今の渡辺の年齢である35歳以降に羽生は王将と棋王の2つを持ったことがない
30歳以降で見ても34歳の1年だけ
米長が39歳と40歳の時に王将棋王の奪取防衛に成功した例があるけどそれでも2年だけ


羽生の30歳以降の王将戦と棋王戦の歴史

31歳の時に王将戦で康光に負けて防衛失敗するも棋王戦で康光の挑戦を退けて防衛成功
32歳の時に王将に挑戦して奪取に成功するも棋王戦では丸山が挑戦してきて防衛失敗
33歳の時には森内が王将に挑戦してきて防衛失敗に棋王戦はトーナメントで谷川に負けて敗退
34歳の時で王将と棋王で奪取に成功(棋王は翌年森内に奪取される)
34歳から38歳まで王将5連覇、43歳で渡辺、46歳で郷田に挑戦するも奪取失敗
棋王は37歳で康光、44歳で渡辺に挑戦するも奪取失敗なので35歳以降に棋王に縁がない