X



トップページ将棋・チェス
1002コメント283KB
第70期王将戦 Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM9f-+KOX)
垢版 |
2020/10/16(金) 00:59:37.44ID:VK5wPNd9M
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第69期王将 渡辺 明 (2期連続・4期目)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

※前スレ
第70期王将戦 Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1602768970/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0608名無し名人 (ワッチョイ 2b92-I/z6)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:05:34.66ID:LWekL6Oz0
>>599
タイトルに挑戦?
てんてーのことなら当時史上初の竜王3連覇だぞ

1998年度、第11期竜王戦で4組優勝(決勝の相手は深浦康市)。
挑戦者決定三番勝負で羽生善治(1組2位)を相手に1敗の後に2連勝し、タイトル初挑戦。
谷川浩司竜王との七番勝負で藤井システムを用い、4-0のストレートで破りタイトル初獲得(1998年11月18日)。
「将棋世界」誌の表紙には「藤井システム、将棋界を席捲」の文字が印字された。

2000年度、第48期王座戦で羽生に挑戦(竜王戦以外では初めてのタイトル挑戦)。
その五番勝負と日程がオーバーラップして、第13期竜王戦七番勝負では羽生の挑戦を受け、「十二番勝負」となった。
王座戦は2-3で敗れたものの、「勝っても負けてもフルセットにします」と宣言したとおりの展開となった。
竜王戦で羽生をフルセットの末4-3で下し、竜王戦史上初の3連覇を達成。
羽生の挑戦を退けてタイトルを防衛したのは谷川に続き2人目である。
0611名無し名人 (ササクッテロル Sp0f-JNu3)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:41:41.70ID:fhIKhabUp
95歩って、アカギが鷲巣に仕掛けた毒饅頭みたいな手なんだな。勝ったと思ってとったら、その奥に王手馬の罠が潜んでいたという。
0612名無し名人 (アークセー Sx0f-DwH+)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:03:27.30ID:RLG9X0Hyx
>>604
スケジュール厳しい豊島羽生永瀬が無敗
スケジュール楽な藤井天彦が無勝
0613名無し名人 (ワンミングク MMbf-oYXa)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:33:19.85ID:MC4pqzyeM
>>612
強いと勝って対局数が増える
弱いと負けて対局数が伸びない
0614名無し名人 (ワッチョイ 2b92-I/z6)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:43:34.32ID:G5QREDLP0
藤井は将棋のスケジュール緩くても学校がどうか分からん
天彦はお洒落して研究会遅刻するくらいだから意外と時間ないかも知れない
0615名無し名人 (ドコグロ MM3f-Aiat)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:44:31.08ID:TS8sJ2/FM
>>92
羽生みたいに実戦で試して自分を鍛える考え方だろう
長い目で見るとそれがいいと思う
0618名無し名人 (ワッチョイ ef02-FIQi)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:31:05.58ID:vVuEZigQ0
これだけのメンバーと将棋の内容があるなら上手く宣伝すればもっと盛り上がる気がするなぁ
0620名無し名人 (アウアウエー Sa3f-6TEa)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:39:46.31ID:03nifjKNa
>>618
将棋ファンは十分盛り上がってると思うんだが
藤井が2連敗して挑戦の目がほぼ無くなった時点で、一般的に盛り上げるのは無理だろうな
「これだけのメンバー」って思うのは将棋ファンだけで、一般人は藤井にしか興味ない
将棋の内容なんか分からないし、分かろうとも思ってない
0621名無し名人 (ワッチョイ 9f3d-ql/E)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:43:05.13ID:/GSWaT5u0
これだけの好カードがそろってれば
無料で放送してスポンサーを集めれただろうにな
今の時代に下手なことやってるよな
0622名無し名人 (アウアウウー Sacf-QFh8)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:43:27.42ID:MetUrQEea
そんなわけないだろ一般人でも天彦が名人3期やってた事と広瀬が王位取ったことは知れ渡ってる
例えるなら菅さんが総理になった事と同レベルの出来事
0623名無し名人 (ワッチョイ ef02-FIQi)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:50:58.35ID:vVuEZigQ0
>>620
NHKでやってたA級順位戦の最終局みたいなのをやったら棋士の紹介にもなるし良いと思う...(無料放送で......)
0626名無し名人 (ワッチョイ 0fa7-8ZN/)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:03:58.74ID:KjKy1MEq0
天彦なんてマジシャンの名前かな?というのが一般人
0627名無し名人 (ワッチョイ 4bfe-8ZN/)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:37:55.19ID:Wsemczzl0
>>623
あったね、懐かしいわ
名人戦と世界一長い1日と竜王戦は朝1時間、夕方2時間、夜2時間ぐらいやってた
森内のPVとか学生服だった気がするわ
0629名無し名人 (スプッッ Sdbf-jBFJ)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:20:48.75ID:6kSR+zcAd
>>620
一般人は藤井も興味ない
うちの嫁は羽生は知ってるけど藤井は知らない
0633名無し名人 (スプッッ Sd0f-noVV)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:50:03.63ID:f4bP4eiWd
>>629
おまえの嫁は重度の認知症か?
新しいことを全く記憶できなくなってるようだし
0635名無し名人 (ワッチョイ 5b07-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:58:02.13ID:xzTeCuGB0
高校生のアンケート
●(1)藤井聡太って知ってる?
知ってる……96名(96.0%)
知らない……4名(4.0%)

