:g7l2ouFj0
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
0083名無し名人 (スフッ Sd02-Cu+A)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:03:32.07ID:OFL4jbB/d
>>80
誰も藤井の事とは言ってない。
0085名無し名人 (スッップ Sd02-Qxhd)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:32:28.91ID:7bF4xlM4d
なんで今になって木村推し始めてるのか意味不明だな
こないだまで殆どなかったよな
広瀬が推せなくなったから代わりに推し始めたって丸わかりじゃん
そんなのマトモに相手されるわけないだろ
0086名無し名人 (ワッチョイ e202-kui+)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:09:33.77ID:isUU/8a+0
藤井くんと番勝負して
まず勝つだろうなと思うのがナベと豊島

それ以外の棋士との番勝負なら俺は藤井くんに金賭けるわ
0088名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:14:35.03ID:bbEqlRIW0
もし賭け将棋になるならヤオだから棋士の強さは関係ないよ
必ず勝負に結果は決まってる
サッカーやテニスボクシングの賭け試合も
必ず胴元は結果を確定させてる
藤井聡太勝ちに確定させたヤオ対局が行われるだけ
0089名無し名人 (ワッチョイ 6b15-X5Um)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:49:40.99ID:lMlWx3GE0
糖質かな
見てもいないものを頭の中で作り出して、そいつの中ではそれが真実になってしまう

そもそもプロは実際賞金掛けて戦ってるんだがな
0090名無し名人 (ワッチョイ 6b15-X5Um)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:51:43.32ID:lMlWx3GE0
>サッカーやテニスボクシングの賭け試合も
>必ず胴元は結果を確定させてる

ソースは?

ってもちろん脳内だわなw
0093名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:39:51.92ID:bbEqlRIW0
順当に3強の渡辺永瀬の勝ちか
これで文句言う奴もいないだろ
0097名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cu+A)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:04:04.16ID:+PrfQybC0
>>85
前スレにも書いたが、豊島の株が上がった事で、
豊島に勝った木村の株も自動的に上がる事になる。
0098名無し名人 (ワッチョイ 0663-Qxhd)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:36:36.97ID:wk1dyPIB0
馬鹿じゃないの
木村の時は本人も言ってたように指す作戦に困るくらい対局過多
しつかり準備をして臨んだ竜王戦とはまるで違う
当然、木村の指し回しはすごかったのは事実だが、そういう価値の上げ方にはなんの意味もない
頭が悪すぎる
0099名無し名人 (ワッチョイ e702-pTYq)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:44:43.03ID:mwQtYdvP0
レーティング上位5名の今期戦績
(括弧内は対戦相手の平均レート)

豊島 32勝14敗(1843)
渡辺 27勝4敗(1794)
藤井聡 32勝10敗(1683)
永瀬 24勝10敗(1743)
広瀬 19勝10敗 (1795)
0103名無し名人 (ワッチョイ 0603-X5Um)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:52:12.92ID:mNQZ6pkB0
>>99
確かめてないので仮にこれが事実だとすると結構衝撃だな

永瀬はタイトルホルダーでないB1シードのみでこれほど対戦相手がキツい
それで結果を出しているのは素晴らしい
今後タイトルシード棋士で対戦相手Rが一気に上がると勝手に思っていたが
今現在ですら十分高い
シードになって成績が露骨に墜ちた斎藤慎太郎、中村太地の様な「偽モノ」とは違う
永瀬は今後もそれほど成績は変化しないと思われる
広瀬にも同じことが言える
0104名無し名人 (ガラプー KK13-RFO1)
垢版 |
2019/12/14(土) 15:40:09.05ID:GEVOv7GgK
自分は鍋、豊、広瀬だな

永瀬は3強の必要条件は備えているが、十分条件を満たしていないと思う
永瀬が弱いと言っている訳ではないので、ファビョらないでほしい
0105名無し名人 (ワッチョイ a307-GBjH)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:11:19.87ID:1X4Bo4Vl0
名前が上がってる渡辺、豊島、永瀬、広瀬、藤井、木村の直接対局数。
多いのは豊島で27戦。永瀬は3戦。永瀬が苦労するのはこれからだろう。
0106名無し名人 (ワッチョイ ff46-9hCk)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:30:31.90ID:jcQznww10
現在の3強候補は渡辺・豊島・永瀬・広瀬・木村あたり
叡王戦の活躍次第では菅井も浮上してくる
勿論本田or大地が棋王を獲れば3強入りを推す声も出て来るだろう
現状は渡辺・豊島・永瀬の固定だが
広瀬は王将戦番勝負の結果次第では3強入り
0107名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:57:51.27ID:5jXCXZE60
現在の3強は渡辺豊島永瀬で確定
動きがあれば入れ替えればいい
0108名無し名人 (ガラプー KK13-RFO1)
垢版 |
2019/12/14(土) 17:52:50.68ID:GEVOv7GgK
現在の3強は渡辺豊島そして広瀬で確定

永瀬は打席が少ないので、強くても挙げられまい
二冠によるシードまたはAに上がってから、上位対戦が増えないとわからない
広瀬はピリッとしないが、なんとかトップ3の威厳は保っている。

