X



トップページ将棋・チェス
1002コメント265KB
棋聖戦は6/8開幕 藤井が出場すれば最年少更新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/05/25(月) 23:47:24.00ID:d1pKxvhY
https://www.sankei.com/life/news/200525/lif2005250094-n1.html

産経新聞社と日本将棋連盟は25日、新型コロナウイルス感染拡大に伴って発令さ
れていた首都圏と北海道の5都道県の緊急事態宣言が全面解除されたことを受け、
延期されていた将棋のタイトル戦「第91期ヒューリック杯棋聖(きせい)戦」の
決勝トーナメント準決勝を6月2日に行うことを決めました。

 2日に永瀬拓矢二冠−山崎隆之八段戦、
佐藤天彦(あまひこ)九段−藤井聡太七段戦の2局を行い、4日に挑戦者決定戦(決勝)を行います
。渡辺明棋聖との棋聖戦五番勝負は8日に開幕します。
いずれも東京・将棋会館で行われます。

 7月19日に18歳となる高校生棋士の藤井七段が6月11日までに棋聖戦五
番勝負に出場すれば、屋敷伸之九段が持つ17歳10カ月と24日のタイトル
挑戦の最年少記録を上回ることになり、藤井七段の記録更新の可能性がでてきました。
0221名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 07:55:31.85ID:YhtUriKl
こういう時は山ちゃんが来そうな気がするわ
0222名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 07:56:17.59ID:VVG9+hIU
2週間後にはもう1局目が終わってるとか考えると面白いなw
0223名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 08:11:48.60ID:8LWC0LVT
名人戦、叡王戦の日程未定分の開催場所を
地方のホテルにするかも注目してる。
0224名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 08:54:01.50ID:tT/pvd7s
タイトル戦を将棋会館でやつても主催者持ちになるだけで、同じところからの出前なだろか?
0225名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 08:58:48.45ID:x+47hZ2c
藤井くん初タイトル戦になったらウナギ解禁とか。
0227名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:18:18.48ID:Rusf2N63
なんか君たち山ちゃん負ける前提で話ししてない?
山ちゃんに失礼だろーが!
0228名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:20:25.60ID:4clKC3KF
>>227
ごめん。

さすがにやまちゃんはあきらめた。

というか、もう「ちゃん」の歳ではないんとちゃう?
0229名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:22:33.20ID:LlwkgEIY
>>228
山里亮太 山寺宏一「は?」
0230名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:23:59.38ID:xsCpZU4H
少尉vs聡太の超ケツ見たいな
0231名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:27:15.66ID:VJ4/jRV5
これは、頑張ってほしいな、聡太君に。

対局者空気読んでね。特に天彦、、、、安牌かw
0232名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:38:28.47ID:109GqftU
むしろこれだけ準備期間があってタイトル挑戦できないようでは
早熟だと言われても仕方がないレベル
0233名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:38:37.27ID:aJDG7GiZ
連盟も藤井くんに新記録をとらせたいあまり相当無理してるな
しかし、天彦は空気の読める男と思うが、
一切空気を読まないラスボス中尉が強敵すぎる
0235名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:40:50.13ID:hJW6UEtO
そもそも将棋界初となるビッグニュースを二度も潰した広瀬が悪い
0236名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:42:55.60ID:y+2uZYfA
聡太どうこうじゃなくて、永瀬が棋聖戦挑戦するかどうかがわからないと名人戦と叡王戦のスケジュールが組めない
だから永瀬のために棋聖戦を最優先させた
0238名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:43:49.68ID:VJ4/jRV5
>>235
羽生さんに、竜王で100期

