X



トップページ将棋・チェス
1002コメント225KB
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMff-+KOX)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:20:51.06ID:8qjHW1R7M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

銀河戦           http://www.shogi.or.jp/match/ginga/index.html
JT将棋日本シリーズ  http://www.shogi.or.jp/match/jt/index.html
新人王戦         http://www.shogi.or.jp/match/shinjin/index.html
YAMADAチャレンジ杯  http://www.shogi.or.jp/match/yamada/index.html
加古川青流戦      http://www.shogi.or.jp/match/kakogawa/index.html

囲碁・将棋チャンネル(銀河戦) http://www.igoshogi.net/shogi/ginga/
      将棋プレミアム     http://www.igoshogi.net/shogipremium/
      将棋プレミアムTwitter https://twitter.com/shogipremium
JT将棋日本シリーズ 公式サイト https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/index.html
        棋譜中継サイト     https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/live/2020/index.html
しんぶん赤旗/新人王戦      http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat11/
        棋譜中継サイト      http://live.shogi.or.jp/shinjin/
棋士のまち加古川(加古川青流戦) http://kakowell.jp/shogi_seiryu.html
       棋譜中継サイト    http://live.shogi.or.jp/seiryu/

前スレ
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1601348940/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0725名無し名人 (ワッチョイ fb35-5aQo)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:22:57.62ID:QRa5MHO/0
なべ疑問手 3連発くらいしてるなあ
それで逆転
0726名無し名人 (ワッチョイ ef68-e7Db)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:24:51.52ID:wsVg96F/0
>>723
永瀬も豊島も失冠してから1敗しただけで2人とも勝ちまくってるんだよな
メンタル強すぎるわ
0728名無し名人 (ササクッテロラ Sp0f-kdyB)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:25:13.57ID:DfBBTjJbp
>>722
将棋から個人的に離れてる間にソフトが持将棋模様も最強になったらしいから詳しいことは知らないが
上手いこと学習できてるんだったら、玉が詰む詰まないの展開に比べて、全部の駒の点数が関係ある点数勝負の展開は枝分かれが激しいだろうからたくさん読めるソフトの方が圧倒的に強いだろうなとは思ってる
0731名無し名人 (ワッチョイ ab94-ZX3G)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:50:19.83ID:HQFK6iWt0
>>682
あの局面はどう見てもとよぴーが仕向けたとかじゃなくて猛先生の大ファンタ
誰も予想できない手だから
とよぴーも指されて10秒後くらいで急にちょっと身を乗り出して「マジかよ」って表情に見えた
0732名無し名人 (ワッチョイ ef02-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:00:02.72ID:hQf1FOWP0
4人は抜けてるなあ。ちょっとした調子の差で勝敗が決してる気がする。
今は特に豊島が好調な感じか。永瀬も悪くないと思う。
0733名無し名人 (ワッチョイ fbd2-1+qC)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:04:10.05ID:rh/XFymW0
豊島、ナベ、聡太、永瀬が四天王だけどナベと永瀬って最近あまり対戦してるイメージないな
トーナメントも別の山だったりどっちか途中で負けたりで
0734名無し名人 (ワッチョイ 5bc3-n6ds)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:05:26.55ID:0eHt9vV50
ニワカど素人藤井ヲタの生命力はゴキブリ並み
0735名無し名人 (ワッチョイ 4b52-Bhg0)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:07:39.50ID:XSzGyHiO0
>>730
銀河じゃなくてJT
川崎屋でパックご飯食べ放題来るか?
0736名無し名人 (ワッチョイ 2b92-I/z6)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:22:19.01ID:G5QREDLP0
やはり豊島は対戦相手を混乱させる何かを持ってるようだな
そうでなければてんてーが突然自らの玉を5手詰めに追い込むような事するわけがない
0739名無し名人 (スッップ Sdbf-ERP2)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:31:07.24ID:39Co2M6Rd
永瀬は明確に劣る
3強全員にボコられてるから
0740名無し名人 (ワッチョイ ab5f-B8Ym)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:31:21.16ID:zb6CRttZ0
>>732
広瀬もあと一歩で王将リーグで豊島を追い詰めたし
ratingほどは4人とは差はない
棋王戦が広瀬と永瀬の激突になる可能性があるからそれが楽しみ
0742名無し名人 (アウアウウー Sacf-VB0Q)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:36:34.17ID:CdQIJ6Dba
>>618
フェデラー→豊島
ナダル→ナベ
ジョコビッチ→藤井
マレー→永瀬 ??
0744名無し名人 (ワッチョイ 9f01-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:42:51.84ID:lIxR9FAg0
豊島の将棋が凄くなったような気がするが
具体的に説明できる?
なんであんなに泥仕合(指運?)勝負になって
トッププロ相手に勝てるのか
手としては普通の手を指してる気もするんだけど
今日の将棋で言うと85香かな
ああいう手で勝っちゃう
0746名無し名人 (ワッチョイ 2b92-I/z6)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:45:36.44ID:G5QREDLP0
>>744
今まで→「また鈍足島がビビって変な手指してる。無視無視」
最近→「一見こちらが良さそうだが豊島竜王が指すからには何かあるのかも。別の手を検討するか」
0747名無し名人 (ワッチョイ ab5f-UsEC)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:45:39.61ID:Vm7czapX0
>>742
年収

