X



トップページ将棋・チェス
1002コメント335KB
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part622
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ cf10-xu31 [153.252.11.1 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/05(水) 18:36:32.83ID:ijPQ0rXU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太棋聖を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part621
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596439863/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0720名無し名人 (アウアウカー Sae7-B3FL [182.251.255.33])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:21:30.06ID:78xIl0Ssa
最近の藤井くんは切れ味が無くなって錆びついてしまった消極的な指し回しを自覚しているからか、筋の悪い攻めを無理矢理通してる感じで誤魔化して勝ってるから、こんなのではいつまで経っても豊島には勝てないぞ。笑笑
0723名無し名人 (スプッッ Sdc2-QT9y [49.98.7.19 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:22:18.93ID:qK6jn2Pxd
>>721
まあ、そいつらは知的障害者みたいなもんだよ
0726名無し名人 (スフッ Sdc2-KqdE [49.104.4.163])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:25:26.46ID:bAstvm/Id
まだ全部見てないけど増田とかみたいにちゃんと解説してくれるなら候補手表示は要らないけど
飯島とか自慢話ばかりの時は候補手表示は欲しいね
棋士や聞き手がある程度変化を解説した後にAIの読み筋を解説してくれるのが自分としては一番分かりやすいかな
最初から解説を放棄するようならずっとAIの読み筋の解説してくれる方がありがたい
0727名無し名人 (スプッッ Sdc2-QT9y [49.98.7.19 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:25:37.35ID:qK6jn2Pxd
>>722
道に例えるなら
@近道だけど、狭い断崖絶壁の山道
A遠回りだけど、広く舗装された道路

この二択なら、ソフトは@を最善と判断するからな
0728名無し名人 (アウアウカー Sae7-5XTv [182.251.123.182])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:32:07.40ID:vZfVZWrQa
チェスの世界だとどうなんだろう。脳内にチェス盤ない、あるいはほとんど使わないっていうチャンピオンいるのかな
0730名無し名人 (シャチーク 0Cb3-ga7B [210.146.37.70])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:42:19.81ID:DN0PfTcxC
一旦脳内でそういうイメージを作り上げちゃうと、そのあとはいちいち「起動」しなくても
勝手に結果だけ降りてくるみたいだよ。羽生さんもそんなようなこと言ってた。
「読み」はそれを裏付けしていく作業だとかなんとか。
0731名無し名人 (アウアウエー Safa-cj/F [111.239.181.249])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:45:12.59ID:2dDDlsUBa
>>666
ナベは順位戦の対局がないからその差分かな
0732名無し名人 (ワッチョイ f701-GkPN [60.107.179.81])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:47:30.86ID:xWVmmrsg0
昨日のような(符号で考える故の)ミスは今後もちょくちょく出てくるのかな
本人が気付いたとしても癖になってたらなかなか治らないだろうし
まあそこが弱点だと判明しても相手がそこを突けるわけではないけど
0733名無し名人 (ササクッテロレ Spff-4+us [126.247.31.39])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:52:17.40ID:ZxjjzMVep
>>720
馬鹿のひとつ覚えですね豊島ガー
0734名無し名人 (ササクッテロレ Spff-4+us [126.247.31.39])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:55:08.62ID:ZxjjzMVep
>>732
逆だろ
自身のミスをわかる時点で今後に期待ができる
どうしてこうなった?とか、言い訳に近いこと言ってる奴よりも数段よい
0735名無し名人 (ワッチョイ 17da-VEHF [220.220.43.158])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:58:43.97ID:mof+haW90
他の対局だと逆転、再逆転を何度も繰り返してるから13銀のような手に注目が集まることは少ない。
逆に藤井君は殆どミスがないからこういうひとつの手に話題が集まる。
この前の叡王戦なんてくるっくるっ評価値変わってた。
0739名無し名人 (アウアウカー Sae7-1x1r [182.251.255.39])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:25:56.41ID:aBfbjR66a
将棋はまだ大分配慮してくれてるよ
囲碁将棋チャンネルの囲碁はひどい
どの棋士もAIの説明ばっか
局後解説者が第一声「ソフトは」、対局者も
「ああそうですか」
あれでは余計にファンも飛ぶわ
0740名無し名人 (ワッチョイ 627f-STb1 [203.174.201.161])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:38:13.03ID:sM6NnL2b0
棋聖戦でもうナベが白旗挙げてるのに未だにナベ使えばマウント取れると思ってるのが凄いよな
豊島も叡王戦で鈍足流をこれでもかって見せつけてるしもう「ナベや豊島なら」は通用しないって
気付いて欲しい
0741名無し名人 (ワッチョイ ff01-chJP [126.56.221.205])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:40:13.28ID:LiZuR7nS0
AIの最善でも、その後の手順みたらそれはないなーっていうのはあるじゃん
今回でも39銀に下がってから上がっていく悠長な棒銀は結局藤井もやらなかったしw
0743名無し名人 (ワッチョイ 46f2-5XTv [153.232.164.141])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:46:39.06ID:PZUmF4vU0
昨日のミスを「符号で考えるがゆえのミス」とする説がさも正しいかのように語られてるが意味わからん。
感想戦見てるとそもそも21銀上がるは候補にもなかった様子やん。
なにを根拠に「上がるのつもりがうっかり駒台の駒を打った」ことになってんのよ。
0747名無し名人 (ササクッテロラ Spff-l3c6 [126.193.47.179])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:48:40.30ID:lS7vSpPOp
もし木村が13銀を指していたとしてもAIの評価値は木村55%、藤井45%
その時点で残り時間が木村2分、藤井12分
しかも藤井は自分のミスに気付いていて13銀を読んでいた
13銀を指していたら木村が勝っていたっていうのは言い過ぎだろう

