X



トップページ将棋・チェス
1002コメント354KB
羽生善治応援スレ269
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ 4301-EXpp [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/30(火) 23:37:12.89ID:UloW+bY30
羽生善治(はぶ よしはる)九段(棋士番号 175)
1970年9月27日 埼玉県所沢市生まれ 八王子将棋倶楽部出身
http://www.shogi.or.jp/player/pro/175.html
棋士別成績一覧 羽生善治
http://kishi.a.la9.jp/konki/1175.html
羽生善治データベース・玲瓏
http://www.rayraw.com/
羽生善治応援スレ避難所11←角馬鹿の荒しが酷く、ここのスレ主さんが避難所を新設
羽生情報Relativesがとっても豊富(q0q0年5月で休止トホホ)
https://jbbs.shitaraba.net/game/60335/#1

前スレ 羽生善治応援スレ268
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1584885914/l50

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れて立てること (これでワッチョイとIP表示になる)
角馬鹿などのアンチがワッチョイ有る・無しで応援スレ(実質アンチスレ)を立ててきても無視で、、、過去にしつこくやってきた経緯があるし、今回も既にやってきてる。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1543648045/ 羽生善治応援スレ262、角馬鹿作の汚スレ塵スレ、アンチスレで伸びない中、角馬鹿などが保守してたがアンチゴミスレのまま落ちた。
現行の角馬鹿作のアンチスレはこっち、Part2とか、ツベコベ真似角などで自演発狂中プツ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1571153283/
羽生善治 九段 応援スレッド 2
角馬鹿は避難所の方にもアンチ邪魔スレを立てたが、誰も書き込まず放置、ヴァァァーカ
https://jbbs.shitaraba.net/game/60335/#4 羽生善治応援スレ避難所9 マジック1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ f501-EXpp [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/30(火) 23:37:35.03ID:UloW+bY30
■履歴
 1982年度・小学生名人
 1982年12月 奨励会入会(6級) 師匠 二上達也九段
 1985年12月18日 四段 (史上3人目の中学生棋士)
 1988年度 初の最優秀棋士選出(史上最年少)
 1989年12月16日 史上最年少(当時)でタイトル獲得(竜王)
 1996年2月13日 史上初の七冠同時達成・内閣総理大臣顕彰(同年3月)
 2000年度 最多対局新記録(89局)・最多勝新記録(68勝)
 2007年度12月 通算1000勝達成(史上最速) 特別将棋栄誉賞
 2008年6月13日 永世名人位(十九世名人)獲得・史上初の「永世六冠」
 2012年7月5日 通算タイトル獲得数(81期)歴代単独1位に

■タイトル歴  登場回数合計 134回(歴代1位) 獲得合計 99期(歴代1位)
 竜王7期(2017年12月5日永世竜王となり永世7冠達成) 、名人9期(十九世名人)
 王位18期(永世王位)、王座24期(名誉王座)、棋王13期(永世棋王)
 王将12期(永世王将) 、棋聖16期(永世棋聖)
■優勝歴:一般棋戦優勝合計 45回 うちNHK杯戦 優勝11回(名誉NHK杯)
■将棋大賞
 最優秀棋士賞 22回(歴代1位)
 最多対局賞 12回(歴代1位)、最多勝利賞 14回(歴代1位)、勝率第一位賞 7回(歴代1位)
 連勝賞 5回(歴代1位)、その他 名局賞 6回、新人賞(1986年度)
■賞金王 23回(年間賞金・対局料獲得額 1億円超えが17回、生涯獲得額 約29億円)
■その他の主な記録
 A級以上棋士の年間勝率 0.8364(1995年度)(歴代1位)
 A級順位戦21連勝(歴代1位)、同一タイトル連続獲得 19期(王座 1992-2010年度)(歴代1位)
 全棋士参加トーナメント棋戦で4連覇(将棋・囲碁を通じて史上初)- NHK杯(2008〜2011年度)
2018年12月将棋史初の国民栄誉賞受賞
2018年12/21に竜王失冠し28年連続タイトル保持で終止符を、、、羽生九段の挑戦冒険は続く
2019年5月23日に谷川浩司九段との王位戦白組リーグ戦5局目で歴代最多勝1433勝を達成し大山康晴さんに並ぶ
大山さんより20歳以上、200局ほど早い達成だった
今日現在1461勝(勝率0.7054)で、目指せ2000!!!
0003名無し名人 (ワッチョイ f501-EXpp [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/30(火) 23:49:32.68ID:UloW+bY30
1か月ごとのタイトル数推移
1989 0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-1
1990 1-1-1-1-1-1-1-1-1-1-1-0
1991 0-0-1-1-1-1-1-1-1-1-1-1
1992 1-1-1-1-1-1-1-1-2-2-2-2
1993 3-3-3-3-3-3-4-5-5-5-5-4
1994 4-4-4-5-5-5-5-5-5-5-5-6
1995 6-6-6-6-6-6-6-6-6-6-6-6
1996 6-7-7-7-7-7-6-6-6-6-5-5
1997 5-5-5-5-5-4-4-4-4-4-4-4
1998 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
1999 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
2000 4-4-4-4-4-4-5-5-5-5-5-5
2001 5-5-5-5-5-5-5-4-4-4-5-5
2002 5-5-4-4-4-4-4-3-3-3-3-3
2003 3-4-3-4-4-4-4-4-4-4-3-3
2004 3-3-2-2-2-1-1-1-2-2-2-2
2005 2-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
2006 4-4-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3
2007 3-3-3-3-3-3-3-3-2-2-2-2
2008 2-2-2-2-2-3-4-4-4-4-4-4
2009 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
2010 4-4-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3
2011 3-3-3-3-3-2-2-2-2-2-2-2
2012 2-2-2-2-2-2-2-2-2-3-3-3
2013 3-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3
2014 3-3-3-3-4-4-4-4-4-4-
2015 4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4-4
2016 4-4-4-4-3-3-3-3-3-3-3-3
2017 3-3-3-3-3-3-3-2-2-1-1-2
2018 2-2-2-2-2-2-1-1-1-1-1-1
2019 0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0
2020 0-0-0-0-0-0-0-目指せ百期
0004名無し名人 (ワッチョイ f501-EXpp [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/30(火) 23:50:37.83ID:UloW+bY30
羽生さんの実績ナウ

国民栄誉賞 史上初
7冠独占 史上初
永世7冠 史上初
三年連続で、5、6、7冠を達成 史上初
名誉NHK杯 史上初
NHK杯四連覇 史上初
最年少NHK杯優勝 史上初
最年少竜王獲得 史上初
中学生棋士 史上三人目
タイトル獲得合計99期歴代1位
タイトル戦登場回数133 合計1位
一般棋戦優勝回数45 歴代1位
28年連続タイトル獲得 歴代1位
同一タイトル通算獲得24期歴代1位
同一タイトル連続獲得19期 歴代1位
同一タイトル連続ストレート獲得6期 歴代1位
年間対局数 歴代1位6位8位
年間勝数 歴代1位2位4位6位
年間勝率 歴代3位8位
連勝記録 歴代4位8位
対局数約2000で通算勝率7割
賞金王23回
2019/05/23に大山さんの持つ生涯最多勝1433勝に並ぶ
今日現在1461勝
0005名無し名人 (ワッチョイ f501-EXpp [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/30(火) 23:51:32.80ID:UloW+bY30
※2019年3月の11回目のNHK杯優勝で一般棋戦優勝も単独一位45期に。
まあ3世代前の棋士と比べるのは無意味だけど、、、大山も羽生も凄い。

朝日杯将棋オープン戦、12回(前身棋戦の全日本プロ将棋トーナメント及び朝日オープン将棋選手権 を含む)
NHK杯テレビ将棋トーナメント、11回
銀河戦、5回
将棋日本シリーズ、5回
新人王戦、1回
オールスター勝ち抜き戦、4回
早指し将棋選手権、3回
天王戦、2回
若獅子戦、2回
https://bunshun.jp/articles/-/11092?page=2
0006名無し名人 (ワッチョイ f501-EXpp [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/30(火) 23:53:10.12ID:UloW+bY30
ある豊島ファンの書き込みだが素直な文章でファンの鑑や。
きゅんは良いファンを持ってる。この4月に名人獲得し二冠。
私は勝手にファン心得としている。勝っても負けてもハブスキーや。
だけど勿論、羽生ファンである前に将棋ファンだぜよ。

『825名無し名人2017/10/20(金) 15:37:34.54ID:6dwU16+r

好きだからこそ色々と不安とかネガティブになる気持ちもわかる
でも豊島の人間性とか姿勢とか諸々も含めて応援してるから
負けたり敗退したからといってファンやめられるものでもない
だから勝ったら喜び、負けたらつらさに耐え忍びながらもこれからも応援し続けるのみ』
0007名無し名人 (ワッチョイ f501-EXpp [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/30(火) 23:54:18.56ID:UloW+bY30
角馬鹿についてはここの住人や羽生ファンは良く知ってると思う。
また過去の羽生応援スレテンプレや角馬鹿隔離スレに詳しいので今回は少し割愛。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1574505245/l50
10数年来、羽生中傷を続けてる68歳の中卒破産チョン生ぢぢい。
人格障害と各種劣等感(学歴、収入、身体的)が強く、他人を不快にさせるのが唯一の楽しみなゲス。
生まれついての軽度の身体障害者らしいが、2回目の熊本での破産後、自殺未遂でもやらかしたのか(そらまあ吊るわなあ、こんなの)、今は半寝たきり状態と思われる。
棋戦を追うくらいしか能が無く毎日5chにへばりつき嘘つき自演で発狂してる。
ここ羽生応援スレに最も多く書き込んでる、ダントツwww
衰えたぁ、もう引退しろぅ、もう〜には勝てないぃ、もうタイトルは獲れなあい、痩せろデブ、弟子もとらずに銭もうけ講演ばっかぁ、悪妻がぁ、尿漏れぇ(角尿)、羽生ヲタがぁなどを応援スレに、しつこく書き込むのは角馬鹿。

アヒルスレや大山スレのアンチのほぼ全ては角馬鹿自演群のくっさい一人芝居。
角馬鹿渾身のLife work
大山スレでは九官鳥大山ヲタキャラや村山聖中傷キャラ、50番角などの羽生ヲタ偽装キャラ、データ捏造粉飾キャラなどで連日のぢぢいズリセン発狂。
アヒルスレでも羽生ファミリィ中傷アンチの大半は角馬鹿自演群で、こじつけ難癖レスがテンポ良く書き込まれ続けてる。ドブの臭いがきっつい
0008名無し名人 (ワッチョイ f501-EXpp [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/30(火) 23:55:16.58ID:UloW+bY30
角馬鹿へのエール書き込み しょの1.
『名無し名人 (スッップ Sd43-nXj0 [49.98.153.23])2018/06/21(木) 23:01:51.87ID:1oARXRsRd>>146
「羽生なんて大山名人の足下にも及ばないのだ!」
なんて多言を費やさなければならない時点で相手になってない
何度も何度も繰り返す時点ですでに羽生さんの方が上だということを認めてしまっているのに気付いてないのか
人は誰もが認めていることに多言を費やしたりはしないものだよ
人は認めさせるために多言を費やすのだ
多言を費やす時点で大山名人より羽生さんの方が上だと長文書いてるあなた自身が認めてしまっているのだな』
角馬鹿は大山vs羽生みたいな大山マンセースレを立て続けている。
大山age羽生sageで角馬鹿がオナニーしたいだけ。
68才の乞食ぢぢいのズリセンなんてひたすら醜いだけ。
全部、時代がちゃうの一言でチョン。
『大原則として 、、、1>2.3.優位で2/3は1.に付随する程度のもの。
角馬鹿は大山と羽生の優劣を叫くが、大山が生きてりゃ95才だ。
羽生48才とは半世紀近くちゃう、、、、時代がちゃう、育ってきた土壌がちゃう。
優劣比較なんて出来ない。

※1.世代の違う棋士同士での優劣比較は無意味。
公平平等な評価が出来ない。
土壌、気候の違うところで育った木々の比較優劣が言えるか?こっちが高いとか太いとか。
双葉山、大鵬、白鵬の記録を比較し優劣がいえるか?
本気で言えると主張するやつは嘘つきか阿呆か精薄やろ。
※2.棋戦に貴賤無し。
これが現代感覚によくフィットする。
8大タイトルはいずれも全棋士参加型でその獲得難易度に差は無い。
凸時代の終わり頃より?名人が他棋戦で無双する状況では無くなってる。
この30年年(平成)で唯一の例外は羽生7冠前後の短い時期だけ。
名人もタイトルの一つ。強さの指標の一つ。
3,各人で最強の定義がちゃう
(私は最強の定義をタイトル獲得などの実績と時間との積分値のようなものと思ってる)

なお2.に補足として以下を付け加える。
名人の伝統性、歴史性、象徴性は認めるしこの意味では他と別格と思う。
順位戦での階級差による各種待遇の違いは大きいと思う。
だけど他と比べ格別に獲得難易度が高いわけでも無く(この点は異論ありと思うが)、今や強さの唯一の指標じゃない。
強さの唯一の権威性は、ここ30年でとっくに失墜してる。
個々のタイトルはいずれも一つの山脈であり、高低などは違えど征服の尊さは同等。
高ければそれで登攀難易度が高いとも言えない。タイトルの個性と考える。
角馬鹿のぬかすゃっす安っすいタイトル、雑魚タイトルなんてない。
今更の名人至上主義なんざ、昭和惚け老人の寝言。
また角馬鹿は良く昇段規定での名人の優位性を唱えるが、名人には最低5年かかるから当たり前だな。』
『羽生を自分のレベルまで引きずり落としたり、あるいは自分が羽生より上の位置から見下したりするのは 気持ちいいんだろうね、惨めな人生送ってる人たちには。』
0009名無し名人 (ワッチョイ f501-EXpp [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/30(火) 23:56:23.90ID:UloW+bY30
しょの2.
以下のの羽生応援スレでの羽生ファンの書き込みには全面同意。
以前から応援スレに居る名古屋のファンだぎゃあ。
角馬鹿などのゴミアンチのことをよく言い表してる。

『421 :名無し名人 (ワッチョイ 6161-T3WU [180.4.202.233])[]:2018/02/19(月) 13:30:54.51 ID:VBDR1mXW0でもほんと人間はこの先どうなるかはわからんよ
お前らだって小中学校の時にはIQが120以上あったりしてそれなりに優秀なやつもいたことだろう

でも現在のお前らは羽生応援スレにわざわざ来て羽生を貶すという
愚民以下の駄目人間に堕ちているのが現状だよね
子供の時に、将来の人はインターネットに依存して人の悪口を書き続けるゴミになると思ってた?
有能な自分はさぞかし立派になるものだと思ってただろう

でも現実のお前は人に嫌われることが大好きなどうしようもないネット廃人だよね
人間としては最下層だよ
そういうふうに人ってわからんもんだよ
だから長期の結果が本当に価値あるものなんだ 』
次のビニーさんのもいいでえ。
『0721 名無し名人 (ワッチョイ 2a54-JpWd [61.125.66.146]) 2018/05/13 21:45:43
あれだけ講演会やインタビュー入れてるんだし、ご本人はまだ体力の余裕あるんだと思うよ
僕がもし羽生さんに助言できるとするなら、「一部の棋戦は捨てて」と言うよりもまず先に
「講演会など対局以外の雑務を絞って」と言うだろうな

もちろん羽生さんには羽生さんの考えがある
講演を続けているのも、将棋の知名度や人気を高めるため少しでも尽力しようと言う思いが
あるんだろうなと勝手に想像しているよ
外野が勝手に「講演減らせ」と言うのは傲慢だし、その権利もない

何はともあれ、羽生さんが笑顔を振りまく日がこれからも長く続いてほしい
それだけだね

ファンなりすましアンチには耳が痛い話かもしれないけれど 』
0010名無し名人 (ワッチョイ 8901-quxK [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/01(水) 00:00:07.39ID:J5j52h+n0
※自演角馬鹿識別メルクマール※

浪人使ったり、複数回線契約したり、機内モード切り替えたり、通す串変えたりで多くのIDを作ってるようだ。
ワッチョイは多くの人で重なりこれだけでの判断は出来ないがワッチョイ下二桁は特異的。(ただ時と共に移ろいゆく)
1.角馬鹿のワッチョイメルクマールは追々晒すけど、PCでは01/02/09/24/34/63/46/96/5f/ad/da/ef/2c/7c/7d/b0/ddあたりかなあ。
しょっちゅう無料串を変えてきてる、、、まあ自演に命がけのゴミ。
串や書き込み内容を加味しなけりゃ、またワッチョイは多くの人で被るから注意。
例えばbbtecの01は旧bbtecのb3と同じで多くの人と被る、名古屋栄鯖のd2は昔から居る羽生ファンだし、01や02、d2やadなども被りが多い等々。
角馬鹿は数個のIPリソースに多くの無料串を通すことで多くのワッチョイを作ってる。
優に10個以上のワッチョイで終日発狂する嘘つき自演猿。
羽生応援スレでのガラプーKKはほぼ全て角馬鹿で、スマホSa(アウアウ角)/Sd/Sp/MM/Srにも多数いる。
このスレでは特にアウアウSaやスップ・スプッッSdの角馬鹿率は高い。

まだまだ検討不足でこれからやな、、、また1年以上はワッチョイ変更は無いやろ。 』
2.ワッチョイスレを浪人でIDなど消して多量、連続で立てるのは、ほぼ全部角馬鹿。
キチガイナマポのなせる技。
個人的には5chではマイナンバーとヒモ付けての登録制が良いと思う。
また現在、将棋板強制ワッチョイ化計画進行中?、大賛成や。
角馬鹿は用無し役立たずの癖に異様に元気で一日中発狂してる、、、迷惑なこったぁ
次はしくらずにキッチリ吊っとけや乞食おぢぢい。
0011名無し名人 (ワッチョイ 8901-quxK [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/01(水) 00:03:15.91ID:J5j52h+n0
角馬鹿はワッチョイスレも含め、将棋板の多くのスレを立て狂ってる。
将棋板の70%くらいは角馬鹿作とちゃうかな。
それらの一部である、羽生中傷罵倒スレを幾つか紹介。
もう落ちてるスレも多いが、暑中類似のゴミスレを立て続けてる
自分の分身でもある、これら汚スレを増産し、毎日保守してる。
ID無しのゴミスレも多い。
役立たず、用無し、弱っちぃ、卑怯者ナマポのRoutine work。ほらっ毎日保守しろ乞食。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1590483941/
羽生アヒル夫人 48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1584247773/
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 21 過去ログ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1550588157/l50
【羽生ヲタ出禁】藤井聡太の将来予想スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1562922390/l50
アヒル次女は東大中絶王の性欲処理係か?
0012名無し名人 (ワッチョイ 8901-quxK [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/01(水) 00:04:34.52ID:J5j52h+n0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1553210114/l50
イチローと羽生ってどっちのが凄いの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1554477369/l50
イチロー国民栄誉賞を3度辞退!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1558253923/l50
ウサギの糞拾い 鼻毛バカ 小便臭
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1558091694/
羽生さんがタイトル100期取るのって難しくない?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1546054482/l50
羽生は国民栄誉賞を返上するべき
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1560076776/l50
羽生永世尿意爆誕
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1563035784/l50
将棋界のタブー?H九段と妻の無責任な言動
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1562754530/l50
小便漏らしの夫とうさぎ虐待中卒デブ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1554333907/ 角太郎ゴミスレ
太郎の人生相談 (角太郎、kop角、ノラ角=三角馬鹿)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1539958334/l50 これは大山関連スレ
大山康晴名人は本当に盤外戦術を使ってたのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566382019/l50 角馬鹿自身で自分を晒してる。角馬鹿は相反するキャラを同時に出してきて自演する。
大山ヲタと羽生ヲタ偽装キャラとか。
糞スレ保守角は数字だけで無く、英字や箴言めいたもの等で保守してる。昔からいる。
▲ 毎日、数字だけ記入するage荒らし監視スレ2 ▲  
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1572009804/
羽生善治はもはや若手有力棋士のエサ・養分
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1573660664/l50
羽生ヲタが見苦しくなってきた件
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1574532611/l50
羽生ヲタは何処へ行ったのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1565596423/l50
立会人もせず弟子も取らずゼニ儲け優先のH九段
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1569038694/l50 チョン生乞食が何言ってんの、、、草必至ぃ
羽生って頼りない情けない男だよな★3
0013名無し名人 (アウアウウー Sa4d-aBdg [106.180.11.22])
垢版 |
2020/07/01(水) 03:47:41.54ID:qRt5sIBoa
今ややるだけやっても藤井に負けるだけだもんな。あ
0014名無し名人 (ワッチョイ 8901-VQSO [220.1.150.83])
垢版 |
2020/07/02(木) 02:34:10.25ID:YMWRPyHe0
さんまのホンマでっかにて、ヒロミが「八王子会によびたくて羽生名人(セリフママ)にこういう会やってるけど
どうでしょうか」と手紙を書こうと。そしてみんなで将棋を打とうと。
清々しいほど将棋に興味のない発言でした。
0017名無し名人 (アウアウウー Sa4d-l1aL [106.180.34.47])
垢版 |
2020/07/02(木) 19:19:19.57ID:7xsLzJzZa
羽生さん、藤井聡太ばかり話題になってて悔しくないのか
0018名無し名人 (アウアウウー Sa4d-aBdg [106.180.11.22])
垢版 |
2020/07/02(木) 20:17:19.20ID:0NaaQjoYa
羽生は生まれてから自分が将棋ナンバー1で
今みたいな状態ってなった事が無いからな。
中原誠が羽生に遭遇して全て失ったのと一緒。
あの時中原誠は林葉直子との不倫に勤しむ。
つまり羽生は…
0019名無し名人 (ワッチョイ 8901-VQSO [220.1.150.83])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:39:14.19ID:YMWRPyHe0
単に女で失敗しろといいたいからこじつけてるだけだな。
羽生さんと中原さんにタイトルに関する接点はない。むしろ谷川さんでしょ。
羽生さん自身が森内さん最高潮の時、自分はあの時棋界の中心ではなかった、と言ってた。
羽生さんは思った以上に戦ってきたんだよ。
0020名無し名人 (ワッチョイ e502-oQoM [106.157.187.159 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/03(金) 09:00:25.24ID:jez41zXX0
既出かどうか知らんが
書いとく

ウキキペディアの
羽生善治のタイトル戦戦績一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%9F%E5%96%84%E6%B2%BB%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E6%88%A6%E6%88%A6%E7%B8%BE%E4%B8%80%E8%A6%A7
「内訳はタイトル奪取21、防衛78、失冠22、挑戦失敗15となっている。」って書いてあるけど
奪取21回で失冠22回ってどういうこと?
ホントは失冠21、挑戦失敗16が正しいのか?
それとも奪取22、挑戦失敗14が正しいのか?
それとも一覧表自体に誤りがあるの?

