X



トップページ将棋・チェス
1002コメント340KB
第61期王位戦 Part108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (スプッッ Sddf-QT9y)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:31:25.97ID:YIJUUE3Id
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第61期王位戦七番勝負】
木村一基 王位 − 挑戦者 藤井聡太 棋聖   各日午前9時開始  持時間各8時間
第1局 7月01・02日(水・木)    木村王位 ●−○ 藤井七段 先 愛知県豊橋市   ホテルアークリッシュ豊橋
第2局 7月13・14日(月・火) 先 木村王位 ●−○ 藤井七段    北海道札幌市   ホテルエミシア札幌
第3局 8月04・05日(火・水)    木村王位 ●−○ 藤井棋聖 先 兵庫県神戸市   中の坊瑞苑
第4局 8月19・20日(水・木) 先 木村王位 _−_ 藤井棋聖    福岡県福岡市   大濠公園能楽堂
第5局 8月31・9/1日(月・火).   木村王位 _−_ 藤井棋聖 先 徳島県徳島市   渭水苑
第6局 9月14・15日(月・火) 先 木村王位 _−_ 藤井棋聖    神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第7局 9月28・29日(月・火) 振 木村王位 _−_ 藤井棋聖 駒 東京都渋谷区   将棋会館

第1局 立会人: 谷川浩司九段  副立会: 山崎隆之八段  記録係: 中西悠真三段
第2局 立会人: 深浦康市九段  副立会: 野月浩貴八段  記録係: 広森航汰三段
第3局 立会人: 淡路仁茂九段  副立会: 都成竜馬六段  記録係: 井田明宏三段
第4局 立会人: 中田功八段    副立会: 豊川孝弘七段  記録係: 池永天志四段
第5局 立会人: 中村修九段    副立会: 武市三郎七段  記録係: 西田拓也四段
第6局 立会人: 島朗九段     副立会: 高見泰地七段  記録係: 田中大貴三段
第7局 立会人・副立会・記録係: 未定

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

前スレ
第61期王位戦 Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596627439/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0062名無し名人 (ワッチョイ d101-l1RP)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:56:55.40ID:2tzQCSZ10
>>6
今のところ特に影響出てるのは永瀬だね
既に藤井に挑戦者決定戦で2敗してるし、順位戦も藤井の一つ上だから、ようやくA級に上がってこれても1年遅れで藤井がやってくるから名人のタイトルは最短で取らないと縁なさそう
0063名無し名人 (ワッチョイ e1ad-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:57:57.62ID:n0DE6SRd0
>>60
その2回だけだよ
どういう勘違いか知らんけど
0064名無し名人 (ワッチョイ 6bcd-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:58:21.35ID:GvQ3ZeIb0
楽勝っぽかったが最後の局面は 結構スリルがあった。木村王位 起死回生の
「あわや」‥は残念ながら スルリと抜けてしまったが。
0066名無し名人 (ワッチョイ 13fd-2X+j)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:00:16.46ID:UrEpcOyr0
おじさん二局続けて残念だな
特に前局はもったいない
相変わらず将棋は終盤力が重要なんだな
0067名無し名人 (ワッチョイ 932c-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:00:17.41ID:wPFC4XyY0
藤井暫定2冠が羽生世代の木村王位をボッコボコ
羽生さんがつおいだけで実は羽生世代は弱かったってこと?
0070名無し名人 (ワッチョイ eb63-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:03:25.97ID:PiSRLzAD0
>>62
永瀬が羽生世代に並ぶ棋士なのか、羽生世代が衰えたから出てこれた棋士なのか
微妙な所はあるけど、もし前者であれば名人のチャンスはまだまだある

羽生世代に限っても森内・丸山は名人になってるし、羽生が名人にあまり縁がなかった
といっても森内なんか羽生より先に18世名人になっている
中原の時代にさかのぼっても米長が50になって名人になれているくらいだし
何があるか分からんよ。先は長い
0071名無し名人 (ワッチョイ 6bcd-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:04:29.50ID:GvQ3ZeIb0
藤井棋聖の「桂馬」の使い方が圧倒的。他の駒にはない
駒を飛び越える「桂馬」の特異な動き方を利用
御して自在に操る。
0072名無し名人 (ワッチョイ e18c-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:04:48.70ID:XJ0BTJVd0
羽生だって若ハゲ様に竜王戦でフルボッコされてる次期があったり波があるから
一概に羽生世代が云々じゃないと思うけどね。

