X



トップページ将棋・チェス
1002コメント292KB
第70期大阪王将杯王将戦 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ cfce-0JDE)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:13:03.36ID:+FysWWPK0
!extend:on:vvvvv:

スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第68期王将 渡辺 明 (5期ぶり3期目)
第69期王将 ???

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0564名無し名人 (ワッチョイ 8101-vA10)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:38:37.55ID:4ur/8PB90
他の棋士(豊島、永瀬、かつての羽生さん)なら「鬼のように強い」と形容したくなるが、
渡辺三冠だと「悪魔のように強い」と形容したくなるのはなぜなんだろう
0565名無し名人 (ワッチョイ 1202-orwi)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:44:31.77ID:j37MUNWQ0
なべ許せん
0566名無し名人 (ワッチョイ 92f4-/77q)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:46:20.39ID:iGEwqLfB0
>>517
お前も魔太郎と同じダウン症の顔してんだろうなw
0567名無し名人 (ワッチョイ 8101-EG0s)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:51:14.53ID:4N0oImGF0
第5局の大逆転で広瀬勝利と
最終局の大駒なしで指しこなした渡辺の勝利
この二つは印象的であった

ナベアンがいつもどおり無様なのも印象的であった
0568名無し名人 (ワッチョイ 76d4-j0OQ)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:53:09.29ID:YqTFy2O50
広瀬八段 残念だけど実力不足か
タイトル通算三期で九段昇進には程遠い。
ナベはタイトル戦最終局、決着局は8勝2敗か 何故か展開が向くな
先手番になるとか
0569名無し名人 (ワッチョイ 8101-EG0s)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:53:54.51ID:4N0oImGF0
5CHだからといって
このようなことを平気で言ってしまうところが
まさにナベアン
民度低い証拠


566名無し名人 (ワッチョイ 92f4-/77q)2020/03/26(木) 23:46:20.39ID:iGEwqLfB0
>>517
お前も魔太郎と同じダウン症の顔してんだろうなw
0570名無し名人 (アウアウウー Sacd-VoFl)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:54:26.12ID:wtnJqB38a
肝心なところで役に立たない馬
0571名無し名人 (ワッチョイ 5e03-z4rF)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:57:32.03ID:vGjzlHW50
まぁ新潟で美味い刺し身を食えたし満足して帰るだろう

渡辺の今年の新潟対局は3戦全勝で終わったな

なかなか強い
0572名無し名人 (アウアウオー Sa9a-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:00:05.61ID:/EbWNZYfa
>>539
たしかに

しかし今日はジダンとベッカムの対決
スーパースターではあるけど上がいるのも確か
0573名無し名人 (ワッチョイ 515f-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:07:39.34ID:T/XMiL5S0
>>571

棋王戦8期連続という事を筆頭に、他の棋戦も含めて、渡辺はとかく新潟にはよく来ているという印象は確かにある。
そしてよく勝ってるというイメージも強いな
0574名無し名人 (ワッチョイ 515f-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:10:05.10ID:T/XMiL5S0
渡辺がもし名人を獲ったら、呼び名はどういう風になるのでしょうか。

渡辺名人(棋王・王将・棋聖)となるものなんだろうか
それとも渡辺4冠?
0575名無し名人 (アウアウオー Sa9a-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:13:20.42ID:/EbWNZYfa
>>521
本田はよくやった
2正面じゃ無かったら勝てないならそれまで
そもそもナベはここまでかなりのハードスケジュールをこなしてるんだ
本田、広瀬を振り払って名人に挑戦するナベを褒めるべき
0576名無し名人 (アウアウオー Sa9a-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:16:08.57ID:/EbWNZYfa
>>564
ナベはダーティーヒーロー
永瀬はともかく羽生、豊島はベビーフェース
0577名無し名人 (ワッチョイ ad63-NYsu)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:17:24.74ID:/xKVSouF0
棋王戦で完敗してJT杯決勝で破れ順位戦で負けて叡王戦準々決勝でも負けて
今回また王将戦で負けた
ナベの顔が夢に出てきそうだな
0579名無し名人 (ワッチョイ a901-IfT6)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:22:12.44ID:GKHDSEZW0
去年豊島以外に負けない高勝率が続いてたけどやっぱりナベも過密になると戦績落とすよな
5冠以上のときの羽生さんってどんだけ相対的に抜けてたんだろ
0580名無し名人 (ワッチョイ 5e03-z4rF)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:28:12.83ID:ouaVRBO30
>>579
5冠以上だと逆に日程が楽になると言われているから困る