●(2)藤井聡太が高校生なのって知ってる?
知ってる……84名(84.0%)
知らない……16名(16.0%)
0636名無し名人 (ワンミングク MMbf-oYXa)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:40:26.92ID:o0Z+VBMsM
一般人は藤井聡太を知らないよ
中原の凸撃ぐらいの大事件起こさないと
なかなか覚えてもらえない
羽生だって名人とってる時期と失陥してる時期あるのに
ずっと名人だったように思われてる

将棋に興味なきゃこんな程度の認識だよ
0637名無し名人 (ワンミングク MMbf-oYXa)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:41:42.22ID:o0Z+VBMsM
一般人は森内や渡辺明を知らないよ
まして名人だった天彦や豊島を知ってるはずがない
0638名無し名人 (スッップ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:48:57.37ID:7xoMByGbd
>>636
誰ともしゃべらない引きこもりのおまえは知らないのかもしれんが、今の日本で藤井を知らない人間を探す方が難しいぞ

羽生だのましてや中原だのとは比較にならない知名度の高さだ
0640名無し名人 (ワッチョイ ef02-LH2f)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:57:35.74ID:yZdxpdBH0
みんながみんなテレビ張り付くほど暇じゃないからな 藤井君の顔的にもいちいち興味を持とうとする人間の方が少ないくらいだろう

メディアが猛プッシュしてるから結果的に知名度が高いだけでは
0642名無し名人 (ワッチョイ df68-MKnI)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:02:23.29ID:R/3D1dm70
不規則な生活をしている人、テレビを見ない人、将棋に興味のない人、見たことはあっても藤井という名前は知らない人。

案外いっぱいいるよ。
0643名無し名人 (ラクッペペ MM7f-rUrZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:07:05.07ID:8i/HpH+GM
>>641
まあ落ち着けよ、キチガイ羽生ヲタ

今の将棋界は圧倒的に藤井聡太を中心に回ってるし、王将リーグの対局も藤井戦だけが圧倒的にスレが伸びる
そんな棋界の大スターを排他しようとか、おまえの頭には下痢便でも詰まってるのか?
0644名無し名人 (ワッチョイ df68-MKnI)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:07:53.66ID:R/3D1dm70
瀬戸ダイヤを知ってるのかに近いんじゃない?
知名度的には。
7割いかないだろ?でも競泳好きな人は絶対知名度あると思ってるから。
それと一緒だよ。
0645名無し名人 (スプッッ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:12:08.08ID:6MRYAfgFd
>>642
>>644
必死だねえ
一万歩譲って君の言い分が正しいとしても、羽生あたりと比べりゃ遙かに有名人だよw
0647名無し名人 (ワッチョイ efda-b+8b)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:15:22.60ID:lMctnosL0
将棋に興味がなかったりテレビやネットニュースをあまり見てなければ名前すら知らないのも無理ないかと
そら将棋関係の場所では藤井を知らない人はほぼいないだろうけど
0648名無し名人 (スプッッ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:15:23.28ID:JuHT9/dvd
>>646
発狂するなよ
羽生オタw
0649名無し名人 (スプッッ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:17:14.42ID:JuHT9/dvd
>>647
仕事で中高年世代と非常によく接してるが、藤井を知らん人間を一人も見たことが無い
少なくとも、俺の身内・親戚には藤井を知らない奴は一人もいないわ(幼児を除く)
0651名無し名人 (ワッチョイ df2d-fAey)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:18:58.59ID:BHOE7gTZ0
今やテレビのワイドショー見てるのなんて暇な老人だけ
若い世代は藤井なんか知らないよ
0652名無し名人 (スプッッ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:21:07.49ID:Bq6m9oQzd
>>650
話題にはならないから、取り合えずこちらから話をふるんだよ
そうすりゃ、相手が藤井を知ってるかどうかくらいすぐわかるだろ
0654名無し名人 (ワッチョイ df2d-fAey)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:23:31.16ID:BHOE7gTZ0
石田「藤井負けまくりで対局全然無いのマジで草wwあ、たったの3連敗なのwwwwwwサーセンwww」


