X



トップページ将棋・チェス
1002コメント335KB
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part622
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ cf10-xu31 [153.252.11.1 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/05(水) 18:36:32.83ID:ijPQ0rXU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太棋聖を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part621
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596439863/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0773名無し名人 (ワッチョイ d22d-y2l/ [133.218.50.76])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:23:48.08ID:iU7qnkWg0
>>768
それな、感想戦で自分のうっかりのパターンを全てさらけ出すとは限らない
無論、33歩でも次善手だから勝勢は維持できていた
33歩も読んでいたのなら尚の事、21銀打でその後13銀を見落としていたとしても
33歩より危なくなる21銀打の順は選んでないよ

従って思考のミスのパターンは晒してないと考えられる
0775名無し名人 (アウアウウー Sadb-gU1c [106.154.138.219])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:27:03.85ID:iBC2+kKha
というわけでAbemaカレンダー8/5版を仕入れて編集、8/9の空白を矩形コピー
王位戦とバナナを除く日に貼り付け、6/28版から「勝利」画像を抜いてきて8/5右上に貼り付けて藤井棋聖カレンダーを作成
デスクトップ壁紙にした
0778名無し名人 (ワッチョイ ff01-chJP [126.56.221.205])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:42:14.06ID:LiZuR7nS0
時刻表丸暗記とかしてたらしいから数字の羅列のほうが覚えておきやすいタイプなのかも知れないね
いろんな変化を読んでいく上でどこかで盤で動かすイメージじゃなくて
手順を棋譜の符号に変えてストックしてるっていうのは考えられると思う
0784名無し名人 (アウアウウー Sadb-bEqc [106.154.123.251])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:48:54.38ID:n4LekLAra
>>779
おいおいどうした
口汚いって自己紹介か?
0785名無し名人 (アウアウカー Sae7-5XTv [182.251.123.182])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:49:47.20ID:vZfVZWrQa
で9月はほんとにスカスカなの?対局ないの?
0786名無し名人 (アウアウウー Sadb-hlmF [106.129.212.171])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:53:51.72ID:2xDkUMp1a
JT杯
銀河戦
NHK杯
はそこそこ対局あるよな。

叡王戦予選はどうなるんだ?4月1日付の段位か?
てか、来期やるのか?
あと、王将リーグが始まるのは10月入ってからだっけ?
0790名無し名人 (ワッチョイ 4610-c/dW [153.252.11.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:58:10.73ID:+I686g3D0
対局空いちゃうと寂しい気もするが
またワンランク強くなった姿を見られると信じて待つわ
コロナもあるし対局過多は不安もあるし

まあここはまた聡太ロスの声ばかりになるんだろうな
0791名無し名人 (アウアウウー Sadb-gU1c [106.154.138.219])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:59:35.20ID:iBC2+kKha
豊島は王将リーグと竜王戦が同時進行だが、羽生が挑戦すると羽生も同時進行になる
一方、リーグシード棋士は9月が概ね空いているので、王将リーグのスケジュールは9月下旬から間延びするかもしれん
なお、永瀬がリーグ入りすると、王座戦との同時進行になる可能性がある
0796名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-FoHg [106.72.49.161])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:16:30.38ID:bkUgo6N00
脳内将棋盤がないのを少しだけ解説してみると
意識上の視覚に盤面を映すような処理を脳がしてないだけよね
体感するのが一番わかりやすいだろうから ある程度棋力ある人は
相がかりの序盤の棋譜を見たらわかる 盤面に再現しないでも相がかりってわかる
これは棋譜の情報が視覚的情報よりも精度があり速いことを示している
感想戦なんかも駒を言い合わずに棋譜をいうのも 盤面に再現するのが脳の思考よりも遅いから起こる
聡太の言う棋譜で考えるっていうのは 盤面で駒を動かすようなもどかしいことは
もう水面下の潜在意識で処理していることで 表層までのぼってこないだけ
COMの将棋は指しての変化を棋譜で示すけれど それをそのまま理解するときは
確かに脳内でわざわざ再現しない
0798名無し名人 (ワッチョイ 172c-fHs8 [220.105.159.71 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:16:41.66ID:+yrRU2cU0
>>767
☗2一銀不成は水匠2深さ25の最善
☗3三歩は水匠2深さ30の最善だった
ソフトや読みの深さによって最善は変わる
藤井棋聖が目眩しをしたとは思わないな
0803名無し名人 (ワッチョイ c3b0-CD8E [114.165.18.78])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:26:17.81ID:uNhXaJSH0
そいや藤井棋聖って盤面を頭に描いていないらしいけど、じゃあどうやって考えてるんだろうね?
34歩とか、盤面を思い浮かべるのではなく、符号で直接考えてるとかっていう話もあるけど、それってAIみたいだよな
棋譜見た瞬間に、盤面ではなく直接何かが見えるのかな?
0805名無し名人 (ワッチョイ ff01-chJP [126.56.221.205])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:27:44.01ID:LiZuR7nS0
俺らが雪や雨と言われたら、おそらく降っている映像イメージで思い浮かべて
たくさん降らせてくださいって言われたらたくさん降っているイメージを広げるだろう
でも藤井は違うんだ あいつが興味もってみてるのは気象データの数字なんだw
0806名無し名人 (ワッチョイ 17da-VEHF [220.220.43.158])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:30:50.06ID:mof+haW90
>>805
うける、たしかに。積雪深に興味はあるけど実際には雪積もっての見るのはどうでも良さそう
0807名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-FoHg [106.72.49.161])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:31:03.96ID:bkUgo6N00
>>803 視覚的盤面は情報の一つの形式にすぎない
盲目の人でも将棋指せる
詰将棋は読み上げで駒を並べるのもある
目隠し将棋で3盤面を指すのもある(駒台の歩の数が怪しくなる)