予選が亡くなる、リーグ戦が亡くなるので井山も似たようなことを逝ってた記憶がある
0584名無し名人 (ワッチョイ 515f-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:36:09.21ID:T/XMiL5S0
2020年度としては、一応こうなる可能性もあるんだよね

豊島将之竜王
渡辺明名人(棋王・王将)
永瀬拓矢四冠(叡王・王位・王座・棋聖)

何となくだけど、この展開が個人的に一番丸く収まりそう
もっともアベマTV的には、
藤井聡太竜王(王位・棋聖)になってくれなんだろうけどね。
あそこの将棋チャンネルは三度の飯より藤井聡太の対局だからね。
0585名無し名人 (ワッチョイ 32da-SfiN)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:37:46.18ID:wgmYAfD00
>>492
ナベが棋界征したら将棋は(興行として)終わるよ
ただでさえ、終わりかけてたのが藤井聡太効果で息を吹き返しただけなのに…
0586名無し名人 (ワッチョイ a901-IfT6)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:40:32.94ID:GKHDSEZW0
ナベは棋聖戦で藤井に最年少挑戦+奪取を食らって切られ役になる予感がする
その後のタイトル戦ではしばらく好勝負しそうだけど
0588名無し名人 (ワッチョイ 515f-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:42:36.01ID:T/XMiL5S0
>>586
名人を奪取したとしたら、精根尽き果ててそういうシナリオもあり得るし
あってもいいと思う
ただ、誰が対局の時でも、聡太が相手だったら、凌げなかったみたいな
コメントは、自分は大嫌いですね。藤井聡太自身は別に全然嫌いじゃないけど。
0591名無し名人 (ワッチョイ 0db6-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:05:57.96ID:L/Vyfql50
ナベと藤井の実力を考えれば、今後ナベと藤井のタイトル戦が起きない可能性は極めて低いし、
ナベが藤井からタイトルを守り続けるというのも非現実的な考えだろう
いつか藤井に身ぐるみ剥がされてただのハゲに落ちる時は来るよ、それが来年か3年後か5年後かはわからんが
0592名無し名人 (アウアウウー Sacd-YBWI)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:11:14.09ID:99+gcXVDa
タイトル戦はむしろここからが本番って感じだな
名人戦の豊島vs渡辺、叡王戦の永瀬vs豊島
棋聖戦も渡辺vs永瀬になる可能性が高くなってきた
0593名無し名人 (ワッチョイ 8101-TgH4)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:12:49.77ID:13Kch2Bx0
>>564
魔太郎が来た
で検索
0594名無し名人 (ワッチョイ 093d-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:14:27.86ID:TdtsA0590
そんなもん、ナベに限らず誰でも同じだ。

あの7冠を誇った絶対王者の羽生が、今や無冠の9段に落ちぶれたようにな。

諸行無常さ。
0596名無し名人 (オッペケ Sr79-sZ+x)
垢版 |
2020/03/27(金) 02:07:44.62ID:EfxNDLZCr
>>561

http://shogititle.nobody.jp/table/kiou/kiou-15.html

大山のタイトル挑戦は田丸が羽生を敗者復活戦決勝で破ったのもでかい
トーナメントの途中で対大山戦の成績が良い中原、森下にも勝ってる

ちなみに挑戦決定戦はタイトル初挑戦がかかっていた田丸を応援する声が圧倒的に多かったって河口の対局日誌で読んだな
0599名無し名人 (スッップ Sdb2-vkDB)
垢版 |
2020/03/27(金) 02:34:38.66ID:EjplJnvxd
今期のA級棋士の惨状よ
ナベ以外は悔しくないのかと言いたい

