X



トップページ将棋・チェス
1002コメント340KB
第61期王位戦 Part108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (スプッッ Sddf-QT9y)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:31:25.97ID:YIJUUE3Id
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第61期王位戦七番勝負】
木村一基 王位 − 挑戦者 藤井聡太 棋聖   各日午前9時開始  持時間各8時間
第1局 7月01・02日(水・木)    木村王位 ●−○ 藤井七段 先 愛知県豊橋市   ホテルアークリッシュ豊橋
第2局 7月13・14日(月・火) 先 木村王位 ●−○ 藤井七段    北海道札幌市   ホテルエミシア札幌
第3局 8月04・05日(火・水)    木村王位 ●−○ 藤井棋聖 先 兵庫県神戸市   中の坊瑞苑
第4局 8月19・20日(水・木) 先 木村王位 _−_ 藤井棋聖    福岡県福岡市   大濠公園能楽堂
第5局 8月31・9/1日(月・火).   木村王位 _−_ 藤井棋聖 先 徳島県徳島市   渭水苑
第6局 9月14・15日(月・火) 先 木村王位 _−_ 藤井棋聖    神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第7局 9月28・29日(月・火) 振 木村王位 _−_ 藤井棋聖 駒 東京都渋谷区   将棋会館

第1局 立会人: 谷川浩司九段  副立会: 山崎隆之八段  記録係: 中西悠真三段
第2局 立会人: 深浦康市九段  副立会: 野月浩貴八段  記録係: 広森航汰三段
第3局 立会人: 淡路仁茂九段  副立会: 都成竜馬六段  記録係: 井田明宏三段
第4局 立会人: 中田功八段    副立会: 豊川孝弘七段  記録係: 池永天志四段
第5局 立会人: 中村修九段    副立会: 武市三郎七段  記録係: 西田拓也四段
第6局 立会人: 島朗九段     副立会: 高見泰地七段  記録係: 田中大貴三段
第7局 立会人・副立会・記録係: 未定

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

前スレ
第61期王位戦 Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596627439/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0648名無し名人 (オッペケ Sr5d-qu02)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:16:49.84ID:O3++ztiWr
丸山の藤井対策も手が広い局面にして時間使わせるとかソフト対策じみてたな
それにはまる藤井も中身AIだろ
0650名無し名人 (ワッチョイ 932c-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:17:40.68ID:wPFC4XyY0
藤井棋聖は小4で名人を目指すんじゃなくて
名人をこすのが目標だから
名人位18期の大山名人がライバルだろう
0651名無し名人 (スプッッ Sd33-QT9y)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:18:16.86ID:qK6jn2Pxd
>>636
藤井は羽生を遙かに凌ぐ天才なんだから、羽生程度くらいになってもらっては困る
0654名無し名人 (ワッチョイ 1b01-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:24:06.67ID:4NI0H1ba0
>>639
Q.チェスをやってみたいとは思いませんか?
A.やってみたい気持ちはあるが、はまると怖いので・・・


と答えてたから興味はあると思うよ
キャスリングがどうのとか言ってたからチェスのルールぐらいは知ってると思う
0657名無し名人 (ワンミングク MM53-qAfa)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:27:07.46ID:aYaA42kNM
>>650
名人18期は凄いね、長期に強くないと無理か、A級在位もかなり長いよね70前までA級だったらしいし、その記録も超えて欲しいけど、多分記録作ってもA級在位記録は生きては見る事はなさそう。
0659名無し名人 (オッペケ Sr5d-Yx1H)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:28:15.28ID:yzXLtR5Xr
棋聖の子供の頃の詰将棋のノート見ると盤面の図は無いのね。ひたすら棋譜のみ
ギフトととしか言いようがない
0664名無し名人 (ワッチョイ 99da-319i)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:31:18.82ID:fIIuV8jw0
名人と言えば羽生だろ
名人を越すってのは大山を超えることじゃなくて羽生を超える棋士になりたいってこと
0665名無し名人 (ワッチョイ eb10-c/dW)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:32:52.02ID:+I686g3D0
狂信的な藤井ファン(ファンなのか微妙だけど)の藤井絶賛ぶりはさすがに怖いな
こういう人はちょっとでも藤井くんが停滞したらすぐアンチ化するしな
0666名無し名人 (ワッチョイ 932c-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:34:17.55ID:wPFC4XyY0
ふみもと先生の目隠し詰将棋が良かったんだろうな
小3で目隠しで20手詰めをサラサラやってたらしいからな
0667名無し名人 (スプッッ Sd33-QT9y)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:35:08.07ID:qK6jn2Pxd
>>664
羽生 名人9期
大山 名人18期
0670名無し名人 (ワッチョイ 137d-chJP)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:40:43.23ID:O9IuLo7K0
7月の藤井は史上まれに見る研究時間をとれない棋士だった
対局と非公式戦を含む細かい仕事と護衛つき移動と連続宿泊で家にも帰れず帰っても通学がある

