X



トップページ将棋・チェス
1002コメント277KB

第5回AbemaTVトーナメント ドラフト予想スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 11:09:20.37ID:vzPWQZVx
リーダーは渡辺、豊島、藤井、永瀬、広瀬、会長、天彦、羽生、糸谷、三浦、稲葉、菅井、斎藤、木村だぞ
0115名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 21:56:57.75ID:MQ7t4l4L
>>113
ありがとう。さいと君か。いつか普通に読める位活躍しているといいな
0116名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 22:00:50.98ID:nFmYLfjT
もういっそ師弟チーム戦にすればいい
桐山豊島とか胸熱
弟子いる棋士は弟子可
0119名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 07:41:38.68ID:LGIHMTlJ
去年の実績なら一番結果を出したのはウティじゃね?
まあウティをメンバーに呼べるのは会長か羽生さんぐらいだろうけど
0120名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 08:49:50.51ID:bSagCAeW
指定チーム
木村高野
深浦大地
中田天彦
谷川都成
0121名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 09:50:07.42ID:djtOWad8
藤井二冠はアベマドリームチーム枠じゃね?
0122名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 10:54:48.32ID:LGIHMTlJ
ホントはレーティングの数値でチームごとの合計値を揃えるようなキャッピングをすればバランスのとれたチームになるんだろうけどねー
合計段位のキャッピングでもおもしろそうだけど(3人合計23段以下とか)
あるいは合計年齢
0123名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 11:00:28.74ID:ZMwLhyUS
それトーナメント開幕当時ゴミみたいなレーティングだった森内とかいるから
このトーナメントには合わないだろ
0124名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 11:16:37.34ID:a7ulnbrO
場違いと思われてた棋士で予想通りに負けたのは大介だけだった
逆に酷かったのが羽生
0125名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 11:19:46.73ID:pWd898c5
>>112
確かにフリクラの所司師匠と、B2 2組の杉本師匠では違うな
杉本師匠のNHK杯快進撃はアベトナへのアピールかも

>>115
さいと君は、古賀四段、藤井二冠、伊藤四段と同世代で
子供の頃の大会で当たっていたらしい
活躍してくれるといいね
0126名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 11:29:33.56ID:RV/By3E7
つうても、藤井チーム以外で杉本師匠が指名される可能性はほぼゼロでしょ
もう一人、有力門下がいるなら杉本一門チームを作れて自然なんだけど、それがいないのがねぇ
0128名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 12:50:50.32ID:Nv5StZ1I
稲葉が山ちゃんを指名してたよけ
0129名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 16:12:23.19ID:Lerz5BoK
せっかく他の若手棋士と触れあうチャンスに散々練習将棋してきた師匠なんか選ばないよ
お前らだって親や先生とグループになろうとは思わないだろ
0130名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 22:04:55.95ID:BkBiqBkC
>>116
師匠も死んでるか引退するかしていて、尚且つ弟子がいないひともいるけどね。

>>119
どっちかがA級から落ちたら、その三人でチーム組んでくれないかな。
チームいろは坂。
0131名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 22:40:53.83ID:KnS9lhwb
しかし、今更ながら藤井君と永瀬が同じチームってのはスゴいな。
マッスーが三番目で、控え室で勝ち試合でも鼻で笑われたり、失笑されたりするなんて
3年前じゃ、考えられなかったぜ。
0133名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 23:39:26.93ID:BDlc4r88
本気で強いチームを作りにいったのは永瀬しかいなかった
だから決勝全勝という圧倒的な強さで優勝したのも当然の帰結
0134名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 00:39:33.31ID:jMM3NY8H
ベテラン勢がガチというよりお祭り感が強かったのもある
A級やタイトルホルダーはちょっと悪い意味でこなれてた
0135名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 05:27:46.60ID:nsQ3KyNu
てんてーが17日の女流名人戦の立会人をする予定だったが
「公務」の為屋敷に変更された
この公務というのがAbemaトーナメントの対局の可能性がある
0136名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 07:45:49.32ID:zW4cXTZx
>>81
確かにw
面白いな。木村チームはどうだ?