渡辺 .732(41-15)
羽生 .592(29-20)
三浦 .524(22.20)
康光 .517(15-14)
糸谷 .514(18.17)
稲葉 .512(22-21)
木村 .512(22-21)
広瀬 .510(25-24)
久保 .488(21-22)
天彦 .459(17-20)
0600名無し名人 (オッペケ Sr79-sZ+x)
垢版 |
2020/03/27(金) 02:45:54.74ID:EfxNDLZCr
>>599
羽生は衰えながらもまあまあ粘ってるな
広瀬はもっと勝ってるイメージだったけど、こんなに負けてるんか
0602名無し名人 (ワッチョイ adda-EAMd)
垢版 |
2020/03/27(金) 02:56:32.22ID:KqQsUVB70
30代は所詮空き巣狙い世代だからな
上が衰え下が育つまでの間どんだけコソコソ数字重ねられるかという勝負でしかない
0604名無し名人 (ワッチョイ f666-mlmn)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:00:27.26ID:joIVAq3S0
羽生世代、ポスト羽生世代の棋士はもう黄昏時だからしょうがない
中原や谷川クラスですらこの年齢になれば5割そこそこだったからな

まあ天彦、糸谷 、稲葉は物足りないわな
特に前名人・・・お前
0605名無し名人 (ワッチョイ 9201-L8CG)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:09:00.67ID:d4VuY7T40
天彦は横歩の次を用意していなかったのが悪い
「天才」のレッテルが貼られる手合いは
結果「不勉強」と言われても仕方がないことがままあるようだがなぜなんだろうな
0606名無し名人 (スフッ Sdb2-u6gs)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:27:32.18ID:Cy1ZFx36d
罰ゲーム予想

1.トキのコスプレ
2.漁師
3.金山の鉱夫

今回は難しい
前回は太閤秀吉と大阪城で簡単だったが
0609名無し名人 (ラクペッ MM81-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:56:08.45ID:bKNj3x97M
結局、
0614名無し名人 (ワッチョイ 36b2-yXVd)
垢版 |
2020/03/27(金) 06:44:06.25ID:yQfyZ5l50
本日の?対局  >>547
0615名無し名人 (アウアウカー Sab1-+Ayt)
垢版 |
2020/03/27(金) 06:50:16.86ID:L5cjQX1wa
羽生の疫病神、森内
渡辺の疫病神、三浦
藤井の疫病神、広瀬

鬱陶しい邪魔者は、いつの時代にもいるもんだ
0617名無し名人 (スップ Sd12-0W9c)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:09:03.48ID:U8qgAALYd
>>505
やっぱ羽生の輝かしいキャリアも、二日制勝率は明確な欠点だよな。しかも竜王名人に限ると…
0618名無し名人 (ワッチョイ a901-AcyQ)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:16:51.18ID:Xappzluu0
てか1年もあるんだからタイトル戦の日程8つとも被らないように調整しろよと思うんだが
0620名無し名人 (ワッチョイ d92f-FFHh)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:26:19.91ID:x66AHQ770
名人戦豊島対渡辺
叡王戦永瀬対豊島
棋聖戦渡辺対(永瀬ベスト4)
王位戦木村対(永瀬3勝0敗豊島3勝1敗)

タイトル戦は3強の奪い合いか
0621名無し名人 (オッペケ Sr79-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:36:23.27ID:o1If6Pshr
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' 
0622名無し名人 (ワッチョイ d92f-FFHh)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:36:50.45ID:x66AHQ770
タイトル登場と獲得数
1 羽生善治 99 136
2 大山康晴 80 112
3 中原誠   64 91
4 谷川浩司 27 57
5 渡辺明   25 33