これでは角換わりの研究将棋は無理だったが……次からは可能
でも腰掛け銀は避けそう
0673名無し名人 (オッペケ Sr5d-Yx1H)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:44:55.05ID:yzXLtR5Xr
>>664
でも、大山こそ最後の将棋指しだろ、いろんな意味で
今の時代であれを超すとかもう無理
羽生さんに迫るのが現実的かつ健全な目標かと思う
0674名無し名人 (ワッチョイ 1b01-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:46:27.00ID:4NI0H1ba0
6畳間に所狭しと最大8人が集った教室。藤井は週4回の頻度を皆勤賞で通い、定跡の勉強、詰将棋、そして対局することに夢中だった。
5歳からの最初の1年で20級から4級へと16階級もクリアする教室新記録を樹立。
小学1年で21手詰めの詰将棋をスラスラ解いていた。「こんな子、見たことないってすぐに思いました。
読む力、記憶力、集中力。全部すごいんです」。
詰将棋のプリントで渡すと、すぐに全問正解で戻ってきて「先生! 他に問題はないんですか!?」と瞳と輝かせた。

確信した才能は、棋士になれるかどうかというレベルではなかった。
「将来、名人になる子だと思うと周りに言うと、みんなせせら笑っていました。でも、なれる子だと思ったんです」

ある時、藤井が「名人になりたいです」と夢を語った時、あえて「そんなの、100人いたら100人が言うよ。面白くないよ」と伝えた。
数か月後、天才少年として地元のラジオ番組に出演した藤井は、目標を「名人を超えたいです」と言い換えた。
「なる」のではなく「超える」。小さな子供が導き出した答えだった。
https://hochi.news/articles/20200702-OHT1T50081.html
0675名無し名人 (ワッチョイ 512c-aZzF)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:48:42.16ID:OSYim6C40
>>504
フルセットになると逆王手とか言われたりするけど
両方に王手がかかるなんてありえない
リーチなら追っかけリーチもあるから、こちらの方がいいのかも
0676名無し名人 (ワッチョイ 1394-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:50:11.12ID:GYB/0SpP0
稲葉陽八段が分析 藤井棋聖は勝負度外視で楽しんでいる印象「ギリギリの寄せを目指すのが好き」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bbb0867416f16ba9d0abcbef6430d2c0bfd5886
>一時互角へ戻ったAIによる評価値は、とても人間には見えない着手も含む数字です。
>だから有利不利の数値が上下動したとは対局者に分からないことは多く、両者の感想は「藤井快勝」で一致するかもしれません。

藤井はそうは思ってないだろうけど、おじさんからしたらそういう感覚になっちゃうかもね
0677名無し名人 (ワッチョイ 932c-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:50:12.00ID:wPFC4XyY0
ふみもと先生はやっぱり藤井棋聖に
大山名人を超えて欲しくて名人を超せ、名人を超せって言ってたんだろうな
ふみもと先生は大山名人大好きそうだから
0678名無し名人 (ワッチョイ 512c-aZzF)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:55:41.50ID:OSYim6C40
>>580
どうだろうな。
ナベも中学生棋士と言われているけど中3ギリギリ
現行三段リーグ制度が続く限り
中学生棋士はもう出ないんじゃないかとも言われていた
藤井棋聖はかなり奇跡的な存在だよ
0681名無し名人 (ワッチョイ 932c-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:59:00.55ID:wPFC4XyY0
藤井棋聖は20代で名人位10期をまず目指すだろうな
20代で羽生さんの名人位9期超えジャン
0687名無し名人 (ワントンキン MM53-ZBDz)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:02:08.56ID:uk67AfGGM
タイトル戦は5番勝負か7番勝負、少なくとも3勝は藤井からしないといけないとか無理でしょ。
木村もここから防衛なんて余程の事が起きないくらい無理だよ。
なめちゃんは勝負はこれからとか言ってたけど。
竜王戦は藤井が負けてくれたので内心豊島、羽生などはホッとしてるんじゃないの、口には出さないけど。
木村はなんでよりにもよって王位挑戦が藤井なんと思っているよ。
0696名無し名人 (ワッチョイ eb63-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:08:02.22ID:tk9Vfapl0
ただのミスまでいちいち持ち上げてる連中はさすがに狂ってるわ
盤上の駒を移動させるか持ち駒を打つかはミスどころか普通に迷う場合もしばしばあるのに
そんなことも知らない連中なんだろうな
0697名無し名人 (ワキゲー MMab-SAWP)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:08:21.82ID:x4S2oISeM
>>687
石田一門のYouTubeで木村が彼とは当たりたくないみたいなことぼやいてたの思い出した
永瀬はともかく他のタイトル保持者は誰でもそう思うだろう
0698名無し名人 (ワッチョイ d101-GkPN)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:09:04.35ID:xWVmmrsg0
>>689
ナベは中学生棋士だけどデビューは高校生らしい

>先日あった藤井四段の順位戦はニコ生とアベマの放送が継続してるんですね。
>自分も中学生棋士としてもらっていますが、昇段日が4月1日なので実際には中学生として対局したことはありません。
>順位戦の日は連盟に泊まって、そのまま高校へ行っていましたが、負けると足取りが重く授業でも上の空、という感じでした。
>藤井四段の場合は加えて朝、新幹線に乗ってですから大変です。
0699名無し名人 (ワッチョイ 932c-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:09:39.62ID:wPFC4XyY0
そもそも木村王位は藤井棋聖とレーティング200離れてるんだから
王位番勝負で4勝なんてできるはずない
0705名無し名人 (アウアウカー Saad-MTbr)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:13:14.79ID:n8iiloK+a
>>619
それがされないんだよなあ
0706名無し名人 (アウアウカー Saad-MTbr)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:14:08.25ID:n8iiloK+a
>>673
羽生程度なら余裕で越えるだろうが
大山も普通に越えるだろう
0707名無し名人 (アウアウカー Saad-MTbr)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:15:11.92ID:n8iiloK+a
>>684
出ないぞ
0708名無し名人 (アウアウカー Saad-MTbr)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:16:11.40ID:n8iiloK+a
>>687
どうせ来年には竜王も獲られるだろ
死刑が延期になっただけ
0710名無し名人 (アウアウウー Sa55-nsMf)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:20:30.26ID:w6mTqkDga
羽生九段が名人のイメージ無いわ大山中原しかないそれほど将棋に詳しくない時から名人と言うとその二人もちろん少し年上だけど羽生九段は何となく知ってたけど世間はこんなもの
0711名無し名人 (ササクッテロル Sp5d-1Ivh)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:21:31.23ID:nk2HrB/mp
中学生棋士にはなれなくても大山みたいに活躍すれば関係なし
中原みたいに三段で燻ってるだけの未来の大名人もいるかもしれないし
0713名無し名人 (ワッチョイ eb10-c/dW)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:22:38.40ID:+I686g3D0
>>709
間違いなく言ってただろうね
そして丸山を率先して叩いてただろうね
藤井ファンからしてもいい迷惑だわ
勝ち組に乗りたいだけの頭の湧いたファンは誰にとっても迷惑でしかない
0721名無し名人 (ワッチョイ d101-9VOX)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:27:36.73ID:N4DtdpPs0
1組で優勝すれば1発勝負は一度だけで後は挑決3番勝負だからかなり有利になる
来年竜王獲ってくれるのが一番いいが
0723名無し名人 (ササクッテロラ Sp5d-cQZ3)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:29:26.98ID:4O1CPy+lp
いわゆる四天王を除けば今は久保九段が強いだろうな
0728名無し名人 (ワッチョイ e178-izEO)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:33:43.23ID:w5Ng9VQt0
全組優勝からの竜王奪取ならちょうど名人初挑戦と重なる可能性あるんかな
こうなるとなかなかアツい展開
0730名無し名人 (スプッッ Sd33-QT9y)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:34:56.52ID:rgYEREUjd
>>687
そりゃ、藤井が敗退して豊島はホッとしただろうな
渡辺や永瀬もいないしなおさら
0733名無し名人 (ワッチョイ 1b02-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:44:45.60ID:ZACaZ3ll0
羽生が来ると100期というやりにくさがある。
久保は相性があるだろうけど、藤井、ナベ、永瀬よりは心情的に100倍ましだろうな。
0734名無し名人 (ワッチョイ 1bda-g1mY)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:45:19.82ID:x9WHJLXd0
木村はある意味運が良かったんだよ
ギリギリ間に合った
1年遅れてたら
まず間違いなく無冠のまま引退だった

他にもいるけどな
幸運にも間に合った人達
太地 さいたろう 菅井・・・
0735名無し名人 (オッペケ Sr5d-ilRT)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:45:28.04ID:ftKzc9Oyr
草太8冠へ
0736名無し名人 (ワッチョイ a15f-U+dG)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:46:50.16ID:xt86hTwy0
将棋世界見たけど
渡辺3冠(当時)が藤井7段(当時)に3局目で勝って
「世の中の厳しさを教えた」みたいに語ってる記事あって草

この記事書いてるの棋士?記者?
ウケるんだが
0737名無し名人 (スプッッ Sd33-QT9y)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:47:55.29ID:rgYEREUjd
>>732
そりゃもちろん久保が竜王になる可能性は十分にあるよ
そこは否定しないけど、藤井が来るよりはマシだろうってこと
0738名無し名人 (ササクッテロラ Sp5d-70gF)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:48:13.41ID:rvCkl2eWp
藤井タイトル挑戦辺りから見始めたニワカだけど、
木村王位ってのはたまたまタイトル取れたそんなに強くない人?

藤井>>渡辺>永瀬=豊島>>>木村王位、その他
ってイメージ
0740名無し名人 (スプッッ Sd33-QT9y)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:51:08.95ID:rgYEREUjd
>>738
木村は強いし一流棋士だけど、タイトルホルダーの中では下位と言わざる得ないだろうね
ただ、しぶとさがあり個性的な棋風なので、ハマれば誰が相手でも倒し得るポテンシャルはある
0744名無し名人 (ワッチョイ a15f-U+dG)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:54:09.25ID:xt86hTwy0
青野9弾はFKの活躍を快く思って無いのかね
そういう棋士がスレに潜んでアンチ活動してたら笑えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況