永瀬ゴリ押し勢は見苦しい
0109名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/14(土) 17:56:30.42ID:5jXCXZE60
雑魚狩りじゃなきゃ広瀬でもいいよ
0111名無し名人 (ワッチョイ a22c-aVZR)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:35:39.28ID:YObGOi8m0
世間はNO.1藤井七段、NO.2渡辺三冠、羽生永世七冠
豊島竜王名人は世間認知度5%くらいだろう
0112名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:36:32.59ID:5jXCXZE60
世間は発達最強だよ
0113名無し名人 (ササクッテロ Spdf-4hMB)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:39:41.73ID:moMbjHV1p
三強にしないで二強ならナベ豊島で異論ないし二強でいいんじゃね
0114名無し名人 (ワッチョイ 22bd-Anvp)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:41:31.59ID:H9mqs9gv0
現状

渡辺
豊島
藤井

だろうな
0115名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:42:55.22ID:5jXCXZE60
瀬戸市在日朝鮮人枠だな
0116名無し名人 (ワッチョイ 22bd-Anvp)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:42:58.88ID:H9mqs9gv0
最強は渡辺だろう
その次が豊島
藤井は3番目ぐらいだな
0117名無し名人 (ワッチョイ 22bd-Anvp)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:44:03.99ID:H9mqs9gv0
>>115
日本人は将棋でも朝鮮人に勝てないのか
0118名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:47:26.47ID:5jXCXZE60
瀬戸市朝鮮人の起源は百済滅亡白村江の戦いにある
朝鮮人が瀬戸まで逃げてきた
秀吉朝鮮出兵起源の有田伊万里萩よりはるかに古い
0119名無し名人 (ガラプー KK13-RFO1)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:49:50.40ID:GEVOv7GgK
世間は
1位、羽生「名人」
2位、藤井くん(もうそろ名人いけるっしょ?)
3位、ひふみん(レジェンドなんだろ)

で、ずっと離れて鍋、紅、関西ではまだまだ谷川、内藤

で、ずっと離れて、豊島(としま、と読まれる可能性大)、
0120名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:51:39.54ID:5jXCXZE60
アスペルガーの希望の星
0123名無し名人 (ワッチョイ 0603-X5Um)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:28:42.05ID:mNQZ6pkB0
>>122
それはおかしい

広瀬が「ひどすぎる将棋」で「信頼を失った」としたところで
その対抗する棋士がそれ以上に「ひどすぎる将棋」で「信頼を失った」なら
問題なく広瀬が3強候補

強さとは相対的な比較が全てであって
個人の絶対評価で決まるものではない
0128名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/15(日) 00:22:05.09ID:SwEkGYLT0
ワトナ
0129名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cu+A)
垢版 |
2019/12/15(日) 00:28:51.51ID:FaFSkfvR0
>>98
そういう「価値の下げ方」を認めるなら、
誰のどんな実績でも好きなだけ「下げる」事ができる。

それこそ「頭の悪い評価のし方」だよ。

勝ったら評価を上げ、負けたら評価を下げるというやり方が、
一番客観的な議論ができるだろう。
0131名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/15(日) 04:53:20.45ID:SwEkGYLT0
ワトナ
0132名無し名人 (スプッッ Sd22-vgjE)
垢版 |
2019/12/15(日) 06:43:03.46ID:b4r/Z5rTd
広瀬は馬騰
0133名無し名人 (ワッチョイ 772f-U03D)
垢版 |
2019/12/15(日) 06:49:17.76ID:SwEkGYLT0
司馬炎は本田か
0135名無し名人 (アウアウウー Sa3b-a35V)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:15:22.81ID:0KblxV0ba
世間とか言い出したらもう藤井も忘れられてきてるだろ。
そういえば、そんな人いたなーって感じ。
0136名無し名人 (ワッチョイ 0603-X5Um)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:25:15.22ID:WRI/h7L00
渡辺 12連勝中、次は竜王戦1組、年内最後は広瀬との順位戦、勝てばほぼ名人挑戦確定
豊島 竜王名人、NHKに敗退するも次は叡王戦の藤井、勝てば菅井か佐々木大地か
永瀬 直近12勝2敗4連勝中、次は順位戦の阿久津、NHKの千田
藤井 直近13勝2敗、次は王位戦の出口、年明けからいよいよ朝日杯
広瀬 とにかく月末の順位戦の渡辺戦が大勝負、王将戦叡王戦NHK含めて渡辺とは11番勝負の可能性も
菅井 8連勝中、B1は9勝1敗でトップ、年内は谷川との順位戦
大地 直近17勝3敗と勝ちまくり、本田と棋王戦挑決が大勝負
0137名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cu+A)
垢版 |
2019/12/16(月) 00:01:52.43ID:O+T05Vqc0
渡辺は董卓だな。
最初に天下を取った武将だし、最初は人望もあったのに、
横暴を極めてから後世の評判が最悪な所も当てはまる。
0138名無し名人 (ワッチョイ 772f-9OuR)
垢版 |
2019/12/16(月) 01:35:25.41ID:9D5ij/ZZ0
日本の人口からしたら将棋なんて指すだけの人がほとんど
次が自分で指してNHK杯見る人
NHK杯見る人の藤井聡太評価は完全にハンカチ王子だよ
今泉負け阪口勝ち久保負け
名人が誰とかタイトル戦とか
興味持ってるやつは周りにはいない
0142名無し名人 (ガラプー KK13-RFO1)
垢版 |
2019/12/16(月) 15:39:16.12ID:RZ+5ZtUqK
3強(横綱)常時争覇レベル
渡辺 豊島 広瀬←陥落危機
(大関)タイトル保持レベル
木村 永瀬 羽生←陥落危機
(関脇)リーグ上位レベル
藤井←昇進候補
その他のA級、1組の棋士
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況