藤井の将棋しか観てない人は、どれだけ藤井がミスが少ないか分からないだろうね
渡辺も、豊島も、永瀬も、終盤は間違えまくる
将棋の終盤はそれくらい難しい
叡王戦や名人戦を観ていたら分かることなんだが
0748名無し名人 (ワッチョイ 4610-c/dW [153.252.11.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:52:39.66ID:+I686g3D0
>>747
藤井くんの対局だけ見てると藤井くんがミスが少ないのはもちろんなんだけど
不思議と相手のミスも少なくなるからなあ
藤井くんの相手だけが悪手連発で…みたいなのもあまり見ない気が
0749名無し名人 (ワッチョイ 46f2-5XTv [153.232.164.141])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:53:45.02ID:PZUmF4vU0
13銀と指せたらかなり木村王位有利だったんじゃないかなあ
46の金を外された形はかなり後手の入玉を阻止しづらそう
対して先手が入玉するにはまだ拠点が出来てないのが大変そう
0753名無し名人 (ワッチョイ 37f0-uPBp [124.45.59.10 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:56:27.33ID:dTRznN4j0
15時前 NHK BS1ニュース「藤井聡太棋聖 二冠に王手」

まだ報道しているのか、注目されているね
0755名無し名人 (スップ Sde2-jDQO [1.72.0.22])
垢版 |
2020/08/06(木) 15:04:37.00ID:cEio/Mikd
>>754
オジサンが3三銀を考えてる間に藤井はガックシ首をうなだれてたのに快勝なんて思ってるわけがない。

まずい将棋をなんとか勝ちきったという記号が、局後インタビューの「今回の将棋を反省して次に生かしていきたい。」というコメン
ト。
0756名無し名人 (ワッチョイ 8794-FoHg [118.105.82.58])
垢版 |
2020/08/06(木) 15:06:22.19ID:TBeM+8BN0
46金から33銀まで藤井君13銀に気づいていたと思ってみたら
なかなか面白いな
33銀打たれた後正座しなおしてるし
なんか元気でたような気がした
0758名無し名人 (シャチーク 0Cb3-ga7B [210.146.37.70])
垢版 |
2020/08/06(木) 15:08:17.64ID:DN0PfTcxC
よく悪手は、指した瞬間にわかるって言うよね。
0759名無し名人 (ワッチョイ 17da-VEHF [220.220.43.158])
垢版 |
2020/08/06(木) 15:15:54.11ID:mof+haW90
>>758
それはわかる。自分もメール送った瞬間に余計な一言入れてしまったって気付く
0761名無し名人 (アウアウカー Sae7-5XTv [182.251.123.182])
垢版 |
2020/08/06(木) 15:33:06.67ID:vZfVZWrQa
傷なく創れたのがすごいのであって難易度は高くないのでは?
0762名無し名人 (ワキゲー MMde-Zm+u [219.100.28.98])
垢版 |
2020/08/06(木) 15:51:18.52ID:JTmmivAVM
もう今日は終わりか
0763名無し名人 (ラクッペペ MMce-fHs8 [133.106.88.53 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/06(木) 15:53:23.11ID:F3GetMqmM
>>748
相手だけが評価値的な意味で悪手連発は結構あるよ
その場合あっという間に藤井棋聖が寄せてしまうので印象に残らない
0765名無し名人 (ワッチョイ d22d-y2l/ [133.218.50.76])
垢版 |
2020/08/06(木) 15:55:33.44ID:iU7qnkWg0
>>747
藤井君もう12分も残ってないぞ
確か2分くらい
王位は3分ぐらいじゃなかったかな?