時間がある人誰か見て訂正してください
0021名無し名人 (アウアウウー Sa4d-aBdg [106.180.11.22])
垢版 |
2020/07/03(金) 10:54:46.88ID:wwHxMBW9a
本当、羽生のスレが伸びなくなったなw

あれほどいた羽生ヲタってどこに消えたんだよ
0022名無し名人 (ワッチョイ 92ad-7ugb [27.143.85.185])
垢版 |
2020/07/03(金) 11:14:21.81ID:9DaiBhZu0
>>19
羽生はハッタリが上手かっただけで、純粋な将棋の才能、頭脳の性能は森内の方が上だからな
森内の頭脳の最高到達点に羽生は全く届かなかった
0023名無し名人 (ワッチョイ e502-h0J+ [106.166.58.65])
垢版 |
2020/07/03(金) 11:34:41.25ID:4hCdX1NO0
デクシ羽生説の真相を知りたい
0024名無し名人 (アウアウエー Sada-7ugb [111.239.254.40])
垢版 |
2020/07/03(金) 13:30:39.53ID:2Jxmibida
トップ棋士の4人は忙し過ぎて疲労困憊してるな
羽生は暇そうで羨ましいわ
0025名無し名人 (アウアウカー Sa31-MgvB [182.250.246.208])
垢版 |
2020/07/03(金) 13:36:14.81ID:hn06jv0Va
>>24
その4人より忙しいのを20年以上続けて勝ちまくってきたのだがw
0026名無し名人 (スフッ Sdb2-OqFv [49.104.33.253])
垢版 |
2020/07/03(金) 13:47:22.80ID:/lB4Ugy/d
羽生ファンとかではないけど、羽生はまたタイトルを獲ると思うぞ。そもそも1組優勝とか普通にタイトル取れるレベルで強いから。

藤井七段と挑決でやってほしい。
30%くらいは実現する可能性ありそう。
0027名無し名人 (ワッチョイ e502-6C60 [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/03(金) 14:31:33.77ID:HInV842u0
史上最大40歳差対局経験者・南芳一九段、藤井聡太七段を絶賛「私がどんな相手からも経験したことのないような強さがある」中原誠、谷川浩司、羽生善治ら覇者より上?
https://hochi.news/amp/articles/20200702-OHT1T50331.html
0029名無し名人 (ワッチョイ e502-6C60 [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/03(金) 19:14:58.30ID:HInV842u0
 第61期王位戦7番勝負第1局で完勝とも言うべき指し回しを見せた藤井聡太七段(17)。
史上最年少棋士が目指す王位を3期連続して保持した経験を持つ深浦康市九段(48)が、
熱い開幕局を熱く解説した。(聞き手・我満 晴朗)

 普通の棋士ならば、終盤に強い木村さん相手に序盤から仕掛けるのはリスクが大き過ぎて避けるもの。
でも、この日の藤井さんは臆せずパンチを繰り出した。私自身も意表を突かれる一局でした。

 6月8日の棋聖戦5番勝負第1局では渡辺棋聖の最後の猛攻をしのいで勝つという「受け」を見せた藤井さんなのですが、
今回は「攻め」も存分に展開しました。

この両方を高いレベルで持っている。今までの棋士にないタイプだと思います。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/03/kiji/20200703s000413F2084000c.html
0031名無し名人 (アウアウウー Sa4d-aBdg [106.180.11.22])
垢版 |
2020/07/03(金) 19:56:27.03ID:wwHxMBW9a
みんな本音を明かせば羽生のこと嫌ってんだろw
0032名無し名人 (アウアウウー Sa4d-Wiu6 [106.154.121.173])
垢版 |
2020/07/03(金) 21:17:30.94ID:rF+BcRbKa
将棋界の富を一点集中してそれがうさぎに消えりゃw

あと将棋界への還元が少ないw
後進(弟子9の育成、スポンサー集めなどの運営、これは近年だと会館建て替え委員長やABEMAトーナメントで少し目立ってきたがw

一基は高野、深浦は大地、あの杉本でさえ聡太をw
0034名無し名人 (ササクッテロ Spf9-h0J+ [126.35.73.55])
垢版 |
2020/07/03(金) 22:55:42.06ID:2FMvyC6op
藤井くんが全盛期の羽生以上だと公言したのは
今のところはタナトラ、南、深浦の3人だけかな?
0035名無し名人 (ワッチョイ 71ad-ISKm [116.222.52.189])
垢版 |
2020/07/03(金) 23:16:11.96ID:TGbI8v3A0
まあ盛り上げもあるだろw
少なくともその3人は羽生の才能を云々できる実績なんてない。
ただ、あまりにも強すぎたからやっかみもある。
少なくとも現役でごく最近まで3冠持ってた国民栄誉賞棋士がいるのに
言うことじゃない。
大山、中原はこんな言い方はされなかった。

やっぱ、権威主義っているのかもね。棋士は個人営業だから好き勝手言い出す。
0036名無し名人 (ワッチョイ 92ad-7ugb [27.143.85.185])
垢版 |
2020/07/04(土) 00:10:02.92ID:UA7gPtZf0
>>35
>大山、中原はこんな言い方はされなかった。

そりゃその2人は羽生より才能が上だったんだから言われる訳がない
一方、藤井>>>>羽生であることは明らかだから、誰もが口を揃えて藤井は羽生以上だと言ってる
0038名無し名人 (アウアウウー Sa4d-aBdg [106.180.11.22])
垢版 |
2020/07/04(土) 01:04:05.86ID:H4ob9ejka
無理だろうな。
現役の棋士に対しても壁作ってる感じだし。
0039名無し名人 (ワッチョイ 292c-GMAq [60.40.126.221])
垢版 |
2020/07/04(土) 01:28:45.26ID:SYnIYSpa0
そもそも30年間ずっとトップにいて将棋界に注目を集めてきたことが最大の将棋界への還元であり貢献である
後進育成にしても本当に実力がある連中は師匠などつけずとも勝手に上に来る
羽生が業界に還元してないというのは、ごく一部のトップ棋士に盛り上げられてきた将棋界を自分たちの手柄と勘違いした一部の老人のやっかみに見える
羽生のような唯一無二の棋士は将棋に専念し、永世七冠のような偉業を達成することが最大の業界への貢献なのである
0040名無し名人 (ワッチョイ 292c-GMAq [60.40.126.221])
垢版 |
2020/07/04(土) 01:35:38.98ID:SYnIYSpa0
藤井くんも凄いけど、AIソフトで急速に業界がインフレ起こしてる今10年後にはどうなってるかわからんよ
AIで学習効率が上がったことで数年後にはまた藤井くんレベルかそれ以上の才能が出てくるかもしれないし、他の棋士も藤井君対策の研究をするなり、AIを上手く使うなりして想像以上に渡り合ってくるかもしれない
将棋やってるならそれこそ「大局観」で物を見るべき
ただ目先の騒ぎに飛び付くのは知性・品性がない
0041名無し名人 (アウアウウー Sa4d-bxR9 [106.154.121.173])
垢版 |
2020/07/04(土) 08:59:10.39ID:pHPVJp8Za
落合とイチローの違いかw
イチローの業績は世界レベルだが日本球界への貢献は?
落合は日本球界レベルでしかないが
選手、指導者、運営でも超一流だった。
0042名無し名人 (ワッチョイ 8901-VQSO [220.1.150.83])
垢版 |
2020/07/04(土) 13:08:50.44ID:EBSM2pDW0
落合の真の業績は、天才なら道を外れても戻れるし成績も残せるということを証明したこと。
高校大学と野球部退部したのにプロに入りタイトル(3冠とってるんだから異常)とったのは、稀有なんじゃないだろうか?
スレ違いだが、イチローとはちょっと違うとだけは言っておく。
0045名無し名人 (アウアウウー Sa4d-h0J+ [106.180.33.38])
垢版 |
2020/07/04(土) 14:05:52.87ID:ousJVtWRa
藤井くんに勝てる棋士を育てることが使命だと思う
0046名無し名人 (アウアウウー Sa4d-aBdg [106.180.11.22])
垢版 |
2020/07/04(土) 14:11:38.65ID:H4ob9ejka
育てるって誰が?
森内なんかは育成クラブ持ってるが
そう言うの持ってるの羽生は?
0048名無し名人 (ワッチョイ 2901-nK0B [60.158.194.1])
垢版 |
2020/07/04(土) 14:57:35.44ID:OxyYJFOb0
案外
藤井聡太に
挑決で勝つんじゃない?
0049名無し名人 (ワッチョイ 2901-nK0B [60.158.194.1])
垢版 |
2020/07/04(土) 14:57:36.08ID:OxyYJFOb0
案外
藤井聡太に
挑決で勝つんじゃない?
0053名無し名人 (ワッチョイ 2901-qC4h [60.110.199.73])
垢版 |
2020/07/04(土) 16:23:09.89ID:Cl+zV5tc0
>>21
勝たないとそりゃ興味も失せるだろ。
0054名無し名人 (ワッチョイ 2901-qC4h [60.110.199.73])
垢版 |
2020/07/04(土) 16:25:58.45ID:Cl+zV5tc0
>>48
年齢的に無理だろうが
羽生は元々初物の強豪に弱く、後から鬼畜外道のようにやり返すタイプ。少し可能性にかけて応援する
0056名無し名人 (ワッチョイ 8901-VQSO [220.1.150.83])
垢版 |
2020/07/04(土) 16:41:09.10ID:EBSM2pDW0
まあ渡辺明が竜王に君臨してた頃にも、森内さんが名人にいた頃にも似た様なことは言われてたし。
今回は全棋士が勝てそうな気がしないって事かな。
でも初年度以降10割はないんで、攻略法を探していくさ。藤井システムのように。
0057名無し名人 (ワッチョイ 92ad-7ugb [27.143.85.185])
垢版 |
2020/07/04(土) 16:53:27.17ID:UA7gPtZf0
>>47
そもそも挑決まで行けないから無理
0058名無し名人 (ワッチョイ 92ad-7ugb [27.143.85.185])
垢版 |
2020/07/04(土) 17:15:26.32ID:UA7gPtZf0
>>54
それって結局、羽生は最善の手を追求したり読んだりしてるわけじゃなく、人の癖とか好みを読んでるってことなんだよな
純粋な将棋の力で劣るから、癖を把握できるまでは負け続ける
まあ、棋力はイマイチにせよ、相手の癖や好みを把握して上手くハッタリを効かせるという詐欺師のような能力は誰にでもあるわけではないから、十分凄い能力だと言える
一方、藤井は常に最善を追求するタイプであり、それが出来る卓越した才能があるから、最初からどんな相手にでも圧勝出来るわけだ
0066名無し名人 (ワッチョイ c110-ERT+ [36.2.201.55])
垢版 |
2020/07/04(土) 19:30:35.90ID:lVpYOYaV0
今から息子をこしらえて息子に仇をとってもらうというのはどうだろうか
0067名無し名人 (ワッチョイ 3163-T2OH [180.56.222.30])
垢版 |
2020/07/04(土) 19:51:17.01ID:U0ZMLHDa0
abemaのレジェンドチームの様子見てると、今の羽生に足りない物の1つはこれだよなと思う 勿論これは花将棋だけど、なんか最近将棋を苦しんでる感じがするんだよね
このままだとシーザーみたくなってしまいそうだし、脳が焼き切れる前になんとかしてほしい
0069名無し名人 (ワッチョイ 3168-Wiu6 [180.144.131.128])
垢版 |
2020/07/04(土) 20:43:57.61ID:JQsonn0C0
なんか谷川さんの流儀に反する粘りをしたことに感動した。
羽生さんも全力で立ち向かえばよかったのに、なぜあんな感じになったのか。
まぁ今となってはだけど。
0070名無し名人 (ワッチョイ 92ad-7ugb [27.143.85.185])
垢版 |
2020/07/04(土) 20:49:11.05ID:UA7gPtZf0
>>69
手を抜いたわけじゃなく、全力でやってアレだぞ
0072名無し名人 (ワッチョイ 75b3-dSQ+ [112.137.44.14])
垢版 |
2020/07/04(土) 21:44:11.30ID:hHxpxsjP0
羽生さんの娘さんと藤井くんが結婚して最強棋士が生まれる妄想を楽しみたい。
0075名無し名人 (ワッチョイ 92ad-7ugb [27.143.85.185])
垢版 |
2020/07/05(日) 00:24:05.26ID:E7DSXsw30
>>74
負けてるに決まってるから、気にしたってしょうがない
0078名無し名人 (ワッチョイ 2901-nK0B [60.94.39.68])
垢版 |
2020/07/05(日) 07:54:15.19ID:zqM+0i1b0
もう羽生さん
Abemaトーナメントでないのかな
0079名無し名人 (アウアウウー Sa4d-Wiu6 [106.154.121.173])
垢版 |
2020/07/05(日) 09:39:40.00ID:6glZJhQDa
某スレで話題になっていたが
ABEMAのドラフト制が続くと
羽生さんは指名する側で指名される側では出場しないのでは?
とのこと。
指名しにくいというのもあるようだ。
0084名無し名人 (アウアウウー Sa4d-Wiu6 [106.154.121.173])
垢版 |
2020/07/05(日) 13:34:55.13ID:6glZJhQDa
2020年度成績(2020年7月4日現在)      
【順位戦】 5位残留 1-0 2回戦 佐藤天九段戦(7月中)   
【棋聖戦】 敗退 菅井七段 本戦2回戦
       未定 2次予戦1回戦(年内予定)
【竜王戦】 未定 本戦 準決勝(8月中) 
       《【石井五段vs(梶浦六段vs高野智五段)】vs木村王位》vs佐藤康九段の勝者
【王位戦】 白組残留 4-1 x組1回戦 未定(2月中) 
永瀬、豊島、羽生、木村or聡太、他8名
【王座戦】 敗退 飯島七段 本戦 1回戦 
【叡王戦】 未定 九段戦 xブロック1回戦(年内)
【棋王戦】 屋敷九段 本戦 2回戦(8月中)
【王将戦】 挑決リーグ残留 4-2 未定 1回戦(10月中)
広瀬、豊島、羽生、聡太、他3名

【JT杯】  敗退 久保九段 2回戦
【銀河戦】 聡太七段vs稲葉八段の勝者 Cブロック11回戦
【NHK杯】 佐藤秀七段vs佐々木大五段の勝者 2回戦(放送年内) 
【朝日杯】 未定 2次予xブロック1回戦(年内)

対局数 7 勝ち数 5 勝率 0.714
0085名無し名人 (アウアウウー Sa4d-Wiu6 [106.154.121.173])
垢版 |
2020/07/05(日) 15:30:51.79ID:6glZJhQDa
現役通算勝ち数上位3人の2001年以降の勝ち星
(2020年7月4日現在)
    谷川_______羽生_______佐藤康光
2001 32(*994)__46(*755)__53(*559)
2002 26(1020)__50(*805)__31(*590)
2003 38(1058)__33(*838)__30(*620)
2004 22(1080)__60(*898)__28(*648)
2005 24(1104)__40(*938)__35(*683)
2006 26(1130)__34(*972)__57(*740)
2007 20(1150)__44(1016)__32(*772)
2008 18(1168)__44(1060)__32(*804)
2009 21(1189)__30(1090)__24(*828)
2010 11(1200)__43(1133)__34(*862)
2011 10(1210)__44(1177)__22(*884)
2012 11(1221)__51(1228)__31(*915)
2013 14(1235)__42(1270)__19(*934)
2014 12(1247)__39(1309)__25(*959)
2015 11(1258)__30(1339)__22(*981)
2016 12(1270)__27(1366)__16(*997)
2017 17(1287)__32(1398)__15(1012)
2018 27(1314)__29(1427)__19(1031)
2019 18(1332)__29(1456)__16(1047)
2020 02(1334)__05(1461)__02(1049)
()内は通算。
参考:大山 1433勝、中原1308勝、加藤一二三1324勝
0086名無し名人 (ワッチョイ 5e96-quxK [153.199.225.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/05(日) 15:57:36.19ID:pNFOuL3P0
ああそうそう、、、羽生応援スレのこの方の書き込みがピッタリ

『羽生善治応援スレ269
44 :名無し名人 (ワッチョイ 3168-Wiu6 [180.144.131.128])[sage]:2020/07/04(土) 14:05:11.60 ID:JQsonn0C0
ここぞとばかりに応援スレをアンチコメントで埋めていく作業本当にお疲れ様です。 』
0087名無し名人 (ワッチョイ 5e96-quxK [153.199.225.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/05(日) 16:02:38.30ID:pNFOuL3P0
(>>86 ゴメン、スレ間違い)
0090名無し名人 (ワッチョイ 9297-bxR9 [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/06(月) 11:31:05.81ID:Mp984ZHr0
本日の読売朝刊に竜王戦決勝トーナメント展望記事があり、豊島は挑戦権の本命として
羽生九段と藤井七段の2名を挙げている。
対抗は「久保九段、木村王位」。ダークホースとして「佐々木七段」。

藤井くんの印象は「本当にむちゃくちゃ強い。終盤で間違えないのは驚異。1年前より
棋力が上がっているのを痛感します」。

羽生さんの印象は「全盛期とそんなに変わらない力を維持されています。将棋ソフトが
あまり評価しない形も試されている印象があります」。
0094名無し名人 (ワッチョイ f64b-CdjW [183.176.45.40])
垢版 |
2020/07/06(月) 22:01:53.94ID:UNTYL+dE0
>>92
羽生さんへの気遣いもあるだろうけど、そうじゃないと羽生さんが衰えたから自分がタイトル獲れるようになったみたいになるからな
ただ豊島は羽生さんが20代の時に対戦してないのだから全盛期の強さは知らないだろうとは思うけど
棋譜は見られるにしても盤を挟んでみないと分からない強さとかもあるとは思うので
0095名無し名人 (ワッチョイ f64b-CdjW [183.176.45.40])
垢版 |
2020/07/06(月) 22:02:02.80ID:UNTYL+dE0
>>92
羽生さんへの気遣いもあるだろうけど、そうじゃないと羽生さんが衰えたから自分がタイトル獲れるようになったみたいになるからな
ただ豊島は羽生さんが20代の時に対戦してないのだから全盛期の強さは知らないだろうとは思うけど
棋譜は見られるにしても盤を挟んでみないと分からない強さとかもあるとは思うので
0097名無し名人 (ブーイモ MMa6-5OPD [163.49.203.105])
垢版 |
2020/07/06(月) 23:15:14.61ID:hct2lT3fM
>>96
豊島世代だと、まだ羽生世代は恐怖の対象なんだな。
永瀬辺りが分岐点かな?
0098名無し名人 (ブーイモ MMa6-5OPD [163.49.203.105])
垢版 |
2020/07/06(月) 23:17:03.61ID:hct2lT3fM
しかし竜王戦一組優勝の時点で、普通に一番ヤバいわな。
0100名無し名人 (ワッチョイ 3168-Wiu6 [180.144.131.128])
垢版 |
2020/07/06(月) 23:54:16.27ID:buY3jNTB0
>>98
まぁ左は木村佐藤羽生のおじさんが確定だからな。
ワクワクせざる得ないな。

不安なことと言えば、昔ならこけるだろうが、今は確実に右は藤井が上がってくることだな。
久保が一発も期待できない。
0102名無し名人 (スッップ Sdb2-GCTJ [49.98.168.176])
垢版 |
2020/07/07(火) 05:18:54.72ID:Or1XlBBFd
【第33期竜王戦 決勝トーナメント(持時間各5時間)】
┌──────────────────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌───────┴───────┐        │
│┌┴─┐                    ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─梶      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┏浦┐    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│羽│佐│木│石│梶│高││久│佐│丸│藤│佐│
│生│藤│村│井│浦│野││保│々│山│井│藤│
│善│康│一│健│宏│智││利│木│忠│聡│和│
│治│光│基│太│孝│史││明│勇│久│太│俊│
│  │  │  │郎│  │  ││  │気│  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
0105名無し名人 (ワッチョイ b284-pEcP [115.176.10.158])
垢版 |
2020/07/07(火) 09:46:09.51ID:fou4xUN40
久保や佐々木勇気くらいなら三番勝負で勝って欲しいな
0107名無し名人 (アウアウウー Sa4d-yOyp [106.154.120.251])
垢版 |
2020/07/07(火) 10:10:47.40ID:JAISjVzFa
まあ羽生が挑戦者になっても奪取できないので
藤井聡太に挑戦者になった方が良い。
0110名無し名人 (JP 0H55-aJWz [210.196.161.92])
垢版 |
2020/07/07(火) 10:24:10.64ID:j6/utSYLH
竜王戦て名人と並ぶ最高峰のはずなのに
挑戦者の決め方の問題か
例年こいつはないだろてのが残り過ぎだね
そのおかげで藤井lくん以外が決勝来てくれたら勝つチャンス50%超えるが
0113名無し名人 (ワッチョイ 8901-VQSO [220.1.150.83])
垢版 |
2020/07/07(火) 12:29:59.91ID:tHqAHvxA0
藤井聡太以外が来るなら、久保九段か佐々木勇気七段だろうなあ。

久保利明九段:振り飛車手合の経験値少なさに期待。
35%
佐々木勇気七段:負けたばっかなので若さと意気地に期待。
30%
丸山忠久九段:ベテランの経験値に期待。
20%
佐藤和俊七段:強いんだけど藤井聡太には。。。と思わせておいて一発に期待。準優勝だし。
15%

こんな個人評。ただしこれらが来るのは25%あるかないかか?まあ勝負はわからん。
0114名無し名人 (アウアウウー Sa4d-5tmn [106.132.83.8])
垢版 |
2020/07/07(火) 12:46:51.90ID:AzLHzZJaa
>>72
既に藤井が最強棋士だよ
0115名無し名人 (アウアウウー Sa4d-5tmn [106.132.83.8])
垢版 |
2020/07/07(火) 12:49:20.64ID:AzLHzZJaa
>>111
まあ藤井がこのまま竜王も取るだろうな
今の羽生じゃ木村にも負けるだろw
0117名無し名人 (ワッチョイ 92ad-7ugb [27.143.85.185])
垢版 |
2020/07/07(火) 13:23:54.69ID:dbxYuC7c0
そもそも挑決に行けないから、要らん心配しなくていいぞw
0121名無し名人 (アウアウウー Sac1-qy4B [106.154.120.197])
垢版 |
2020/07/08(水) 00:10:23.70ID:3SzNXnGTa
明日緊急放送するということは。。。
つまりそういうことなんだろうなw

フィッシャーでF7に二つ負ける
のは当然としてもレオに二つ負けた時点で
察してくれとw
0134名無し名人 (ブーイモ MM69-Fl9a [210.148.125.95])
垢版 |
2020/07/08(水) 12:09:25.54ID:48JMqNPVM
>>133
早指しで10局やれば一回くらい致命的なミスをやるだろう。
逆に言えばそうでもない限り勝てないという無理ゲー。

ネトゲでみんな頑張って戦ってる中で
突然チートプレイヤーが降臨したかのような絶望感。
0140名無し名人 (オイコラミネオ MMee-qy4B [61.205.4.211])
垢版 |
2020/07/08(水) 17:37:33.70ID:pXJPOaJZM
明日は歴史が変わるかもしれない日。
その前日で聡太vs羽生が既に収録済みなら
緊急放送しない手はないだろうw
0141名無し名人 (アウアウウー Sac1-o0Wg [106.132.85.203])
垢版 |
2020/07/08(水) 17:49:53.94ID:RKNuqBjra
羽生の負け
0147名無し名人 (スッップ Sd4a-eEvq [49.98.142.125])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:17:14.98ID:kAcxXFcwd
最も得意だったはずの30秒将棋で疲労困憊の藤井に勝てないんじゃどうにもならんな
まあここ半年秒読みで勝った将棋ないから早指しそのものがもうダメ臭いが
0148名無し名人 (ワッチョイ 2a97-HuXq [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:18:00.18ID:ctAcEsTc0
>>145
竜王戦があるよ
0149名無し名人 (スッップ Sd4a-eEvq [49.98.142.125])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:20:38.34ID:kAcxXFcwd
>>146
羽生が挑決いけない可能性は割とあるな
ランキング優勝言っても内容でマウント取れたの稲葉だけだし
勝率も早くも6割の定位置
対人研究メインだったのにコロナで岡山から出れず調子悪くした菅井に連勝したのを期待しすぎたな
0150名無し名人 (ワッチョイ 1d01-TLEA [60.94.39.68])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:22:07.82ID:Biphrzf50
振っても負け
0154名無し名人 (スッップ Sd4a-eEvq [49.98.142.125])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:26:13.27ID:kAcxXFcwd
ナベや豊島にも勝てるわけない
むしろ足元の心配せんと

