X



トップページ将棋・チェス
1002コメント256KB

第4回AbemaTVトーナメントSPIN-OFF開催決定2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/01/01(金) 21:22:51.23ID:h4/xoQ4X
ABEMA将棋ch(アベマ) @Shogi_ABEMA: 2021年の始まりは将棋!
1月1日(金)よる6時放送決定🎍

『第3回 #AbemaTVトーナメント』
    ☖𝙎𝙋𝙄𝙉-𝙊𝙁𝙁☖

 レジェンド  所司一門
 チーム康光 VS チーム渡辺

本戦トーナメントでは
戦うことの無かったこの2チームが激突💥

チーム全員和服で登場✨
#AbemaTVトーナメントスピンオフ
※前スレ
第3回AbemaTVトーナメントSPIN-OFF開催決定
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1606454370/
0688名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:26:19.51ID:do1mn4/G
斎藤がハタチンを選ぶとは誰も言わないのに杉本にだけやたら拘る人いるね
0689名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:26:45.28ID:ppXTq1Dy
年配棋士は解説、立会、なんならマスコミに露出あるし有力な若手に名を売る機会をあげたいけどなぁ。

杉本は今更アベトでたところで新鮮味無いからマスコミも盛り上がらんよ…
0690名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:27:49.49ID:Lz07fc3R
森内が争奪戦になったらおもろいけど、やはり後輩には選びづらいかねぇ
0691名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:29:32.58ID:lyF9E+sB
聡太は三段リーグで一緒だった谷合や本田、黒田などを選ぶかも
0692名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:30:17.43ID:Y4VlY2av
ただ藤井に指名される棋士は相当なプレッシャーになるだろうな
藤井は連覇がかかってるし増田も相当なプレッシャーで毎回足手まといにならないようにとか言ってたから
永瀬はサイコパスだからそんなの関係なかったが
0693名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:31:24.03ID:mMO91UY4
会長がチクリと嫌味言ってたが弟子のコネでデカい顔してるのウゼえ所司や桐山見習え
0694名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:31:49.76ID:lfxcPL5/
>>688
一般知名度ほぼゼロの斉藤と一般知名度羽生と並んで将棋界最強の藤井を同列に考える時点で頭が悪い証拠だな
0695名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:32:26.31ID:Lz07fc3R
増田「藤井さんとは仲良くなった、、と思ってたんですけどね、、、控え室のあれ見ちゃうと、、、」
0696名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:35:27.27ID:3RkoRQEx
一巡目でまっすーをゲットできたら2巡目で大地をゲットすると予想
0697名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:36:49.44ID:Lz07fc3R
2順目に大地残ってるとは思えん

太地なら残ってるよきっと
0698名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:38:34.14ID:51jI706E
>>694
藤井の一般知名度は羽生より上だろ
並んでは無い
0699名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:38:34.73ID:67X20ztS
>>695
それが原因か知らんが次からは練習してきて大活躍だったから凄い
0700名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:41:46.39ID:Lz07fc3R
羽生さんは羽生研のメンバーだとまた予選敗退しちゃいそうだな

レート低いわ
0701名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:45:03.66ID:kpDkS6m/
アベトーに限っては大地ってあまり活躍出来てないような
解説頼みだけど毎局のように頓死や勝勢から逆転負けしてるイメージ
0702名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:47:13.76ID:lfxcPL5/
>>698
下らねえ
将棋界のトップ2はこの2人で間違いないから特に問題なし
そんなクソみたいな反論しか出来ないのか?
情けないw
0703名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:49:36.55ID:MFnHCaOH
>>702
こんなことでいちいち発狂するなよ
クソ人間w
0704名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:52:20.91ID:lfxcPL5/
>>703
IDコロコロ変えて必死に自演してる貴様に言われたくないなw
0705名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:53:32.46ID:2M0A8PNb
>>704
すごい発狂w
爆笑www
0706名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:57:47.20ID:P0DAznw+
>>688
先輩は指名しづらいから齊藤も選ばないだろう
でも藤井聡の場合ほとんどの棋士は何らかの意味で先輩だから話が違うってことかと
0707名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 01:59:51.82ID:P0DAznw+
>>691
AMDユーザー会@連盟を結成する藤井聡?
0708名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 02:01:26.29ID:hd2MiPdW
>>695
マッスー会心の勝利に
藤井「最善なら30手ぐらい早く終わってましたよね」
永瀬「50手でしょ」
藤井「www」