名人は名人でも不倫で場外乱闘大活躍って人だっているし、人それぞれでは。
0073名無し名人 (ブーイモ MM95-3APV)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:05:23.16ID:9Wu1330wM
極楽タイ暮らしの作家って棋士だったのか
多才なんだな
0075名無し名人 (ワッチョイ 932c-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:07:13.94ID:wPFC4XyY0
木村王位は勝負にも負けて感想戦でも負けて
藤井棋聖に踏んだり蹴ったり
0076名無し名人 (ワッチョイ eb63-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:07:23.73ID:PiSRLzAD0
>>69
それは単純比較してはならない
10年前と今とじゃ上の空き具合が全然違いすぎる
まぁ、豊島が期待されていたよりもタイトル獲得が遅れたのはその通りだが
0077名無し名人 (ワッチョイ d101-xMGm)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:07:40.31ID:X1pqBNPK0
囲碁に依田ってのがいるんだが顔に出るなんかじゃなくて声にまで出しちゃうからな
それがタイトルいくつか持ってたんだから
0079名無し名人 (ブーイモ MM95-3APV)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:10:54.63ID:9Wu1330wM
第1局だって初防衛のプレッシャーさえなければ勝ってた
実質王位の3連勝だな
0080名無し名人 (ワッチョイ 13fd-2X+j)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:11:56.63ID:UrEpcOyr0
才能とか将来なんて誰にもわからん
イマイチな棋士いっぱいいるし逆に期待されなかったおじさんみたいな棋士もいるし
藤井君は名人ぐらいは余裕だろうけど羽生越えはその下の世代次第かな
0081名無し名人 (ワッチョイ 99b6-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:14:21.92ID:lsqWc4BZ0
前スレで永瀬は藤井に闘志がないみたいなこと言われてたけど直近のインタビューで「これからは藤井さんを止めるのが大切になる」って言ってる
「負けたあとに悔しさが湧いてこない」「将棋の理解度が深まるだけで大満足」と言った勇気とは違う
0083名無し名人 (ワッチョイ 9bea-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:15:18.52ID:JyALusu+0
藤井棋聖は一つしかない弱点を突かないと絶対に勝てないラスボス
ただし現在は弱点未実装
たまにバグるのを期待するしかない
みたいな
0084名無し名人 (ワッチョイ 932c-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:15:45.74ID:wPFC4XyY0
10代で2冠なら史上初の快挙
0086名無し名人 (ワッチョイ 61a0-bb9X)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:16:30.03ID:OFmNJf6H0
木村王位危機一髪
0087名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:17:39.02ID:EV+6BQyDp
>>84
ひふみん
0088名無し名人 (ササクッテロラ Sp5d-xhoE)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:19:27.57ID:8YeKR/ccp
>>87
二冠の最年少記録は羽生の21歳11か月なんだが…
0089名無し名人 (ワッチョイ 71ed-IIsV)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:19:46.34ID:MoKhUeJo0
ひふみんてあれだけ持ち上げられていて、タイトルはたった8期なんだよね
記録より記憶に残る早熟の天才棋士だった
0091名無し名人 (ブーイモ MM95-3APV)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:21:52.31ID:9Wu1330wM
杉本師匠はズラか否か
自毛に1票
0093名無し名人 (ワッチョイ 932c-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:22:25.72ID:wPFC4XyY0
藤井棋聖のレーティングより200も低い木村王位
藤井棋聖はそもそも勝って当たり前の勝負に勝っただけじゃん
0094名無し名人 (スップ Sd73-QT9y)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:24:46.34ID:UY4Tkzzid
>>83
棋力だけなら、藤井は既に断トツ1強だと思う
だが、藤井も生身の人間だからマレに昨日みたいなウッカリもある
そこを勝利に結び付けれるかどうか…

今のところ、一番の藤井攻略法は棋聖戦第3局でナベがやったものだろうな
研究で上回り、時間を一方的に削って、中盤で少しでも優位に立ち、終盤は自分だけ時間を残す…って奴