しかし振るぐらいなら一手損やれよ
72金型の対策出たからって早指しなら経験生かせるだろうに
0161名無し名人 (ワッチョイ fd63-Bqa1 [220.97.185.245])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:32:05.96ID:KX96w4J30
>>154
abemaでは、大介が羽生さんの振り飛車を邪魔した
振り飛車ならワンチャンあったというコメント結構みたなあ
あのとき振ってたらどうなってたか今日わかった感じか
0162名無し名人 (アウアウウー Sac1-o0Wg [106.132.82.231])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:33:50.16ID:WDjZUDrga
羽生じゃもう一生藤井には勝てないな
読みの深さが違い過ぎる
0163名無し名人 (スッップ Sd4a-eEvq [49.98.142.125])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:34:03.57ID:kAcxXFcwd
>>161
あるわけないだろ
経験値が物を言うんだから
たまにしか指さず対して研究もしてない振り飛車なんて通じるわけがない
先手なら矢倉後手なら一手損が一番マシとは思った
0165名無し名人 (ワッチョイ fd63-Bqa1 [220.97.185.245])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:35:46.59ID:KX96w4J30
>>163
俺もそう思う
でも、振り飛車ならと夢持ってた奴結構いたんだよ
0168名無し名人 (ワッチョイ 1d01-TLEA [60.94.39.68])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:45:25.80ID:Biphrzf50
竜王戦 王将戦
楽しみだね
0169名無し名人 (アウアウウー Sac1-o0Wg [106.132.86.220])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:46:06.93ID:lKAvHgK8a
>>168
ボロクソに負けそうだね
0171名無し名人 (アウアウウー Sac1-o0Wg [106.132.85.243])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:52:50.28ID:Ofps2cjKa
>>170
羽生の威厳が全く通用しない最強の相手だからね
羽生マジック(笑)みたいな手はすぐに咎められてボコボコにされる
0172名無し名人 (JP 0H69-fo8L [210.162.55.199])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:56:26.40ID:0mRJfOHCH
>>40
小学生で詰将棋解答選手権に優勝とかそんな才能の子供はあと100年経っても出てこないだろうから、どれほど教育が整っても無理だよ
全世界の子供に将棋やらせて才能ある子供を英才教育すればもっとすごいレベルになると思うけど現実的ではない
0173名無し名人 (アウアウウー Sac1-o0Wg [106.132.84.217])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:00:29.81ID:WGwLu08ka
>>172
世界中探しても藤井のような将棋に対する情熱と強靭なメンタルを持った人なんかいないだろうから実現不可能だな
0175名無し名人 (アウアウウー Sac1-o0Wg [106.132.86.54])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:15:11.43ID:Z8GrzLcTa
NHK杯で勝ちまくってた頃の羽生はもういないな
0176名無し名人 (ワッチョイ dd02-Bqa1 [124.215.119.109])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:15:52.53ID:iq4sUsGe0
>>174
し、獅子王戦...
0178名無し名人 (ワッチョイ 2a97-HuXq [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:23:24.38ID:ctAcEsTc0
これって無料でみれてるの?
それとも有料か?
0179名無し名人 (ワッチョイ 2a97-HuXq [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:26:10.01ID:ctAcEsTc0
もしかして誰も放送見ずにワチャワチャ騒いでるとか?
0183名無し名人 (ワッチョイ 2a97-HuXq [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:32:38.66ID:ctAcEsTc0
>>181
うわ、アンチキモすぎるw
0185名無し名人 (アウアウウー Sac1-mXGD [106.154.120.127])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:41:05.58ID:z3LN8gNya
2020年度成績(2020年7月8日現在)      
【順位戦】 5位残留 1-0 2回戦 佐藤天九段戦(7月中)   
【棋聖戦】 敗退 菅井七段 本戦2回戦
       未定 2次予戦1回戦(年内予定)
【竜王戦】 未定 本戦 準決勝(8月中) 
       《【石井五段vs(梶浦六段vs高野智五段)】vs木村王位》vs佐藤康九段の勝者
【王位戦】 白組残留 4-1 x組1回戦 未定(2月中) 
永瀬、豊島、羽生、木村or聡太、他8名
【王座戦】 敗退 飯島七段 本戦 1回戦 
【叡王戦】 未定 九段戦 xブロック1回戦(年内)
【棋王戦】 屋敷九段 本戦 2回戦(8月中)
【王将戦】 挑決リーグ残留 4-2 未定 1回戦(10月中)
広瀬、豊島、羽生、聡太、他3名

【JT杯】  敗退 久保九段 2回戦
【銀河戦】敗退  藤井聡七段 Cブロック11回戦
【NHK杯】 佐藤秀七段vs佐々木大五段の勝者 2回戦(放送年内) 
【朝日杯】 未定 2次予xブロック1回戦(年内)

対局数 8 勝ち数 5 勝率 0.625
0187名無し名人 (アウアウウー Sac1-o0Wg [106.132.80.178])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:53:08.31ID:rRPzWfbua
>>186
早指しが駄目だと本格的に衰えてきた感あるな
JTでも久保にボロクソに負けてたし
0189名無し名人 (アウアウウー Sac1-o0Wg [106.132.81.115])
垢版 |
2020/07/08(水) 20:01:28.43ID:+K7+NtCsa
>>188
もうそういう年齢じゃないんだが
A級陥落する日も近いな
0192名無し名人 (アウアウウー Sac1-o0Wg [106.132.81.239])
垢版 |
2020/07/08(水) 20:20:54.78ID:bRGafR9qa
>>190
思いたいも何も事実なんだから仕方ない
もう50だしこのまま衰えて終わりだろうな
完全にオワコンの爺だよ
0198名無し名人 (ワッチョイ 2a97-HuXq [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/08(水) 20:49:06.80ID:ctAcEsTc0
からのー、羽生四冠
0200名無し名人 (アウアウウー Sac1-o0Wg [106.132.83.252])
垢版 |
2020/07/08(水) 21:02:22.41ID:35MQ+oSaa
>>198
10年前のネタかな?
来年には藤井5冠とかだろうし羽生は1冠のチャンスすら無くなるねw
0202名無し名人 (アウアウウー Sac1-1RNA [106.180.10.121])
垢版 |
2020/07/08(水) 21:16:54.64ID:8KOjCGPha
>>120
1組優勝出来たのは相手が良かっただけ。
0205名無し名人 (ワッチョイ fdef-Qx0t [220.144.74.80])
垢版 |
2020/07/08(水) 21:33:54.08ID:D+6XRuO90
米長みたいに恥もプライドも捨てて
若手に一から教わるくらい(今だと千田にソフトの使い方を教えてもらう)の気持ちとやる気があればまだわからんけど
本人はもう負けてもそれほどって雰囲気で目に覇気がなく虚ろだしジジイまっしぐらやろな
0206
垢版 |
2020/07/08(水) 21:51:20.73
超大チャンスの早指し棋戦だったが、対藤井公式戦初勝利の千載一遇のチャンスを逃したな
またNHK杯、銀河戦が回ってくるのを待つしかないwwwww

これで、公式戦対藤井0-4となった
0207名無し名人 (アウアウウー Sac1-mXGD [106.154.120.127])
垢版 |
2020/07/08(水) 21:55:07.60ID:z3LN8gNya
会長にごにょごにょして手合いを有利にしてもらうか
自分が会長になってごにょごにょするかw

そういう人為的なことしないと無理だな。
あとで聡太との棋譜見ればわかる、それくらい差がついている。
0209名無し名人 (ワッチョイ 1d01-b2Fx [60.110.199.73])
垢版 |
2020/07/08(水) 22:47:23.21ID:+QNnTStn0
ここは「応援スレ」
なのに日本語の読めないガイジか外国人がいるようだな。
「応援スレ」に建設的な批判はあっても心ない誹謗中傷するのは基地外以外なにものでない。
羽生にはアンチスレっぽいとこも数多くある。
そこで思う存分羽生を叩けばいい。
0211名無し名人 (ワッチョイ 2ae0-pVMA [61.203.27.127])
垢版 |
2020/07/09(木) 06:54:51.44ID:3upohkJL0
獅子王戦で一糸報いているから公式戦は気にしなくていいんじゃないの?
この年齢で藤井に勝つのは凄いことだよ。

まあ、いずれ竜王戦で真羽生善治を痛感することになるんですからね。
0212名無し名人 (アウアウウー Sac1-mXGD [106.154.120.127])
垢版 |
2020/07/09(木) 08:05:34.48ID:psuMU8S7a
2020年度タイトル100期への道
名人戦 来期へ A級5位残留 現在A級 1−0
棋聖戦 来期へ 2次予選1回戦(年内)
竜王戦 準決勝(8月中)
王位戦 来期へ 白組残留 x組1回戦(2月中)
王座戦 来期へ 
叡王戦 来期へ 九段戦 xブロック1回戦(年内)
棋王戦 本戦2回戦 屋敷九段(8月中)
王将戦 挑決リーグ残留 1回戦(10月中)

2020年度内タイトル獲得可能性棋戦
竜王戦、棋王戦、王将戦
0214名無し名人 (アウアウウー Sac1-o0Wg [106.132.80.12])
垢版 |
2020/07/09(木) 12:18:00.18ID:RnmIPb5Sa
>>211
何年前の話してんだかw
まず竜王戦で羽生は挑決まで出れないだろう 仮に出れたとしても藤井にボコられてストレート負け確定
もう完全にオワコンの雑魚ジジイだからね
0215名無し名人 (アウアウウー Sac1-o0Wg [106.132.80.12])
垢版 |
2020/07/09(木) 12:19:07.39ID:RnmIPb5Sa
>>212
全部無理だね
A級陥落する日も近いな
0216名無し名人 (ワッチョイ 2a97-HuXq [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/09(木) 18:44:16.46ID:xW7j/5420
>>205
千田に教えもらわんでも、ハサビスに教えてもらえるやん羽生ちゃんは
0217名無し名人 (アウアウカー Sa75-qDZm [182.251.108.73])
垢版 |
2020/07/09(木) 19:29:46.56ID:FvNyB9EXa
良いとこなく藤井に3連敗してた渡辺が先手角換わりを受けて勝利
やっぱ羽生さんも藤井相手にはまだまだ相居飛車やって欲しいな
0218名無し名人 (ワッチョイ 2a97-HuXq [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/09(木) 19:55:49.26ID:xW7j/5420
青野「今の藤井くんの勝ち方は、昔の羽生さんに似ている」
0219名無し名人 (ワッチョイ c902-i0v+ [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:10:12.79ID:5qQKgz+80
将棋関係の知り合いに聞いた話だと
最近の若手は羽生さんの棋譜を並べたりする事は無く
もっぱら藤井、渡辺、豊島、永瀬の棋譜ばかりだそうだよ
0221名無し名人 (スッップ Sd4a-NGFb [49.98.168.132])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:22:26.93ID:7bwc8Ng+d
>>219
そりゃそうだろう
でも羽生さんが好きで仕方ない
0222名無し名人 (アウアウウー Sac1-qy4B [106.154.120.127])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:22:35.87ID:psuMU8S7a
聡太にタイトル戦で土をつけたのがナベというオチw
因みにナベはタイトル戦全敗で敗退したことがないのだそうだ。
そう言えば羽生は。。。いやなんでもないw
0223名無し名人 (アウアウカー Sa75-qDZm [182.251.105.48])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:23:00.21ID:ICu20yn5a
>>220
そりゃ永瀬の研究量は相当なものだし参考になるでしょ
0225名無し名人 (スッップ Sd4a-NGFb [49.98.168.132])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:33:10.17ID:7bwc8Ng+d
これが誰にでも来る衰え
でもこれからも羽生さんを応援するよ
0226名無し名人 (ワッチョイ 2a97-HuXq [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:34:35.85ID:xW7j/5420
>>219
おかしいなあ
俺の知り合いの将棋関係者は若手は羽生さんの棋譜をまだまだ並べてると言ってたけど
0228名無し名人 (ワッチョイ fdef-Qx0t [220.144.74.80])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:56:37.14ID:GV8lDV3I0
終盤は森内より手が見えてないよな
0229名無し名人 (ワッチョイ 2663-bZjY [153.228.146.114])
垢版 |
2020/07/09(木) 21:01:20.64ID:A/peXuzT0
過去の栄光のせいで変に気負いすぎるんだと思うわ
もっとのびのびと自由に指してくれたらもう一回タイトルへの道が開かれると思う
0233名無し名人 (スッップ Sd4a-NGFb [49.98.168.132])
垢版 |
2020/07/09(木) 21:57:33.85ID:7bwc8Ng+d
馬鹿角だろ
0234名無し名人 (ワッチョイ 2a97-HuXq [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/09(木) 21:57:34.71ID:xW7j/5420
だね
0243名無し名人 (ワッチョイ c902-i0v+ [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/10(金) 22:22:11.64ID:ETTak/qK0
羽生でも藤井でもこんなに勝てるわけ無いのに
この人なんでこんな嘘ついてるの?
今は100万回やっても1勝も出来ないレベルなのに

新井 羽生さんにしても藤井聡太七段にしても、
「AIとは10回やったら8回負けますね」と、淡々としていらっしゃる。
感情的にならない。そして、将棋ソフトをものすごく研究していますよね。
0244名無し名人 (ワッチョイ c902-i0v+ [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/10(金) 22:24:08.62ID:ETTak/qK0
同席してる羽生が
10回やれば2回勝てると虚偽申告してるのか?
0248名無し名人 (ワッチョイ c902-i0v+ [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/10(金) 23:33:41.29ID:ETTak/qK0
鼎談相手にソフトと10回やったら2回勝てると言われて
それを否定しないという事は暗に肯定したわけだ

やっぱり羽生はとんでもない詐欺師だよな
0251名無し名人 (ワッチョイ c902-i0v+ [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/11(土) 02:46:49.88ID:jE9ThqHz0
10回に2回なんて勝てるわけがないのに
素人にそんな妄言言われて否定しないなんて
羽生は本当に不誠実な人間だよな

チェスや囲碁は当時のトップがしっかり負けて
AIという技術の向上を世に知らしめたけど
将棋だけは当時トップの羽生が逃げ回って
結局対局は実現しなかったからな

まあ羽生の人間性なら仕方なかったな
0252名無し名人 (ワッチョイ 3163-mXGD [114.164.249.4])
垢版 |
2020/07/11(土) 03:52:16.39ID:EebbA3J90
藤井君のおかげか知らないが
チェスみたいにコンピューターに負けた後プロが10分の1に減るというような事態は避けられてる
羽生(=象徴的な存在)が負けるという絵を世に見せなかったのは正解かも知れない
今や人間より強いと分かり切られたソフトは観戦のツールになってる
まあ何のおかげでこうできたのかははっきり言ってワイには分からんが・・・
0254名無し名人 (スッップ Sd4a-NGFb [49.98.168.132])
垢版 |
2020/07/11(土) 07:56:52.99ID:Qc6r8vAXd
>>246
お前はなにを偉そうに
0255名無し名人 (ワッチョイ 4a1b-c9t6 [211.14.252.61])
垢版 |
2020/07/11(土) 08:04:21.74ID:gN+kQhLY0
10回やって2回勝てるとか言ってないやん
10回やって(最低でも)8回負ける
でしょ。
0257名無し名人 (アウアウウー Sac1-mXGD [106.154.120.127])
垢版 |
2020/07/11(土) 10:59:15.98ID:v5N+OmTma
最近10年の二日制の成績
2018 名人戦2−4 天彦名人、竜王戦3−4 広瀬八段
2017 竜王戦4−1 渡辺竜王、王位戦1−4 管井七段
2016 名人戦1−4 天彦八段、王位戦4−3 木村八段
2015 名人戦4−1 行方八段、王位戦4−1 広瀬八段、王将戦 2−4 郷田王将
2014 名人戦4−0 森内名人、王位戦4−2 木村八段 、
2013 名人戦1−4 森内名人、王位戦4−1 行方八段、王将戦 3−4 渡辺王将 
2012 名人戦2−4 森内名人、王位戦4−1 藤井九段
2011、名人戦3−4 森内九段、王位戦4−3 広瀬王位

名人戦 奪取1、防衛1、失冠2、挑戦失敗3
竜王戦 奪取1、失冠1
王位戦 奪取1、防衛5、失冠1
王将戦 挑戦失敗2      
0258名無し名人 (JP 0H69-mXGD [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:04:37.61ID:IE7qb609H
>>257
最近10年間で
奪取3、防衛6、失冠4、挑戦失敗5
9−9の五分。
実情は
王位で6−1で稼いでいて
名人は2−5、王将0−2、竜王1−1
と殆ど負け越している。

もう二日制は厳しいのではないか。

1日制の棋聖王座棋王や変則性の叡王の方が
タイトル100期の可能性があるかもしれない。
0267名無し名人 (ワッチョイ 2696-Q9+Z [153.199.225.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:26:41.62ID:aKe1oMyg0
明日はヤシモンとの棋王戦、、、屋敷さんには直近で連敗食らってるからリベンジや
公式戦も銀河戦含めて連敗してるので、ここいらで建て直してや
また、解説や講演会なども、できる限りバンバンこなして欲しい
羽生さんは盤上だけのお方やない

羽生さんが負けるとキチガイ自演猿が、応援スレで発狂すっから、ウットイウットイ
誰かこの反日チョン生ぢぢいを半島に返品してくんないかなあ
将軍様が速やかに御処分してくれはりますやろチーーーン>>7-11
0268名無し名人 (JP 0H69-mXGD [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/12(日) 21:43:18.04ID:cPcrmyy6H
羽生vs屋敷最近5局
2018年02月01日○羽生善治後先屋敷伸之●第76期順位戦A級 10回戦
2019年03月28日○羽生善治後先屋敷伸之●第32期竜王戦1組 ランキング戦 2回戦
2019年09月03日○羽生善治後先屋敷伸之●第05期叡王戦九段戦 1回戦
2019年11月03日●羽生善治先後屋敷伸之○第69回NHK杯戦本戦 2回戦
2019年12月19日●羽生善治後先屋敷伸之○第13回朝日杯二次予選 決勝
2020年07月13日_羽生善治__屋敷伸之_第46期棋王戦本戦 2回戦
0280名無し名人 (ワッチョイ 99bd-aXl2 [122.131.35.224])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:16:29.24ID:BJHmgMun0
>>263
100%無理だぞ
0281名無し名人 (スフッ Sd4a-BBjA [49.106.208.62])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:16:59.71ID:mtQLr17id
全盛期より弱くなってらっしゃいますから…とか仮に思ってても言えるわけないだろうし
そもそも誰が来そうですか、で羽生を挙げないわけにもいかないよな
0282名無し名人 (アウアウウー Sac1-aXl2 [106.132.82.164])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:18:09.02ID:YnRWYg9Aa
こりゃA級陥落するな いよいよ完全に終わりか
藤井という新たな大スターが出てきてくれて本当に良かった
0284名無し名人 (ワッチョイ 8990-6wWl [42.126.38.149])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:27:22.75ID:tTeWpc7/0
>>282
しないよ、今回でするなら菅井は最低陥落は確定
もっと酷い稲葉とか 天彦もいるし、三浦、負け越しの広瀬とかやばいのが大量にいる
これらの棋士より下だとなぜ言えるのか根拠をお示しください
0285名無し名人 (アウアウウー Sac1-aXl2 [106.132.83.47])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:28:23.04ID:YL8B7THma
>>284
今の羽生なら稲葉にも天彦にも負けるぞ
0289名無し名人 (ワッチョイ 8990-6wWl [42.126.38.149])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:55:12.35ID:tTeWpc7/0
>>285
????????根拠は?????????
>>288
運良く連勝出来るの????????????????
根拠は???????
>>286
永世取ってから1度もタイトル取れてないじゃんタイトル持ってた時代から
0290名無し名人 (ワッチョイ fd01-Q9+Z [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:05:39.74ID:HVIlvobM0
うーーん、屋敷さんに3連敗かぁ、厳しいなあ
これで今期五勝四敗
でも羽生さんは何度でも蘇りまっせ
勝っても負けてもハブスキーや>>6
今日は両者おつでした

いつもながら嘘つき自演乞食は鬱陶しいことこの上ねえなあ
人格障害のゲスぢぢいやからしょんねえか>>7-11
0292名無し名人 (ワッチョイ 9ecd-Zfrr [39.110.83.213])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:13:16.53ID:j+Hpoqae0
銀河戦で羽生が聡太に負けたって書き込みが最近あったけどそれは本当?
0293名無し名人 (アウアウウー Sac1-aXl2 [106.132.83.139])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:14:33.85ID:ohTGvc0ja
>>292
飛車振ってボロクソに負けたぞ
0298名無し名人 (スップ Sd2a-u5L0 [1.72.9.206])
垢版 |
2020/07/13(月) 22:24:55.37ID:ZW9KI8DEd
屋敷にも負けたのか
もうあかんのかな
0300名無し名人 (JP 0H69-mXGD [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/13(月) 22:41:47.06ID:6Kf0nNWiH
2020年度タイトル100期への道
名人戦 来期へ A級5位残留 現在A級 1−0
棋聖戦 来期へ 2次予選1回戦(年内)
竜王戦 準決勝(8月中)
王位戦 来期へ 白組残留 x組1回戦(2月中)
王座戦 来期へ 
叡王戦 来期へ 九段戦 xブロック1回戦(年内)
棋王戦 来期へ 
王将戦 挑決リーグ残留 1回戦(10月中)

2020年度内タイトル獲得可能性棋戦
竜王戦、王将戦
0301名無し名人 (ワッチョイ aae8-mXGD [59.147.61.243])
垢版 |
2020/07/13(月) 22:43:19.06ID:f8G+1APs0
あんだけカモにしてた屋敷に三連敗はちょっとショック
0303名無し名人 (アウアウウー Sac1-HuXq [106.154.121.29])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:10:22.63ID:ZhhEzCvEa
まあフィッシャーとは言えレオに連敗したのだから
屋敷に負けても不思議はない。
多分竜王戦もダメだろう。
そろそろ引退を
考えた方がいいかもしれない。
それくらい棋力も気力も落ちている。
0306名無し名人 (JP 0H69-mXGD [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:21:02.63ID:6Kf0nNWiH
現時点で年度内はもう王将しかタイトル奪取の可能性はなくなった。
最近気になるのは勝負をあせっていることと
表情が呆けていることだ。

何らかの疾患を抱えているのかもしれない。
足のことも脳疾患性から来ていることも考えられる。
ここまで読みの精度が一気に衰えるのは
ちょっと尋常ではない。
0309名無し名人 (ワッチョイ 0d63-mXGD [118.1.197.23])
垢版 |
2020/07/14(火) 00:16:01.40ID:0kf3qWyu0
衰えたというのは簡単だが、屋敷も羽生と大して年齢変わらないんだよなぁ…
これまでは圧倒的大差で勝っていたのにそれがいきなり3連敗
衰え方が違いすぎる

聡太がでてきて、よき後継者を得たモードに入っちゃったか?
0311名無し名人 (ワッチョイ 2aad-DXDw [27.143.85.185])
垢版 |
2020/07/14(火) 02:30:18.23ID:soKQEmCL0
>>307
今の時代は研究ありきだということは流石に分かってるだろうし、それなりに研究もしてるんだろう
ただ、研究には知識やノウハウ、そして何よりセンスが必要なんだよ
単にハイスペックのPCを持ってればいいってもんじゃない
羽生はAIを使った研究の才能が無い。今の時代には致命的だ
0314名無し名人 (ワッチョイ 5501-hj84 [126.126.144.16])
垢版 |
2020/07/14(火) 05:19:29.05ID:r2nLS0FH0
現在、将棋板の 板設定変更について、行っております。
議題は1 スレ立て規制の緩和 2 スレタイ文字数の増加 3ワッチョイ導入です
皆様のご投票・ご意見をいただきたいと思います よろしくおねがいします。

