>>238
将棋への興味の深さというよりも、
頭良い人は、将棋という「職業(プロゲーマー)」に対して潔く投了できる。
将棋なんてギャンブルゲームだし、所詮「プロゲーマー」という水商売だからね。

この人対局料の年収100万くらいでしょ。
喰えない仕事に人生懸けるのは、3手詰めで敗戦確実な将棋を何十年も指し続けるようなもの。
東大や京大卒なら、男性棋士すら8人しか年収2000万しか到達しない将棋というプロゲーマーより、
サラリーマンのほうがはるかに資金効率良い職業であることを悟ることができる。

アホは一般社会を知らず、将棋界しか知らないから、
将棋を真面目にやるしか能がないんだよ。