可哀想(´;ω;`)
0709名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 02:16:32.00ID:8SBGsQ86
もう面倒いから藤井は猛と奈々を指名すりゃええんや
誰も文句言わんw
0710名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 02:17:33.70ID:CPsghlcy
増田はこの程度で心折れちゃうのかwメンタル弱いんだな
対局中永瀬と藤井は何度かもっと早く決められる手順を話してたと思うけど
めげてないで30手や50手早く詰ませられるよう強くならないと昇級してもB2で苦労するぞ
0711名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 02:27:05.01ID:I+MTOrzF
>>670
結果的に森内が強かったからで、前評判通りボロボロだったら叩かれてたと思う。
0712名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 02:52:21.55ID:Lz07fc3R
ドリームチームの惨敗があるから叩かれんやろ
0713名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 03:07:34.39ID:zcb76+2A
叩くって何様なんだろうな
0714名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 04:55:52.77ID:+YRlLZVl
>>664
その二人が去年A級棋士四人に勝てるぐらいの棋力あると思えねえ(NHK杯で3人に竜王戦菅井だったかな?
その二人の強さじゃ無理だろ
0715名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 06:34:25.04ID:vZEJjxfs
>>706
藤井はそんなこと気にするほどメンタル弱くないし聡太オバが期待するほど杉本ベッタリでもないからな
0716名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 06:53:39.02ID:Lz07fc3R
まあ前回は先輩を指名するやつほとんどおらんかったからな

関係性無しの先輩を指名した人はゼロ
0717名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 06:54:13.58ID:x0ZiQhrj
>>686
ヤメロ
未来ちゃんの笑顔が三枚堂みたいにドへこみするの見たくない
羽生、選ぶなよ
0718名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 06:57:58.77ID:HJRE7Xyg
>>695
増田は予選の時永瀬に「投了した方がいい」とか言ってたからお互い様だし、ファンサービスでの発言だよね