だとするとわざわざ盤面を視覚化するようなことは遠回りだということが自明
大事なのは駒の並びの情報だから そのまま理解するほうが早い
0808名無し名人 (ワッチョイ 22ad-e++8 [59.170.89.65])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:33:32.84ID:RtbpVN7e0
速読できる人は文字を音のデータにしない
速読できない人は声に出さなくても頭の中で音読してる

みたいなのの将棋バージョンかなーと思ってるけど
自分より次元が上のことってイメージできないw
0812名無し名人 (ワッチョイ 4610-c/dW [153.252.11.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:42:26.20ID:+I686g3D0
そういや藤井くんは夏に弱いと言われながらも
夏に行われる棋聖戦を制し
もう一つ王位戦も制しようとしてるわけだけど
秋冬の棋戦だともっと強い藤井くんが見られるんだろうか
0814名無し名人 (スプッッ Sdc2-QT9y [49.98.7.227 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:46:44.83ID:rgYEREUjd
>>812
それなりの結果は出してるけど、このところ藤井君の割にはミスが多い気がする
たぶん暑さが引いたらもっと隙が無くなるよ
0815名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-FoHg [106.72.49.161])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:47:14.57ID:bkUgo6N00
>>810 そそ 意識上にのぼらずに処理できる
車の運転なんかもよくそんなことがいわれるよね
将棋の盤面上で駒を動かす作業も似たようなもんだね
詰将棋を解くのも
@盤面で駒を動かしながらとく
A脳内盤面で駒を動かしながらとく
B答えがひらめく
となっていくわけだしねぇ
0816名無し名人 (ワッチョイ 22bd-SuQA [125.198.244.128])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:47:16.97ID:54+lKExT0
>>805
多分、かなりの確率で、あたっていると思う!
0819名無し名人 (ワッチョイ f701-GkPN [60.107.179.81])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:50:51.44ID:xWVmmrsg0
>>812
そういや昨日まっすーも藤井棋聖は暑いの苦手的な事言ってたな
Abemaトーナメントの会場もスーツ着てても少し寒いくらいだったのに
藤井棋聖は半袖で平気そうだったと
0820名無し名人 (ワッチョイ f701-RNbJ [60.86.174.173])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:56:35.84ID:zUHIZJFM0
>>812
藤井くんクラスになると番勝負よりも挑戦者決定までのほうが難易度高いんじゃないか
0823名無し名人 (スプッッ Sdc2-QT9y [49.98.7.227 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:59:23.18ID:rgYEREUjd
>>820
確率論から言えば誰でもそうだろ
0824名無し名人 (ワッチョイ a205-HICl [27.147.85.164])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:01:06.56ID:jQW4gFLg0
体温が高いのかもしれんな。西海岸は年中半袖で行けるって話もあるが、日本人には
無理。白人は平均体温が37度くらいあるから平気なんだよ。藤井棋聖の秘密は、平熱
37度と見た!
0825名無し名人 (オッペケ Srff-uKI8 [126.255.169.101])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:01:20.20ID:5VeX0X+cr
藤井くんがソフトを利用して強くなったのは間違いないけど
使い始めたのは将棋が確立してから、っていうのがポイントで
そこは今のプロ棋士となんら変わらないはずなんだよな
ちょこっと早かったくらいで