渡辺永世王将まであと6期
0624名無し名人 (ワッチョイ 5e03-z4rF)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:52:58.48ID:ouaVRBO30
>>622
渡辺を落とすつもりはないのだが、棋戦優勝が少ないのがケチのつけ始め
米長、康光は棋戦優勝が多い
と、言われ続けていたのだが、ここ数年棋戦優勝も増えたので
ようやく米長を越えてきた
谷川越えは厳しいので、歴史的には谷川渡辺米長の評価になるだろう

1 羽生 99+45=144
2 大山 80+44=124 
3 中原 64+28=92
4 谷川 27+22=49
5 渡辺 25+11=36 ★New
6 米長 19+16=35
7 加藤 8+23=31
8 康光 13+12=25
8 森内 12+13=25
0625名無し名人 (ワッチョイ d92f-FFHh)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:00:18.54ID:x66AHQ770
永世名人>永世竜王だから
タイトル獲得数で谷川越えても谷川が上だろうな
今から名人とって5 連覇は厳しい
0626名無し名人 (ワッチョイ a901-AcyQ)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:01:36.87ID:Xappzluu0
>>619
番勝負のことだぞ。2日制を加味しても全部で77日しかない。1年は365日もあるんだから被らないようにできるはず
0627名無し名人 (アウアウカー Sab1-+Ayt)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:11:35.14ID:AUHSZPZja
>>625
永世名人と言っても

森内みたいなゴミめ含まれてるから

昔みたいな権威はないよ
0628名無し名人 (ワッチョイ b1da-LkIh)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:15:40.39ID:vOQQJX0Q0
広瀬には失望した
0630名無し名人 (アウアウウー Sacd-79GZ)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:30:40.71ID:8sXWQIXKa
今日のスポニチ、最終面が王将戦の記事。
0631名無し名人 (ワッチョイ 9202-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:36:55.95ID:W0FHdQKk0
>>626
要は週1ペースじゃやれないくらいタイトスケジュールってことでしかないだろ
対局前後の移動や前夜祭なんかも加味する必要あるし
0632名無し名人 (アウアウウー Sacd-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:42:57.51ID:RzCQxIvVa
>>597
ナベ豊島とタイトル戦やってる広瀬と稲葉の、成績比べるの?
0633名無し名人 (ワッチョイ 093d-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:49:38.58ID:TdtsA0590
ナベは45ぐらいまで1冠で計算してもタイトル獲得数の30超えは確実。

ベスト4は決まりだな。

今後、ナベの記録を抜く可能性があるのは藤井ぐらいかな。
0634名無し名人 (ワッチョイ d92f-FFHh)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:19:16.22ID:x66AHQ770
藤井聡太は加藤一二三の後を継ぐ可能性もあるな
0635名無し名人 (ワッチョイ d92f-FFHh)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:23:21.68ID:x66AHQ770
>>629
(引退棋士は上から順に)