しかし、谷川とかだと指名する側も
色々気をつかうから3人全員同じチームは
禁止になるかな・・・
0137名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 07:47:19.16ID:zW4cXTZx
菅井の振り飛車チームは
今泉よりは山本や古森や西田の方がいいだろう。
高崎も勝負の一番で振り飛車多用してC1ぶっちぎっている。
0138名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 07:54:43.10ID:zW4cXTZx
藤井君の1巡目指名は増田か千田かな。
増田、近藤は競合だな。
森内は羽生と会長以外は指名しにくいか・・
適性高そうな黒沢、山崎あたりも競合かも。
0139名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 11:58:59.84ID:wEUy+u/u
>>137
菅井が今泉とやらかした山本を指名することは絶対ない
0140名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 12:52:38.86ID:ct5pm6f+
藤井くんは師匠とイオたんでok
0141名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 13:55:39.59ID:/3I+61iF
連盟のサイト見たらABEMATVトーナメントが公式戦扱いじゃん
0142名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 14:16:02.59ID:rikVagwS
それはつまり、一般棋戦へ昇格するということかね次回から
0145名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 15:40:19.29ID:5/og6gu+
公式戦になるなんて一言も聞いてない
0146名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 15:42:40.29ID:jMM3NY8H
アベトナは非公式で最初はお祭り気分の棋士でも
チーム戦だから負けると笑ってられなくなるところも
盤前にすわると誰もがガチになるってところも見どころで
非公式だから出てくる面白さがあるから盛り上がるとも思ってたんだけどなあ
0147名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 15:55:17.98ID:heHNtSIf
公式戦なんて書いてないな
連勝賞とか意味なくなるから公式戦にはしないと思う
0148名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 16:01:19.43ID:/3I+61iF
すまん
連盟の公式の一般棋戦欄をたまたま見たらアベトナが入っていたので
前からあったっけ?
0149名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 16:10:40.97ID:pwHfn8kU
結構前に追加はされてた
といっても去年だけど
ここに載ってる=公式戦ではないけどね
0150名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 16:11:05.66ID:jMM3NY8H
恒例の非公式棋戦って他にないんじゃね?
女流の方の非公式棋戦は以前から掲載されてるし
0151名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 16:29:48.05ID:R+SEo+pg
>>132
社員まっすーカット言われてたのワロタ
0152名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 16:54:55.60ID:VyOsewQw
>>135
その日、朝日杯あるけどね。
0155名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 17:49:12.79ID:PdtHsMEN
羽生さんは今回も1人だけ特別扱いで指名しないんだろうか?
前回はこれで叩かれたというか呆れた人も多かったから今回はちゃんと正々堂々と土俵に上がって欲しいな
別に弟子を取る訳でもないし非公式戦の指名ぐらいどうって事無いのに頑なに拒否するんだろうか?
それよりも藤井君の方が年上を指名しなくちゃいけないから気を使って大変だというのに
0156名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 17:52:30.67ID:5/og6gu+
ドラフトのシステムから大幅に変わるのかもしれない
0157名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 18:17:47.67ID:7z7T81WB
>>155
今回は指名するんじゃないの?
前回社長に任せたら大介みたいなの指名されてウンザリしたでしょ
木村がリーダーになったから研究会チームは出来なくなったけど
羽生世代チームでも作るんじゃない
0158名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 19:23:35.08ID:B2qYTNZW
森内は会長チームだしオジサンは選べないしあと誰かいる?
0159名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 19:52:24.27ID:7z7T81WB
>>158
森内は別に羽生が指名しても構わないだろ
あとは同級生なら郷田に藤井に丸山に先崎とか
ちょい下で深浦と屋敷かな
まあ丸山と先崎は指名しても断りそうだけど
0162名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 20:13:39.50ID:Oy9+Hdek
>>159
会長との仲を知ってて指名しないでしょ
0163名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 20:17:09.79ID:LIwHptUo
アベトナで羽生が出ると空気が凍るんだよな
マジで出ない方がええわ
0164名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 20:27:12.27ID:9ZG5sobU
Mリーグみたいに女流入れても面白いと思う
必ず1名必須とかなら里見と西山に指名集中しそうだけど
0165名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 20:50:34.90ID:jMM3NY8H
結局ガチになるのが受けてるのに
なんでお祭りにしたがるアホが後を絶たないのか?
0167名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 21:30:17.79ID:GtAYI2cC
定期的に湧くよなどうしても女流混ぜてほしい勢力
邪魔なだけだし白けるんだわ
0168名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 00:52:43.61ID:xcu9kbcR
羽生のクソゆっくりした指し回しに三枚堂イライラしてたもんな。
案の定、全敗だし。鈴木大介も練習してこないって、優等生のアレかと思ったら、
ガチでなにもしてこない弱さ。
0169名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 08:30:51.79ID:Eui2cNwX
>>77
藤井が出てた子ども大会決勝の記録係を大橋がやってたから縁があるよね
0170名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 11:29:12.24ID:MJ/PqUHh
>>48
禿しく同意
いろんな組み合わせが見たい
0171名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 13:49:52.21ID:rCWI6lCy
ガチの仲良しチームの木村チームと振り飛車チームは再結成の可能性が高い
所司一門チームは同門と言うだけでそこまで仲良しチームではない
その他はしょせん寄せ集めチームで簡単に解体する
0172名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 14:18:43.93ID:kMrBV/DF
前回のチームメイトだと、糸谷と都成はガチの仲良しじゃないか
今回指名するかどうかは何とも言えないが
0173名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 14:27:30.48ID:z4DxC5Dz
50代以上の棋士を1人以上入れないといけないルールにしたら
誰が人気になるのだろうか…
0174名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 14:30:26.53ID:Y2dOEn7Q
>>77
四段の頃の二人に取材した記事があって
大橋はばちばち同期として意識してる
藤井聡は年齢も離れてるし同期という意識はない
でそのあと手合がついて棋士番号早い藤井のほうが先鞭をつけた下座の争いがあった
0175名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 14:54:36.86ID:KaOM8L7h
羽生だけ箱から棋士の名前カードを引けばいい
そうすれば羽生自ら動いたのと意識的に引かなかった事が両立できる
0176名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 15:04:57.30ID:0tH9RBb/
>>173
そんなわけのわかんないルールなんかしないからどうでも良い
0177名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 16:26:45.44ID:uN7l565y
藤井はまっすーと服部を選ぶと思うよ
0178名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 18:02:46.29ID:HfaZvhKq
>>177
服部より石川を選ぶんじゃないか
プロ入り前までのVS相手なんだし
0179名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 18:10:56.04ID:7idnaqaf
>>165
同感、女流入れたがる低能死ねばいいのにって思うわ
0181名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 19:22:25.00ID:T0ssmVP0
女流とバナナがどうたら言ってる奴
0182名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 20:03:40.57ID:Dd4vWjpc
Mリーグみたいに企業がチーム立ち上げて棋士集める方式にならないかな
ヒューリック、大成建設、ユニバーサル、リコー、東急、不二家、KIRIN、角川、マイナビ、JTあたりで
監督に引退棋士招聘して監督とチームでドラフトくじ引き
0183名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 21:56:15.32ID:7s8aD/U4
>>182
はいはい
そんなのなりはしないから
一人で勝手に妄想して一人でニヤニヤしてなさいw
0184名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 22:09:52.01ID:mBUSino5
四段から一人は選ぶというのはどうだろう
ニューフェイスを紹介することにもなるし
0186名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 22:50:09.08ID:hNQZqNgr
>>133
永瀬は次回近藤を指名しそう