今小学生くらいの子は
まだ将棋が確立していない時期からソフトにお伺い立てるようになってて
皆そうしてるから敢えてそれをしなかったら勝ち抜けなくなってるんだろうけど
下手すると成長を阻害しかねないよな
0829名無し名人 (ワッチョイ 3bda-vlDn [218.224.152.112])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:10:56.30ID:2oPWUvdQ0
棋聖は元々ポテンシャルが不世出の鬼レベルの上にソフトという金棒を得てしまったからな
じゃあソフトさえあれば棋聖とおんなじように強くなれるのか?という疑問は現状を見れば明らかに否定出来る
0830名無し名人 (スプッッ Sde2-VEHF [1.75.211.87])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:12:23.66ID:taYshc6vd
>>812
まあ本格的に暑かったのは今回ぐらいからだったけど、持ち時間が長くて2日制だからなんとかなったのかな?
秋、冬はもっと強くなるかと思うと楽しみだ
0833名無し名人 (スプッッ Sdc2-QT9y [49.98.7.227 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:15:30.78ID:rgYEREUjd
>>829
そもそも今やソフトはほとんど皆が使ってる当たり前のツールなので、ことさら強調する部分では無い
0836名無し名人 (ワッチョイ 7602-xgbZ [113.158.117.112])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:35:30.76ID:YuSB9jva0
>>820
藤井棋聖は前後が決まっている順位戦やリーグ戦の勝率が高いので初回以外前後の決まる番勝負に強いと言うのはあると思う。
0837名無し名人 (ワッチョイ a202-FoHg [27.82.9.90])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:37:47.53ID:Ds2F9eB90
>>803
思考は符号で行って一旦落ち着くときに盤面構築するっていうさほど珍しくもない思考法だぞ藤井は
将棋のこと知らんやつが藤井は脳内盤を一切使わないとか盛ったことを言ったせいで変な誤解が生じてるだけで
0839名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-FoHg [106.72.49.161])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:41:21.67ID:bkUgo6N00
将棋は自分でどれだけ考えられるかで強くなっていくんだろう
将棋の強い子は頭のいい子が多い 頭のいい子は記憶力がいい
そこでどんどん定跡を覚えていく すると序盤が有利になってハメ殺したり勝ちやすくなる
でもどこかで未知の局面に遭遇し自分で考えないといけない
その時どうするかは定跡の記憶ではだめで 手筋や過去の棋譜との比較だったりする
だから短手数の詰将棋や手筋を勉強したほうが将来的には強くなる
でもそれらを超えて聡太は幼少期からおかしいから 才能って言葉でばっさり切ってもいいとは思う
0840名無し名人 (ワッチョイ 5b2d-e++8 [58.138.10.147])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:42:32.70ID:TZqbk/SI0
https://originalnews.nico/139502/2

――棋士はどなたも『脳内将棋盤』を持っておられます。でも藤井先生は、あまり盤面を思い浮かべておられる感じではないと、以前、記事で拝見したのですが。

「はい」

――では、対局中はどんな感じで考えらおられるのですか? 棋譜で思考している?

「ん……それは、自分でもよくわからないというか。んー…………」

――盤は思い浮かべない?

「まあ、盤は(対局中は)目の前にあるわけですので」

――詰将棋を解くときなどはどうです?

「詰将棋は読みだけなので、盤面を思い浮かべるという感じでは……」
0841名無し名人 (ワッチョイ 46a7-lyRW [153.216.37.64])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:42:38.59ID:4VkTq50I0
藤井くんが夏の勝率が比較的悪いっていうデータがあるけれど
単に各棋戦の決勝トーナメントがGW〜夏にあって、二次予選一次予選が秋冬春に多いからだけってことはない?
0843名無し名人 (ササクッテロレ Spff-4+us [126.247.31.39])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:46:26.38ID:ZxjjzMVep
数字というか、イメージ化してるんじゃね?
0844名無し名人 (ワッチョイ 4610-c/dW [153.252.11.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:46:31.36ID:+I686g3D0
>>841
まだまだデータが少ないから何とも言えないけど
暑いよりは寒い方がいいって傾向はあるかなあ
月別で見ると11月も相当勝率悪いので必ずしも当てはまるわけじゃないよ
0845名無し名人 (スプッッ Sdc2-QT9y [49.98.7.227 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:47:16.01ID:rgYEREUjd
>>841
夏に負けが込むのは奨励会の頃からの傾向なので、夏に弱い説は有力だと思う
0846名無し名人 (ワッチョイ a202-FoHg [27.82.9.90])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:48:39.89ID:Ds2F9eB90
>>840
棋士はみんな頭の中に将棋盤があるという話を聞く
→棋士はみんな頭の中で将棋盤を構築してその上で駒を動かしながら考えてると飛躍する
→藤井にあなたもそうなんですかと聞いて否定される
→藤井は脳内将棋盤を一切使わない新人類だと勘違いする
こんな感じで馬鹿の三段論法みたいな状態に陥ってる
0848名無し名人 (ワッチョイ a29c-F4lt [61.125.231.175])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:52:03.83ID:U3RuWSyO0
>>836
明らかに予習をしっかりしてる
余計なことはやらない