★将棋板 板設定変更 投票所★ (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1594637848/
0315名無し名人 (スッップ Sd4a-eEvq [49.98.144.116])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:14:51.17ID:8UFvO64Rd
【第33期竜王戦 決勝トーナメント(持時間各5時間)】
┌──────────────────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌───────┴───────┐        │
│┌┴─┐                    ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─梶          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌浦━┓      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┏┸┐    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│羽│佐│木│石│梶│高││久│佐│丸│藤│佐│
│生│藤│村│井│浦│野││保│々│山│井│藤│
│善│康│一│健│宏│智││利│木│忠│聡│和│
│治│光│基│太│孝│史││明│勇│久│太│俊│
│  │  │  │郎│  │  ││  │気│  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
0316名無し名人 (アウアウウー Sac1-1RNA [106.180.11.58])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:30:27.75ID:RfXa9mhZa
屋敷に負けるってさ…
0318名無し名人 (アウアウウー Sac1-aXl2 [106.132.86.59])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:41:47.83ID:BvP4cdZia
>>299
俺のはもう羽生がタイトル一生取れないのを知ってるぞ
お前は間違ってる
0324名無し名人 (アウアウウー Sac1-aXl2 [106.132.86.59])
垢版 |
2020/07/14(火) 12:13:13.11ID:BvP4cdZia
>>322
A級陥落してフリークラス行きだろうなw
0325名無し名人 (アウアウウー Sac1-aXl2 [106.132.86.59])
垢版 |
2020/07/14(火) 12:14:44.27ID:BvP4cdZia
>>321
現実的な事を言えば一冠の可能性も無いぞ
藤井なら四冠の可能性あるが
0327名無し名人 (アウアウウー Sac1-aXl2 [106.132.86.59])
垢版 |
2020/07/14(火) 12:34:45.44ID:BvP4cdZia
>>326
自己紹介すんなよ底辺羽生オタw
0328名無し名人 (スフッ Sd4a-BBjA [49.104.25.120])
垢版 |
2020/07/14(火) 12:35:29.95ID:Ie6DatHyd
>>325
んー勝てるかどうかは置いといてどの棋戦で勝ち残ってたっけ?って話

とにかくあまりにも不調過ぎて心配
また足が痛いんだろうか、梅雨の時期だし
0330名無し名人 (ワッチョイ 2a7d-mXGD [61.197.24.49])
垢版 |
2020/07/14(火) 14:21:15.66ID:qoJMmwdp0
微妙な強さでタイトル99期とれても本物の王者が現れたらこの先は厳しいだろうな
まぐれでも年1回は挑戦できると思っていたのに挑戦すらできない強さで本当に失望した
0332名無し名人 (ワッチョイ fd63-xOdZ [220.104.204.27])
垢版 |
2020/07/14(火) 18:28:43.89ID:/xzPWn400
>>311
ソフトの読み(思考)と自分の読みや経験が剥離して拒絶反応起こしてるんだろうなってのは察せる それを才能って言うかは何とも言えないけど
タニーみたいに若手との研究会とか、やんわりとそれを繋いでくれる何かが有ればワンチャンあるかもしれないけど、このまま羽生さん1人じゃ平成に取り残されて終わっちゃうなって感じ
0335名無し名人 (アウアウウー Sac1-1RNA [106.180.11.58])
垢版 |
2020/07/14(火) 22:27:05.81ID:RfXa9mhZa
今度は羽生不倫だろ。

中原誠と一緒。

羽生嫁の言ってる内容を見てみると全然相手してもらってないらしいからな。
0336名無し名人 (アウアウウー Sac1-aXl2 [106.132.87.249])
垢版 |
2020/07/14(火) 22:37:44.64ID:M+bMsSQNa
>>332
羽生はプライド高いから自分より下の人間と研究なんか絶対しないだろうな
0341名無し名人 (ワッチョイ 2d01-YsWi [220.1.150.83])
垢版 |
2020/07/15(水) 01:00:22.72ID:DBQ9RrfO0
>>337
しかも自分で電話かけたらしいよね、いきなり。長岡さんが突然でびっくりしたって言ってた。

つうか羽生アンチは元々すごく底が浅いから。
渡辺明との対局ではじめて手が震えたのを知らず、それを書き込みで知ると、いきなり大喜びしちゃって
やはり渡辺明は怖いか?とかアホな事いいだしてた。
そんなんだから相手するのさえ馬鹿らしくなる。
0344名無し名人 (ワッチョイ e3ad-+tJz [27.143.85.185])
垢版 |
2020/07/15(水) 01:54:15.87ID:/c6JCnHo0
羽生にとってみればAIは津波や洪水みたいなもんだろうな
長年苦労して築いた家屋敷や財産が高波に飲まれて消え去って行くように
これまで培った将棋の知識や経験がほとんど全てAIの波に攫われて、あっという間に無に帰してしまった
まだ若ければ、裸一貫もう一度新しく築き上げようという気になるかもしれないが
余生を考えるくらいの歳になってからじゃ、目の前の惨状に呆然と立ち尽くすだけで、もうそんな気力も湧いてこないだろう
先行きに絶望し無気力になって、この世界に別れを告げる道を選んでもなんら不思議ではない
0349名無し名人 (ワッチョイ bb42-W/bt [175.41.96.69])
垢版 |
2020/07/15(水) 04:27:25.93ID:6gQXSd8l0
もうタイトル獲れそうにない?
獲れそうな気がするのは幻影なんだろうな
谷川がもう1度タイトル獲れるかと言われればNOと答えれるのに羽生だと獲れそうな気がしてしまう
0354名無し名人 (ワッチョイ e397-Fk3r [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/15(水) 08:55:19.08ID:boS/c45w0
483 名無し名人[sage] 2020/07/15(水) 08:44:47.80 ID:keSYFgdO
広瀬八段、藤井七段の強さを解説

評価値を見ながら観戦していた方は「王位が逆転負けした」と思っているかもしれませんが、棋士の視点としては少し違います。差はそんなには付いていません。
あの持ち時間で正確に指し続けて逃げ切れる棋士がどのくらいいるのかと言えば…逆転される棋士は多いと思います。一手の緩みも許さない展開に追い込んだ藤井七段の技術が光ったと思います。

終局の2時間半前に指された66手目△3三銀が「逆転を目指す初手」でした。あれは普通は浮かびません。「攻め切って勝ちますか?安全勝ちを目指しますか?」と問う一手なんです。
王位はリードをキープして「さすがだな」と思いましたけど、藤井七段はバランスを保ち、プレッシャーを掛け続けていました。78手目△1五金も印象に残ります。「局面における最善手」ではなく「ひとつミスをした時に逆転するための最善の手段」を指す。単純に「終盤の強い人」の指し方でした。
王位の将棋は、若手にもソフトにもない特徴があります。いつも、いつの間にかリードする藤井七段がいつの間にかリードされていた。藤井七段の将棋としてはちょっと記憶にない展開だったので、普段あまりクローズアップされない特長が表れたんです。ものすごく派手な一手を指すわけでもないのに、重圧を掛けていく技術は羽生さんと似ている気がします。
0355名無し名人 (ササクッテロル Sp29-u4TI [126.233.7.74])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:21:24.04ID:4bSen05cp
>>353
大山ですら50代でタイトル11期獲れたんだか
羽生さんは倍の22期獲ると力強く断言してた羽生ファンいたよ
羽生さんなら当然やってくれるでしょう!
0357名無し名人 (ササクッテロル Sp29-u4TI [126.233.7.74])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:31:53.10ID:4bSen05cp
50代3冠
60代タイトルホルダー
75歳A級
羽生さんならこれくらい当然だわ

大山が
50代2冠
60代タイトル挑戦
69歳A級
だったからな
0358名無し名人 (ササクッテロル Sp29-B5MN [126.234.93.12])
垢版 |
2020/07/15(水) 11:30:39.63ID:QEz069wtp
誰からなら
番勝負でタイトルとれるのかなあ
0359名無し名人 (アウアウウー Saf1-PBvh [106.132.87.135])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:06:39.89ID:S/5EAqwZa
>>357
羽生は大山より遥かに下だからこれからタイトル1期も取れないだろうね
勿論A級からも陥落するだろう
0360名無し名人 (アウアウウー Saf1-PBvh [106.132.87.135])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:08:50.15ID:S/5EAqwZa
>>352
無理だぞ
0370名無し名人 (ワッチョイ e37d-hHzd [61.197.24.49])
垢版 |
2020/07/15(水) 17:43:40.81ID:0sZohhyI0
衰えた羽生でもソフトのおかげでA級を維持できているからいい世の中になったよなぁ
一気に衰えた中原のようにならないのは本当にソフトのおかげだと思うわ
0372名無し名人 (アウアウウー Saf1-PBvh [106.132.87.135])
垢版 |
2020/07/15(水) 17:52:17.42ID:S/5EAqwZa
>>363
別にヤバくないだろ 大半が雑魚だし
0374名無し名人 (ササクッテロル Sp29-u4TI [126.233.174.234])
垢版 |
2020/07/15(水) 18:33:08.86ID:E/fH5JNcp
>>369
あなたは優しいなあ
大山は現代ならプロになれてないよ
時代に恵まれただけだね
大山将棋はアマチュアレベル
0375名無し名人 (ササクッテロル Sp29-u4TI [126.233.174.234])
垢版 |
2020/07/15(水) 18:36:19.45ID:E/fH5JNcp
因みに藤井もソフトのおかげで強くなっただけな
ソフト研究もできない環境で羽生世代+谷川と鎬を削った羽生さんと比べると生温い環境だね
0377名無し名人 (ササクッテロル Sp29-u4TI [126.233.174.234])
垢版 |
2020/07/15(水) 18:38:57.35ID:E/fH5JNcp
藤井聡太は羽生世代全盛期と被ったら間違いなく潰されてたな
今は大した若手もいないし、いい時代に生まれたわ
0378名無し名人 (ササクッテロル Sp29-u4TI [126.233.174.234])
垢版 |
2020/07/15(水) 18:43:07.75ID:E/fH5JNcp
>>376
いや、無理だろ
あそこまで強くなれたのはソフトのおかげ
羽生世代と被ったら、伸び悩み+周りが強すぎて
将棋が嫌になってただろうな
20代での引退もありえた
0379名無し名人 (ササクッテロル Sp29-u4TI [126.233.174.234])
垢版 |
2020/07/15(水) 18:45:05.52ID:E/fH5JNcp
>>373
75歳A級はいけると思うけど、
それもあり得るのが怖いw
他の棋士とは地力が違うからな
0381名無し名人 (ワッチョイ 05da-h73S [114.183.80.170])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:23:33.02ID:cGa2HNQ+0
その藤井信者と大山信者が羽生を貶めてる事実
0382名無し名人 (ササクッテロル Sp29-u4TI [126.233.174.234])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:11:32.93ID:E/fH5JNcp
>>380
事実を言ってるだけなのに貶めちゃってたかー
じゃあその2人が弱いのが1番の問題だな
0386名無し名人 (ワッチョイ ed01-B5MN [60.94.39.68])
垢版 |
2020/07/15(水) 21:06:54.94ID:NDQyaSTE0
幻想かな
羽生善治の今を見なよ
0387名無し名人 (ワッチョイ ed01-B5MN [60.94.39.68])
垢版 |
2020/07/15(水) 21:10:23.72ID:NDQyaSTE0
羽生世代最高
羽生善治最強

ソフト以前の旧石器時代の将棋
昔のことほど
よく覚えていて
思い出は美しすぎるんだね

そんな将棋
現代将棋に通用するわけないじゃない
まぼろしー
0390名無し名人 (ワッチョイ ab2c-8kad [153.190.41.210])
垢版 |
2020/07/15(水) 21:59:02.42ID:lox0YEnF0
○○は羽生より弱い!って言い張ることが羽生の応援だと思うならそれでもいいんだけどさ
ここでだけやるならまだ他に迷惑かけてないしね
でも羽生も藤井も好きって人間だっているからそこはできれば配慮して欲しい
0392名無し名人 (JP 0H41-hHzd [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:08:32.96ID:6eIC7QDaH
昨日の聡太の逆転を見て永瀬とのvsをやるべきと感じた。
あと聡太とのvsもやるべき。
相手に断られたら仕方がないがw
0395名無し名人 (ワッチョイ 1d68-hHzd [180.144.131.128])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:14:20.94ID:4xTKgKkX0
永瀬や、木村、その他は研究の中から、力をためてきたのだろうけど、羽生さんのコネクションだと、昔の研究会のメンツ。
松尾、青嶋あたりからしか?げられないのが、きっちーよな。
0398名無し名人 (ワッチョイ ed01-B5MN [60.94.39.68])
垢版 |
2020/07/16(木) 05:37:43.79ID:2BOTxCB90
100期をドラマチックにするための
演出なんだよ
今の時期は
0399名無し名人 (ワッチョイ 2d01-YsWi [220.1.150.83])
垢版 |
2020/07/16(木) 16:05:41.99ID:omcLqHQK0
>>393
JTでもらった1年分飲み物を積み重ねたらどんなになるんだろ?って渡辺くんでやってたな。
渡辺家に1年分届いて、1勝でこれなら羽生さんちどうなってるんだって。まあどっかに寄付とか渡す先あるんだろうけど。
0400名無し名人 (ワッチョイ 0b7c-l+/r [113.36.209.49])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:36:30.33ID:sMsQkRD50
中3の息子が帰るなり「棋聖戦見てる?藤井君は?」と。ちょうど藤井くんと3歳違いで、俺と羽生さんと同じなんだよな。

俺にとって羽生さんが同世代のヒーローだったように、息子にとっては藤井くんがヒーローなのかと思うと感慨深い。
0402名無し名人 (アウアウウー Saf1-FK8A [106.154.120.109])
垢版 |
2020/07/16(木) 20:09:05.56ID:e4+MLdGOa
藤井棋聖にvsを土下座でお願いすべきだなw
永瀬二冠もだがw
0403名無し名人 (アウアウウー Saf1-PBvh [106.132.81.33])
垢版 |
2020/07/16(木) 20:12:20.07ID:0Znknt/3a
今度から羽生は藤井棋聖様と対局する時下座に座るんだよなw
0406名無し名人 (JP 0H41-Fk3r [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/16(木) 21:35:44.99ID:s2jEjEFiH
今の状況だと挑戦どころかA級も危うくなってしまうのか?
0407名無し名人 (ワッチョイ 5502-aTVc [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:05:34.57ID:gS9nUJM/0
将棋関係者である知り合いに聞いた話だけど
今やプロ棋士のほとんどが
羽生さんよりも藤井くんの才能の方が上という意見だそうだよ
0411名無し名人 (ワッチョイ 5502-aTVc [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:33:42.40ID:gS9nUJM/0
聞くところによると
藤井くん終盤の読みの力は完全に羽生さん以上だし
序中盤も藤井くんは高校3年間をみっちりソフト研究に費やしてきたけど
羽生さんの高校3年間は昭和のおっさん将棋に付き合ってきただけだから
結果として藤井くんの方が羽生さんよりも断然に優れているというのが
大半の棋士の意見だそうだよ
0412名無し名人 (ワッチョイ ed01-f9co [60.125.88.122])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:39:51.74ID:qa97dPnU0
羽生が今後藤井から1勝して現役を終える事ができる、できない
どっちに賭ける?ちなみに升田は米長に一回も勝てずに引退している
0414名無し名人 (ワッチョイ 2d01-qipe [220.49.230.40])
垢版 |
2020/07/17(金) 00:09:04.91ID:lhxjI4zt0
ちょっとスレチやけど聡太おめぇ、、、コロナや豪雨禍の暗い陰鬱なニュースの中、日本を勇気つける明るい話題や
将棋ファンの端くれとして素直に嬉しいで
羽生さんはぶり返すからw、聡太に一発二発入れる日が楽しみや

次局は7/28の順位戦・天彦戦かな?
頑張ろう羽生さん
当分は月見草でええんや
コツコツいくでえ
0415名無し名人 (ワッチョイ 2dda-h73S [220.109.42.235])
垢版 |
2020/07/17(金) 00:15:36.06ID:3Xrw6Dbq0
>>413
40歳離れてる上に6戦しかしてないんだから許してやれ
0417名無し名人 (ワッチョイ 2d01-qipe [220.49.230.40])
垢版 |
2020/07/17(金) 00:51:01.55ID:lhxjI4zt0
あはは、これがぴったりやなあ、、、、みっともねえ乞食や>>7-11

『羽生を自分のレベルまで引きずり落としたり、あるいは自分が羽生より上の位置から見下したりするのは 気持ちいいんだろうね、惨めな人生送ってる人たちには』
0418名無し名人 (ワッチョイ 6371-eVHI [221.113.43.4])
垢版 |
2020/07/17(金) 00:59:28.28ID:jQNxdF4G0
今の藤井さんは最年少〜の記録更新が主だけどゆくゆくは羽生さんの実績を軽く超えていく存在になるんだろうなあ
羽生さんの時代には出来なかった8冠達成や永世8冠も今は狙えるからね
0422名無し名人 (アウアウウー Saf1-M2Kz [106.180.11.48])
垢版 |
2020/07/17(金) 05:36:59.84ID:JLqhA1PUa
昨日の報ステ谷川に続いて今日はスッキリで森内収録。

羽生はどうやら断っている模様w
0427名無し名人 (JP 0H41-hHzd [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/17(金) 07:10:30.86ID:VzVQnmTlH
ナベをもってしても敗着がわからないのでは
その上の世代では皆目見当がつかないのでは?

永瀬や豊島以外ついていけない状態と思われる。

しかしナベは負けてもすぐブログアップするし
その辺は見習うべきだなw 他は兎も角w
0430名無し名人 (ワッチョイ e3a7-EuSj [125.175.104.177])
垢版 |
2020/07/17(金) 09:38:06.90ID:LZrY3FQo0
羽生のモチベーションが再び上がるかだろう。
永世七冠達成後、最新研究も疎かになり、ヤル気がないもんな。
何が何でも勝つという昔の鬼のような形相がない。
腑抜けたおじさんになっている。
藤井君の活躍が刺激になり、もう一度奮起してもらいたい。
0431名無し名人 (ワッチョイ e37d-hHzd [61.197.24.49])
垢版 |
2020/07/17(金) 09:49:57.71ID:RQm1+Hfr0
やる気ないなら早く引退すればいいのに
そんな人が将棋界を引っ張っていくとかまわりの人は本当に迷惑でしかないだろうに
そんな負け犬の羽生なんかみたくないわ
0433名無し名人 (ワッチョイ e3ad-+tJz [27.143.85.185])
垢版 |
2020/07/17(金) 11:22:49.57ID:n7jZTun20
杉本師匠「羽生さんは将棋界の第一人者になったあと、調子に乗ってチェスやら対談やらにかまけてチャラチャラしてましたけど
藤井はそういう軽薄なタイプではないので、生涯ずっと将棋一筋でしょうね」

師匠ワロスw
0439名無し名人 (ササクッテロ Sp29-u4TI [126.35.17.87])
垢版 |
2020/07/17(金) 12:03:26.51ID:VWI9Z113p
>>433
杉本調子に乗りすぎだわ
お前がタイトル獲ったわけじゃないだろ
0442名無し名人 (ササクッテロ Sp29-u4TI [126.35.17.87])
垢版 |
2020/07/17(金) 12:06:12.94ID:VWI9Z113p
>>413
そりゃあアマチュア将棋しか指せない大山じゃ
羽生世代全盛期にA級に所属するポテンシャルがある
森下には歯が立たないだろ
0443名無し名人 (ササクッテロ Sp29-u4TI [126.35.17.87])
垢版 |
2020/07/17(金) 12:09:46.87ID:VWI9Z113p
>>440
藤井狂信者のお前にとっては事実なんだろうな
まあ事実だと思ってるのはお前くらいだけど
0444名無し名人 (ササクッテロ Sp29-u4TI [126.35.17.87])
垢版 |
2020/07/17(金) 12:12:11.57ID:VWI9Z113p
>>408
大山じゃレベルが違いすぎて理解できないだろw
24高段者がトッププロの将棋を理解できないのと同じ
0446名無し名人 (ササクッテロ Sp29-u4TI [126.35.17.87])
垢版 |
2020/07/17(金) 12:15:03.36ID:VWI9Z113p
>>403
タイトル1期獲っただけで勝ち誇る藤井オタw
タイトル1期、棋戦優勝3回の藤井なんて
タイトル99期、棋戦優勝45回の羽生さんからしたらゴミですよw
0447名無し名人 (ササクッテロ Sp29-u4TI [126.35.17.87])
垢版 |
2020/07/17(金) 12:17:04.58ID:VWI9Z113p
>>445
大山は現代じゃよくて24の5、6段ということだよ
奨励会級位者でも到達できるレベルだ
0450名無し名人 (ワッチョイ e342-l+/r [219.107.13.4])
垢版 |
2020/07/17(金) 13:00:15.64ID:iFS+zCXb0
とりあえず公式戦で藤井に早く1勝しないとね
0451名無し名人 (ササクッテロル Sp29-B5MN [126.234.93.12])
垢版 |
2020/07/17(金) 13:54:47.72ID:5y/4356cp
>>446
>>443
みんなもうそう思ってるよ
0452名無し名人 (ササクッテロル Sp29-B5MN [126.234.93.12])
垢版 |
2020/07/17(金) 13:55:29.13ID:5y/4356cp
>>446
ゴミに勝てない羽生は粗大ゴミか?
0453名無し名人 (ワッチョイ 0da1-NG6k [118.241.251.31])
垢版 |
2020/07/17(金) 14:22:40.60ID:A65GmGFT0
新人が恐ろしく強いのは今まで何度も見てきた
修ちゃんだってデビュー当時はトキのような強さだったからな
C2初参加で全勝昇級(棋界初)
C1初参加で9-1で1位昇級
中原三冠から王将奪取
しかし途中で失速しA級昇級は果たせなかった
強さを継続するのは大変だ
藤井棋聖だって大病を患い失速する可能性だってゼロじゃないだろ
下から凄い新人が何人も出てきて10年後には二冠維持がやっとなんて可能性もある
藤井棋聖は今の羽生よりは強いと思うが羽生の実績を超えると予想するのは楽観的過ぎるな
0454名無し名人 (ワッチョイ 2def-bR38 [220.144.74.80])
垢版 |
2020/07/17(金) 14:44:31.21ID:IvQ6QBl/0
本当にモチベーションが上がってたらきっちり研究もして
同じ相手(屋敷)に三連敗もしない
羽生の中で将棋はもう勝負ではなく道楽に変わってるんだよ
0461名無し名人 (ワッチョイ 2d01-YsWi [220.1.150.83])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:07:36.91ID:ilQfzesl0
藤井聡太新棋聖誕生は、世間に将棋をアピールできたことでとにかくめでたい。
新会館の建造にもからんで、羽生さんが将棋界の隆盛を喜ばないわけがない。
当然現役として対局する相手だから対抗する気概は持ってて当たり前。

でまあ、とにかく竜王戦がんばれ。あと順位戦は。後はまあ
0463名無し名人 (ワッチョイ 5502-f9co [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:37:58.61ID:Eg3gUYeq0
田中寅彦tora_ejison 07月17日02:59
羽生さんより凄いと思った藤井聡太が、私が唯一取った棋聖に最年少記録で着きました。
明日はTBSひるおび!に少しだけお邪魔致します。
抜かれるのは時間の問題なので、今だけ棋聖、新人王、勝率一位4回の先輩ヅラさせて下さい。
健康さえ維持すれば、タイトル全冠制覇も夢で無い天才の活躍が始まった!
0464名無し名人 (ワッチョイ 5502-f9co [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:47:28.88ID:Eg3gUYeq0
片上大輔(daichanの小部屋(新館))
偉業と、これから
http://shogi-daichan.com/2020/07/17/偉業と、これから/