空気読んだが、そのくらい羽生さんがふがいなかったのでは?
0239名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:44:36.43ID:KqEtlWtL
キタ━(゚∀゚)━!
産経(*^ー゚)b グッジョブ!!
0240名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:45:29.48ID:fcWMt0KH
>>232
これだけの準備期間って…藤井だけが何かを準備してたってことか?
アホすぎる
0241名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:47:09.18ID:8z+giXDI
>>236
誰のためであろうが全体的に2ヶ月後ろにスライドさせれば済むこと
0242名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:51:07.11ID:nE+XrSAQ
永瀬と藤井が過労で倒れそう
0243名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:52:15.64ID:Bg4yfdxz
藤井は学校なんて行ってる場合じゃないよな
0244名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:55:53.54ID:QPob6SxR
>>240
山崎はなんもまともな準備してなさそう
まともじゃない準備はしてるかもしらをが
0245名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:56:01.44ID:Hf6PT4Zb
6/2は久しぶりに盛り上がれる
0246名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 09:57:54.27ID:xsCpZU4H
全盛期の羽生ぴょんに比べればスカスカのスケジュール
これで斃れるくらいならそれまで!ガンガレ!!
0247名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:00:37.98ID:pnS0H7Go
藤井くんの学校は、登校開始は6月1日から
でもずっとオンライン授業はあるし、課題はたっぷり出てるしで
普段と比べても勉強の量はさほどかわらない
だから大人が考えるほどたっぷり時間があったわけではない
0249名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:09:57.27ID:uL2p11Jb
藤井は
羽生以来30年ぶりの逸材か
ナベ以来20年ぶりの逸材か
どちらにしても 2,30年ぶりの逸材
将棋界は大切に育てないと
早熟、屋敷の場合もあるが順位戦の結果からすると低い
0250名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:10:31.25ID:ebDqstmq
通算171-32(0.8454)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○
0251名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:10:39.71ID:ebDqstmq
通算171-32(0.8454)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○
0252名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:11:10.52ID:d/W5YAvN
まさに史上最強棋士
0253名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:12:36.60ID:LZyMk4cV
藤井くんが番勝負に出場すれば景気浮揚になるだろう
国策でやっても良いぐらいかw
0254名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:15:29.40ID:VVG9+hIU
>>241
それやると全ての棋戦ひいてはステークホルダーに影響するからな〜。コロナの影響を受けた名人、叡王戦は調整して他の棋戦は当所の予定通りの方がコストが、良い
0255名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:17:35.04ID:QVdRrxRZ
久しぶりの対局で大一番きついなあ
0256名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:18:23.75ID:coaaSqhQ
藤井73%
天彦27%
まあ楽勝でしょ
0257名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:18:56.81ID:Bg4yfdxz
冷静に考えて、天彦・永瀬に連勝して渡辺からタイトルを取る確率なんて全盛期の羽生でも3割も無いだろう
果たして、藤井君がどこまで期待に添えるかどうか
0258名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:21:05.96ID:VJ4/jRV5
>>252
AI が中ったらどうなっていたんだろう。もう少し成長曲線は鈍っていた気がする。が、最強
0259名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:24:26.82ID:8LWC0LVT
まあ藤井は、棋聖、王位のどちらか挑戦するのがノルマって感じかな。
両方は結構難しい。
0260名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:24:39.04ID:zXlwMzwM
>>233
誰も空気なんて読まないよ
むしろ世間が相手に味方しているほど勝負師は燃えるそうだ
勝負師は皆他の棋士には空気読めと言いながら自分だけは負けたくない生き物

特に天彦さんはずっと名人だけと言われ続けて屈辱を味わっているんだからここは何が何でも捕りにくるよ
0261名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:24:56.66ID:cCkuEVhM
いやーyahooニュースにも出たね
注目の企画だわ
長い事藤井くんの対局見てなかったし期待してしまうよ
まあ強行日程を批判してる奴は見ないんだろけど
0262名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:25:32.53ID:kYCXvMfR
永瀬中尉とは相性いい渡辺三冠だが、棋聖挑戦されるのは嫌だろう。第一に中尉相手は先ず疲れる。第二に名人戦で叡王戦を被らせてくれないと豊島が有利すぎるからな。自身は棋聖挑戦者研究がまともに出来ない中、棋聖戦を平行して名人戦を戦うのに。
0263名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:30:53.31ID:Bg/koDi4
産経も必死だな
囲碁の女流名人戦から撤退(休止)するくらいやばいから仕方ないのか

山ちゃんのタイトル挑戦あるで
0264名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:33:45.41ID:8z+giXDI
産経は賭け麻雀だけやってればいいのに
0265名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:35:43.92ID:xsCpZU4H
計算してみた

聡太レート2011.6 (5/21時点)
 あまぴこ(レート差217.41)
 少尉(レート差31.62)
 山ちゃん(レート差240.66)
 ナベ(レート差39.81)