将棋観戦してる棋士ってあんな感じでしょ?
0719名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 07:17:36.71ID:TvbxGPYV
増田もけっこう毒舌だったもんなw
なんか増田だけ可哀想という流れなの笑う
0720名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 07:48:04.07ID:XxswPyjw
>>710
でも増田は、
ま〜心の中ではみんな同じこと思ってるだろうからハッキリ言ってもらった方が自分はありがたいんですけどね。
って言ってた。
0721名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 07:50:36.56ID:XxswPyjw
>>720
変に気を使われてフォローされるよりハッキリ言ってもらった方がいいって言ってた。
0722名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 08:14:58.80ID:ppXTq1Dy
>>710
そうそう。色々言う割に繊細なんだなぁw と。
まっすーは面白い。
0723名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 08:25:35.84ID:ji1diGXu
>>719
「増田だけかわいそう」って流れが面白い人が一定数いるんだろうな
本放送のときも増田は永瀬に無視されててかわいそう勢がけっこういたし。実際は二人はVSしてるしゴディバあげる関係だったわけだけどw
0724名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 08:26:52.97ID:o7ACQTbI
今までのパターンなら12時半頃に発表かな
何もなかったらずっこけるけど
0725名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 08:51:21.46ID:rIwXTNaM
昨年と同じドラフト団体戦が行われるのは間違いない。昨年はドラフト発表前に参加棋士の公開は一切なかった。今年公開したのは昨年と同じイベントを行うということ。
0726名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 09:12:15.81ID:Lz07fc3R
木村おじさんが同級生チームを切り捨てるのか見ものだ
0727名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 09:59:33.50ID:lChhuIdm
増田だけタイトル関係ない立場だったからいろいろ話に入れないのが面白かっただろ
藤井と永瀬はワルくないって必死に擁護してたKY婆がいたが
0728名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 10:09:27.65ID:eAm4pniE
その辺見て増田がバナナきっかけに覚醒しないかなって思った
0729名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 10:11:30.24ID:wsWMXKDq
C1順位戦で無敗街道爆進中で覚醒してるやん
0730名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 10:18:50.10ID:Ugzvcb7c
いま思い出してもドリームチームは完全に悪夢でワロタな
断トツで負けまくったし良いとこ皆無
ブロックの他2チームが強過ぎたのもあるけど
0731名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 10:22:45.41ID:Qf9OAltf
順位戦無敗で覚醒したかと思ったら新人戦2年連続三段に負けてがっかりしたよまっすー
0732名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 10:41:34.86ID:3F9lbwHx
>>730
とにかくリーダーが負けまくるとチームの士気も下がるし視聴者も盛り下がる
そういう意味ではグッドボーイズもなかなかアレ
0733名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 10:51:04.00ID:rIwXTNaM
藤井は優勝に全く興味がなさそうだから敗退するために師匠を選びそう
0734名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 11:02:26.01ID:DKAqtAaG
藤井聡太はいつも将棋をチェックしてる千田を指名しそう
0735名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 11:04:34.17ID:ylQNHufg
藤井は千田を評価してるからありそうだけどAbema拒否じゃないのか千田は
0736名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 11:22:25.54ID:nbKFMn4a
>>732
逆に負けたけど稲葉の頑張りとか良かったよな
地味チームだけど三浦の頑張りとかも
ほんとリーダーしだい
0738名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 11:41:07.29ID:M6PBT/wi
何らかの指名制限つけないと前回のメンツと8割同じにならない?
森内っていう例外は出したものの基本若手有利なんだろうし
20代は一人までとかそういう制限ないと毎年やっても代り映えしないような
0739名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 11:57:35.16ID:ppXTq1Dy
>>738
そう。前回と同じく完全に自由指名だと指名する側も大変だろうなと思う。
0740名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 12:50:54.86ID:3F9lbwHx
前回と同じメンバーは指名出来ないとかさすがにアベマも空気読んでルール作ると思う
じゃないと企画としてもダレる
0741名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 12:53:13.38ID:/atXWrrP
藤井が増田を指名したり
菅井が久保を指名したりするのは
前回と同じメンバーを指名したことになるのかな?
0742名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 12:57:34.96ID:nbKFMn4a
自分が指名したわけじゃないからいいんでね
0743名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 12:58:34.04ID:Wxdjwp8X
同じチームでリベンジだー確率
豊島 15%
勇気と明日斗はそれを望んでるが豊島にはその気はなさそう

渡辺 5%
スピンオフでこの3人で戦うのは最後と発言してるからほぼない

木村 30%
木村はやりたい気がするが行方次第

康光 20%
会長は谷川を指名したくはないがファンが再結成を望めば指名するしかない状況になるかも

三浦 0%
違う若手にチャンスをやるだろう

菅井(久保) 40%
今泉の強力なプッシュに菅井が折れる可能性も
他に計算出来る振り飛車党もいない

広瀬 50%
チームバナナに勝った唯一のチームでリベンジ狙いは必然か
ただし指名順は変える必要あり

糸谷 5%
期待に応えなかった関東の高見をまた指名する理由はほぼない

稲葉 5%
糸谷同様期待に応えなかった関東の大地をまた指名する理由はほぼない

羽生 0%
再結成など論外
0744名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 13:01:40.02ID:W1GaUH1H
言われなくてもほぼほぼ違うチームになりそうなんだから別にルール定めなくてもよくね?
0745名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 13:03:32.99ID:8uElQ8bW
糸谷は1位で2位で人気になりそうな好調の都成を一本釣りして
2位でもう1位はなさそうな高見
て筋はありえるんちゃう
0746名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 13:06:48.80ID:GF0U/B1D
菅井久保のとこに西山入れてあげたらいい
0747名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 13:19:02.42ID:GEQj5Sps
グドボは婆さんたちがきゃあきゃあ言ってたけど弱すぎだしつまらんかったよ
0748名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 13:19:24.34ID:+54w090R
>>736
稲葉はドン底チームを救うし試合展開は盛り上げたし素晴らしい
今泉とか行方鈴木レベルに連勝はいろんな棋士でも可能だろうけどあの状況からイシケンに連勝はマジ格好良い