かつて藤井少年について豊島竜王名人の語った
「これまでの人間では考えられない棋力に到達する可能性が高い」という言葉を、
最近よく思い出します。
思ったよりも早く、その日はやってくるみたいです。
0465名無し名人 (ワッチョイ 5502-f9co [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/17(金) 19:57:33.46ID:Eg3gUYeq0
史上最大40歳差対局経験者・南芳一九段、藤井聡太七段を絶賛
「私がどんな相手からも経験したことのないような強さがある」
中原誠、谷川浩司、羽生善治ら覇者より上?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c723dfc036e9a87e36aa8ce176e149798986805d
0467名無し名人 (ワッチョイ 5502-f9co [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:08:59.24ID:Eg3gUYeq0
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/03/kiji/20200703s000413F2084000c.html
第61期王位戦7番勝負第1局で完勝とも言うべき指し回しを見せた藤井聡太七段(17)。
史上最年少棋士が目指す王位を3期連続して保持した経験を持つ深浦康市九段(48)が、
熱い開幕局を熱く解説した。

6月8日の棋聖戦5番勝負第1局では
渡辺棋聖の最後の猛攻をしのいで勝つという
「受け」を見せた藤井さんなのですが、
今回は「攻め」も存分に展開しました。

この両方を高いレベルで持っている。

今までの棋士にないタイプだと思います。
0470名無し名人 (ワッチョイ e397-Fk3r [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:25:20.88ID:UDtABH8m0
通算タイトル数(カッコは引退、物故棋士)

羽生99


(大山80)

(中原64)


谷川27
渡辺25

(米長19)

モテ13
ウティ12

(木村義雄、ひふみん8)

南、久保7
(升田7)
郷田6
高橋5
桐山、豊島4
屋敷、藤井猛、丸山、深浦、天彦3

中村修、福崎、広瀬、永瀬2

塚田、寅彦、島、三浦、糸谷、中村太地、高見、齋藤、木村、藤井聡太(NEW!)1
0471名無し名人 (ワッチョイ 2d01-YsWi [220.1.150.83])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:30:38.26ID:ilQfzesl0
人望。人望の厚いトップ棋士。誰かいたか?そもそもが頂点には誰も平気で近づけん。
VSや研究会を除けば、イベント時に藤井猛九段が「生まれ変わったら?羽生さんになってタイトルとりまくる」と
本人のまえで言ったことや強引に同じ車に乗って感想戦続けた事、高橋九段が一緒に踊らない?と誘ったことくらいか。
0472名無し名人 (ワッチョイ 2def-bR38 [220.144.74.80])
垢版 |
2020/07/17(金) 20:36:41.87ID:IvQ6QBl/0
たなとら「余裕で羽生さんより上」
ひふみん「こんなに華のある将棋が指せるのは藤井さんだけ」

人望の無さに悲しくなったわ
0477名無し名人 (ワッチョイ ed01-B5MN [60.94.39.68])
垢版 |
2020/07/17(金) 21:39:35.32ID:va/3SGf70
モチベーションあるんじゃない?
他になくなったものがあるんじゃないかなあ
0478名無し名人 (ワッチョイ b5bd-PBvh [122.131.35.224])
垢版 |
2020/07/17(金) 22:01:13.00ID:/2KcP6Ep0
羽生は大山より遥かに格下だろ
0479名無し名人 (ワッチョイ 5502-sTnA [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/17(金) 22:03:55.73ID:Eg3gUYeq0
藤井くんにしてみれば
対羽生戦3勝0敗だから
ぶっちゃけ羽生さんの事は
弱いロートル棋士の一人としか思ってないよね
0482名無し名人 (アウアウウー Saf1-PBvh [106.132.80.87])
垢版 |
2020/07/17(金) 22:31:31.89ID:dF56mGiCa
>>479
今は4勝0敗だぞ
0484名無し名人 (アウアウウー Saf1-PBvh [106.132.84.217])
垢版 |
2020/07/17(金) 22:38:15.18ID:u9Ztjkraa
>>483
藤井はそんな事微塵も思ってないし今やったら豊島にも圧勝するだろ
そもそも屋敷程度に負けるようなオワコンの羽生は眼中に無いだろう
0485名無し名人 (ワッチョイ 1d63-hHzd [180.15.95.181])
垢版 |
2020/07/17(金) 22:48:28.03ID:0WtP2vfH0
屋敷はこれまで聡太に塗り替えられるまでは史上最年少タイトル獲得者だった棋士だぞ
つまり、聡太>屋敷>>羽生
なんだから羽生が3連敗するのは当然
0487名無し名人 (ワッチョイ 5502-sTnA [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/17(金) 23:09:04.34ID:Eg3gUYeq0
銀河戦を入れれば藤井くんの対羽生戦は4勝0敗になるんだっけか
いずれにしてもやっぱり藤井くんは羽生さんの事を
今どきAI研究もしない不勉強な
ロートル棋士の一人だと思ってそうだよね
0489名無し名人 (ワッチョイ 2bda-h73S [121.115.3.116])
垢版 |
2020/07/17(金) 23:29:12.00ID:z4NCGemW0
>>483
そりゃあ、過去の対戦成績も含めたらそうなる
レートやここ数年の対戦成績で見ても羽生が豊島より下なのは明らかだし、藤井がそれ以上なのも明白
0491名無し名人 (ワッチョイ 0d93-NG6k [118.241.248.146])
垢版 |
2020/07/18(土) 00:49:02.65ID:Sfr/UXNL0
既に棋界のトップにいると言っていい しかしまだ成長中の十代藤井と 既にキャリアを終えつつある五十間近の羽生では勝負にならんのは仕方ないこと
加齢による衰えはいずれ藤井にも訪れるんだぞ
勝てなくなっても応援するのが本当のファンだ
0493名無し名人 (ワッチョイ bb42-W/bt [175.41.96.69])
垢版 |
2020/07/18(土) 01:53:16.26ID:KsbmZeVU0
99期だからあと1期云々でまだ盛り上がりあって肯定的に見ていられる
これが102期くらいだったら皆興味失ってそう、たまに挑戦者になったら注目されるくらいかな
0496名無し名人 (ワッチョイ e397-Fk3r [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/18(土) 08:41:03.14ID:SiddKVQY0
通算タイトル数(カッコは引退、物故棋士) (菅井が抜けてたので修正)

羽生99


(大山80)

(中原64)


谷川27
渡辺25

(米長19)

モテ13
ウティ12

(木村義雄、ひふみん8)

南、久保7
(升田7)
郷田6
高橋5
桐山、豊島4
屋敷、藤井猛、丸山、深浦、天彦3

中村修、福崎、広瀬、永瀬2

塚田、寅彦、島、三浦、糸谷、中村太地、菅井、高見、齋藤、木村、藤井聡太(NEW!)1
0497名無し名人 (アウアウウー Saf1-PBvh [106.132.86.247])
垢版 |
2020/07/18(土) 12:12:41.45ID:YcJBm28ya
>>491
羽生はもうトップじゃないぞ
ただのロートル爺
0499名無し名人 (アウアウウー Saf1-hHzd [106.154.121.251])
垢版 |
2020/07/18(土) 19:17:52.25ID:JxThmL+ba
米長のように森下に土下座してつくった米長道場のようなものを
つくれるのかどうか。

今の時代それはAIでいい気もする。
将棋界の富を独占し続けたのだから
スパコンはともかくハイスペックPCを複数台
買ってAIで研究した方がいい。

それをしないということはも将棋にはもう
未練はないのだろう。
0503名無し名人 (ササクッテロレ Sp29-u4TI [126.245.178.93])
垢版 |
2020/07/18(土) 20:13:59.92ID:hx+VOz21p
>>502
まだタイトル1つなのに夢見すぎw
羽生さん並のタフさがなければ8冠なんて無理だよ
0510名無し名人 (ワッチョイ 6371-eVHI [221.113.43.4])
垢版 |
2020/07/18(土) 23:08:07.52ID:2Urqk0/v0
羽生さんが7冠取ったのは奇跡だと思うけど
藤井くんが8冠取っても当然くらいに受け止めそうだよなあ
だって現時点でこれだけ飛びぬけて圧倒的に強いんだから8冠取っても驚きも何もないよね
0511名無し名人 (ワッチョイ 2d01-YsWi [220.1.150.83])
垢版 |
2020/07/18(土) 23:17:55.91ID:kZ2QfDO30
>羽生さんが7冠取ったのは奇跡だと思うけど
少なくとも羽生さんは1度失敗して、他の六冠防衛した上で再挑戦してるわけで、その2回めに挑めたのは
実力だと言ってもよくね?たまたま1度きりチャンスがあって勝ったなら奇跡とも思うけど、2回あったら奇跡と呼ぶのかな?
0515名無し名人 (ワッチョイ ed01-YQ0Y [60.144.75.160])
垢版 |
2020/07/19(日) 02:39:28.74ID:NoJ6Jz/I0
羽生さん研究にAI使ってるの?
0516名無し名人 (ワッチョイ ed01-VZ+j [60.110.199.73])
垢版 |
2020/07/19(日) 04:10:51.17ID:bR3GjLnJ0
30以上年齢の離れている藤井と比較するのは変だろ
記録のこともまだ先の話だし。羽生は第一線を退いたからこそ、まだまだ強いですよというところをいつもではなく随所で見せてくれたら十分。そういう応援の仕方になる。
昔はもう一度七冠だの永世竜王だの応援してたけど。
0517名無し名人 (ワッチョイ aba7-l+/r [153.174.143.151])
垢版 |
2020/07/19(日) 09:06:17.50ID:dW6tJ5ub0
最近の羽生さんはよくわからない
敢えて悪手を指したりしてるらしいしAI全盛時代に独自路線に走ってる感がある
王位、王将、竜王、順位戦あるけど全部期待出来ないなあ
0518名無し名人 (ワッチョイ e397-Fk3r [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/19(日) 09:11:45.22ID:B/BIEb5b0
羽生を苦しめタイトルを奪っていった天彦、菅井、広瀬、太地みんな今無冠なのが面白い
渡辺は羽生から奪ったというイメージがないんだよなあ
むしろ羽生が競り勝ってるというイメージしかない
永瀬や豊島もほぼ同じイメージ

なんだか不思議な感じで無冠になっちゃったという印象
わざと後進にタイトルを献上したとまでは言わんけど
0521名無し名人 (ワッチョイ ed01-B5MN [60.94.39.68])
垢版 |
2020/07/19(日) 09:33:51.66ID:TD+2w7Yu0
急に衰えるとは思えないよね
将棋の指し方が急に変わって
勝てなくなった方が自然かな
0522名無し名人 (ワッチョイ 5502-RK4C [106.166.13.59])
垢版 |
2020/07/19(日) 10:01:53.69ID:nr9V/RI00
まぁでも特段大きなスランプもなく
何かしらのタイトルを約30年間、99期持ち続けたというのはやはり超人に他ならない
藤井君が今後大スランプに陥って、フリクラ落ち強制引退みたいな可能性だって
ゼロではないわけだからな
0523名無し名人 (JP 0H41-hHzd [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/19(日) 10:22:12.50ID:GdqhB4SgH
>>318
渡辺との竜王戦で棋界初の3連勝4連敗くらって
永世竜王を阻止されてその後永世竜王まで10年かかった。

このイメージが強すぎて渡辺から二日制で勝てた記憶がないw
永世竜王が何故だか4−1で快勝したのが不可解。
0524名無し名人 (ワッチョイ ab96-SHE9 [153.199.225.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/19(日) 15:53:40.74ID:WO9UJnmm0
ここは応援スレなんだから、それを弁えてコメしような、、、角馬鹿ぢゃねえんだろうからな

聡太の活躍は将棋界にとって、将棋ファンにとって朗報
ワイは羽生ファンだが、それを妬しようなんて了見はさらさらねえな>>6
棋士達と将棋ファン皆で「コロナに頭金!!!ビシッとね」
0525名無し名人 (ワッチョイ 555f-PDgx [106.73.96.33])
垢版 |
2020/07/19(日) 16:08:20.21ID:kUc15as50
羽生さんは変幻自在で対応できる本当の意味での頭のいい人って売り込みだったけど、
実態は、変化に全く対応できない恐竜タイプだったんだねw

そりゃ醜態さらしてまでソフトから逃げ回ったわけだわw
0526名無し名人 (ワッチョイ ab96-SHE9 [153.199.225.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/19(日) 16:34:35.84ID:WO9UJnmm0
>>525
角馬鹿ってすうぐ反応してくるなあ
ソフチュウ5f角かな?>>7-11
0527名無し名人 (ガラプー KK41-2Vwc [D743O23])
垢版 |
2020/07/19(日) 17:48:33.70ID:z/Tr5soRK
もともと羽生は全盛においても二大タイトルを無双していないので、今になって名人や竜王にカムバックするイメージがわかないな。カムバックがあるとすれば、やはり得意にしていた王座だと思う。渡辺相手にタイトル奪取は厳しいし、王位は藤井が獲りそうだからさらにハードル上がるし。
0528名無し名人 (ワッチョイ ab96-SHE9 [153.199.225.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/19(日) 18:27:35.27ID:WO9UJnmm0
プッ 今度はガラプーKK角かw>>7-11
0530名無し名人 (JP 0H41-hHzd [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/19(日) 19:16:43.83ID:GdqhB4SgH
結局電王戦でソフトと対戦経験のある棋士が
結果を出している現実。

特にソフトに勝ったさいたろう豊島永瀬。(阿久津は除くw)

やはり若いうちにソフトと対戦しておいた方が
その後の棋士人生にとって有益だったということか。
0531名無し名人 (ワッチョイ ab96-SHE9 [153.199.225.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/19(日) 19:18:36.28ID:WO9UJnmm0
>>http://hissi.org/read.php/bgame/20200719/ei9UcjVzb1JL.html

何これwww
ガラプーKK角の自演失敗???
あかんなあ、68歳の半寝たきり中卒破算チョン生わあ
0533名無し名人 (ワッチョイ ab96-SHE9 [153.199.225.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/19(日) 19:25:56.42ID:WO9UJnmm0
とっとと吊りゃあ楽になるのに
いつまで角馬鹿を生きるちゅう最悪の罰ゲーを続けるつもり?
0534名無し名人 (ワッチョイ 555f-PDgx [106.73.96.33])
垢版 |
2020/07/19(日) 19:36:45.68ID:kUc15as50
>>533
それ羽生さんにもろに突き刺さる言葉だなw

とっとと引退して、裏方に回り将棋界のために汗かけば、次の活路も見つかるものを
いつまで醜態さらして罰ゲームを続けるつもり?

ってねw
0535名無し名人 (ワッチョイ ab96-SHE9 [153.199.225.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/19(日) 19:59:53.40ID:WO9UJnmm0
>>534

アホか、ぢいさん
1組優勝A王位王将リーグ残留で引退ってwww
とっとと吊りゃあ>>7-11
0538名無し名人 (ワッチョイ ab96-SHE9 [153.199.225.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/19(日) 20:29:57.56ID:WO9UJnmm0
将棋ファンは好きな棋士を応援してれば良いだけ
羽生も聡太も他人の悪口は言わない

ワイや角馬鹿とはえらい違いや
とっととつりんしゃい腐れ乞食>>7
0540名無し名人 (JP 0H41-hHzd [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/19(日) 22:32:27.12ID:GdqhB4SgH
叡王戦凄すぎるw
持将棋→豊島優勢も二転三転でまだやってるw

こういう将棋はベテランには無理だな。
もう将棋も30代までがトーナメントプロの寿命になるかもな。
0541名無し名人 (ワッチョイ 2def-mTFs [220.144.74.26])
垢版 |
2020/07/20(月) 00:46:21.72ID:+PscuPcs0
最近嫁が特に暴走してる気がするなあ。以前は特に思わなかったが
藤井が棋聖取ってイライラが加速してるんじゃないか
0546名無し名人 (アウアウエー Sa93-NG6k [111.239.155.221])
垢版 |
2020/07/20(月) 08:53:04.22ID:+qT4tV3Ma
羽生が無冠になったとき 連盟のHPの棋士紹介がなかなか更新されなかったよな
羽生竜王 広瀬八段のまましばらく放置されていた
前竜王を名乗るのか 前倒しで永世称号を名乗るのか 九段を名乗るのか協議があったんだろうな
結局九段を名乗ったのは谷川スタイルで順位戦を指し続ける意思なんじゃないか?
A→(B1)→フリクラ→引退の米長中原とか前倒しで永世を名乗ってると下のクラスには行きにくいだろうけど
0550名無し名人 (ワッチョイ 2d01-YsWi [220.1.150.83])
垢版 |
2020/07/20(月) 13:36:11.15ID:JB5GgpRH0
確か目標を見失いかけた時、全盛期を過ぎた棋士たちの対局を見て、ひたすら対局に打ち込む姿に感じ入る事が
あったとかなんとか。
今は外でもあまり酒飲みすぎないようにとか普通に自分を律してるけど、藤井聡太棋聖が完全に
屋台骨支えられるようになったら、やりたいようにやり始めるかも。
0552名無し名人 (ワッチョイ ed01-B5MN [60.94.39.68])
垢版 |
2020/07/20(月) 16:46:50.14ID:Tby46zdg0
どのタイトルで五冠かな?
0553名無し名人 (アウアウカー Sa59-yghT [182.251.252.35])
垢版 |
2020/07/20(月) 19:50:59.93ID:8Mz3y7B5a
>>503
羽生程度で七冠取れるんだから藤井なら八冠くらい余裕だよw
0557名無し名人 (ワッチョイ 2def-mTFs [220.144.74.26])
垢版 |
2020/07/20(月) 22:50:46.72ID:+PscuPcs0
羽生自身が続けるというか周りがそれとなくお願いするだろ
棋界的にも羽生にB2以下で指されるのはよろしくない
一二三とは実績も違うし扱いに困る
0560名無し名人 (ワッチョイ 555f-PDgx [106.73.96.33])
垢版 |
2020/07/20(月) 23:48:26.83ID:J1L2Ahe50
>>557
羽生さんが変化に対応できない棋士っていうのがばれて、
限りなく黒に近いグレーとか、ソフトから逃げ回る姿勢とか人間性にも問題ありまくりだから、
醜態重ねてももはや、やっぱりねとしか思われないよw
0561名無し名人 (ワッチョイ bb42-W/bt [175.41.96.69])
垢版 |
2020/07/20(月) 23:52:47.91ID:5iTk5Oxb0
羽生は嫁選び間違えたのとチェスに浮気したり麻雀したりコメンテーターになったりスケートしたり色々遊んでたのが敗因、大人しく将棋だけに集中していればな
100期行かなかった時に後世でこう言われる
0567名無し名人 (ワッチョイ ed01-B5MN [60.94.39.68])
垢版 |
2020/07/21(火) 06:04:38.93ID:NXRwPd6F0
ライバルがいるくらいの
追いつかれそうになるレベルと
ライバルがいない
圧倒的なレベル
おわかりかな?
0569名無し名人 (JP 0H41-hHzd [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/21(火) 08:10:39.40ID:v4DAzYw2H
藤井にタイトル100期取らせるために
タイトル戦10個ぐらいに増えそうだなw

八段昇段規定も変更したしあり得ない話ではないw

朝日は昔挑戦手合いだったしタイトル戦にはしやすい。

あと銀河とJTをスポンサー合算させてタイトル作ればいいw

まあ10タイトルは無理としても9タイトルはできそうw
0571名無し名人 (ワッチョイ 2d01-YsWi [220.1.150.83])
垢版 |
2020/07/21(火) 13:06:55.68ID:Nldma6iq0
>藤井にタイトル100期取らせるために
>タイトル戦10個ぐらいに増えそうだなw
そんな余裕があるなら万々歳じゃん。ちょっと前まで棋聖戦無くなるかも言ってたんだし。
棋界の繁栄がないとそんなのはないし。

しかし実際は、叡王ってドワンゴどんだけ支えられるかなあって感じ。
ニコ生がabemaの影響でプレミアム会員集客力落ちてるし、abemaも莫大な赤字で血を出しながら走ってるだけだし、
将来的な展望どうしようって感じ。
藤井聡太は王位奪取=二冠、最年少八段達成でマスコミも再度騒いでくれるだろうが、その後は
「またとったのか」になるだけ。次は名人とったときくらい?全冠制覇の時は流石に騒いでくれるだろうが。
#この流れは羽生さんも同じだったと元奨アユムさんが言ってた。

新聞社はもっと主催者なんだから利用すればいいのにね。読売新聞とってるから中継見られるとか。
0572名無し名人 (ワッチョイ 3512-CtfD [58.87.247.56])
垢版 |
2020/07/21(火) 14:22:46.10ID:uKWuWTti0
>>571
デビューからのフィーバーもあるから羽生さんとは少し違うけど騒いで貰えるのは卒業までかもな
高校卒業するまでにユーチューブを始めれば間に合う
挨拶動画一本あげとくだけでも
0573名無し名人 (ワッチョイ 4509-hHzd [210.170.16.140])
垢版 |
2020/07/21(火) 16:00:14.67ID:xL3OcgRb0
叡王は電王戦のときの電王手君とか使って
その方面に特化した棋戦にすれば
将棋界になじみのない工業機械メーカーとかが
スポンサー参入してくれたかもしれないのに
0576名無し名人 (ワッチョイ 2d01-YsWi [220.1.150.83])
垢版 |
2020/07/21(火) 20:27:58.11ID:Nldma6iq0
中原1947年09月2日
羽生1970年09月27日
藤井聡太2002年07月19日

単純に年数の開きは、無理だと示してるかも。より厳しい現代だしなあ。
でも竜王戦と名人戦で当たると言っておこう。
0577名無し名人 (アウアウウー Saf1-wLEO [106.133.46.116])
垢版 |
2020/07/21(火) 22:08:22.77ID:p4Rt1k+ra
谷川、森内、羽生の名人在位中の勝率

1995羽生 .836

2010羽生 .754
1994羽生 .743
1989谷川 .733
2014羽生 .722
1997谷川 .705
2013森内 .700

1983谷川 .680
2008羽生 .677
1984谷川 .662
2005森内 .653
2015羽生 .638
2003羽生 .635
2009羽生 .625
1988谷川 .621
1996羽生 .605

2006森内 .596
2002森内 .591
2007森内 .533
2004森内 .527
2012森内 .520

2011森内 .345←名人史上最低勝率www
0581名無し名人 (ワッチョイ ed01-VZ+j [60.110.199.73])
垢版 |
2020/07/21(火) 22:42:23.00ID:Oe4F1f7t0
永世棋聖に永世名人2人を擁する相手(渡辺を強引に入れれば永世竜王も)とやり続けた羽生を低レベルとかアホか
藤井聡太の相手は渡辺ぐらいで豊島に永世とれる器かどうか疑わしいだろ。まさに雑魚世代相手に恵まれているのは藤井聡太。現時点ではね。
もっと強力なライバル出てきてマウントとれや。藤井信者は気持ち悪すぎんだよ。なにが「聡太ぁー」だ、馬鹿が。
ワシらは間違っても「善治ぅー」なんて言ったこともないわ。しね
0582名無し名人 (ワッチョイ ed01-VZ+j [60.110.199.73])
垢版 |
2020/07/21(火) 22:45:15.26ID:Oe4F1f7t0
豊島が歴史的な棋士なら羽生や久保からあっさりタイトルを20代前半でとってるわ。どんだけ時間かかってんねん。
それに苦戦している藤井をまずどうにかしろよ。ボケ
渡辺に無双したといってもそれに羽生は年齢差10以上あって勝ち越しだからな。図に乗んなボケ
0583名無し名人 (ワッチョイ a384-Xg+N [115.177.0.221])
垢版 |
2020/07/21(火) 22:45:42.49ID:STzQx6ky0
森内ってハイレベルなライバルだったんだろうか?
0586名無し名人 (ワッチョイ 6371-eVHI [221.113.43.4])
垢版 |
2020/07/21(火) 23:47:41.26ID:uDB4A26o0
藤井聡太vs羽生世代

藤井聡太vs羽生善治
01 藤井○−●羽生 第11回朝日杯準決勝
02 藤井○−●羽生 第69期王将戦リーグ
03 藤井○−●羽生 第61期王位戦白組リーグ
04 藤井○−●羽生 第28期銀河戦Cブロック11回戦

藤井聡太vs森内俊之
01 藤井○−●森内 第67回NHK杯戦本戦2回戦
02 藤井○−●森内 第69期王将戦一次予選3回戦
03 藤井○−●森内 第28期銀河戦Cブロック8回戦