フェデラー →115憶円
ナダル   →43億円
ジョコビッチ→47億円
マレー   →23億円

豊島→0.7億円
ナベ→0.6億円
藤井→0.2億円
永瀬→0.4億円

棋士が霞むな
0748名無し名人 (ワッチョイ 9f01-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:47:18.63ID:lIxR9FAg0
>>746
心理的な面もあるか
豊島の手が伸びてるからね
全部通ってしまう
0750名無し名人 (ワイエディ MM7f-HtdY)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:48:00.41ID:Va+Q59KgM
10月17日
○豊島将之 - ●渡辺明

 【第41回将棋日本シリーズ 持時間 各10分+1分×5】
┌───────────────────────┐
│                     優勝                     │
│          ┌─────┴─────┐          │
│          │          J          │          │
│  ┏━━━永───┐      ┌───豊───┐  │
│  ┃      瀬      │      │      島      │  │
│┏永─┐      ┏━斎┐  ┌豊─┐      ┌─渡┓│
│┃瀬  │      ┃  藤│  │島  │      │  辺┃│
│┃  ┏久┐  ┌斎┓  │  │  ┏藤┐  ┌高┓  ┃│
│┃  ┃保│  │藤┃  │  │  ┃井│  │見┃  ┃│
├┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┤
│○│●│●│●│●│●│○│●│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│永│久│羽│佐│斎│木│豊│藤│菅│広│高│渡│
│瀬│保│生│藤│藤│村│島│井│井│瀬│見│辺│
│拓│利│善│天│慎│一│将│聡│竜│章│泰│  │
│矢│明│治│彦│太│基│之│太│也│人│地│明│
│  │  │  │  │郎│  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0751名無し名人 (ワッチョイ 9f19-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:48:04.37ID:llsrErWX0
相手が間違えたタイミングで確実に正着を指せるのが凄いなと思うわ
豊島も間違えてるけどそれに相手が気づかないことは多いけど豊島は仕留めてくるもん
0752名無し名人 (ワイエディ MM7f-HtdY)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:48:40.82ID:Va+Q59KgM
【第41回将棋日本シリーズ 全日程】