で考えると期待勝率は

 対あまぴこ→a=77.76 %
 対少尉  →b=54.54 %
 対山ちゃん→c=79.98 %
 対ナベ   →d=55.7 %

 少尉vs山ちゃん→e=76.91 % - f=23.09 %

よって挑戦の確率は a×(e×b+f×c)=46.98 %

さらにナベに5番勝負で勝つ確率は 60.6 %

したがって、最年少タイトル獲得の確率は 28.47 %
0266名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:39:32.07ID:jWFZndto
>>233
天彦はアウェイの空気でも勝ち星取りに行くでしょ
瀬川のプロ編入公開対局とか羽生の100期がかかった名人戦とか
0268名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:52:02.98ID:V7AXEvX+
藤井君をスパースターにしたいから佐藤会長も忖度して当たり前。
名人戦より藤井君の初タイトル、屋敷超えを重視するだろう。
ここまで忖度されて期待に応えなかったら藤井君はそこまでの器。
0269名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:53:41.61ID:8z+giXDI
は?だったら移動制限せず普段通りに進めれば良かっただけでは?
自分の手柄にしたいだけだろボケ光は
0270名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:55:34.37ID:VnBgec1t
逆に序列下だからさっさと棋聖終わらせてしまうんじゃね
名人戦でコロナ出したりしたらほんとあかんし
0271名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:57:22.49ID:LZyMk4cV
今日AbemaTVで藤井くんの棋聖戦を再放送しているのは、この報道が関係しているのか
0272名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 10:58:10.05ID:V7AXEvX+
藤井君が記録を更新。初タイトル挑戦が1番盛り上がる。
将棋界が注目されて話題になるのだから、この強行日程は正しい。
だからこそここで藤井君がチャンスを逃したら失望の嵐になるだろう。
大きなチャンスをきちんと掴むのがスーパースターの条件だから。
名人戦も叡王戦も世間的な注目度0だからな。
0273名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:01:28.04ID:8z+giXDI
確かに棋聖は終わっていい
0274名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:08:15.28ID:hBSXvghw
聡太はすでにスターだよ
0275名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:11:49.92ID:0qVtqI2Q
学校の話はもう聞き飽きたから終わらせる
これが藤井くんの通ってる名古屋大学付属高校の予定
https://highschl.educa.nagoya-u.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/photo/9ec23fb7293c1b2232ecd04842799703.pdf
まず、この資料を見る限り恐らく登校再開は6月1日と思われる
1日が高校は午後だけど、学校に行った後に東京に移動は可能だし
3日も棋聖戦は3時間だし、普通なら、その日のうちに瀬戸まで帰れる
8日は棋聖戦が決まったら休むしかない
せめてこれくらいは調べてからレスバしてくれ
0276名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:15:39.57ID:0qVtqI2Q
>>275
棋聖戦は持ち時間4時間だったか調べずに知ったかして書く俺もガイジだったのか
0277名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:26:25.24ID:kJ27W9xI
連盟にそこまでの権限はないだろ
これはスポンサーの意向として見るのが自然 つまり産経新聞
0278名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:28:33.65ID:8z+giXDI
ヒューリックが付いても序列一番下のくせに
0279名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:30:03.67ID:Gc5W2FPy
>>277
棋戦から撤退しかねなかった産経に恩を売った形になるのは良かった
0280名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:36:40.32ID:sX13q58I
まあ全てが丸く収まる日程だな
0281名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:42:57.20ID:Exh6iMC0
挑戦までいけばなべなら空気読んで負けてくれる
0282名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:47:02.11ID:Bg/koDi4
ナベ嫁「藤井君が来てくれたら漫画のネタになるなぁ」
0283名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:49:07.55ID:hoh4HQMM
聡太のタイトル戦見たいなあ
0284名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:49:12.33ID:8yZKLYiz
ナベ「顔を洗って出直してこいっ!」(やっと言えた…)
0286名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:51:52.38ID:SqCt9GSU
忍者「ワシはすげーだろが」
0289名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:54:21.02ID:akL6eO2f
去年の棋聖戦番勝負は6月2日に第1局やってるし
通常通りの日程で、むしろ少し遅いし
今回決めたのは配慮されてるが記録に文句はないでしょ
0290名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:54:48.56ID:akL6eO2f
6月2日じゃなくて6月4日だった
0291名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 11:59:23.50ID:vx+2yC0T
藤井忖度ん
0292名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:02:02.66ID:37Ntjzrw
ちょっと日程詰め込みすぎちゃいます?
0293名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:02:07.62ID:8z+giXDI
>>288
なんで年度超えたらダメなんだ?
そもそも第二派だって来る可能性高いんだから年内に取り戻すのはほぼ不可能だぞ
0294名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:05:36.91ID:NHrJSg6T
忖度言いたいだけのアンチはただのゴミ
0295名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:05:50.11ID:+gaBnQYo
発表するの遅すぎじゃない?
0296名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:12:55.92ID:uzOwu+to
挑戦者が決まった当日に日程発表が普通で、開催地公募の棋戦はそれより少し早く発表する。公募しない棋聖戦が昨日発表したのは、ある意味異例ともいえる
0297名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:14:16.14ID:0uJeiV2+
藤井棋聖誕生は規定路線だよ
0298名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:17:09.78ID:Tgm8fNlT
藤井が負けた時点で棋聖戦も中止だなw
0299名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:18:04.30ID:3nNW3SMz
世間は段階的に活動しようとしてるのに将棋界はそんなのお構いなしの過密日程
0300名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:19:15.47ID:zebitVGS
生涯通算勝率8割を超えている期間