藤井聡太vs佐藤康光
01 藤井○−●佐藤 第69期王将戦二次予選1回戦

ソフト時代の最強棋士に蹂躙されるソフトが無かった低レベル時代の棋士達
0588名無し名人 (ワッチョイ c271-ag1H [221.113.43.4])
垢版 |
2020/07/22(水) 00:15:46.35ID:3bkdOpU60
昔(平成・羽生時代)
・棋譜が出回るまで何日もかかる
・研究成果を仲間内だけで秘匿できた
・一つの戦法が何年も通用出来た(藤井システム・ゴキゲン中飛車)
・渡辺曰く「一か月将棋の勉強しなくても大丈夫だった」

現代(令和・ソフト時代・藤井時代)
・ソフト研究の台頭で変化の速度が著しく加速
・人類を超えたソフトの研究成果をぶつけられる
・せっかく思い付いた新戦法もソフト研究で即座に対応される(青野流・勇気流)
・ネット配信で時間の使い方から一挙手一投足までリアルタイムでチェックされる
・渡辺曰く「数日間将棋勉強を怠るともうついていけない」
0593名無し名人 (スプッッ Sd42-gNFU [1.79.83.91])
垢版 |
2020/07/22(水) 17:53:01.51ID:CvLP+tKFd
>>567
同世代が棋士にもなってない低レベル
藤井の独走だね
羽生世代とはまるで違う
藤井は恵まれた王者になる
0595名無し名人 (ワッチョイ 1f05-xTjX [116.94.226.34])
垢版 |
2020/07/22(水) 20:37:01.47ID:0FTmT3Y50
羽生さんにいちゃもんつけたいがために藤井くんの名前使う人の醜さったらない
藤井くんのことはどうでもいいから気軽に名前だして叩き棒に使えるんだろう

メディアの群がり方やなんかみても長年羽生さん応援しているからこそ藤井くん頑張れと思うよ
特別扱い特別扱いいってる人は大量の取材詰め込まれたりこの過密日程のなか例外的に免状の署名することが何か藤井くん自身のプラスになると思ってるのかね
0596名無し名人 (JP 0H83-fOmF [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/22(水) 20:37:43.60ID:hNP+HKnlH
天彦vs羽生の最近10局の成績
2016年05月25日●羽生善治_後先_佐藤天彦○第74期名人戦 タイトル戦 第4局
2016年05月30日●羽生善治_先後_佐藤天彦○第74期名人戦 タイトル戦 第5局
2016年11月14日●羽生善治_先後_佐藤天彦○第02期叡王戦 本戦 準決勝
2018年04月11日○羽生善治_先後_佐藤天彦●第76期名人戦 タイトル戦 第1局
2018年04月19日●羽生善治_後先_佐藤天彦○第76期名人戦 タイトル戦 第2局
2018年05月08日○羽生善治_先後_佐藤天彦●第76期名人戦 タイトル戦 第3局
2018年05月19日●羽生善治_後先_佐藤天彦○第76期名人戦 タイトル戦 第4局
2018年05月29日●羽生善治_先後_佐藤天彦○第76期名人戦 タイトル戦 第5局
2018年06月19日●羽生善治_後先_佐藤天彦○第76期名人戦 タイトル戦 第6局
2019年06月27日○羽生善治_先後_佐藤天彦●第78期順位戦 A級 1回戦
2020年07月28日?羽生善治_先後_佐藤天彦?第79期順位戦 A級 2回戦

天彦 7勝、羽生 3勝
0597名無し名人 (ワッチョイ 0297-5iNo [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/22(水) 22:06:54.77ID:08hkMYgj0
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(6/13現在、*は羽生さん負け越し中)
(藤井聡太との銀河戦は一般向けに放映された時点で記録に反映します)

羽生40ー38渡辺
羽生17ー16豊島
羽生19ー14広瀬
羽生9ー12天彦 *
羽生11ー8糸谷
羽生10ー5太地
羽生5ー7菅井 * (NEW)
羽生4ー7永瀬 *
羽生8ー2稲葉
羽生5ー1斎藤
羽生3ー1近藤誠
羽生3ー1阿部健
羽生0ー3藤井聡太 *
羽生2ー1千田
羽生2ー0コール
羽生1ー1佐々木大地
羽生1ー0澤田
羽生1ー0高見
羽生1ー0三枚堂
羽生0ー1佐々木勇気 *
羽生0ー1増田 *

羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎
0598名無し名人 (ワッチョイ 0297-5iNo [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/22(水) 22:13:28.59ID:08hkMYgj0
竜王戦、梶浦くんのドリームが続きますね
木村かモテが結局羽生さんと戦うだろう、という事前予想を覆す流れ
次のモテ戦がどうなるか楽しみです

(この梶浦くんに最近勝ったシーザーすげえ)
0601名無し名人 (アウアウエー Sada-KOtt [111.239.155.79])
垢版 |
2020/07/22(水) 23:08:58.84ID:z0/YMQuQa
角換わりは中盤が短いから研究量と終盤力で若手が有利になりやすい
しかしカジーの次の相手は変態流師範のモテ会長だからそういう展開にはならないだろう
ここが一番ハードルが高い
0602名無し名人 (ワッチョイ 6284-E1IL [115.177.214.104])
垢版 |
2020/07/22(水) 23:59:13.29ID:YuIO2xXS0
竜王戦は3番勝負までは挑戦できそうだな
0603名無し名人 (ワッチョイ 7b02-6vXZ [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/23(木) 01:44:11.36ID:cij1/vT70
今年50で同い年の森内がレーティング70位と完全にロートル化した事を考えると
羽生さんは頑張ってるよな
0606名無し名人 (JP 0H83-fOmF [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/23(木) 02:25:06.82ID:OCQLaCitH
2020年度成績(2020年7月23日現在)      
【順位戦】 A級2回戦 佐藤天九段戦(7/28)   
【棋聖戦】 未定 2次予戦1回戦(年内予定)
【竜王戦】 梶浦六段vs佐藤康九段の勝者 本戦 準決勝(8月中) 
      
【王位戦】 x組1回戦 未定(2月中) 
永瀬、豊島、羽生、木村or聡太、他8名
【王座戦】 敗退 飯島七段 本戦 1回戦
【棋王戦】 敗退 屋敷九段 本戦 2回戦 
【叡王戦】 未定 九段戦 xブロック1回戦(年内)
【王将戦】 挑決リーグ 未定 1回戦(10月中)
広瀬、豊島、羽生、聡太、他3名

【JT杯】  敗退 久保九段 2回戦
【銀河戦】敗退  藤井聡七段 Cブロック11回戦
【NHK杯】 佐藤秀七段vs佐々木大五段の勝者 2回戦(放送年内) 
【朝日杯】 未定 2次予xブロック1回戦(年内)

対局数 8 勝ち数 5 勝率 0.625
0607名無し名人 (スッップ Sd22-IJsh [49.98.140.227])
垢版 |
2020/07/23(木) 07:35:58.99ID:trcDnP5Kd
【第33期竜王戦 決勝トーナメント(持時間各5時間)】
┌──────────────────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌───────┴───────┐        │
│┌┴─┐                    ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌梶━┓          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │浦┌┸━┓      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┏┸┐    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│羽│佐│木│石│梶│高││久│佐│丸│藤│佐│
│生│藤│村│井│浦│野││保│々│山│井│藤│
│善│康│一│健│宏│智││利│木│忠│聡│和│
│治│光│基│太│孝│史││明│勇│久│太│俊│
│  │  │  │郎│  │  ││  │気│  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
0608名無し名人 (JP 0H83-fOmF [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/23(木) 08:10:26.99ID:OCQLaCitH
2020年度成績
タイトル戦
竜王戦 準決勝 梶浦六段vs会長の勝者(8月中予定)
王将戦 挑決リーグ 1回戦(9月〜10月予定)

名人戦 来期へ(A級順位戦は年度内)
叡王戦 来期へ(九段戦は年内予定)
棋聖戦 来期へ(2次予選は年内予定)
王位戦 来期へ(リーグ戦は年度内開始予定)
王座戦 来期へ
棋王戦 来期へ

※参考
棋戦
NHK杯 佐藤秀七段vs佐々木大五段の勝者 2回戦(年内放送予定) 
朝日杯 2次予選xブロック1回戦(年内予定)

JT杯 敗退 久保九段 2回戦
銀河 敗退 藤井聡七段 Cブロック11回戦
 
0609名無し名人 (ササクッテロレ Sp0f-HzDm [126.247.192.190])
垢版 |
2020/07/24(金) 10:44:01.45ID:nqVwneaMp
>>581
ホントそれ
周りが弱くてタイトル獲れただけなのに本人も信者も勘違いしてるな
猛者揃いの全盛期羽生世代の中に放り込まれたら喰い物にされてるだろうな
0610名無し名人 (アウアウカー Sa77-CyUD [182.251.252.18])
垢版 |
2020/07/24(金) 10:50:43.76ID:ZZIYF1iva
>>581
>>609
羽生は雑魚狩りしてただけのゴミだろ
0611名無し名人 (アウアウカー Sa77-CyUD [182.251.252.14])
垢版 |
2020/07/24(金) 10:52:42.49ID:ZbZrgljca
>>589
竜王も藤井が取るだろう
0612名無し名人 (ササクッテロレ Sp0f-HzDm [126.247.192.190])
垢版 |
2020/07/24(金) 11:12:28.15ID:nqVwneaMp
>>610
全盛期羽生世代や谷川と戦ってた羽生さんが雑魚狩り?
将棋界史上最もレベルが高い時代だぞ
雑魚狩りしてるのは藤井だろうが!
0614名無し名人 (ササクッテロレ Sp0f-HzDm [126.247.192.190])
垢版 |
2020/07/24(金) 11:16:16.46ID:nqVwneaMp
>>613
その観点で見ればそうかw
ただ、谷川や康光を弄ぶなんて聡太如きではできない
羽生さんであればこそだな
0615名無し名人 (ササクッテロ Sp0f-HzDm [126.33.85.35])
垢版 |
2020/07/24(金) 11:31:52.03ID:qG4suuuYp
>>582
その通り!
今は羽生さんが7冠取った時と比べると
欠伸が出るほど低レベルだが、それでも勝てない相手がいるのが藤井
今の将棋界で無双し切れてない藤井なんてたかが知れてる
0616名無し名人 (アウアウカー Sa77-CyUD [182.251.252.34])
垢版 |
2020/07/24(金) 11:36:12.84ID:3tBuXAEna
>>615
さっさと消えろよキチガイ羽生オタのジジイ
0620名無し名人 (JP 0H83-fOmF [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/24(金) 14:53:09.64ID:X18TVBy+H
竜王戦は正直言って
会長が来ても梶浦が来ても勝てる気がしない。

もう研究とかモチベがぷっつり切れてしまっているような?

JTの久保戦、銀河の藤井戦、王座の飯島戦、棋王の屋敷戦
を見ても何かそんな感じだ。
0627名無し名人 (ワッチョイ d7b3-8Xcr [118.4.12.190])
垢版 |
2020/07/24(金) 23:20:22.05ID:dGZzOB850
聡太負けで羽生さん竜王大チャンス
0630名無し名人 (ワッチョイ 6763-keh3 [220.97.185.245])
垢版 |
2020/07/24(金) 23:34:44.37ID:1BJgWv3X0
藤井負けで羽生さん挑戦決定!!!
0631名無し名人 (ワッチョイ 6763-keh3 [220.97.185.245])
垢版 |
2020/07/24(金) 23:35:06.30ID:1BJgWv3X0
よっしゃあああ!!!
0634名無し名人 (ワッチョイ d7b3-8Xcr [118.4.12.190])
垢版 |
2020/07/24(金) 23:39:54.33ID:dGZzOB850
挑戦はかなりの確率でいけるのでは
豊島から獲るのが大変だが
0640名無し名人 (JP 0H83-fOmF [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/24(金) 23:57:47.66ID:X18TVBy+H
天彦に名人戦で勝ててない時点で
豊島には勝てる可能性が低いw

あと丸山はクラスが落ちたとはいえ
去年の勝率7割だから羽生よりは調子が良い。
0643名無し名人 (ワッチョイ cf01-YsNi [126.6.61.131])
垢版 |
2020/07/25(土) 00:18:11.86ID:FSZbXl6H0
丸山さん藤井聡太を圧倒してたやん、その丸山さんを圧倒してた羽生さんが蘇ってくれば今年こそ100
0644名無し名人 (ワッチョイ 6763-keh3 [220.97.185.245])
垢版 |
2020/07/25(土) 00:34:14.29ID:KlD6gFIN0
>>642
だな
棋聖戦で負けた時もフルセットだったし、勝てる可能性は大いにあるだろう
それに、叡王戦の体たらくを見てると羽生さんがそれに劣るとは思えない
0645名無し名人 (ワッチョイ 6763-keh3 [220.97.185.245])
垢版 |
2020/07/25(土) 00:35:37.31ID:KlD6gFIN0
>>641
木村一基でさえ取れたからな
羽生さんなら5分以上はあるだろう
0649名無し名人 (ワッチョイ 6763-keh3 [220.97.185.245])
垢版 |
2020/07/25(土) 00:50:45.93ID:KlD6gFIN0
>>646
1局の負けをいつまでもゴチャゴチャ言う羽生アンw
いままで負け続けて悔しかったんだろうなあw
0650名無し名人 (ワッチョイ 6763-keh3 [220.97.185.245])
垢版 |
2020/07/25(土) 00:52:43.36ID:KlD6gFIN0
藤井が最年少でビッグタイトル獲得なんてはなから無理だったけどな
0652名無し名人 (ワッチョイ 82ad-cBYE [125.12.194.222])
垢版 |
2020/07/25(土) 01:08:12.94ID:zDKWh11O0
そもそも、聡太くんのほうは14歳で四段昇段してるから
プロ入り後の初タイトル獲得に至るまでの日数でも、聡太くんには勝っているね
0655名無し名人 (JP 0H83-fOmF [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/25(土) 05:28:14.18ID:cE6szsH5H
挑戦確率は当てにならないw

実際藤井聡太の挑戦確率は最高だったが
ご覧の結果にw

結局久保当たりに落ち着きそうw
0656名無し名人 (ワッチョイ 4701-yN2g [60.110.199.73])
垢版 |
2020/07/25(土) 05:46:12.44ID:X7gTGI2q0
大本命が消えたから他の棋士は俄然やる気出ているだろうな。賞金も凄いから鬼研究が捗るな
特に佐藤和俊が一番嬉しいのでは?大本命をことごとく破って羽生さんにやられて、挙げ句の果てには自分の山には藤井聡太がついてくる不運連発だったからね。
0657名無し名人 (アウアウウー Sa2b-fOmF [106.154.121.252])
垢版 |
2020/07/25(土) 06:55:48.15ID:OlWhj/ICa
久保の方が豊島から竜王取れるかもな。
実際王将戦では豊島退けてたし。

振り飛車はいい意味でも悪い意味でも
相手の戦型をある程度限定することが出来る。
つまり相居飛車よりも対策がしやすい。
0661名無し名人 (ワッチョイ 6701-5TCi [220.1.150.83])
垢版 |
2020/07/25(土) 11:05:55.28ID:RPWG3XZr0
そうか、藤井聡太は来年今頃になると19歳か。今18なんだから当たり前だが。
なんかやっと普通の?年齢っつうか。この1年で何しでかすか分からんけど、少なくとも竜王と名人はないし。
0663名無し名人 (ワッチョイ 0297-5iNo [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/25(土) 13:19:52.15ID:PA9TuhVq0
【第33期竜王戦 決勝トーナメント(持時間各5時間)】
┌──────────────────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌───────┴───────┐        │
│┌┴─┐                    ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐              ┏久┐    丸─┴┐│
││  │  ┌梶━┓          ┃保│  ┏山┐  ││
││  │  │浦┌┸━┓      ┃  │  ┃  │  ││
││  │  │  │  ┏┸┐    ┃  │  ┃  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│羽│佐│木│石│梶│高││久│佐│丸│藤│佐│
│生│藤│村│井│浦│野││保│々│山│井│藤│
│善│康│一│健│宏│智││利│木│忠│聡│和│
│治│光│基│太│孝│史││明│勇│久│太│俊│
│  │  │  │郎│  │  ││  │気│  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘

【対局予定】
7月27日 挑決T 佐藤康光 - 梶浦宏孝         携帯中継
7月28日 3組   飯島栄治 - 大石直嗣
     6組  室岡克彦 - 近藤正和
     6組  西田拓也 - 石川優太  関西将棋会館
0665名無し名人 (アウアウウー Sa2b-Dlb0 [106.128.189.131])
垢版 |
2020/07/25(土) 17:20:58.31ID:bO63eX0ja
昨日の藤井弱かったなーw
何で羽生さんこんな雑魚に負けてたんだろ
羽生さん遊んでただけなんじゃないの?
0667名無し名人 (アウアウウー Sa2b-Dlb0 [106.128.189.131])
垢版 |
2020/07/25(土) 17:50:08.31ID:bO63eX0ja
>>654
圧倒的だな
羽生さん挑戦だ
0676名無し名人 (JP 0H83-fOmF [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/26(日) 00:29:05.88ID:8r6whcXEH
https://www.shogi.or.jp/news/2020/07/post_1931.html
最年少タイトル藤井棋聖追加署名免状発行!
タイトル獲得最年少記録を30年ぶりに更新!
藤井聡太棋聖の追加署名免状発行ご希望の方に免状に追加署名いたします。

最年少棋士の藤井聡太七段が、
2020年7月16日 第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第4局で渡辺明棋聖を破り、
17歳11か月で史上最年少のタイトル獲得し、
タイトル獲得最年少記録を30年ぶりに更新しました。
この偉業を記念し藤井新棋聖の追加署名免状を発行いたします。
皆様の努力の証としてぜひこの機会にお申込みください。
取得の皆様には藤井棋聖ミニ色紙(印刷)をプレゼントします

申込期間
令和2年8月1日〜令和2年10月31日  
申請段位
初段〜六段
(七段以上ご希望の方は要問合せ、理事会審査上ご連絡いたします)
予定本数
600本(各段位予定本数あり)

初段 44,000円
弐段 55,000円
参段 66,000円
四段 88,000円
五段 121,000円
六段 286,000円
0679名無し名人 (ワッチョイ 4701-yN2g [60.110.199.73])
垢版 |
2020/07/26(日) 04:08:54.28ID:PZewT2JN0
>>581
羽生世代の一角の50の丸山に大事な局面で負けた藤井棋聖。だから本当に恐ろしくハイレベル世代なんだよ
雑魚狩りしてるのは藤井
50にしても存在感をまだまだ放つ羽生世代相手にずっとやり続けてきた羽生が雑魚狩りとかとんだお笑い種
0680名無し名人 (ワッチョイ d761-KOtt [118.241.250.194])
垢版 |
2020/07/26(日) 04:29:53.40ID:L/AkOuEg0
羽生世代(羽生 森内 佐藤 村山 郷田 藤井 丸山)がいなかったら…
・谷川のタイトル獲得数が中原レベル
・森下が永世名人
・先崎がタイトル1期
これくらいのことはあったに違いない
0686名無し名人 (ワッチョイ 6696-EWw0 [153.199.225.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/26(日) 16:50:38.27ID:+NyiYc7g0
明後日の順位戦二局目となる天彦戦は大事やなあ
連敗を止め、復調し、是非竜王トナメを勝ち進んでほしーの
豊島キュンと檜舞台で相まみれるんや

頑張っとくれやす気ばっとくれやす、けっぱっとくれやす羽生さん
0688名無し名人 (アウアウウー Sa2b-Dlb0 [106.128.189.163])
垢版 |
2020/07/26(日) 17:34:51.82ID:QeX3lzVfa
>>679
衰えまくった丸山に完敗する程度の聡太は、
羽生世代と同世代ならただのモブだったなw
0689名無し名人 (アウアウウー Sa2b-Dlb0 [106.128.189.163])
垢版 |
2020/07/26(日) 17:40:55.19ID:QeX3lzVfa
藤井聡太って実力5、忖度45、運50の棋士だよねえ
この低レベル時代に全盛期を迎えられるのは滅茶苦茶運がいい
0690名無し名人 (JP 0H83-fOmF [120.51.41.94])
垢版 |
2020/07/26(日) 17:44:15.27ID:8r6whcXEH
天彦に最近10局3勝なのか。
A級5位で真ん中なので
下位の菅井0−1に勝ったのは大きかった。
あとは三浦0−1や稲葉0−0、さいたろう1−0、糸谷1−1の4人から
3勝はしたい。
0691名無し名人 (アウアウウー Sa2b-Dlb0 [106.128.189.163])
垢版 |
2020/07/26(日) 17:44:38.95ID:QeX3lzVfa
羽生さんは実力100、忖度0、運0
同世代は強敵ばかり
先輩は忖度なしで全力で潰しにきたが、
全て実力でねじ伏せた
0693名無し名人 (ワッチョイ 8794-a4SN [124.18.74.17])
垢版 |
2020/07/26(日) 18:20:48.98ID:O+BuBSSi0
竜王100期ありそう
0694名無し名人 (ワッチョイ 82da-oJ29 [125.203.15.56])
垢版 |
2020/07/26(日) 18:28:28.31ID:wEMG2R6M0
羽生世代(羽生 森内 佐藤 村山 郷田 藤井 丸山)がいなかったら…
・谷川のタイトル獲得数が中原レベル
・森下が永世名人
・神吉がNHK杯優勝
これくらいのことはあったに違いない
0696名無し名人 (ササクッテロラ Sp0f-Q6HH [126.193.54.18])
垢版 |
2020/07/26(日) 19:25:55.93ID:RXYtN+pWp
羽生スレ久しぶりに見たら藤井への嫉妬がもの凄いなw
藤井が弱いなんてプロ棋士の誰も思ってないのに自分に言い聞かせてるのかなw

羽生さんも過去大スターだったんだしもっとファンも余裕もてよ

藤井が8冠取るにしてもあと5年は無理だろうし
0697名無し名人 (ワッチョイ 6696-EWw0 [153.199.225.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/26(日) 19:51:58.25ID:+NyiYc7g0
>>696