@  1回戦第1局 06月28日(日) 久保利明 - 羽生善治   AbemaTVスタジオ
A  1回戦第2局 07月11日(土) 佐藤天彦 - 斎藤慎太郎  AbemaTVスタジオ
B  1回戦第3局 07月18日(土) 藤井聡太 - 菅井竜也   AbemaTVスタジオ
C  1回戦第4局 08月02日(日) 広瀬章人 - 高見泰地   AbemaTVスタジオ
D  2回戦第1局 08月29日(土) 永瀬拓矢 - 久保利明    AbemaTVスタジオ
E  2回戦第2局 09月06日(日) 斎藤慎太郎 - 木村一基   AbemaTVスタジオ
F  2回戦第3局 09月12日(土) 豊島将之 - 藤井聡太      AbemaTVスタジオ
G  2回戦第4局 09月22日(祝) 高見泰地 - 渡辺明       AbemaTVスタジオ
H 準決勝第1局 .10月04日(日) 永瀬拓矢 - 斎藤慎太郎    AbemaTVスタジオ
I 準決勝第2局 .10月17日(土) 豊島将之 - 渡辺明        AbemaTVスタジオ
J  決 勝 戦.   11月22日(日) 永瀬拓矢 - 豊島将之     AbemaTVスタジオ
0753名無し名人 (ワイエディ MM7f-HtdY)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:48:59.98ID:Va+Q59KgM
【第51期 新人王戦決勝三番勝負】
池永天志 四段 − 齊藤優希 三段  持時間各3時間
第1局 10月12日(月)    池永四段 ○−● 齊藤三段 先 大阪府大阪市   関西将棋会館
第2局 10月19日(月) 先 池永四段 _−_ 齊藤三段    東京都渋谷区   将棋会館
第3局 10月26日(月) 振 池永四段 _−_ 齊藤三段 駒 東京都渋谷区   将棋会館

第1局  立会人: 畠山鎮八段    記録係: 麻生喜久二段
第2局  立会人: 宮田利男八段  記録係: 宮原暁月二段
第3局  立会人: 伊藤果八段    記録係: 吉田桂吾三段
0754名無し名人 (ワイエディ MM7f-HtdY)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:49:55.31ID:Va+Q59KgM
銀河戦は別の職人さんが作成して下さったので転載しておきます

【第28期銀河戦本戦トーナメント】 https://www.shogi.or.jp/match/ginga/28/tournament.html

放送日(対局日)
11回戦(2020/9/22〜10/15放送) *呼称は対局時*

09/22(04/10) Aブロック11回戦 糸谷哲郎八段○−●松尾 歩八段
09/24(06/19) Bブロック11回戦 木村一基王位○−●佐藤天彦九段
09/29(07/04) Cブロック11回戦 羽生善治九段●−○藤井聡太七段
10/01(07/16) Dブロック11回戦 三浦弘行九段○−●斎藤慎太郎八段
10/06(06/19) Eブロック11回戦 広瀬章人八段●−○菅井竜也八段
10/08(07/15) Fブロック11回戦 永瀬拓矢二冠○−●村山慈明七段
10/13(07/02) Gブロック11回戦 深浦康市九段●−○渡辺 明三冠
10/15(07/01) Hブロック11回戦 豊島将之銀河○−●藤井 猛九段