石田先生藤井ヲタ煽るの上手いよね
さすが勇気の師匠だわぁ
0655名無し名人 (スプッッ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:26:54.40ID:sIgrelngd
>>653
身の回りの様子は案外参考になると思うがね

少なくとも、全く根拠0の主観的な妄想だけであれこれ決めつけようとしてるバカなおまえよりは100倍はマシだわ
0656名無し名人 (ワッチョイ 9fad-6TEa)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:26:55.61ID:aBr2iHtB0
勇気ってもう石田先生に見捨てられたのか?
悪気はないんだろうけど、高見のエピソードとかを聞いても、石田先生って結構残酷だよなあ
0657名無し名人 (ワッチョイ df68-QI1E)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:29:03.70ID:R/3D1dm70
>>655
アホか。それが統計学上根拠には値しないと言ってんだろ。
なら俺の周りは藤井を知らない人が大勢いたらどうするんだ?
年齢別なら?
中央値は取らないのか?
そういう話になってくるんだよ。
0658名無し名人 (スプッッ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:31:18.40ID:sIgrelngd
>>657
偉そうに統計学がどうこう言うのなら、まずおまえが主張する事を裏付けるような具体的なデータを出してみろよ

ホントどんだけ頭が弱いんだよw
キチガイ羽生ヲタは
0659名無し名人 (ワッチョイ df68-QI1E)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:35:40.55ID:R/3D1dm70
>>658
いや、その以前の話で、データを用いる際の根本的な考え方が間違っていたということです。
それに関して、具体的なデータとかないです。
データなんて必要ありません。
というか、そんなに乱雑にデータを語らないでください。出された結果も無意味です。
0660名無し名人 (スプッッ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:39:40.74ID:sIgrelngd
>>659
あんた自身が>>642とか>>644とか極めて根拠薄弱かつアバウトな主張で反論してきてるくせに、他人に対してはデータがどうこうとか頭にウジでもわいてるのか?

もしかして、あんた知的障害者?
マジで
0661名無し名人 (ワッチョイ 4b1b-DmDR)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:40:19.00ID:uZyd8pKJ0
俺の話をすると、俺の周りでは藤井君の知名度は100%
「将棋の藤井君って知ってる?」って聞いたらみんな知ってたぞ。
将棋に興味ある人はほとんどいないけどな。
そのうち向こうから藤井君の話を振ってくるし。
「昨日、タイトル獲ったね、すごいね」とか。

NHK7時のニュースで何回もトップニュースになってる人間だぞ。
知名度抜群に決まってるだろ。
0662名無し名人 (スプッッ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:43:25.95ID:sIgrelngd
>>661
王将リーグで敗北したことで速報テロップが出るような人間だからな
あと、今はテレビを見なくてもネットがあるしね
極端な情報隠居生活でもしない限り、イヤでも藤井の存在は覚えると思うわ
0663名無し名人 (ワッチョイ 9fc6-9Ic/)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:47:17.76ID:fSfOq83o0
多分世間の知名度はF2=羽生>(超えられない壁)>木村前王位>ナベ
だろうな

おじさんはF2の敵役としてやたら紹介されたから
一方でナベとの棋聖戦は日程詰まってたからおじさんほど紹介されなかった
0664名無し名人 (スプッッ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:49:25.23ID:sIgrelngd
>>663
F2>>>羽生

だよ
0665名無し名人 (ワッチョイ df68-QI1E)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:49:51.95ID:R/3D1dm70
>>660
例えというのも知らないのですね。あなたは。

藤井2冠の知名度を把握するためには、全国的な調査が必要で、調査には統計学の前提が必要。
そのことを理解していただきたく、セトダイヤの例を出しました。
瀬戸ダイヤにどれだけの知名度があるかは関係ありません。なのでデータは必要ありません。

あなたの主張はその前提を守れていないので、こういった文章を書きました。
アバウトも何もありません。
あなたは主張していないのに、私だけに文句を言ってきている状態です。
0666名無し名人 (ササクッテロラ Sp0f-QRLO)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:51:32.79ID:Z96igcu9p
隙あらばおっさん同士でレスバしてんな
0667名無し名人 (スプッッ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:52:11.74ID:sIgrelngd
>>665
あのさー
先につっかかてきたのはあんたなんだぞ
それも瀬戸なんたらとかお笑いレベルの論理でw

もはやキチガイだな
0669名無し名人 (ワッチョイ 4b1b-DmDR)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:56:00.54ID:uZyd8pKJ0
最近、羽生がネクタイ買いに行ったら、若い女の店員に
「これは藤井君と同じネクタイです」って勧められたんだよね。