とかぬかして荒らしに来るゴミ人間おつう
0701名無し名人 (スプッッ Sd42-gNFU [1.79.83.91])
垢版 |
2020/07/27(月) 12:29:41.86ID:4dTZL1j6d
>>616
気違いはお前だ
応援団スレなんだよここは、ヲタがいて当然だろう
0702名無し名人 (スプッッ Sd42-gNFU [1.79.83.91])
垢版 |
2020/07/27(月) 12:45:43.66ID:4dTZL1j6d
>>691
おまけにマスコミも羽生バッシングだったのに
全部、力で捩じ伏せてきたからな羽生は
0706名無し名人 (スプッッ Sd42-gNFU [1.79.83.91])
垢版 |
2020/07/27(月) 22:39:06.68ID:4dTZL1j6d
梶浦は怪鳥よりヤバいかも
0708名無し名人 (ワッチョイ 2e4b-YKg7 [183.176.45.40])
垢版 |
2020/07/27(月) 23:08:07.29ID:s0wDegZ30
勢いがあると今日みたいに最後までどうなるか分からないからな
正直今日の会長が羽生さんだったらと思うとゾッとする
こういう逆転負けが一番精神的にも辛いので
0715名無し名人 (スプッッ Sd42-gNFU [1.79.83.91])
垢版 |
2020/07/28(火) 08:40:10.16ID:SwvdLHoEd
羽部さんアマピコに勝ってくれ
0717名無し名人 (スププ Sd22-bW6a [49.98.46.1])
垢版 |
2020/07/28(火) 11:02:50.55ID:xhaaubU7d
IDが羽生七冠なのでちょっと嬉しくなって書き込みました。
0718名無し名人 (スププ Sd22-bW6a [49.98.46.1])
垢版 |
2020/07/28(火) 11:19:11.95ID:xhaaubU7d
よく見ると七段w
0719名無し名人 (オッペケ Sr0f-8gRg [126.208.145.74])
垢版 |
2020/07/28(火) 12:16:51.21ID:ZNLo5JQqr
ヨッシャル先生、ピコ如きには勝って欲しい
0721名無し名人 (スプッッ Sd42-gNFU [1.79.83.91])
垢版 |
2020/07/28(火) 13:21:03.38ID:SwvdLHoEd
アマピコに勝ってり梶浦戦に弾みをつけて欲しい
0722名無し名人 (ワッチョイ 2684-E1IL [121.95.57.25])
垢版 |
2020/07/28(火) 18:03:01.56ID:MG9vlKvK0
竜王戦マジでチャンスすぎるな
梶浦とか雑魚すぎて話にならん
藤井くん負けたし年末に念願の100期だわ
0725名無し名人 (スプッッ Sd42-gNFU [1.79.83.91])
垢版 |
2020/07/28(火) 21:10:30.94ID:SwvdLHoEd
>>724
いけるのか?
0729名無し名人 (ワッチョイ 6701-EWw0 [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/28(火) 21:44:24.12ID:cYPwKAZP0
今、天彦に互角〜ちょっと押してる?
ジークはぶんジークはぶん!!
0730名無し名人 (スップ Sd42-7E8e [1.66.102.171])
垢版 |
2020/07/28(火) 22:13:30.12ID:Ydmyhyzgd
>>722
まだまだ険しい道のりだな
0732名無し名人 (オッペケ Sr0f-8gRg [126.208.145.74])
垢版 |
2020/07/28(火) 23:23:08.75ID:ZNLo5JQqr
>>720
如きと言っておかねばならん的な厳しい状況はあるw
残る順位戦は楽勝と思える相手が一人もいない
これは相手が強いと言うより、相対的に羽生の優位が衰えによって失われた事が原因なんだけどね
0741名無し名人 (ワッチョイ df97-J2Jh [61.125.72.170])
垢版 |
2020/07/29(水) 00:46:07.77ID:c8xP0e2o0
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(7/29現在、*は羽生さん負け越し中)
(藤井聡太との銀河戦は一般向けに放映された時点で記録に反映します)

羽生40ー38渡辺
羽生17ー16豊島
羽生19ー14広瀬
羽生9ー13天彦 * (NEW)
羽生11ー8糸谷
羽生10ー5太地
羽生5ー7菅井 *
羽生4ー7永瀬 *
羽生8ー2稲葉
羽生5ー1斎藤
羽生3ー1近藤誠
羽生3ー1阿部健
羽生0ー3藤井聡太 *
羽生2ー1千田
羽生2ー0コール
羽生1ー1佐々木大地
羽生1ー0澤田
羽生1ー0高見
羽生1ー0三枚堂
羽生0ー1佐々木勇気 *
羽生0ー1増田 *

羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎
羽生0ー0梶浦
0744名無し名人 (ワッチョイ e701-2G/Q [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/29(水) 00:49:54.71ID:sV98KKLj0
ああ残念無念
天彦おめ両者おつどした
ええ将棋やったんじゃないかなあ、よーわからんけどw
復調の兆しありと信じたいなあ

勝っても負けてもハブスキーや>>6
0745名無し名人 (アウアウカー Sa3b-KQKk [182.251.252.14])
垢版 |
2020/07/29(水) 00:54:53.37ID:CjXKREJAa
竜王戦も梶浦に負けそうだな
0746名無し名人 (アウアウカー Sa3b-KQKk [182.251.252.37])
垢版 |
2020/07/29(水) 00:58:03.35ID:IhNFHlXLa
竜王戦も梶浦に負けそうだな
0747名無し名人 (ワッチョイ c7a7-DfbS [114.175.243.228])
垢版 |
2020/07/29(水) 00:58:31.72ID:fHfKcvIM0
残念だけど、中盤から終盤にかけて、ガタッと落ちたよね
将棋の一番大事なところで、かつ加齢による衰えが一番大きいところ
不世出の天才も年齢には勝てないね
0748名無し名人 (ワッチョイ 87bd-KQKk [122.131.35.224])
垢版 |
2020/07/29(水) 01:02:48.79ID:QaXPOsY10
>>747
羽生は不世出ではない
大山以下だし
0752名無し名人 (ワッチョイ a768-yqvH [180.144.131.128])
垢版 |
2020/07/29(水) 02:19:36.63ID:lBJdNDGx0
いや、ファンだけど、コロナ前の飯島はまだしも、JT久保は話にならないし、この対局も中盤まで良かったのに、という内容で結果負けてる。
ともかく内容がよくない。先手角換わり研究してる手順でさしてて時間使って、あっさり負け筋指すのはなんでなの
0754名無し名人 (オッペケ Sr5b-zIlB [126.255.186.182])
垢版 |
2020/07/29(水) 02:52:28.42ID:CM9JTxrBr
藤井スレは多量の羽生オタが乗り換えて気持ち悪いし、ここは藤井アンチスレと化してて気持ち悪い
羽生オタは藤井棋聖を一切無視して欲しい
韓国が日本をやっかんでるのにそっくりでキモいから
0756名無し名人
垢版 |
2020/07/29(水) 03:35:08.67
>>754
典型的な糖質だな
早く精神病院に行かないと手遅れになるぞ
0757名無し名人 (ワッチョイ e763-Uera [124.100.120.123])
垢版 |
2020/07/29(水) 06:18:34.03ID:tCGSP+Ny0
個人的に今の羽生の問題点は大きく3つ
・多かれ少なかれ大体の棋士が受け入れつつあるソフトの感覚を受け入れられない
・終盤、時間が無くなった時の脳の回転が衰えてると言うかおかしいレベル
・自分の衰えの自覚からか局面の悲観をし過ぎる

実は一番アレなのが3つ目で
運命は勇者に微笑むとは本人の有名な言葉だけど、悲観のし過ぎからチャンスじゃないかと思っても手が伸びずにそれこそ勇者から遠ざかってる
そして悲観をし過ぎて、本当はまだ難解な局面だけどもう負けだとして粘らずに一直線に負け=ポッキリ折れる

心技体とは言うけど、今の羽生は体以上に心が衰えてると思うよ 逆に言えば心が復活すればもしかしてだけど、その切っ掛けも中々なあ…
0759名無し名人 (アウアウウー Saab-UD9X [106.154.120.154])
垢版 |
2020/07/29(水) 07:08:25.87ID:dFnrD6lTa
2020年度成績(2020年7月29日現在)      
【順位戦】 1-1 A級3回戦 糸谷八段戦(8月中)   
【竜王戦】 梶浦六段 本戦 準決勝(8月中) 
【王将戦】 挑決リーグ 未定 1回戦(例年9〜10月中)
広瀬、豊島、羽生、聡太、他3名
【叡王戦】 未定 九段戦 xブロック1回戦(年内予定)
      
【棋聖戦】 未定 2次予戦1回戦(年内予定)
【王位戦】 x組1回戦 未定(2月中) 
永瀬、豊島、羽生、木村or聡太、他8名

【NHK杯】 佐々木大五段 2回戦(放送年内) 
【朝日杯】 未定 2次予xブロック1回戦(年内)

【王座戦】 敗退 飯島七段 本戦 1回戦
【棋王戦】 敗退 屋敷九段 本戦 2回戦 

【銀河戦】敗退  藤井聡七段 Cブロック11回(9月29日放送。7/4収録)
【JT杯】  敗退 久保九段 2回戦

対局数 9 勝ち数 5 勝率 0.556
0763名無し名人 (ワッチョイ df7d-UD9X [61.197.24.49])
垢版 |
2020/07/29(水) 12:15:15.28ID:TCdp8SYF0
竜王戦は相手に恵まれているから普通に挑戦者だろう
豊島もタイトル防衛が苦手だから挑戦できたら普通に100期とると思う
雑魚タイトルなんてどうでもいいから竜王戦と順位戦だけ頑張ってくれたらいいわ
0768名無し名人 (アウアウウー Saab-FqDW [106.180.11.235])
垢版 |
2020/07/29(水) 14:17:22.15ID:6belLeSea
今も昔も若手にとって羽生は是非戦ってみたい相手なんだよな
ただし、昔と今とでは意味合いがかなり違う

かつて、羽生との対局は若手にとって一種の名誉であり、実力の証左であり、タイトル挑戦かそれに近いところまで来てることを意味してた
一方今は、簡単にカモれる割に、対外的には「あの羽生を破って上位進出」という最高の箔付けが出来るため
功成り名を遂げるに当たって非常に美味しい相手と言える
梶浦もさぞかし喜んでいることだろう
0771名無し名人 (ワッチョイ bf4b-QcYO [183.176.45.40])
垢版 |
2020/07/29(水) 19:42:37.78ID:opLEuUuo0
>>766
羽生世代およびポスト羽生世代で
最年長タイトル保持も最年長タイトル戦出場も最年長棋戦優勝も全部羽生さんでしょ
あと最年長竜王戦1組優勝も
同世代より進んでいるとは全く思わないな
0772名無し名人 (ワッチョイ 0702-geDH [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/29(水) 20:53:19.47ID:GxftWNjl0
藤井くんは羽生さんに対して4勝0敗だけど
やっぱり内心では
このおっさん有名な割にクソ弱いなって
思ってるのかな?
0775名無し名人 (ワッチョイ 87bd-KQKk [122.131.35.224])
垢版 |
2020/07/29(水) 23:40:26.12ID:QaXPOsY10
>>763
今の羽生じゃ不調の豊島にも勝てないぞ
0776名無し名人 (ワッチョイ a768-UD9X [180.144.131.128])
垢版 |
2020/07/29(水) 23:44:12.17ID:lBJdNDGx0
96香のとやらずに、早逃げした時点で、なんか飛び込む勇気がないように感じた。
なんだろう。この気の弱さや、暴発気味の攻め手っていう負けた対局を引きずっている印象がある。
ちぐはぐなんだよね。
なんとか修正してほしいけど、修正できるのかな。。
0777名無し名人 (ワッチョイ 0702-geDH [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/30(木) 00:58:15.18ID:aSXuqcCC0
藤井くんは最近の羽生さんの棋譜を見て
こいつ有名な割に
とんでもないポンコツ棋士だなって
思ってそうだよね
0778名無し名人
垢版 |
2020/07/30(木) 01:00:26.19
>>777
つまらない奴だなお前
0779名無し名人 (ササクッテロラ Sp5b-iJQU [126.182.6.195])
垢版 |
2020/07/30(木) 01:22:17.86ID:qb3PB0v1p
藤井は羽生の7冠独占の件にふれ
自分のピーク年齢を18〜24って言ってたのを
24〜30くらいに変えたくらいだし、
尊敬してるかは知らないが一時代を築いた棋士
くらいには思ってるだろ
0781名無し名人 (アウアウウー Saab-UD9X [106.154.120.21])
垢版 |
2020/07/30(木) 09:03:19.54ID:6l2faLcAa
結局いつもの勝率5割台に戻ったかw
というか5−4なので5割も危ないのかw

何というか読みに自信がない感じが気になる。
早い判断とかがやりずらくなっている感じ。

もう伸びしろはないと思うので
過去の遺産というか羽生ブランドが通用するお客さんを
鴨るしかないのかもしれない。

それでも数年は勝率5割以上はキープできそうだし。
実際それ以降が問題でその時が引き際を考える時期となるのだろう。

A級落ち、勝率5割切り、竜王1組落ち、王位リーグ落ち、王将リーグ落ち
全てなってしまったら引退問題が出てくるのでは?
0784名無し名人 (ワッチョイ df7d-UD9X [61.197.24.49])
垢版 |
2020/07/30(木) 09:40:37.51ID:KDOON0Sk0
いちばんプライドが高い職業というのがプロ棋士らしいぞ
(堀口のような例外もいるがw)

A級から落ちて勝率5割を切ったら引退すると思うけどな
それでも辞めない図太さってない気がするんだよな
0786名無し名人 (アウアウウー Saab-DYQC [106.154.120.21])
垢版 |
2020/07/30(木) 10:05:45.79ID:6l2faLcAa
偶に王位リーグに入ってたタニーから
タイトル狙えるんじゃね?
0795名無し名人 (ワッチョイ 0702-AU0F [106.157.187.159 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/30(木) 20:27:52.81ID:k2RfVJTI0
羽生さんが達成して藤井君が達成しそうにない記録は「珍記録」の部類しかないのかな
その一つが「羽生五冠」という肩書
「今は8つタイトルがあるからその内5つのタイトルを同時期に取るのは難しくないだろう」
と思うだろうがそうじゃない
いくらタイトルを取っていてもその中に「竜王」か「名人」があったらそう呼ばれる
羽生さんが七冠取っていたときも正式な肩書は「竜王・名人」
だけどwikipediaを信じると2000年7月31日〜2001年8月5日まで在位していたタイトルは
「棋聖・王位・王座・棋王・王将」の五つできれいに「竜王・名人」を避けている
藤井君が達成するとしたら順位戦A級に上がる前に竜王だけ取らないパターンぐらいだろうな

ちゃんとした記録なら王座19連覇・王座五番勝負26期連続出場だけどな
0799名無し名人 (アウアウウー Saab-DYQC [106.154.121.81])
垢版 |
2020/07/31(金) 10:20:47.99ID:mqELvPOIa
名人 4連勝
叡王 4連勝
棋聖 3連勝
王位 4連勝
王座 3連勝
竜王 4連勝
王将 4連勝
棋王 3連勝
計 29連勝
0800名無し名人 (ワッチョイ 0702-geDH [106.168.134.86])
垢版 |
2020/07/31(金) 22:06:49.25ID:wB/PJ+550
藤井くんって羽生さんの棋譜をソフトにかけて馬鹿にしてそうだよね
このおっさん有名な割に
また終盤で暴発して自分から負けにいったよとか思ってそう
0806名無し名人 (ワッチョイ 0702-geDH [106.168.134.86])
垢版 |
2020/08/01(土) 01:32:38.59ID:7H2BGWcl0
藤井くんは自分の将棋に厳しいから
そういう人は口には出さないけど
当然他人の将棋にも厳しいからね

最近の羽生さんの棋譜を見て
これではトップ棋士とは言えないと思ってるだろうね

ただの終盤で疲れて暴発するおじさんだと思われてるよね
0810名無し名人 (ワッチョイ 0702-geDH [106.168.134.86])
垢版 |
2020/08/01(土) 06:46:00.03ID:7H2BGWcl0
藤井くんは自分の将棋に厳しいから
そういう人は口には出さないけど
当然他人の将棋にも厳しいからね

最近の羽生さんの棋譜を見て
これではトップ棋士とは言えないと思ってるだろうね

ただの終盤で疲れて暴発するおじさんだと思われてるよね
0811名無し名人 (ワッチョイ df7c-QWST [219.123.59.162])
垢版 |
2020/08/01(土) 07:13:50.63ID:AwOFNMH70
>>801

全公式戦を平準化して数値化しているから
それは実力じゃなくて実力の平均出力なんだよ。

生身の人間で多数の棋戦が乱立しているから
瞬間最大とそうでない場合との出力差が個人個人で大きい。

羽生さんはそれが少ない。自分で言ってるように。
森内や渡辺はそれが大きい。そういう人は平均出力だと
本気出した場合との差が大きくなるから評価が低くでる。
0815名無し名人 (ワッチョイ 67b3-1vA1 [118.4.12.190])
垢版 |
2020/08/01(土) 15:02:51.37ID:+xD5zVTk0
100期と藤井くんから1勝だけは引退までに達成して欲しい
0820名無し名人 (ワッチョイ df3d-UdrD [61.210.91.200])
垢版 |
2020/08/02(日) 00:44:13.92ID:TSkwOHoR0
>>805
何もない。ほかの棋士も加齢で実力が落ちてるでしょ
羽生さんの実力の落ち方はむしろ緩やか
0822名無し名人 (ワッチョイ a75f-ANno [14.10.59.2])
垢版 |
2020/08/02(日) 01:16:57.99ID:DwAJ8/fP0
>>811
いつも本気だろうけど、ムラっ気が大きい戦術ってことではないのか。
ハイリスクハイリターンの棋士は棋力をどう評価すればいいんだ?
0823名無し名人 (ワッチョイ a768-UD9X [180.144.131.128])
垢版 |
2020/08/02(日) 01:43:53.43ID:2vcykXAI0
正直なんもいえない、負けたかただったからな。
掲示板に書き込む必要がない。
けど、応援してるで。
竜王戦負けたら応援終わりやという勢いで行ってほしい。
順位戦ショックだった。
0824名無し名人 (ワッチョイ 67b3-1vA1 [118.4.12.190])
垢版 |
2020/08/02(日) 09:33:22.82ID:0iAWpqYE0
当面他は全部負けても竜王戦に全てを賭けてくれ
0826名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Mt2b [61.205.0.254])
垢版 |
2020/08/02(日) 10:09:17.08ID:omQ4u9uQM
>>824
永世七冠を取るための渡辺との竜王戦第七局で
「今後は全敗していいから今回だけは勝たせてくれ」と願を掛けた奴が沢山いたのを思い出したわ
あの時はまだ羽生スレに沢山人がいて、羽生スレの消化スピードも将棋板随一だったよな…
0828名無し名人 (ワッチョイ e701-xE3T [220.1.150.83])
垢版 |
2020/08/02(日) 10:31:19.47ID:X/awV7Li0
永世七冠をとるかとらないかって時に盛り上がったのは当たり前だろう?
今はタイトル戦中でもあるまいし、意味もなく羽生スレに来るのはアンチと暇人くらいだろう。
0829名無し名人 (ワッチョイ dfad-FqDW [27.143.85.185])
垢版 |
2020/08/02(日) 10:57:03.29ID:yR8QshNM0
タイトル戦が過密スケジュールで体調を心配される棋士もいれば
非公式ながらアベマトーナメントで真剣かつ楽しく盛り上がってる棋士もいる
解説業で引っ張りだこの棋士もいる
そんな中、羽生だけが取り残され、どこにも必要とされずに暇を持て余してる

それにしても、今の盛り上がりを見ると、羽生が居ない方が将棋界が生き生きとうまく回ってるよな
0832名無し名人 (ワッチョイ bf4b-QcYO [183.176.45.40])
垢版 |
2020/08/02(日) 14:56:07.40ID:eO/XLnhD0
>>795
羽生さんは最年少系の記録は少ない方かと思うけど、その中では最年少竜王と最年少NHK杯は更新されない事が確定したかな
タイトル数や勝利数はまだずっと先の話だろうから分からないけど
0833名無し名人 (JP 0Hcb-UD9X [120.51.41.94])
垢版 |
2020/08/02(日) 15:16:31.00ID:vw1/83EFH
JT杯来年出れるかな?
タイトル獲得者と賞金ランキング上位合わせて12名だから、
タイトルがばらけると賞金ランキング上位者が割を食う。
0834名無し名人 (ワッチョイ e701-xE3T [220.1.150.83])
垢版 |
2020/08/02(日) 16:10:20.68ID:X/awV7Li0
羽生さんのフィギュアがほしいなあ。羽生善治のほうねいや羽生結弦も欲しいけど。
藤井聡太のビッグウェーブにのって、どっかださねーかな。
日本ってリアル系フィギュアって少ない?
0836名無し名人 (ワッチョイ 7f96-2G/Q [153.199.225.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/02(日) 19:33:55.46ID:3vu4vkwU0
まだ羽生さんの次局の予定が入ってない?
連敗を止め反転攻勢や

プロ野球ではソフバン選手のコロナ感染が出て、全国でコロナが燃えさかってる
全世界がピンチや
棋士、将棋ファンで、コロナに頭金、ビシッ!!!とね
0838名無し名人 (ワッチョイ e701-oZ5s [60.110.199.73])
垢版 |
2020/08/04(火) 22:07:35.76ID:N8vnQ9Ja0
調べずに言って恐縮だけど同じA級の天彦や広瀬や稲葉でも今季勝率5割前後じゃなかったけ?
それなのに50になる羽生は7割勝たないといけない謎の勢力なんなん?5割勝てば十分すぎる
0846名無し名人 (アウアウウー Sadb-8ik0 [106.154.129.23])
垢版 |
2020/08/05(水) 19:44:34.66ID:QXYDKZBRa
粘りの木村でさえ歯が立たないか。
羽生が0-4の全敗でも不思議ではない。
0849名無し名人 (ワッチョイ 4663-FoHg [153.204.192.152])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:14:54.11ID:HGgd9G0G0
正直最年少タイトル獲得くらいだと羽生越えを宣言するには足りない
(というかそれで認めるとこれまでは屋敷>羽生だったのかということになる)
けど、最年少2冠になったら羽生越えを確実に認定できるだろう
0852名無し名人 (スプッッ Sdc2-QT9y [49.98.7.19 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/06(木) 11:40:19.66ID:qK6jn2Pxd
やはり、殺害予告の犯人は羽生ヲタ世代だったか…
0853名無し名人 (ワッチョイ 6b02-bH8n [106.168.134.86])
垢版 |
2020/08/06(木) 21:10:31.87ID:uHZPhMMX0
渡辺さんや木村さんみたいな一流棋士なら
藤井くんと華やかなタイトル戦を戦えるけど
羽生みたいな弱小が藤井くんとタイトル戦を戦うなんて
夢のまた夢だよな
0854名無し名人 (ワッチョイ 6b02-bH8n [106.168.134.86])
垢版 |
2020/08/06(木) 21:15:35.01ID:uHZPhMMX0
羽生は藤井くんと同時代に生まれなくてラッキーだったよな

藤井くんと同時代に生まれなかったから
雑魚狩りで無駄にタイトル数だけ増やしたけど

藤井くんと同時代に生まれたら藤井くんにボロ負けして
タイトルほとんど取れなかったからな
0856名無し名人 (ワッチョイ ceda-jzBU [223.218.64.17])
垢版 |
2020/08/06(木) 22:30:58.47ID:AlIcJpNy0
毎回思うんだけどファンでもない人がファンのスレに書き込むのって相当の暇人なんだなって
ひょっとしてお気に入り登録なんかしちゃってるのかしら(笑)
0859名無し名人 (ワッチョイ 172c-aBW3 [220.107.20.74])
垢版 |
2020/08/06(木) 23:51:27.04ID:ictN5Dmc0
>>854
雑魚狩りってw
タイトルで戦ってきた相手に永世竜王(棋王)、永世名人、永世棋聖って永世称号者(資格)や
複数タイトル取った事ある棋士がいるのに知ってる?
もう少し考えて発言しようよ

てか藤井棋聖とて予選落ち、途中敗退あるし無敵では無いからな
0863名無し名人
垢版 |
2020/08/07(金) 10:29:26.63
>>862
今時ガラケーの爺さんwwwwwwwww

時代についていけないなら自殺すれば?
0864名無し名人 (ワッチョイ 3bcf-e++8 [218.46.218.50])
垢版 |
2020/08/07(金) 11:04:13.35ID:nBR2jQr/0
【どんな書き込みの内容が誹謗中傷として認められたか】
『死ね』とか、ハードな内容でしか対応してもらえないと思ってたけど、
ばばあとか、顔でかいとかの割とライトな書き込みでも対象になりうる。
ネット中傷で精神的苦痛を受けたとして、
損害賠償を求めた訴訟で裁判所が賠償命令を出した例もある。
0876名無し名人 (ワッチョイ 6b02-bH8n [106.168.134.86])
垢版 |
2020/08/07(金) 22:31:22.76ID:z2u+4h710
渡辺先生や木村先生はいまだに現役のトップ棋士だから
華やかなタイトル戦で藤井くんと対局出来るし

絶妙手や逆転の展開が何かと話題になって
将棋ファンを楽しませているよね

羽生が将棋会館の片隅で
屋敷や飯島や天彦にひっそり負けて話題にもならないのも
峠を過ぎたロートル棋士だから仕方がないよね
0877名無し名人 (スフッ Sdc2-xhoE [49.104.37.228])
垢版 |
2020/08/07(金) 23:33:33.59ID:jlTJYWDjd
>>876
藤井君関係で言ってること全て昔の羽生さんへの報道と同じだよ。