(2020/10/15現在)最終勝残者 / 最多連勝
Aブロック:糸谷 / 松尾 (2勝)
Bブロック:木村 / 橋本 (2勝)
Cブロック:藤井聡 / 出口 (5勝)
Dブロック:三浦 / 中村太 (2勝)
Eブロック:菅井 / 船江 (2勝)
Fブロック:永瀬 / 村山 (3勝)
Gブロック:渡辺明 / 増田康 (3勝)
Hブロック:豊島 / 山本博 (7勝)
0755名無し名人 (ワイエディ MM7f-HtdY)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:50:10.81ID:Va+Q59KgM
       【第28期銀河戦 決勝トーナメント 持時間 各15分+1分×10】
┌───────────────────────────────┐
│                            優 勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│木│中│山│菅│永│松│増│藤│三│出│船│渡│糸│橋│村│豊│
│村│村│本│井│瀬│尾│田│井│浦│口│江│辺│谷│本│山│島│
│一│太│博│竜│拓│  │康│聡│弘│若│恒│  │哲│嵩│慈│将│
│基│地│志│也│矢│歩│宏│太│行│武│平│明│郎│載│明│之│
│九│七│四│八│王│八│六│二│九│四│六│名│八│八│七│銀│
│段│段│段│段│座│段│段│冠│段│段│段│人│段│段│段│河│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
http://www.igoshogi.net/shogi/ginga/index.html
0756名無し名人 (ワッチョイ 9f01-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:50:15.37ID:lIxR9FAg0
>>751
ド急所で動いている的を射抜く感じだね
ちょっと異質な感じの将棋
これは長く続くと思う?
0757名無し名人 (ワイエディ MM7f-HtdY)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:51:06.03ID:Va+Q59KgM
*呼称は対局当時*
10/20(08/12) 決勝T1回戦 第1局 中村太地七段−木村一基王位
10/22(08/14) 決勝T1回戦 第2局 橋本崇載八段−糸谷哲郎八段
10/27(08/15) 決勝T1回戦 第3局 藤井聡太棋聖−増田康宏六段
10/29(08/15) 決勝T1回戦 第4局 永瀬拓矢二冠−松尾  歩八段
11/03(08/18) 決勝T1回戦 第5局 渡辺  明名人−船江恒平六段
11/05(08/18) 決勝T1回戦 第6局 三浦弘行九段−出口若武四段
11/10(08/19) 決勝T1回戦 第7局 豊島将之銀河−村山慈明七段
11/12(08/20) 決勝T1回戦 第8局 菅井竜也八段−山本博志四段