>>746
実力的に勝率は期待できなくても、西山の棋風なら強豪に何発か入れられそうではある
0749名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 13:37:13.93ID:IBTKbygV
新しくできる藤井チームや新リーダーチーム、再結成不能な永瀬チームあたりが
どうなるか楽しみ
0750名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 13:39:58.87ID:dHedrocx
前回と同じはダメなルールにしてもリーダーが変わった菅井斎藤藤井は指名出来るんだね
0751名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 13:40:55.36ID:v9bs0jKc
>>747
豊島が新人に頓死したのがなあ
やる気ないのが丸わかりだったし
0752名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 13:48:09.18ID:IBTKbygV
もし永瀬が王座を失っていたら藤井が永瀬を指名できてチームバナナ再結成の可能性はあったが
その場合久保がリーダー残留して菅井が久保を指名できないのでチーム振り飛車が再結成は出来ない
そうはならなかったから今回振り飛車は再結成可能だがさてどうなるか
というか久保なら他からも指名かかっておかしくないかな
0753名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 13:52:30.75ID:FJjnzwGy
>>744
いやどちらか残してとなると、もう1人が可哀想だから端から選べないとしてあげる方が優しいだろう。この3人ではしない発言が渡辺にあったけど、勝つ気があるなら近藤は選ぶべきだしさ。でも他の一門が可哀想な気がするから、石井を外すと悪く無かった(2位としては文句無い成績)のにとなる。他のリーダーだって近藤は若い(年上は選びにくいから重宝)し、適正抜群だから指名したくても渡辺に遠慮してしまってまさかの指名漏れ(渡辺が指名しなかったら)なんて事も有り得なくない。だから前回優秀な成績を残した棋士の確実な指名(競合もみたいし)の為にもルールは欲しいね。年長で指名しにくいかもの森内だって、会長が指名出来なくても羽生さんの所に端から入れる手もあるし、広瀬らも空気読んで残ってるなら来てくれると信じるよ。
0754名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 14:03:13.86ID:oXBtw6xF
前回同じチームになった人を同じチームに入れることはできない
てルールになってるかも
0755名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 14:06:04.14ID:q1PzKLOX
久保も(菅井は別として)「指名しにくい人」の部類に入るのでは。
豊島を筆頭とした関西勢でも指名するのが想像できん。
0756名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 14:07:58.47ID:W1GaUH1H
かわいそうとかは知らん
そんなのそっちの勝手だし
勝負の世界に生きてて勝つためならなんでもするような人たちがそんな些末なことを気にするとは思えない

それより見てるこっちが面白いかどうかであって
それは個人的には全く同じにならないなら別にいいかな
リベンジチームあり、全くの新規チームありで入り混じってて面白さが削がれるとは思わない
0757名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 14:09:49.77ID:oXBtw6xF
40代以上は羽生佐藤木村あたりじゃないと指名しづらいな
0758名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 14:10:38.88ID:GF0U/B1D
基本的にチームは解体されるべきだとは思うけど
振り飛車の菅井久保やレジェンドを解体するのは惜しい
0759名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 14:16:14.96ID:gUnm5JNw
年上は指名しにくいからな
そう言う意味ではフィッシャーで森内より勝率が高い木村残留はなかなかの英断
0760名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 14:35:40.36ID:IBTKbygV
木村の同級生チームはまた同じでもいいんじゃないかと思う
リベンジ的な気持ちで