後手は入玉がかなり濃厚で入玉まで考えたら先手は持将棋に持ち込むのが精いっぱいの状況だよ
0766名無し名人 (ワッチョイ 4610-c/dW [153.252.11.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:00:15.25ID:+I686g3D0
>>765
21銀打のときは藤井くん残り2分王位残り15分だね
そこから最後まで藤井くん残り2分だったけど

今日の記事で高見が「自分なら間違いに気づいたら呆然としてそのまま秒読みになってる」って書いてたな
0767名無し名人 (ワッチョイ d22d-y2l/ [133.218.50.76])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:08:18.06ID:iU7qnkWg0
>>766
33銀でも評価値59%で藤井君有利なんだよな
21銀打の所では確か70%超えてたから、
13銀を仮に見落としててもこの順は選んでないはず

従って、21銀打は21銀不成の符号の勘違いだと思うんだよな
33銀でも、評価が下がる順を選ぶとは思えないからな
0769名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-FoHg [106.72.49.161])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:11:18.05ID:bkUgo6N00
木村が馬を作って上部開拓していく方針に対して
聡太は低いところから王ような形になったのが方針とうしてどうかなんだろうね
あの辺の寄せの構想が直線的な聡太と棋風と相性がよくなかった
具体的にどうすればよかったのかを聡太は首をかしげているのじゃないか
0770名無し名人 (アウアウウー Sadb-gU1c [106.154.138.219])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:11:49.73ID:iBC2+kKha
藤井棋聖はもう大渋滞ではないのでAbemaカレンダーが藤井棋聖カレンダーではなくなった
って、ピコーン!
カレンダー画像を編集して藤井棋聖以外を消せば藤井棋聖カレンダーになる!
0773名無し名人 (ワッチョイ d22d-y2l/ [133.218.50.76])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:23:48.08ID:iU7qnkWg0
>>768
それな、感想戦で自分のうっかりのパターンを全てさらけ出すとは限らない
無論、33歩でも次善手だから勝勢は維持できていた
33歩も読んでいたのなら尚の事、21銀打でその後13銀を見落としていたとしても
33歩より危なくなる21銀打の順は選んでないよ

従って思考のミスのパターンは晒してないと考えられる
0775名無し名人 (アウアウウー Sadb-gU1c [106.154.138.219])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:27:03.85ID:iBC2+kKha
というわけでAbemaカレンダー8/5版を仕入れて編集、8/9の空白を矩形コピー
王位戦とバナナを除く日に貼り付け、6/28版から「勝利」画像を抜いてきて8/5右上に貼り付けて藤井棋聖カレンダーを作成
デスクトップ壁紙にした
0778名無し名人 (ワッチョイ ff01-chJP [126.56.221.205])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:42:14.06ID:LiZuR7nS0
時刻表丸暗記とかしてたらしいから数字の羅列のほうが覚えておきやすいタイプなのかも知れないね
いろんな変化を読んでいく上でどこかで盤で動かすイメージじゃなくて
手順を棋譜の符号に変えてストックしてるっていうのは考えられると思う
0784名無し名人 (アウアウウー Sadb-bEqc [106.154.123.251])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:48:54.38ID:n4LekLAra
>>779
おいおいどうした
口汚いって自己紹介か?
0785名無し名人 (アウアウカー Sae7-5XTv [182.251.123.182])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:49:47.20ID:vZfVZWrQa
で9月はほんとにスカスカなの?対局ないの?
0786名無し名人 (アウアウウー Sadb-hlmF [106.129.212.171])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:53:51.72ID:2xDkUMp1a
JT杯
銀河戦
NHK杯
はそこそこ対局あるよな。

叡王戦予選はどうなるんだ?4月1日付の段位か?
てか、来期やるのか?
あと、王将リーグが始まるのは10月入ってからだっけ?
0790名無し名人 (ワッチョイ 4610-c/dW [153.252.11.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:58:10.73ID:+I686g3D0
対局空いちゃうと寂しい気もするが
またワンランク強くなった姿を見られると信じて待つわ
コロナもあるし対局過多は不安もあるし