あと、藤井は手が見えすぎるが故に謎の長考をしたり勝手に悲観してくれたりするので、そこは数少ない弱点だな
0095名無し名人 (ワンミングク MM53-qAfa)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:27:02.49ID:aYaA42kNM
>>89
たった8期言うけど8期以上取ってる棋士はそんなにはいないよ。
木村もこんかい無冠になると年齢的にもうタイトル取れないと思う。
高見は超ラッキー、普通ならタイトル取れる器じゃないから。
中村はまだ若いのにYouTubeの収益考えているし藤井には既に勝てん思ってるんだろね、ライバルの可能性あると思っていたのに。
0096名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:27:15.32ID:EV+6BQyDp
詰将棋世界一がウッカリなんかしませんよw
0097名無し名人 (ワッチョイ 1302-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:28:42.67ID:Ds2F9eB90
>>94
誰でもやってることが運よく成功した例が先日のナベや丸山ってだけの話だぞ
大半は想定局面に進まない、その場で対応される、自分が先に間違えるとかで失敗する
0098名無し名人 (ワッチョイ 932c-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:31:32.08ID:wPFC4XyY0
木村の矢倉って本出してなかったっけ
木村の矢倉が泣いている
0099名無し名人 (ブーイモ MM95-3APV)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:31:36.95ID:9Wu1330wM
ウッカリしたAIに踊らされる単純脳の皆さん
0100名無し名人 (アウアウウー Sa55-j1k/)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:31:45.96ID:b0VzqdZpa
>>87
ひふみんは8段な
0101名無し名人 (ワッチョイ 932c-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:34:41.44ID:wPFC4XyY0
ひふみんの18歳3か月8段を破るね
0102名無し名人 (スッップ Sd33-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:35:29.81ID:Y3JQf2rMd
>>14
昭和前期→木村
昭和中期→大山、中原
平成→羽生