(1)永世名人

該当者が複数いる場合は先に襲位した者を上位とする。

(2)その他の永世称号襲位者

永世称号襲位数が多い棋士が上位。襲位数が同じ場合は永世称号の種類に関わらず先に永世称号を襲位した棋士が上位。

(3)実力制名人 - 名人を1期以上(※)獲得した棋士

該当者が複数いる場合は先に名人を獲得した者が上位。

※ 実力制名人の条件は名人3期獲得又は抜群の成績で2期獲得した者だったと思うが、私が見た文献は1期以上だった。
0636名無し名人 (ワッチョイ d92f-FFHh)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:27:21.21ID:x66AHQ770
現役時代の上座下座を決める序列と
最終序列は別なんだよ
豊島は名人4期取らないと天彦より下になる
0637名無し名人 (ワッチョイ a901-AcyQ)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:35:15.02ID:Xappzluu0
>>631
対局数にすれば最大49局。
週1ペースで十分だぞ。
全部フルセットになったと仮定してそれだからな。余裕だろ
0638名無し名人 (ワッチョイ a901-AcyQ)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:38:47.64ID:Xappzluu0
>>631
結局今も1年に同じ数の番勝負をこなしてる訳だから、被ってるってことはむしろその時期は局所的に更にハードになってしまってる。複数冠保持者には余計辛いだろ。
0639名無し名人 (スプッッ Sd12-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:42:10.33ID:qhjUuNCad
最終局に大胆な大駒2枚捨てて切り込み攻めようとする勝負強さが渡辺明にはあると改めて思ったわ
初代永世竜王決定する将棋が想起された
0641名無し名人 (スプッッ Sd12-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:46:55.78ID:qhjUuNCad
番勝負0の藤井聡太とタイトル3つの番勝負こなした渡辺明
一局の重み違うわな
0642名無し名人 (ワッチョイ 62ba-B4Y8)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:05:24.46ID:bJaTv70e0
>>635
現時点での引退棋士の中に永世竜王がいないんだから
有資格者の羽生渡辺引退後にどういう定めになるかは分からない
永世七冠の羽生さんは更に別な扱いになる可能性もあるけどな
0647名無し名人 (ワッチョイ d92f-FFHh)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:19:44.66ID:x66AHQ770
谷川>森内>羽生は絶対だよ
羽生が森内より先に引退すればナンバーの序列崩しは可能
永世名人の序列崩しはまずやらないと思うけど
0649名無し名人 (アウウィフ FFcd-orwi)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:59.10ID:1D4rR4Z2F
来期藤井くん挑戦になっても全然驚かないな
0650名無し名人 (スプッッ Sd12-YlxI)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:34:23.18ID:CrR33cAqd
>>550
100期の件で羽生ヲタにも叩かれたぞ
0651名無し名人 (ササクッテロラ Sp79-AcyQ)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:35:40.87ID:fkxxXMvpp
羽生の100期を止め、藤井の最年少挑戦を阻み、渡辺に負けて叩かれる男
0652名無し名人 (スプッッ Sd12-YlxI)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:36:20.61ID:CrR33cAqd
羽生の通算100期と藤井の最年少タイトル戦の夢を粉砕し、当たり前のように渡辺の軍門に降る男
それが広瀬と言う棋士
0653名無し名人 (スプッッ Sd12-YlxI)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:38:33.48ID:CrR33cAqd
わりと真面目な話、広瀬の「余計な2勝」により将棋界界隈の経済的損失は余裕で億単位だろうな
0654名無し名人 (ワッチョイ 9202-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:40:49.49ID:W0FHdQKk0
>>637
だから週1ペースでまとめたら番勝負の最中に他の棋戦の対局を挟むのが大変になるだろ
フルセットまでいかなかったときの空白の時間も大きくなるし
なにかしらの理由で対局が延期になった場合とかのスケジュール変更も難しくなる
対局間隔に余裕もたせてるのはそれなりの理由があるんだよ
0655名無し名人 (ワッチョイ a901-IfT6)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:42:00.47ID:GKHDSEZW0
羽生さんの100期挑戦はまだ可能性あると思ってる
タイトル戦に登場したら注目されるんだから引き延ばしたと思えば
0657名無し名人 (ワッチョイ 9202-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:44:24.16ID:W0FHdQKk0
ファンあっての商売なんだから
人気の棋士に勝ったからには相応の結果を残さなきゃ叩かれるのは必定よ
かわいそうなんてのは的外れ
0660名無し名人 (ワッチョイ adda-phwm)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:58:50.92ID:umRVbsPq0
やっぱり羽生って神だわ

35歳までのタイトル獲得数
羽生 64期
中原 47期
渡辺 25期
谷川 23期
大山 13期
佐藤 7期
森内 6期
米長 2期
0661名無し名人 (ワッチョイ d2d2-nWva)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:02:31.67ID:JYQ7raoH0
藤井が公式戦で初めてelmo囲いを相手にする記念すべき対局ということでいいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況