効率的な勉強法の天才と言える
0850名無し名人 (ワッチョイ 622c-SQv1 [221.189.63.21])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:53:48.67ID:wPFC4XyY0
木村王位は33銀を1年間は悔やむだろうな
決定的な敗着だからな
0851名無し名人 (ワッチョイ 6b02-ZBDz [106.167.150.149])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:55:30.05ID:QdtgvGLt0
>>803
子供の時目隠し将棋したときは、局所的に盤面見えてた気がする

3×3から4×4マスくらい見えてて盤面広げようとする時に符号から盤面再構築する感じ
局所的にでも盤面見えてないと指す手のイメージがわかなかった

これとは違うんだろうなあ

ちなみに今は目隠し将棋なんて無理
0852名無し名人 (ワッチョイ a202-FoHg [27.82.9.90])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:56:57.15ID:Ds2F9eB90
>>850
敗勢を互角に戻すだけの手をそんなに悔やむわけないだろ
第2局のほうがよっぽどひどいやらかしだってのに
つーかそもそもやらかしを長々と引っ張るようなやつは強くなんてなれんからその時点でありえん
0853名無し名人 (ワッチョイ ff01-/Jt2 [126.219.254.57])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:57:28.70ID:unImI+V80
先ずは暑さが少し苦手なので
一番暑い時期の棋戦から取って行こう
番勝負はメシであれこら、言われないで済むし
ゆっくり控室で休憩も出来るし
次に
リーグ入りが一番大変な棋戦を取って
後を楽にしようかなぁ

その次は
VS仲間の先輩のを少し取っても良いかな?
恩返しに年に一つで いいか
最後に 学校の勉強もしなくて済むし
先生の立場を考えて
賞金の大きいヤツ を取れば完了か⁇
0856名無し名人 (ワッチョイ 622c-SQv1 [221.189.63.21])
垢版 |
2020/08/06(木) 19:06:56.17ID:wPFC4XyY0
木村王位はもうタイトル戦の舞台はないんだろうな
つらいだろうな
0857名無し名人 (ワッチョイ 46a7-lyRW [153.216.37.64])
垢版 |
2020/08/06(木) 19:10:33.56ID:4VkTq50I0
なるほどですねー
藤井くんは35敗しかしてないからざっと見たんだけど
7〜9月に豊島さん(3敗)、久保さん(2敗)、菅井さん(2敗)、三浦さん、斎藤さんと
割と当たりがキツイ負けが目立ったんで、「夏に弱い」と結論付けるには「夏にキツイ当たりが多い」という要素も加味しないとなんじゃないかなあと思いまして
0858名無し名人 (ワッチョイ 622c-SQv1 [221.189.63.21])
垢版 |
2020/08/06(木) 19:13:28.68ID:wPFC4XyY0
千駄ヶ谷のなんちゃって受け師になってしまった木村王位
0861名無し名人 (スップ Sde2-VEHF [1.75.5.154])
垢版 |
2020/08/06(木) 19:17:20.13ID:ZnjMU2RHd
>>857
内容みても夏が疑問手、悪手が多い気がするんだよな。
これはデータ調べないと結論は出せないけど
0864名無し名人 (スップ Sde2-VEHF [1.75.5.154])
垢版 |
2020/08/06(木) 19:24:42.29ID:ZnjMU2RHd
感想戦が指導対局になってた。
13銀を藤井が指摘、木村「?」、藤井ここがあーでこーでと説明、木村「あーそれは指せなきゃいけないですね」と納得
0866名無し名人 (ワッチョイ 622c-SQv1 [221.189.63.21])
垢版 |
2020/08/06(木) 19:27:29.74ID:wPFC4XyY0
今年の8月はめっちゃ手合いが少ないなー
3局か4局じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況