羽生
1986年
01/31〜03/25
03/28〜03/31
07/11〜09/16
1989年
08/31〜9/8
9/12ー9/28
合計152日間

中原
1966年
04/06〜05/26
07/27〜08/19
11/28〜1967/2/5
1967年
02/17〜1969/7/24
1969年
08/01〜09/01
09/06〜09/11
合計1037日

藤井
2016/12/24〜2020/5/26現在(継続中)
合計1250日間(継続中)

藤井はプロ入り後の1局目から一度も通算8割を切っていない
0303名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:28:37.45ID:qoRB6g7g
どのみち将来羽生みたいな忙しさになるだろうし、ここで一度経験しておくのもいいと思う。
0304名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:30:18.48ID:Tgm8fNlT
SK幹部「○マヒコくん、将棋界の未来は明るいのかね?」
アマピー「分かりました」
SK幹部「○タナベくん、将棋界の未来は明るいのかね?」
ハゲ「分かりました」
SK幹部「ボケ光くん、ともに将棋界の未来のためにがんばろうじゃないか」
ボケ光「がんばりましょうw」
0305名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:33:14.35ID:jHETsbFU
今年度が最も対局数が多い一年になる
0306名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:34:51.28ID:BUBNIsZo
延期オーバーだと
屋敷の記録にケチ付くから
過密でも日程通りやりましたでいい
0308名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:39:35.17ID:8z+giXDI
王座戦早く消化しろや
棋聖は自力らだけ対局者の日程独占してんじゃねーよ
0309名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:42:52.93ID:Exh6iMC0
天彦山ちゃんには勝てるやろ
問題は永瀬
0310名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:44:32.65ID:WOrLGiiX
>>219
地方対局は4月の時点で中止が決まってたよ。
0311名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:48:25.77ID:6LftV9Tu
藤井の最年少記録のための露骨な忖度
恥を知らないゴリ押し産経こそが真の勝者
0312名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 12:55:14.20ID:UmYY80xg
永瀬は6月7日の叡王戦はどうなるの?
0314名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 13:01:35.52ID:UmYY80xg
これで永瀬や天彦が勝っちゃったら空気嫁になるのかな
名人戦や叡王戦より優先させたのに
0316名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 13:06:34.35ID:LlwkgEIY
両者の研究がどこまでいってるか楽しみ
0317名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 13:07:46.20ID:W71SZvXO
第一局だけやって開幕しとけば良いということか
ギリギリだけどチャンスは作ったんだな
藤井本人はそこまで記録を気にしているとも思えないけど、連盟的には大きなニュースだもんな
0318名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 13:08:35.20ID:cLZ5/Hid
聡太棋聖グッズの生産開始だな
聡太に勝ってしまった棋士は聡太グッズともしワニグッズの買い取り強制でw
0319名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 13:13:33.00ID:aOoVcMaZ
記録更新させたいのはわかるが
こんなんじゃまともに準備できないだろ挑戦者側
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています