X



トップページ将棋・チェス
1002コメント340KB
第61期王位戦 Part108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (スプッッ Sddf-QT9y)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:31:25.97ID:YIJUUE3Id
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第61期王位戦七番勝負】
木村一基 王位 − 挑戦者 藤井聡太 棋聖   各日午前9時開始  持時間各8時間
第1局 7月01・02日(水・木)    木村王位 ●−○ 藤井七段 先 愛知県豊橋市   ホテルアークリッシュ豊橋
第2局 7月13・14日(月・火) 先 木村王位 ●−○ 藤井七段    北海道札幌市   ホテルエミシア札幌
第3局 8月04・05日(火・水)    木村王位 ●−○ 藤井棋聖 先 兵庫県神戸市   中の坊瑞苑
第4局 8月19・20日(水・木) 先 木村王位 _−_ 藤井棋聖    福岡県福岡市   大濠公園能楽堂
第5局 8月31・9/1日(月・火).   木村王位 _−_ 藤井棋聖 先 徳島県徳島市   渭水苑
第6局 9月14・15日(月・火) 先 木村王位 _−_ 藤井棋聖    神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第7局 9月28・29日(月・火) 振 木村王位 _−_ 藤井棋聖 駒 東京都渋谷区   将棋会館

第1局 立会人: 谷川浩司九段  副立会: 山崎隆之八段  記録係: 中西悠真三段
第2局 立会人: 深浦康市九段  副立会: 野月浩貴八段  記録係: 広森航汰三段
第3局 立会人: 淡路仁茂九段  副立会: 都成竜馬六段  記録係: 井田明宏三段
第4局 立会人: 中田功八段    副立会: 豊川孝弘七段  記録係: 池永天志四段
第5局 立会人: 中村修九段    副立会: 武市三郎七段  記録係: 西田拓也四段
第6局 立会人: 島朗九段     副立会: 高見泰地七段  記録係: 田中大貴三段
第7局 立会人・副立会・記録係: 未定

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

前スレ
第61期王位戦 Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596627439/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0744名無し名人 (ワッチョイ a15f-U+dG)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:54:09.25ID:xt86hTwy0
青野9弾はFKの活躍を快く思って無いのかね
そういう棋士がスレに潜んでアンチ活動してたら笑えるな
0748名無し名人 (ワッチョイ a15f-U+dG)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:58:17.11ID:xt86hTwy0
不気味なAIは言い得て妙だしある種褒め言葉みたいなもんだから
(ジョコは精密機械、サイボーグみたいな)良いとしても
世の中の厳しさのくだりはほんま草 

これで5chの藤井スレも荒らしてたら完璧だなw
0751名無し名人 (スプッッ Sd33-QT9y)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:03:19.05ID:rgYEREUjd
>>742
まあ、今の調子も加味すればそうだろうね

>>749
豊島は木村と言うより森下の後継者みたいに言われてたことはあったな
ただ、永瀬はそんなこと言われてなかっただろう
元の期待値は、豊島>>永瀬だったから、豊島の方が年齢も加味して燻ってる感は遙かに強かった
0753名無し名人 (ワッチョイ 7343-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:12:58.89ID:/0+fDKOc0
>>745
青野は屋敷が初戴冠した時も「将棋は子供にも指せるんだとわかった」ってたからな
なにかしら若年者に悪意をかんじる
0754名無し名人 (ワッチョイ eb10-c/dW)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:14:22.17ID:+I686g3D0
>>752
うーん
それならそうと分かるようないい書き方がありそうなんだけどな
自分だけでなく他の大勢の連勝記録一桁の棋士まで巻き込んでるのも印象悪いし

「私は一桁連勝しかしたことがないが、29連勝の藤井四段が実力不足というなら自分はいったいどうなのだろうかと考えてしまう」
とかならまあイヤミには聞こえないかなあ…難しいところだが
0759名無し名人 (オッペケ Sr5d-MqgL)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:23:46.84ID:Y6Xl37Xxr
藤井棋聖が負けたので遠慮なく羽生百期を応援できるようになった。
そんで来年羽生百期vs藤井二冠(三冠かな?)でいいんじゃないか。
漫画的で
0762名無し名人 (オッペケ Sr5d-v3Hl)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:36:51.99ID:z8UjkEuEr
>>702
鍋が抜けた3段リーグは中学3年の年度下期
4段の昇段日は高校1年の年度となる4月1日だから厳密に言えば中学生棋士ではない
0763名無し名人 (ワッチョイ 8902-92b7)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:39:31.96ID:GvzySAlj0
所詮カンニング事件で判断誤って罷免食らった理事なんてそんなもんでしょ
藤井聡太が出てこなかったら自分達のせいで将棋界終わってた自覚が足りてねえよ
0765名無し名人 (ワッチョイ d101-Dt5l)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:45:49.53ID:LU1zkgiF0
青野の藤井関連記事はよく読むけどそんな悪意感じたことないけどなあ
0766名無し名人 (ワッチョイ 311f-5pXl)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:46:33.15ID:0rDAkxIi0
AI以前の棋士はもう積めるエンジンがちがうんやなって
今のトッププロで今後藤井に勝てる見込がないっていうのがやばい

若い子に増やすとかしたほうがいいんだろうね
0767名無し名人 (ワッチョイ 99f0-/+T5)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:47:30.34ID:G4uQaJ+w0
>>764
煽り抜きで2021年竜王戦7番勝負、羽生竜王対藤井二冠とかのカードって当年の名人戦超えのカードになりそう
0768名無し名人 (ワッチョイ a15f-U+dG)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:47:48.60ID:xt86hTwy0
この青野とかいうひと何で引退しないの?
C1だっけ?藤井くんに負けた時に引退すれば良かったのに(´・ω・`)
0771名無し名人 (ワッチョイ 59b6-Ea0s)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:49:55.84ID:b9EUtgcT0
青野は人格的に優れたところはないし、人を見る目もないし、常に一言多い
ただ、スポンサー企業の偉いさんへのご機嫌取りだけは上手い
そのおかげで長らく理事をやれていたというのはある
0772名無し名人 (ワッチョイ 99f0-/+T5)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:50:27.35ID:G4uQaJ+w0
>>769
来年の話っすよw、h100達成済みなので。
0773名無し名人 (スップ Sd33-RXr9)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:52:06.60ID:efMP+Lntd
>>770
その名人が羽生さんの100期目で、一度は藤井七冠から防衛するも藤井七冠も負けじと全タイトル防衛したうえでの翌年のリベンジマッチの果てに藤井八冠誕生とかなったら最高やね
0774名無し名人 (ワッチョイ a15f-U+dG)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:52:44.61ID:xt86hTwy0
>>771 そういう一般企業の中間管理職みたいなのも棋界には必要なんだろーな
0775名無し名人 (ワッチョイ 139a-dWm2)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:52:46.60ID:bi6AOZHe0
>>549
そういうことじゃないんだよ
早稲田の院卒でイケメン、人格問題なしの太地が
対外的にどれだけ貴重か分かってないんだな
能力はピコでも良いんだが他所の業界の受けを考えると
太地が最善
0776名無し名人 (ワッチョイ d101-Dt5l)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:53:54.34ID:LU1zkgiF0
天彦はもうすぐ禿げそうだしね
0780名無し名人 (アウアウエー Sa23-3YTp)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:01:12.16ID:wmNUN6v9a
>>775
早稲田の政経だと、良い人脈あるだろうし、外部に対してウケがいいだろうし
清潔感や好感度もあるしね
師匠のように、死に物狂いで名人になってくれないだろうかと思ってしまう
0781名無し名人 (ワッチョイ 91da-VEHF)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:01:27.42ID:mof+haW90
>>773
羽生の七冠達成時と同じシチュエーションじゃん。
0783名無し名人 (ワッチョイ 1302-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:03:17.37ID:Ds2F9eB90
>>777
昨日ので26飛→17馬→29飛→18馬→26飛→・・・の千日手が成立してしまうレベルのありえなさだったから
ケチつけたくなるのは当たり前ではあるんだけどあの場で対局者に直接言うのが駄目って話なので
0784名無し名人 (ワッチョイ d101-Dt5l)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:05:50.87ID:LU1zkgiF0
マンモスだってインタビューで藤井のことを「甘い」とか言ってたけどな
個人的にはこっちの方がはぁ?って思ったわ
0785名無し名人 (ワッチョイ 6bda-4+us)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:06:52.55ID:UsRvGnyq0
藤井棋聖は共感覚持ちなんじゃ無いかと思ってる
例えば色(付きのイメージ)と数字がリンクしてる人は特定の色同士を重ねるだけで和などが取り出せるやつね
手の比較をした時に良いイメージ悪いイメージが先に見えてるんじゃないかなぁ
誰か、共感覚持ちの人言語化出来んかね?
0786名無し名人 (ワッチョイ 1363-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:09:04.11ID:SPa69A7H0
>>783
結局は本人達は馬耳東風。それをとやかく関係無い奴が批判してもな

まぁ、負けない将棋の永瀬 と 負けたくない将棋の豊島 戦だから
0787名無し名人 (ワッチョイ 139a-dWm2)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:11:03.87ID:bi6AOZHe0
>>785
サヴァン説よく出てくるけどさあ
共感覚もってたらとっくに明かされてるでしょ
今までその情報が無いってことはそうじゃないんだよ
0792名無し名人 (ワッチョイ 13f9-Ea0s)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:18:45.41ID:GWVMaI9j0
羽生9段にとって一番の特効薬みたいな棋士が藤井棋聖じゃないかな タイトル番勝負見たい気持ちもわかるけど ちょっとイメージ湧かない
99期という綺麗なカンスト数値だからこのまま綺麗に終わってもいいと思う もし100に届いたら運営が上限解放アップデートしたんだろうなって
0793名無し名人 (ワッチョイ 1323-2z/Q)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:21:26.85ID:4GyeM4CE0
正直藤井強すぎてつまんねぇな
何十年も角換わりやってきた丸ちゃん相手角換わりやってしかも指し直し局でしかも持ち時間1時間半と4時間の差で全部最善次善手指してギリギリ勝てるとかバケモノだろ
0794名無し名人 (ワッチョイ 61b5-2oL5)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:22:58.08ID:syDV4mUn0
青野がゴミなのは渡辺勘違い大暴れ事件ではっきりしたからな
0796名無し名人 (ワッチョイ 9963-6pwH)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:24:34.78ID:YVj+Eg9n0
羽生藤井のタイトル戦になってもたぶん虐殺で終わる
0797名無し名人 (ワッチョイ 13ea-Ea0s)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:25:07.32ID:NMxyJbX40
          |     ┏━━━━━━━┓
          |     ┃  晩   成  .┃
          |     ┗━━━━━━━┛
        彡⌒ミ     『負けと知りつつ、目を覆うような手を指して
       (´;ω;`).    頑張ることは結構辛く、抵抗がある。
       (つ⌒Y^()    でも、その気持ちをなくしてしまったら、
       O ヘ,_,ノ,_,ノ  .─ きっと坂道を転げ落ちるかのように、
      /           転落していくんだろう。』
    /
  /                 (将棋世界2007年5月号・木村一基)
0798名無し名人 (ワッチョイ 912c-fHs8)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:26:06.09ID:+yrRU2cU0
>>793
角換わり以上に矢倉の強さがヤバすぎる
矢倉の経験値溜めてるベテランやタイトルホルダー相手に
旧来の矢倉がアップデートされて経験値が生きなくなったとはいえ
勝率9割超えとか冗談じゃない
0799名無し名人 (ワッチョイ 1323-2z/Q)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:27:59.99ID:4GyeM4CE0
今のブーハーじゃ切れ味なさ過ぎて藤井に勝つの無理
藤井相手には文字通り最善手指し続けないと勝てない
0800名無し名人 (アウアウウー Sa55-nNPv)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:28:17.54ID:rdcS1sx0a
後 2020年08月19-20日 木村一基  第61期 王位戦七番勝負第4局

ここまで藤井くんの対局無いのかね?暇になるなぁ
0803名無し名人 (ワッチョイ 1323-2z/Q)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:31:38.33ID:4GyeM4CE0
対戦者の調子の良さよりも藤井の調子の悪さにかかってるからな
持ち時間全然無いのに悪手どころか疑問手も大全然出ない時点であの少年に調子の良し悪しなんてないんだろうけど
0804名無し名人 (スップ Sd33-RXr9)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:32:33.85ID:efMP+Lntd
>>781
そうそう
羽生さんから藤井くんに免許皆伝的な感じで名人を引き渡してもらい、藤井くんがそのまま20世名人になればラノベどころやないよなって妄想しとる
0805名無し名人 (アウアウウー Sa55-gU1c)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:33:37.62ID:iBC2+kKha
ぞまえら
この空いた期間はとりあえずバナナを楽しみながら、将棋世界を読み、6/2からの全棋譜を並べておくとええで
藤井棋聖は日々進化しとるので過去の棋譜を並べるのは面白い
0808名無し名人 (ワッチョイ 1bda-g1mY)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:36:14.57ID:x9WHJLXd0
だからー
何度も言ってるけど
モテがあと何年かやって
その後の会長は羽生に決定している
これは既定路線
0810名無し名人 (ワッチョイ 912c-fHs8)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:37:52.39ID:+yrRU2cU0
>>803
藤井棋聖でも好調不調の波はあるだろう
不調の時でも強いから目立たないだけで
問題は不調の時でさえほとんど隙を見せてくれないことで
好調の時はもうどうしようもない
0812名無し名人 (スップ Sd33-RXr9)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:40:44.10ID:efMP+Lntd
>>806
そこは一度だけ羽生さんが意地を見せてフルセットで防衛するんよ
で、翌年また藤井くんが来てストレートで負ける
まさに羽生七冠誕生と同じストーリー
羽生さんの最初の挑戦も谷川虐殺としか思われてへんかったやろ?
0817名無し名人 (ワッチョイ 1302-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:43:50.42ID:Ds2F9eB90
>>811
藤井が読み抜けするのは珍しいから目立つってだけの話
他の棋士はそもそも読み抜けが多すぎてありえなさが埋もれてる
0819名無し名人 (ワッチョイ ebf2-HICl)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:54:54.39ID:T8kJ3yOA0
>>805
ブームに乗っかって6月から将棋勉強し始めました
右も左もわからない超初心者ですが、なんとなく棋聖の棋譜は見てて楽しいです
この際、盤と駒でも買おうかと思いますがどんなのがお勧めでしょうか?
愛用の碁盤に合わせて新榧2寸程度の卓上型とか考えてます
当面は棋譜並べ専用ですが
0820名無し名人 (ワッチョイ 0101-LK7d)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:55:46.18ID:GXhxTv3x0
40代50代でタイトルどころか一般棋戦も取ったことがない人って
どういう心境で観てるんだろうか。
棋聖が生まれる前からプロとして将棋会を支えてきてるのに
自分が無縁だったタイトル取って、早くも二冠も見えてる存在をどう思ってるんだろう
0823名無し名人 (ワッチョイ 5102-Ocqz)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:01:04.39ID:iuqvvXWt0
>>820
そういう棋士は奨励会時代から既に散々苦労してるだろうから
今更藤井を見てもそこまで心をかき乱されたりはしないんじゃね?
0826名無し名人 (アウアウエー Sa23-Hq+7)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:06:15.10ID:cLSKDs1Ma
>>258
藤井さんはデビューした時点でタイトルを取れる実力があった

まっすー以外にこんなこと言った棋士いた? デビュー年の対戦相手は
レート1500-1700くらいが多いと思うけど渾身の研究手ぶつけてくるから
事実上+200くらいの力を発揮してきて藤井はそれでも勝率8割をキープ
してたから藤井の本当のレートは1900くらいあって他の棋士なら普通に
タイトル取っててもおかしくなかったということかな
じゃ、今のレートも+100以上上と?
0827名無し名人 (ワッチョイ 612c-bBGy)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:06:47.30ID:PHj8irZP0
王位戦終わったら木村九段のインタビュー聞きたいな
感想戦見てたらどうすんの?そっかぁの連発だしかなり達観してそう
0828名無し名人 (ワッチョイ 1302-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:09:14.58ID:Ds2F9eB90
>>820
そういう人たちはとっくの昔に自分の限界を悟って達観できてるから
将棋界を盛り上げてくれてひいては自分らの食い扶持を守ってくれるスターにはありがたさしかないよ
0833名無し名人 (オッペケ Sr5d-v3Hl)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:17:22.97ID:z8UjkEuEr
>>775
正直何言ってるか分からん
結束のそれほど強くない稲門って対外的にどう貴重なのか?
具体的に高卒の怪鳥で何が不都合なのか教えて
個人的には人脈も含めて怪鳥の体制はよくやっていると思っているけど
0834名無し名人 (ワッチョイ 59b6-Ea0s)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:18:09.32ID:b9EUtgcT0
>>820
こんな言い方すると身も蓋もないが、棋界は食物連鎖のような構造で、
弱い棋士は強い棋士の養分になるという重要な役割がある
最下層の棋士は勝てない代わりに最低限の収入を保障するのが今の棋界のシステム
あまりにも勝てなさすぎるのは流石に淘汰されるけどな
0837名無し名人 (ワッチョイ eb10-cHYU)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:19:22.56ID:/CD5zZrt0
藤井棋聖って将棋星人というよりブラックホールのように感じる
遠くで見てるぶんには大したこと無さそうな見た目なのに
いざ正対してみると底知れぬ奥深さに吸い込まれてしまう
そしてどんどん大きくなって行く
0839名無し名人 (ワッチョイ 61ad-SMqZ)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:22:48.56ID:Kmx1xnEq0
昨日の対局の感想戦はおもしろいわ
おじさん全体的に感心しすぎだろ、この番勝負終わったら藤井ファンになってるかもしれんぞ
0840名無し名人 (ワッチョイ 0101-rGP2)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:23:04.70ID:su1QotYJ0
この人凄まじい陰謀論者なんだね
妄想も凄い
陰謀論を語りたいがために藤井をだしに使っているのな

ID:GMrZuh4a
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況