大体タイトルを取れるのは一握りで群雄割拠はまれ。
0104名無し名人 (アウアウウー Sa55-+wKE)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:37:27.31ID:oUtwwDqPa
今更ながら棋譜見てきた
やらかしはあったけどその後の追い込みはさすがやなぁ
場面場面を評価値で騒ぐのもええが、じっくり通して見るとまた違うもんだな
0105名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:37:34.02ID:EV+6BQyDp
>>100
そうだそうだ、昨日、羽生とひふみんのインサート出たの記憶しててさー寝ぼけてたけどw
アプリのプログラム書いてて上手く動かないで悩みだすとすぐ眠くなるオレ・・将棋に向いてない・・
0108名無し名人 (オッペケ Sr5d-1W83)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:39:22.77ID:3TD4wvihr
木村は感想戦で二回負かされるのが良くない。
自分よりも深い読み筋を披露されて萎縮した結果が今回の序中盤。
0109名無し名人 (ワッチョイ 9bea-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:41:58.42ID:JyALusu+0
>>108
おじさんの脳内評価関数には藤井棋聖補正(+1000)とかついてそう
もう何指されても良い手にしか見えないから強気に出られない
0110名無し名人 (ワッチョイ 8902-5/bx)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:44:21.45ID:9BYcTVuI0
藤井棋聖っていう響きが凄いカッコ良かったし、藤井君にピッタリだったから
個人的には藤井二冠より藤井棋聖のままでいて欲しかったんだが、
どうやらその願いは叶わなそうだな
0111名無し名人 (ブーイモ MM95-3APV)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:44:53.01ID:9Wu1330wM
ひふみんの18歳3ヵ月でのA級8段ってもう破られないのか
0113名無し名人 (ワッチョイ 932c-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:45:41.66ID:wPFC4XyY0
おじさんは夢を見たんだよ
王位1期という夢を
0114名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:46:38.55ID:EV+6BQyDp
21銀打ちの訳、
棋聖「うーん、まだ即詰みないのか・・AIは21銀不成か33歩か・・詰まらないからちょっと盛り上げるか・・1敗してもいいし」
0117名無し名人 (ワッチョイ 612c-qmPh)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:47:17.25ID:a0yyZdkz0
>>104
やらかし後の減らない2分とリカバリー力で逆に終盤力を見せつけられたな
藤井は指した直後「しまった!」って顔してたんだけど、そこから後は動揺見せずノーミスで勝ち切ったのが圧巻だった
評価値でなく棋譜や両者の表情じっくりと観るのも観戦の見所やね
0120名無し名人 (ワッチョイ 932c-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:51:45.64ID:wPFC4XyY0
渡辺2冠が研究で90手先まで読んでいてやっと1勝
木村王位が1勝でも出来れば大金星ですね
0121名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:51:56.21ID:EV+6BQyDp
お忍びでGoToしてしまう余裕の棋聖、18歳・・
0124名無し名人 (スップ Sd73-QT9y)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:53:11.92ID:UY4Tkzzid
>>97
もちろん運が良くなきゃダメなのは大前提
0126名無し名人 (ワッチョイ e1ad-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:53:35.01ID:n0DE6SRd0
陣屋は来てほしいだろうな
ちょうど特集やったとこで
0128名無し名人 (オッペケ Sr5d-qmPh)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:56:06.39ID:8AM60zugr
>>83
今はまだ研究ハメ時間攻め攻撃は効くけど、まだまだ強くなるラスボスだからな
プレイヤー(対局者)がレベルアップして武器ゲットしまくってもそれ以上に強くなるから30年以上ゲームクリアできん
0130名無し名人 (スップ Sd73-QT9y)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:56:18.50ID:UY4Tkzzid
>>111
加藤の時代はC級に10数名しかいなかったし、デビュー直後に順位戦に飛び入り参加できたからな
凄いことは凄いが、今さ参考記録みたいなもんだよ
0133名無し名人 (テテンテンテン MM8b-MhJY)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:56:42.38ID:usVvlNo5M
>>112
何度も頭抱えてたしな
なのにスポーツ新聞で「ポーカーフェイス」って紹介されてて意味分からなくて、しかもそれがプロ棋士の言葉っていうんだから・・・
盛り上げようと必死なのは分かるけど、本人の負担になるし木村王位にも失礼
0134名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:57:05.74ID:EV+6BQyDp
逆駒落ちで、自玉引いても勝てる気がしない・・
0140名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:00:13.92ID:EV+6BQyDp
>>137
棋聖脳内AIでAbemaの画面を推測してだよ
0141名無し名人 (ワッチョイ 8902-rBR7)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:01:33.28ID:jJjyHBzp0
2一銀を打って悪手に気づいて木村の頭をパチーンとするところを見たかった
最年少A級と最年少名人は恐らく無理
C1を一期抜けできなかったのが痛すぎる
0142名無し名人 (ワッチョイ 61ad-2Zh5)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:01:36.81ID:5DAoWpkg0
藤井棋聖の昨日の21銀打をウッカリとかやらかしとか
書いているけど、脳を駆使した二日間の最終盤の
1分将棋での一手なんだから
もうちょっと敬意のある言い方が良いかと思う
0144名無し名人 (ワッチョイ e1ad-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:03:53.03ID:n0DE6SRd0
ソフト指ししてるやん
「藤井」というソフトw
0145名無し名人 (スップ Sd73-QT9y)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:05:01.97ID:UY4Tkzzid
>>141
最年少A級は無理だが、名人はそれなりと確率でいけるんじゃね?
B1からストップウォッチ方式の総当たりだし、藤井が足踏みするとは思えんわ
0146名無し名人 (ワンミングク MM53-qAfa)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:05:03.56ID:aYaA42kNM
藤井を負かすには終盤に時間を残すしかないけど30分程度では終盤入口では少な過ぎる、藤井より2時間くらい多く残すのが理想だけど、それだけ序中盤で時間削って後半勝負に持ち込めるかが疑問。
下手すると時間だけ虚しく残って一方的にもなりかねないし。
昨日の木村も最後まで粘れたのは時間使ったからだし、6二銀もすぐには指せないよ。
普通に考えると研究手順なら時間使わないで外れたら使うしかないよ。
0148名無し名人 (スップ Sd73-QT9y)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:07:28.69ID:UY4Tkzzid
>>146
この前丸山が勝てた一番の要因は、「中盤の段階で」藤井を一方的に1分将棋に追い込めたからだと思う
さすがの藤井も、時間が無いと難解な
展開の中盤はミスが出やすい
0150名無し名人 (ワッチョイ 5102-Ocqz)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:08:54.56ID:iuqvvXWt0
>>146
藤井相手に2時間差をつけて終盤突入する方法って
丸山みたいに藤井が長考したタイミングでなんとか千日手に持ち込むのが一番確実かもな
0153名無し名人 (オッペケ Sr5d-evq9)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:10:11.91ID:u1XBhvjXr
>>52
そもそもその前のふるい落としが過酷だからな。
タイトル戦に絡める実力のある人間しかプロになれないとも言える。
野球やサッカーのように毎年何百人もプロになれる訳じゃないからね。
0154名無し名人 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:10:33.10ID:EV+6BQyDp
藤井8冠取ったら、AIクラスとしてスーパーコンピューターリーグでも作らないとダメだな
0159名無し名人 (ワッチョイ 1302-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:12:01.38ID:Ds2F9eB90
>>150
まずなんとか千日手に持ち込むことが数十回に1回くらいしかできん
藤井は千日手嫌いだから応じること自体が珍しいし
0160名無し名人 (ワッチョイ a15f-QT9y)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:12:33.72ID:WARn54dt0
>>142
棋譜コメで、中座が「ウッカリ」と書いてる
藤井本人は「見落とし」と表現してたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況