>>755
レーティング重視なら永瀬が指名してもおかしくない
0761名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 14:54:51.12ID:+54w090R
>>760
行方野月を見たい人そんないないだろ
行方が山崎のリベンジみたいに並々ならぬ気合と練習してくるなら見たいけど
0762名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:02:50.57ID:An2EBZkV
>>756
藤井を指名しなかったんだから「勝つためならなんでもするような人たち」ってわけじゃないよ
0763名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:09:44.72ID:ji1diGXu
>>762
そこ意外だったな。勝つためならなんでもするような人たちに見えるけど人間関係とか気にする普通の人だったというw
0764名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:11:29.40ID:UmraYgJy
>>760
そういや永瀬は今回で誰が強いか分かったんだし勝負に徹するなら
森内久保辺りを指名してもいいよな
しないなら結局永瀬も指名しやすいとこ選ぶんだなってなる(年下、身内)
0765名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:12:58.19ID:zI0nrau/
狭い村社会に生きてるんだから人間関係気にするだろそりゃ
0766名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:13:52.54ID:Ku3vPyhU
都成はレーティング18位だから特別にアピールしなくても指名される気がする
0767名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:14:01.24ID:8uElQ8bW
永瀬が王座戦の後で振り飛車指したのは久保指名のための構想の一部
0768名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:14:15.67ID:wSc6Dinv
>>762
だよねー
選ぶ基準ってこんな感じだったかな
◎競合しない
◎若手
○将棋が強い
○早指しが得意
○チームとして一緒にがんばれる(気心が知れてる)
0769名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:18:55.03ID:IBTKbygV
どういうチームをつくりたいか、なんだと思う
永瀬は勝てるチームと考えたんだろうけど
ナベは一門で盛り上がりたいと考えて、久保は振り飛車やったるでと思って
会長はベテランの力みせてやろうぜと思っておじさんは同級生仲間でやりたいと思って
まあ他もいろいろ…チームコンセプトはリーダーの自由だからね
0770名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:20:12.50ID:Ku3vPyhU
いっそのことマイナビ女子オープンみたいに公開くじ引きでも面白いかもしれんなあ
0771名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:23:15.76ID:P0DAznw+
F9「知らないひとを選ぶってなに?M浦君頭おかしいよ。チーム西村でいいじゃん」
M「わかりましたよ!次は阿部君と星野君。チーム西村ですよ」
0772名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:27:28.73ID:ppXTq1Dy
出て欲しいけど解説でも見たい棋士がいるから悩ましいな。
ま、こっちが悩む話ではないんだけど。

やしもんフィッシャー見てみたいんだよなー。
0773名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:28:53.97ID:5T4OM/1b
去年の永瀬のインタビュー

団体戦経験者の“中尉”永瀬二冠が選ぶのは誰か。「初手は自然に、みなさんが重複指名になる方になるのでは。2番目以降は、自分から見てガッツがある方ですね。基本的に年下になるのではと思います」と踏み込んで発言した。

永瀬が久保や森内なんかを指名するかよw
若手で年下で強いやつしか眼中にない
0774名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:29:34.58ID:P0DAznw+
そもそも団体戦経験したことない人も多いから人間関係重視は当然だと思う
これまで縁のなかった二人を呼んだミレニアムがけっこういい感じに回ってたし
次は冒険する人ももう少しは増えるのでは
0775名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:29:51.42ID:3F9lbwHx
でも実際永瀬が選んで森内俊之九段ってバンと画面に出たら笑っちまうな…
0776名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:31:05.11ID:P0DAznw+
>>772
三浦は正直屋敷一位指名かと思ってた
0777名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:31:37.46ID:6on7is+0
>>764
永瀬は昔から年下の強いのを高く評価してる感じだから年上は選ばない気がする
0778名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:32:19.87ID:/iZQFjNk
永瀬が選ぶのは近藤本田梶浦あたりかな勇気は選ばないと思う
0780名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:39:31.23ID:6on7is+0
森内最多指名になったら面白いけどそうはならんだろうな…
0781名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:39:43.68ID:DVtgfYsA
藤井がもう選べないから前回出場者の中からだと冗談抜きで森内が筆頭なんだよな
次が久保増田近藤あたり
永瀬が取ったら笑うけど
0783名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:45:49.65ID:6t30Mj6D
羽生は森内選ぶと思うか?
0784名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:47:53.60ID:r92YIGRp
森内はいうて近藤増田といったフィッシャートップクラスの若手に勝ててないからな

ドラフトガチャ
SSR 伊藤匠 増田 近藤
SR 勇気 森内 久保 黒沢
R 石井 高野
C 高見 大地


こんなとこだろ
0785名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:49:49.18ID:K4ZXnz1J
やたら森内森内言ってるのは第1回第2回の個人戦は見てないんだろ
準優勝した佐々木勇気や糸谷は次の大会では大した活躍はしていない
第3回しか見てないニワカなら森内は神のように強く見えるんだろう
0786名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:50:58.64ID:UmraYgJy
>>781
森内10勝3敗(9勝2敗)
藤井9勝3敗
藤井並みのエースだしねえ
0787名無し名人
垢版 |
2021/01/06(水) 15:55:24.56ID:aU6SmTu6
>>784
伊藤匠で笑う

一門ではフィッシャー強いらしいが
そもそも対抗系が明確に弱いんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況