というかスレが立った段階で誰か転載して下さい
750も過ぎて誰も貼らないとかアホですか?
0758名無し名人 (ワッチョイ 9f01-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:53:41.50ID:lIxR9FAg0
変な例えだが
サッカーチームでも急に確変がおきて
やたら神がかった強さになることもあるけど
あまり長続きしないことが多い
豊島将棋はどうやろ
この将棋が通常運転なら
全盛時の羽生みたいになりそうだが
(特に豊島ファンではないけど)
0761名無し名人 (アウアウウー Sacf-ZX3G)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:12:58.19ID:yIT71k/ja
羽生が渡辺の年の頃こういう負け方したの記憶にないわ
渡辺は苦労するだろ
ダメになったらさっさとやめるとか言ってたからそうするんだろうけど
0763名無し名人 (アウアウカー Sa8f-r/+g)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:24:33.19ID:+Q/bmBtwa
豊島はまた永瀬レッスン受けるのか
0768名無し名人 (ワッチョイ 5b10-Rrda)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:43:35.79ID:rvNg8GH00
トヨシマジック
0774名無し名人 (ワッチョイ 4f02-tt7j)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:08:25.82ID:TQEq6amX0
豊島は今年度19勝10敗で渡辺に3勝5敗、永瀬に4勝3敗、他は12勝2敗
一時期調子悪そうに見えたけど、この成績で調子悪そうに見えるというのが今の豊島の評価だな
0776名無し名人 (ワッチョイ 8bad-F1Ts)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:12:43.24ID:NoMXELfw0
豊島は7月が全敗だったからねえ
相手がなべ永瀬とはいえ今の調子だったら連敗しないだろうから
やっぱり調子悪かったのだろうし
今が調子いいのだろうね
0777名無し名人 (ワッチョイ 8b80-/TW+)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:29:03.42ID:/XsKJpyG0
>>774
上村と菅井スゲー
なお二人共不調...
0778名無し名人 (ワッチョイ 8b9f-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:34:14.70ID:wimD4DUA0
聡太、広瀬、ナベに逆転勝ちできるのは豊島ぐらいのもんだろう
0779名無し名人 (ワッチョイ 5b07-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:39:47.54ID:xzTeCuGB0
渡辺、豊島、藤井、永瀬の去年からの直接対局数
藤井 11戦
永瀬 13戦
渡辺 23戦
豊島 31戦
ざっと数えたが豊島だけ罰ゲームw
0780名無し名人 (ワッチョイ 9f01-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:40:59.98ID:lIxR9FAg0
豊島の将棋ざっとソフトで並べたんだけど、でもなんか中終盤ミスしてるし、最善連発ではないんだな。
これ調子いいのかなあと思ってしまう。
将棋としてすげー最善とか、見えない一手とか無いんで。
けど、結果逆転勝ち続いてるんで、結果だけ見ると調子いいのかな。
本人はいい将棋だと思っているのだろうか。
0781名無し名人 (ワッチョイ 4bfe-8ZN/)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:41:13.64ID:Wsemczzl0
相手ももちろん間違えてるけど豊島も間違えてる
それでも最後に立ってるのは豊島
やはり力戦乱戦がめっちゃ強いんだよな
0782名無し名人 (アークセー Sx0f-DwH+)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:41:26.43ID:RLG9X0Hyx
>>779
藤井と永瀬は雑魚狩りしてただけか
0783名無し名人 (ワッチョイ 9f01-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:43:08.23ID:lIxR9FAg0
>>781
でも昔からそういうタイプでなかったよね。
むしろ先行逃げ切りタイプ。
何でこうなった、って感じ。
わしはいきなり宇宙からやってきた別人の将棋見てる気分。
0785名無し名人 (ワッチョイ 4bfe-8ZN/)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:48:02.58ID:Wsemczzl0
>>783
もともと攻め将棋で力戦はめちゃくちゃ強かったよ
AIの影響で序盤研究家みたいに扱われてしまったんだよね
谷川や浦野が天才というほど才能もあった
でもアンチが多いんだよね
0786名無し名人 (ワッチョイ 9fbd-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:48:25.26ID:ZwfeXgXM0
>>780
人間同士の対局において「ソフト最善」がどれだけの意味があるの?
って視座が必要なんじゃねぇの?
0787名無し名人 (ササクッテロル Sp0f-/QdO)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:49:51.22ID:itFiUhCqp
単純にタイトル戦が多い豊島ナベの対局が多いだけだろ
4強がタイトル総なめしてて挑戦者も高確率で4強の誰かが来るから嫌でもタイトル保持してりゃ対局数増える
0790名無し名人 (スプッッ Sd3f-IpM6)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:51:52.27ID:d5ckXGQud
>>781
豊島さんがはじめて名人戦出たとき天彦さんは局面難しくするのがうまくていつも熱戦自分は勝つときも負けるときはあっさりしてるとか言ってなかった?
0791名無し名人 (アークセー Sx0f-DwH+)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:52:53.94ID:RLG9X0Hyx
>>788
ソフトを過信しなくなったんじゃ。事前研究できる序盤ならともかく、終盤のソフトの読み筋なんてよほど単純ならともかく複雑にしたら人間は読めない。だからソフトとかけ離れた手、つまり評価値みてる人には悪手が出る。
0792名無し名人 (ワッチョイ 9f01-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:53:57.99ID:lIxR9FAg0
>>785
なるほど、逆に伸び伸び指しえるのかもしれなな。
0793名無し名人 (オイコラミネオ MM8f-pxvX)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:54:51.60ID:HollZwd7M
昔の豊島は圧勝か惨敗のイメージ強かった
格下相手なら逆転勝利も多かったけど同格以上だと押し切られる感じ
今はみんな同格以下だからそれがやれてるんだろうな
0795名無し名人 (ワッチョイ 2b92-I/z6)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:00:11.50ID:G5QREDLP0
>>780
今回は感想戦からしてナベが色々余計な手を考えてしまって有利な状況で捻った手を指したのが敗因だと思うよ
もちろんそれを誘発したり正しく咎めた豊島の実力もあるけど
0797名無し名人 (アウアウエー Sa3f-7+od)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:03:58.93ID:Y8SG/hECa
中盤くらいで欲張って疑問手さして、やべーってなって最終盤で捲るの多いね
欲張って指した手が誰も見えない最善の場合も多いけどさ
その点では若い頃の羽生さんに似てるねやっぱ
0799名無し名人 (ワッチョイ 9f01-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:06:39.71ID:lIxR9FAg0
>>795
ナベのブログみると、結構自然な筋で勝てた感じやね。
広瀬の時も広瀬が自分で88角指摘してたし、なんか豊島今来てるな。
0800名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-lr1q)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:09:08.09ID:ycmIkYo70
だいぶ前の話だけど、羽生が「豊島さんは自分の将棋に似てる」って言ってたな
あとそれ系の羽生の発言だと「渡辺さんと谷川さんは終盤の考え方が似てる」
0802名無し名人 (ワッチョイ 9f01-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:11:35.06ID:lIxR9FAg0
>>797
上の方で全否定されたけど、逆転のマジカルさは往年の羽生を彷彿させるのよ。
でもこの奇跡っぽい勝ち方が長く続くのかどうか、直近の王将リーグが楽しみになってきた。
序盤研究とか他の勝ちパターンも持ち合わせてるので、今の勢いだと全勝突破してまいそうだが。
0805名無し名人 (アウアウエー Sa3f-7+od)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:17:30.92ID:Y8SG/hECa
>>802
中盤の構想力が試される場面で、どっしり考え込み横綱のような、時には盗人のような指し手に人間は動揺してしまうもの
少なくとも相手は意図を汲もうと体力や精神を使う
手の広い中盤なら尚更ね
終盤の逆転も全部繋がってると思うよ
0808名無し名人 (スフッ Sdbf-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:49:46.98ID:CWye9Ydid
>>731
てんてーこんなんでよく2回も優勝できたな
0809名無し名人 (ワッチョイ 8bad-8ZN/)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:09:35.80ID:eCw97UUz0
ナベはあんなに優勢だったのになあWW なぜ負けた?