ロートル棋士って言いたいだけなら、ここにいっぱい書きなよ。
反論してるだけ角のがマシ、君は反論もせずオナニーしてるだけなんだから。
0879名無し名人 (スフッ Sdc2-xhoE [49.104.37.228])
垢版 |
2020/08/07(金) 23:44:39.78ID:jlTJYWDjd
>>876
君には他人の気持ちや、自身への批判的なレスは全く無視するよね。
書き込みした後、後悔やレスが怖くて見れないのかな?
それか意外に、純粋に書き込んでるなら、精神科に通うことをお勧めする。
0884名無し名人 (JP 0Hb3-FoHg [120.51.41.94])
垢版 |
2020/08/08(土) 07:05:14.42ID:GdS2LYqdH
噂によると藤井聡太は脳内将棋盤がないらしい。
記号による読み手を記憶して読み手を進めているとのこと。

たまにバグがあり王位戦の21銀打ちとか王座戦の92飛車みたいな
プロ棋士として考えられない悪手が出る。

以前豊島が「(藤井聡太は)おそらく人類史上考えられない棋力になる」
言っていた通りになりそう。
豊島や永瀬あたりは相当危機感をもっているのでは?
だから二人は藤井が席巻するまえにタイトルを取りに行っているし
叡王戦の死闘もわかる気がする。

8冠を無傷で奪取防衛すれば29連勝だが
これはデビュー29連勝と偶然合致する。

年度内タイトル戦で29勝0敗が近い将来見れるかもしれない。
0887名無し名人 (スププ Sdc2-VT1a [49.96.18.94])
垢版 |
2020/08/09(日) 00:06:51.58ID:KgbSy5idd
タイトル通算100期狙うなら今期の竜王戦かラストチャンスかもな
豊島が絶不調で防衛できないヘナチョコだから
あとは梶浦と久保or丸山に勝てば行ける
梶浦はまぐれだと思うし久保丸山は年齢も近いからハンデがない
あとは出来るだけ豊島の叡王戦が長引いてくれれば
0890名無し名人 (ワッチョイ 1ba7-/i+w [122.30.50.197])
垢版 |
2020/08/09(日) 02:00:27.30ID:1erm3z6V0
7冠で99期もタイトル保持なんて化け物すぎて藤井くんと比べ物にならないくらい凄すぎると思うんですが、調子が悪いとかの部類ではないんだろうか?
下から上を目指す藤井くんにとってもやはり君臨してて欲しいんだけどな、羽生先生
0891名無し名人 (ワッチョイ 8763-FoHg [118.6.130.104])
垢版 |
2020/08/09(日) 02:07:31.11ID:53d3BkdS0
少なくとも聡太の棋力と機械の現状をみるに順調に成長すれば7冠は取れない方がおかしい
タイトル総獲得数が99期超えるかどうかは聡太より下の世代がどうなるか次第だが
0892名無し名人 (スププ Sdc2-VT1a [49.96.18.94])
垢版 |
2020/08/09(日) 02:10:41.96ID:KgbSy5idd
>>890
流石に年齢的に厳しいでしょう
というか50にもなろうとする王者が未だに藤井くんより強かったらその方がつまらない
将棋は頭を使わないゲームだったのかということになりかねない
まあ何百年と続いてるゲームだから知識や経験でカバー出来る範囲が大きいのは確かだからある程度は戦えるんだけど
読み勝負ではもう若手に勝てないはず
だからこそ、衰えたからこそ羽生が強かった時期が凄すぎたと評価できるわけで
0905名無し名人 (スププ Sdc2-xhoE [49.96.19.114])
垢版 |
2020/08/09(日) 02:47:29.91ID:GNgBRAFzd
>>903
ポテンシャルが測り切れないから、過去の最大の羽生の記録を参考にして平均三冠計算してるのが正しい認識だと思う。
どうしても過去を見ても30代前半で成績が落ちる
0910名無し名人 (JP 0Hb3-FoHg [120.51.41.94])
垢版 |
2020/08/09(日) 09:04:47.35ID:pkPwL70PH
羽生を超える可能性のある聡太の出現は喜ばしいこと。

いままでナベや豊島が期待外れだったからなw

ただ99期超えは難しいのでは?
棋戦数が増えないと難しいと思う。

実際大山の頃のように年6タイトルが限界だったら99期はなかったと思う。
0911名無し名人 (ワッチョイ f701-36bG [60.94.39.68])
垢版 |
2020/08/09(日) 09:15:29.92ID:ODyuKqSd0
羽生さんが偉大なのは
記録じゃないんよ
強い棋士をすごい対局で破ってきた
多くの名局にあるんだよ

記録を抜く抜かれるは将棋のわからない人達に任せて
羽生さんの偉大な名局の数々を語って欲しいよ

今の羽生さんには
今の羽生さんの将棋のよさがあるはず
勝ち負けだけではなく
0913名無し名人 (アウアウウー Sadb-FoHg [106.154.129.69])
垢版 |
2020/08/09(日) 10:23:55.20ID:dZ+a3ktya
いや羽生の凄いのは記録だけだろw

別に羽生の冠のついた戦法とか残してるわけじゃないしw
人の開発した戦法を修正して勝ち星やタイトル稼いだだけだから。

普及面も弟子取ったり教室開いたりしてないし
今後はわからんがタイトル戦の立会人もしないし。副立会もしていない。
羽生世代ですらもうタ立会人や副立会人はしてる。

よくわからん起業家とかの対談や講演ばっかし。

だから羽生は良くも悪くも記録だけの棋士と言ってもいいのでは。
0914名無し名人 (スププ Sdc2-VT1a [49.98.66.78])
垢版 |
2020/08/09(日) 10:56:38.11ID:hV5s2aHid
>>895
平均で3冠保持ってことね
現実的には羽生みたいに5冠になったり1冠になったりはするだろう
ただペースとしては年間3冠ペースを30年間続ける必要があり、無理難題に思える
藤井くんだから無理とかじゃなく余りにも現実感のない数字
0915名無し名人 (スップ Sdc2-3upu [49.97.106.85])
垢版 |
2020/08/09(日) 11:49:54.12ID:O011Okaad
そうでもない
例えば5冠、6冠、7冠と3年で取るような時期があれば
それで18冠
平均3冠6年分を3年で稼ぐ計算になる
4冠が3年続けば12冠、平均3冠4年分を3年で稼げてしまう
このように一気にノルマを消化することができる
羽生が実際このペースでやったし
大山も若い頃にタイトルが少なかっただけでこれ以上のペースだった
少なくとも2人が成し遂げているので藤井が無理ということもない

王者の中で成し遂げられなかった中原は
30代以降が平均2冠、40代前半まで含むと1.5冠程度になってしまった
平均2冠が10年以上続くと厳しそうだが
その前の若い10年に5冠6冠がデフォなら、それでも100期に近づくだろう
藤井は17-18歳シーズンに2冠はほぼ確定
0916名無し名人 (ワッチョイ 17da-jzBU [220.99.154.154])
垢版 |
2020/08/09(日) 11:53:06.79ID:/fd8OGFZ0
どんな競技でも不調だったり怪我や病気で中断や引退せざるを得ない状況に追い込まれるのはよくある事
藤井聡太は今はタイトル3つ4つ取っても何ら不思議ではないが、それを20年、30年続けられるかは分からない
コンスタントに結果を残すのは本当に凄い事だと思う
このまま若手が伸びなければ藤井聡太が羽生さんよりタイトルを取る可能性も十分にあるが
「羽生なんて楽勝に超えて200期は取る」とか何の根拠も無しに断言する人すら居るのは全くもっておかしな話だなぁと思う
0919名無し名人 (スップ Sdc2-3upu [49.97.106.85])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:03:45.30ID:O011Okaad
年度別 タイトル数/獲得可能タイトル数(大山 中原 羽生 藤井)

00-00歳 大  中  羽  藤
17-18歳 0/0 0/5 0/7 1-2?/7
18-19歳 0/0 0/5 1/7 ?/7
19-20歳 0/0 0/5 1/7 ?/7
20-21歳 0/0 2/5 1/7 ?/8?
21-22歳 0/1 1/5 3/7
22-23歳 0/0 2/5 5/7
23-24歳 0/0 3/6 7/8
24-25歳 0/0 4/6 7/7
25-26歳 0/1 3/6 5/7
26-27歳 0/1 4/6 4/7
27-28歳 1/2 4/7 4/7
28-29歳 1/3 4/7 4/7
29-30歳 2/3 4/6 5/7
30-31歳 2/2 5/7 4/7
31-32歳 2/2 5/7 3/7
32-33歳 1/2 2/7 2/7
33-34歳 1/3 2/7 4/7
34-35歳 1/3 2/7 3/7
35-36歳 2/3 2/8 3/7
36-37歳 3/3 2/8 2/7
37-38歳 4/4 2/8 4/7
0920名無し名人 (スップ Sdc2-3upu [49.97.106.85])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:04:38.91ID:O011Okaad
38-39歳 4/4 2/8 3/7
39-40歳 4/5 1/8 3/7
40-41歳 6/6 2/8 2/7
41-42歳 6/6 3/8 3/7
42-43歳 6/6 1/8 3/7
43-44歳 5/6 1/8 4/7
44-45歳 4/6 1/8 4/7
45-46歳 3/6 0/8 3/7
46-47歳 4/6 0/8 2/7
47-48歳 4/6 0/7 0/8
48-49歳 3/6 0/7 0/8
49-50歳 0/6 0/7 ?/8
50-51歳 1/6 0/7
51-52歳 2/6 0/7
52-53歳 2/7 0/7
53-54歳 2/7 0/7
54-55歳 1/6 0/7
55-56歳 0/7 0/7
56-57歳 1/7 0/7
57-58歳 1/7 0/7
58-59歳 1/7 0/7
59-60歳 0/7 0/7
0921名無し名人 (スップ Sdc2-3upu [49.97.106.85])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:06:53.69ID:O011Okaad
名人挑戦権のない時期は獲得可能タイトル数がマイナス1冠されている
藤井は7冠獲得可能
羽生はAに上がってから年2の棋聖含む8タイトル獲得可能となった
0922名無し名人 (アウアウクー MM3f-2zBH [36.11.228.186])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:19:46.05ID:jueIfqTsM
囲碁の井山が10年ほどタイトル独占状態だったのは以下の理由。
@上の世代(平成四天王)が40歳を超えて衰えてきた。
A同年代に強力なライバルがいない。

最近タイトル戦で負けが目立つのは、下の世代に有力な棋士が現れたから(芝野や一力)

大山がタイトル戦に勝ちまくった時期は、ライバルの升田や塚田が年齢的に衰えたため独走体制になった。
(二上や加藤は力不足)
0923名無し名人 (ワッチョイ c3da-319i [114.181.42.172])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:20:53.54ID:o2uV2CYQ0
大山と羽生、どっちが強い?

・技術的な面から言えば羽生が有利
・ただし技術以外の要素が入れば分からない

・大山の、不利な局面で相手にミスをさせる力は凄いが
・しかし完成度では羽生の方が上
・扇子ぐるぐる、宴会で麻雀がどこまで通用するか(笑)

・序盤だけで羽生が勝ってしまう可能性も
・なので力戦にしてどうなるか…

https://i.imgur.com/Jx8m44j.png
0927名無し名人 (スップ Sdc2-3upu [49.97.106.85])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:32:18.56ID:O011Okaad
200期は無理だろう
年8冠時代が続いたとして25年でタイトル戦が200回開催
全勝しないと届かない
120、130、将棋の神と化して150期は有り得るが200はないな
0928名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 12:42:58.21
>>906
藤井聡太はすごいけどお前はゴミだから勘違いしないようにな
0929名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 12:44:22.46
>>913
日本人かお前?
義務教育を履修してからコメントしろ
0931名無し名人 (スププ Sdc2-VT1a [49.98.66.78])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:58:43.50ID:hV5s2aHid
>>915
だから平均って言ってるやん
5冠、6冠、7冠と3年で取っても0冠、1冠の時期もあるかもしれない
その平均が最低3冠ペースで30続ければ47才ぐらいで99期だから羽生にほぼ並ぶ

一言でいうと最低3冠ペースが必要ということ
0933名無し名人 (アウアウクー MM3f-2zBH [36.11.224.223])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:02:17.05ID:eN5M7dtFM
大山がタイトル数を稼いだ時期は升田が衰えて、二上とか雑魚しかいなかった時期。

二上が中原クラスの棋士なら大山のタイトル獲得数は半減してるはず。

中原が現れて大山時代は終焉した。

藤井棋聖も同年代に有力棋士がいないから、大山みたくタイトル独占状態になるはず。

羽生は谷川、佐藤、森内、渡辺明らがいて不利。
0936名無し名人 (スップ Sdc2-3upu [49.97.106.85])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:09:48.63ID:O011Okaad
919の表を見れば分かるとおり
王者クラスは4冠取る年も珍しくない
4冠取る年が10年あれば2冠どまりの年が10年あっても平均3冠を維持できてしまう
30年連続3冠以上と30年平均3冠は違う
前者のイメージでとらえ無理難題と感じる者もいるが実態は後者なので実現は可能
0939名無し名人 (スップ Sdc2-3upu [49.97.106.85])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:17:00.73ID:O011Okaad
ペースを比較するのも分かりやすい
919の表を見れば分かるとおり
藤井は17-18歳にして2冠が濃厚で、羽生の19-20歳までを先取りしてしまう計算だ
羽生は19-20歳のシーズンまでにタイトル2期だ
藤井はこのシーズンを終えるまでにタイトル合計何期取りそうかを推測すると分かりやすい

10期も有り得る
今年度王将を取り3冠になるかも
それを来年度、再来年度維持するだけで9期
他のタイトルを1つ奪取し4冠の年度があれば10期である
0941名無し名人 (スププ Sdc2-VT1a [49.98.66.78])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:24:25.74ID:hV5s2aHid
>>940
まあ無理難題と思うかどうかは個人の感覚の問題だからどっちでもいいよ
どちらにせよ俺には途方もない数字に思える、というだけ
同じことを30年続けるだけでも大変だし将棋のような競技でトッププロでいるのなら尚更
0942名無し名人 (スップ Sdc2-3upu [49.97.106.85])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:32:56.90ID:O011Okaad
時間を要するので途方もない数字に思えるのは無理もない
そちらは90を3で割り得られた30年という数字に捕らわれ過ぎているが
90は24年で済んだ例がある
羽生は21歳から45歳の年度までに24年間で91期取っている
919 920の表を見れば分かるはず


つまり
羽生のタイトル99期は年平均4冠をベースに達成された記録だということだ
年平均3冠30年での思考は適切ではない
事はもっと速いペースで進むだろう
0943名無し名人 (ワッチョイ 17e3-B5sl [220.219.198.64])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:41:04.53ID:qkFQj7jz0
囲碁 井山裕太プロ(31歳) タイトル獲得数60(7大タイトル獲得数 48)
(7大タイトル獲得状況)
2009年 名人
2010年 名人
2011年 天元・十段
2012年 本因坊・天元・十段・碁聖
2013年 棋聖・名人・本因坊・天元・王座・碁聖
2014年 棋聖・名人・本因坊・碁聖
2015年 棋聖・名人・本因坊・天元・王座・碁聖
2016年 棋聖・名人・本因坊・天元・王座・碁聖・十段(7冠達成 197日)
2017年 棋聖・名人・本因坊・天元・王座・碁聖・十段(7冠達成 290日)
2018年 棋聖・本因坊・天元・王座・十段
2019年 棋聖・本因坊・天元
2020年 棋聖・本因坊・天元(名人戦 挑戦権獲得)
0944名無し名人 (スップ Sdc2-3upu [49.97.106.85])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:44:56.20ID:O011Okaad
不思議な点としては
なぜ羽生のタイトル総数を 3 で割りたがるのだろうか
3に固執する理由がよく分からんのだが
3で割ったほうが困難さをアピールできるので3に拘るのか?

21-45歳の24年間で羽生は91期のタイトルを取った
24年のうち13年が4冠以上取っているのだから

4 で割るべきではないのか?
平均4冠で考えればいいだけだと思う
羽生が平均3冠を軸bノ事を成し遂げbスと錯覚していb驍フではなかろb、か
羽生bフタイトル99期bフ大半(91期)bヘ21-45歳の24年間で成し遂げられた実績なんだがね


羽生は24年間で91期取った
もし仮に、藤井が羽生以上の存在ならば、これより速いペースで取るのだろうから
つまり「藤井ならば90期程度を20年ちょっとでクリアすることも十分有り得る」ってことだ


井山は羽生と似たペースでタイトルを取り
なおかつ竜王名人を長年続けているようなもんだから大した奴だ
0951名無し名人 (スップ Sdc2-3upu [49.97.106.85])
垢版 |
2020/08/09(日) 14:18:55.55ID:O011Okaad
大山は27歳で初タイトル、59歳でラストタイトル
32年で80期だから80を32で割り年平均2.5冠を32年

という計算は実態にそぐわない
大山はタイトルが4つ以上となった37歳から49歳の12年で53期稼いでる
この時期がタイトル80期の主力
53を12で割り年平均4.4冠の数字が得られる

4で割るのが王者の実態に近い
3では実態以上の時間が出る
0952名無し名人 (スップ Sdc2-3upu [49.97.106.85])
垢版 |
2020/08/09(日) 14:23:22.62ID:O011Okaad
年4タイトル以上となってからの大山、羽生、井山
この3人の例で 王者は年平均4冠ペースを続ける計算
難しく感じても実際過去に起きている
8タイトル時代なら4タイトル戦で敗退してもまだ4タイトル残る
王者クラスには絶望的なミッションとは言えない
0957名無し名人 (スップ Sdc2-3upu [49.97.106.85])
垢版 |
2020/08/09(日) 15:09:07.65ID:O011Okaad
中原は初タイトルの棋聖取ったあと、棋聖らしい将棋を指さねばと
少し調子崩したようだが
藤井はそんなの感じる暇なく2冠目を取りそうだな
羽生も島から取った初タイトル竜王をいきなり谷川に奪われたが
藤井はとにかくハイペース
番勝負で負ける気がしないのが一番恐ろしい
まだ18になったばかりだぞ
0960名無し名人 (ワッチョイ f701-36bG [60.94.39.68])
垢版 |
2020/08/09(日) 16:22:09.56ID:ODyuKqSd0
100期とるかとれないかわからないけど
藤井聡太に番勝負で3敗4敗しないうちに
3勝4勝でできるのは現在の棋士で誰かということ
タイトル奪ったら手放さないということ
論点は挑戦できるかできないか
タイトル獲得でシードが増えれば可能性は高まる
0961名無し名人 (エムゾネ FFc2-c/dW [49.106.174.70])
垢版 |
2020/08/09(日) 16:23:44.71ID:sRP48POYF
3で割る人は結論ありきで
「無理」っていう結論にしたいから3で割ってるだけだって分かったから
自分は納得してるよ
今後10年間くらい平均3冠しか取れないんじゃ当然羽生を超えることはない
30年間3冠が無理というのは、今から20年後以降に3冠を維持するのがその前20年間よりも難しくなるからでしょ

今後のことなんて誰にも分からないんだから藤井にしてもそれ以外の有望株にしてももしそれ以上獲れるなら羽生を超えるかも知れない
でもそんな人は現れない、という予想でしょ
ここは羽生スレだし羽生を超える人は現れないと思いたい人たちが集まってるんだからそれでいいじゃん
0963名無し名人 (ワッチョイ 1701-e++8 [220.1.150.83])
垢版 |
2020/08/09(日) 18:47:28.66ID:j0Q0l2a30
まあ羽生さん越えるってことは将棋界が今後30年くらいは現状維持できるって事で、それはそれでめでたい。
正直将棋界は斜陽って言葉は正鵠を射てると思ったし、今後残っても名人のみかもと思ってたし。

ただ藤井聡太をもってしても、人は熱狂から覚めるからね。そこでどうなるか。
0964名無し名人 (JP 0Hb3-FoHg [120.51.41.94])
垢版 |
2020/08/09(日) 18:59:26.47ID:pkPwL70PH
NHK杯もJT杯も銀河も朝日も
タイトル戦にすればおk
年10期以上タイトル取れる可能性があれば
100期なんて第一人者ならすぐ超えるw

昨日のABENAトーナメントの森内の対聡太戦の本気は凄かった。
会長も永瀬をぶっ飛ばしてたし。

少なくとも今の羽生には上の二人のような気概は感じられない。 
0968名無し名人 (JP 0Hb3-FoHg [120.51.41.94])
垢版 |
2020/08/09(日) 22:13:32.92ID:pkPwL70PH
>>913
七冠の記者会見時に言っていた
羽生流OO戦法はAIの発達でおそらく出来ないだろう。
羽生流OO戦法はAIが出る前にやるべきだった。

弟子取ったりや教室やったりは棋士それぞれだが
立会人や副立会人がないのは最近までタイトル争いに絡んでいたからで
今後はタイトルに絡めないと思うので
依頼されれば立会人や副立会人はやるのでは?

対談や講演はコロナで大分少なくなってる。

イチローと同じで多くは語らず
いい棋譜を残せばいいという感じでいいのでは?
プロとはそういうもの。
0969名無し名人 (アウアウカー Sae7-MTbr [182.251.252.13])
垢版 |
2020/08/09(日) 23:49:00.14ID:A2u2GhEca
>>890
その羽生の記録も全部藤井に抜かれるから安心しろよ
0970名無し名人 (アウアウカー Sae7-MTbr [182.251.252.13])
垢版 |
2020/08/09(日) 23:49:56.05ID:A2u2GhEca
>>959
20年以上は獲りまくるだろうな
0971名無し名人 (ワッチョイ 1bbd-MTbr [122.131.35.224])
垢版 |
2020/08/09(日) 23:50:54.13ID:sq5jJNet0
>>931
40歳くらいで羽生抜くぞ
30代でタイトル100期も狙えるだろう
0975名無し名人 (スププ Sdc2-xhoE [49.96.19.114])
垢版 |
2020/08/10(月) 00:23:22.77ID:1JGt7DK5d
大山スレも消え去って、本格的に羽生を虐めるために、藤井ファンを装う模様。ただ記譜データがないために、説得力はないので、適当にコメントだけしてる模様
0978名無し名人 (スプッッ Sdc2-9Zj4 [49.98.16.85])
垢版 |
2020/08/10(月) 08:48:41.93ID:fU+57KSJd
>>977
簡単だよ
稘力が落ちたからだろう、でも応援する
羽生さんを
0983名無し名人 (ワッチョイ 4696-uakh [153.199.225.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/10(月) 11:40:18.77ID:9sRVYieg0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1597025835/l50 Part270

新スレ立てましたでよ
角馬鹿が自演発狂しててスレの流れが速かった
角馬鹿の書き込みはここの7割以上ちゃうか
強度の羽生依存症のチョン生乞食ぢぢいだから、しょんねえかw
0985名無し名人 (ワッチョイ 4696-uakh [153.199.225.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/10(月) 12:26:39.00ID:9sRVYieg0
他人を不快にさせる以何の楽しみもねえんだろ
日本に寄生しナマポを貪りながら匿名掲示板で粘着、発狂
これが現代の乞食>>7-11

みすぼらしい
0993名無し名人 (ワッチョイ 0684-Zhjv [121.95.98.24])
垢版 |
2020/08/10(月) 22:42:34.30ID:bFDqgEeB0
豊島みたいな雑魚と番勝負できる今年の竜王戦はマジで大チャンスすぎる
1000名無し名人 (ワッチョイ 0684-Zhjv [121.95.98.24])
垢版 |
2020/08/11(火) 01:12:01.26ID:Mx+aX2re0
>>1000なら竜王戦で100期
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 1時間 34分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況