まあここはまた聡太ロスの声ばかりになるんだろうな
0791名無し名人 (アウアウウー Sadb-gU1c [106.154.138.219])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:59:35.20ID:iBC2+kKha
豊島は王将リーグと竜王戦が同時進行だが、羽生が挑戦すると羽生も同時進行になる
一方、リーグシード棋士は9月が概ね空いているので、王将リーグのスケジュールは9月下旬から間延びするかもしれん
なお、永瀬がリーグ入りすると、王座戦との同時進行になる可能性がある
0796名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-FoHg [106.72.49.161])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:16:30.38ID:bkUgo6N00
脳内将棋盤がないのを少しだけ解説してみると
意識上の視覚に盤面を映すような処理を脳がしてないだけよね
体感するのが一番わかりやすいだろうから ある程度棋力ある人は
相がかりの序盤の棋譜を見たらわかる 盤面に再現しないでも相がかりってわかる
これは棋譜の情報が視覚的情報よりも精度があり速いことを示している
感想戦なんかも駒を言い合わずに棋譜をいうのも 盤面に再現するのが脳の思考よりも遅いから起こる
聡太の言う棋譜で考えるっていうのは 盤面で駒を動かすようなもどかしいことは
もう水面下の潜在意識で処理していることで 表層までのぼってこないだけ
COMの将棋は指しての変化を棋譜で示すけれど それをそのまま理解するときは
確かに脳内でわざわざ再現しない
0798名無し名人 (ワッチョイ 172c-fHs8 [220.105.159.71 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:16:41.66ID:+yrRU2cU0
>>767
☗2一銀不成は水匠2深さ25の最善
☗3三歩は水匠2深さ30の最善だった
ソフトや読みの深さによって最善は変わる
藤井棋聖が目眩しをしたとは思わないな
0803名無し名人 (ワッチョイ c3b0-CD8E [114.165.18.78])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:26:17.81ID:uNhXaJSH0
そいや藤井棋聖って盤面を頭に描いていないらしいけど、じゃあどうやって考えてるんだろうね?
34歩とか、盤面を思い浮かべるのではなく、符号で直接考えてるとかっていう話もあるけど、それってAIみたいだよな
棋譜見た瞬間に、盤面ではなく直接何かが見えるのかな?
0805名無し名人 (ワッチョイ ff01-chJP [126.56.221.205])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:27:44.01ID:LiZuR7nS0
俺らが雪や雨と言われたら、おそらく降っている映像イメージで思い浮かべて
たくさん降らせてくださいって言われたらたくさん降っているイメージを広げるだろう
でも藤井は違うんだ あいつが興味もってみてるのは気象データの数字なんだw
0806名無し名人 (ワッチョイ 17da-VEHF [220.220.43.158])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:30:50.06ID:mof+haW90
>>805
うける、たしかに。積雪深に興味はあるけど実際には雪積もっての見るのはどうでも良さそう
0807名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-FoHg [106.72.49.161])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:31:03.96ID:bkUgo6N00
>>803 視覚的盤面は情報の一つの形式にすぎない
盲目の人でも将棋指せる
詰将棋は読み上げで駒を並べるのもある
目隠し将棋で3盤面を指すのもある(駒台の歩の数が怪しくなる)

だとするとわざわざ盤面を視覚化するようなことは遠回りだということが自明
大事なのは駒の並びの情報だから そのまま理解するほうが早い
0808名無し名人 (ワッチョイ 22ad-e++8 [59.170.89.65])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:33:32.84ID:RtbpVN7e0
速読できる人は文字を音のデータにしない
速読できない人は声に出さなくても頭の中で音読してる

みたいなのの将棋バージョンかなーと思ってるけど
自分より次元が上のことってイメージできないw
0812名無し名人 (ワッチョイ 4610-c/dW [153.252.11.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:42:26.20ID:+I686g3D0
そういや藤井くんは夏に弱いと言われながらも
夏に行われる棋聖戦を制し
もう一つ王位戦も制しようとしてるわけだけど
秋冬の棋戦だともっと強い藤井くんが見られるんだろうか
0814名無し名人 (スプッッ Sdc2-QT9y [49.98.7.227 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:46:44.83ID:rgYEREUjd
>>812
それなりの結果は出してるけど、このところ藤井君の割にはミスが多い気がする
たぶん暑さが引いたらもっと隙が無くなるよ
0815名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-FoHg [106.72.49.161])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:47:14.57ID:bkUgo6N00
>>810 そそ 意識上にのぼらずに処理できる
車の運転なんかもよくそんなことがいわれるよね
将棋の盤面上で駒を動かす作業も似たようなもんだね
詰将棋を解くのも
@盤面で駒を動かしながらとく
A脳内盤面で駒を動かしながらとく
B答えがひらめく
となっていくわけだしねぇ
0816名無し名人 (ワッチョイ 22bd-SuQA [125.198.244.128])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:47:16.97ID:54+lKExT0
>>805
多分、かなりの確率で、あたっていると思う!
0819名無し名人 (ワッチョイ f701-GkPN [60.107.179.81])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:50:51.44ID:xWVmmrsg0
>>812
そういや昨日まっすーも藤井棋聖は暑いの苦手的な事言ってたな
Abemaトーナメントの会場もスーツ着てても少し寒いくらいだったのに
藤井棋聖は半袖で平気そうだったと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況