豊島は良い時の、中盤後半の強さが戻って来ているな。
永瀬も中盤は強い。最近はしゅうばんもつよいが。

決勝が楽しみだな。
0814名無し名人 (ワキゲー MM7f-bZax)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:08:34.34ID:3C1SYFxmM
>>813
元ネタをマジレスすると豊島広瀬戦の王将リーグの持将棋指し直し局で
王将戦スレに豊島は容姿端麗とかいう謎の書き込みが突然投下されてスレ住民一同大爆笑してイジりまくった
豊島の将棋は好きだが容姿端麗は全く擁護できん
0815名無し名人 (ワッチョイ cb7f-yjnQ)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:11:44.15ID:8lGgzGnc0
JT決勝、今年はスタジオだからNAGASEし放題だけど

例年の公開対局で2連続NAGASEとかなったらどうするんだ
会場追い出されるやろ
0817名無し名人 (ワッチョイ 9f02-Q8rs)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:15:05.16ID:u5bUIpO30
>>814
そうなんだありがとう
自分も豊島の将棋は好きだし写真の角度なんかによっては可愛い感じの時もあると思うけど容姿端麗は指し過ぎw
0818名無し名人 (ワッチョイ 6b01-1bzO)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:16:41.17ID:by6g2+Q80
まあ渡辺や永瀬や藤井聡よりはマシな顔立ちとは思う
端麗ではないけど
0821名無し名人 (ワッチョイ 9f02-Q8rs)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:25:19.83ID:u5bUIpO30
上品な感じ、お育ちが良い感じはあるよねまあ谷川先生以降羽生世代とかかなりお坊っちゃまっぽい棋士が多いけど豊島はその中でも品がある
勝手なイメージでは豊島が名人、渡辺が竜王の方が似合うと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況