「藤井君ってすごいんですよ。将棋って難しいって知ってます?」
「え、ええ」

そして店員は客の正体を知らないのであった。
0670名無し名人 (スプッッ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:57:31.98ID:sIgrelngd
>>668
あんたはキチガイだから仕方ない
0672名無し名人 (ワッチョイ df2d-fAey)
垢版 |
2020/10/18(日) 02:01:18.12ID:BHOE7gTZ0
>>669
あんな嫁の作り話を信じるのかww
0674名無し名人 (スプッッ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 02:02:54.08ID:sIgrelngd
>>671
発狂するなよ
キチガイ
0675名無し名人 (ワッチョイ df68-QI1E)
垢版 |
2020/10/18(日) 02:06:07.71ID:R/3D1dm70
>>674
レスしてもそれしか返ってこないからレスバトルも何もない。
返しがそれなら、返しようがない。
現実でも言い合いのときには、そうなるのかな。
女みてえなやつだな。
0676名無し名人 (スプッッ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 02:08:39.79ID:sIgrelngd
>>675
おまえと話をするのは、家畜を相手に算数を教えるようなものだからな
おまえは家畜だよ、家畜
0678名無し名人 (ワッチョイ 9f4b-PdMZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 04:58:13.60ID:xe6kScEW0
>>621
好カード揃いだからこそ登録者数増やそうとしてるだけ
乞食がもっともそうに語るなよw
0679名無し名人 (ワッチョイ 6bff-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 05:32:07.05ID:hz4OVFC60
9月初めに入院していた時、藤井の特番録画したDVDを見ていたら
激務の看護師長が「藤井総太さんですね」と知っていたくらいだからな
0680名無し名人 (ワンミングク MMbf-oYXa)
垢版 |
2020/10/18(日) 05:51:17.19ID:o0Z+VBMsM
豊島に0勝6敗
石田の3連敗発言
王将リーグ0勝2敗
これが原因で発狂してる奴がいるのか
0682名無し名人 (ワッチョイ 9f02-LH2f)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:25:48.60ID:Ja4pUxpq0
藤井くんの名前と将棋やってることくらいは誰でも知ってる。ただ本当に興味持ってる人はその中でも一部でしょうね「高校生なのに活躍しててすごい」くらいの印象の人が多いんじゃないかな
0684名無し名人 (ワンミングク MMbf-oYXa)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:34:55.77ID:o0Z+VBMsM
残留か陥落か
0685名無し名人 (スプッッ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:46:39.03ID:sIgrelngd
>>683
引退棋士を含めるなら、加藤と桐谷の知名度は羽生以上かもな
0692名無し名人 (ワッチョイ 9f7b-Y6c+)
垢版 |
2020/10/18(日) 08:53:19.69ID:c5LnaTlx0
>>690
>知ってる一般人は
その場合は: 「あっこの人見たこと有る」ぐらいでは?
統計調査は最初からたくさんされていて、東大新入生に聞きましたとか、その他の色々な調査で「中学生藤井君28連勝」以来、知名度は非常に高い。
もちろん、世の中には知らない人は少数は居る。それを探し出せたから、知らない人が多数と考えるのは、統計調査の原理を知らない側の「へ理屈」。
太平洋戦争をやっていたことを知らなかった国内の日本人男性・・と言う人の事例は結構有名だね。(都市伝説かも) そこから日本人の多くが太平洋戦争中も、戦争を知らなかった説を出すのは無謀すぎる。
0696名無し名人 (ワッチョイ 9f47-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 09:12:53.29ID:XWH84BUR0
無敗の勝ち組
豊島永瀬羽生
他棋戦でも残っていてハードスケジュール

無勝の負け組
藤井木村天彦
他棋戦も敗退済で暇
0699名無し名人 (アウアウウー Sacf-LH2f)
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:53.39ID:mhREpUtta
>>697
そうなったとしても広瀬豊島が2敗だったら順位の差でプレーオフ行けないんでしょ?
0700名無し名人 (スップ Sdbf-noVV)
垢版 |
2020/10/18(日) 09:29:07.05ID:UJxczhvjd
>>686
桐谷は棋士としては三流以下だったが、タレントとしての知名度が高い
なので、桐谷を知ってても元棋士であることを知らない人は多い
0703名無し名人 (スプッッ Sdbf-jBFJ)
垢版 |
2020/10/18(日) 09:49:57.25ID:Qn1yDewdd
藤井ヲタは馬鹿ばかり
世間は将棋の事などそんなに興味ない
藤井なんてもう忘れられてることすら分かってない
マイナーなんだよ将棋は
脇本雄太って知ってるか競輪板では誰もが知ってることになってる
競輪板では藤井なんてほとんど知ってる奴はいねーよ
0704名無し名人 (ワッチョイ 9f93-7mUR)
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:10.13ID:iD54WMWq0
王将戦の話をしようね
>>696
豊島羽生は竜王戦か
永瀬は王様戦終わったからちょっと楽になるか?
スケジュールはどのくらい違うんだっけ、王様リーグ始まってから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況