ナベが手放す可能性が高いので狙い目

他のリーダーは近藤指名するとガチだと思われるから
避けそう
0187名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 23:55:01.06ID:3VNGfTWy
>>179
言い方ヒドイけどまあわかる。アベトナ団体戦がその後も続くならさ、いずれ女性棋士が誕生した時は話題性込みで誰かが指名すると思う。女性を入れたい人は西山さん辺りを応援しなさいな、昇段出来るように。今は余計な負担かけないでやって
0188名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 23:58:09.58ID:QYA2tFN6
でもラウンドガールみたいなのは欲しいな
女流棋士がボード持って対局するところ一周するみたいな演出は見たい
0190名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 00:19:25.57ID:RC7eoMUU
女流アベマトーナメントが一回で消滅したのもわかる酷さだったからな
一手7秒でも全然足りねえ
0191名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 00:21:20.29ID:5jDIu0ZZ
腐すだけなら猿でもできる
0192名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 05:41:28.10ID:um6MDqH/
女流呼ぶなら聞き手や司会として呼んでこいよ
固定メンバーにしなければもっと色んな人に登場の機会あったろ
0193名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 06:28:50.05ID:fIv1JCQu
聞き手の女流人気投票で決めてくれないかね
0194名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 08:23:02.23ID:zKnJj3VU
>>184
四段は15人しかいないから
選ばれなかった時が悲惨だからNG
0195名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 09:43:38.68ID:Tej5AYsd
結局つまらなくなるからおかしな枠は作らないと思う
0196名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 09:53:32.94ID:QbC7t4K2
ドラフトは誰を選ぶのかってのが面白いのに
あれこれ縛りをつけたら面白くなくなるだろ
0197名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 10:03:47.02ID:H1EHW9d2
>>194それだけなの?確かにそれは選ばれなかったら哀れだ、残り1人だけだものな。
0199名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 10:50:20.86ID:my82K7bd
Mリーグみたいに女流枠設けるのか
0200名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 12:14:41.23ID:Tej5AYsd
女流とプロは立場が違うし
ハンデ戦みたいにしたいならハンデ扱いされる女流は不愉快だろう
それに女流入れるならLPSAとフリーランスをどうするか考えなきゃならない
なんでも他と一緒にすんな
0201名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 12:22:43.83ID:mbcsim6X
女流アベマトナメの第2回でいいよ
第1回とレギュレーション変えてもっと長めのスパンでやれば予算面の問題は解決できそう
0202名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 20:57:27.26ID:MDvRuv4+
>>170
同感。3人とも同じメンバーのチームは禁止、でOK
0203名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 03:11:50.45ID:ztTWP0un
>>192
変わり種呼ぶのはいいが奇声発してヤフーで晒された某野良女流は二度と見たくないわ
あんな奴がいるからえりりりり〜んとかいう高慢ちきが有り難がられてしまうんだわ
0204名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 07:24:15.27ID:lJBzSL3b
好感度アップした石井と高野は出て欲しいな。
第3回の活躍だと、誰かは指名するだろう。
0205名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 07:25:09.83ID:lJBzSL3b
>>195
だね。
0206名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 09:06:17.42ID:4/YqjNky
ヒロシと服部が選ばれるといいなぁ
特徴のある将棋指す人が観たい
0207名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 09:36:06.33ID:xyBLIfLL
初手お茶 vs 初手冷えピタ
0208名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 10:22:56.71ID:qzWJ38nP
>>204
何気に地味に思われ、ファンなら指名しないな系の棋士が活躍すると、トップクラスはちゃんと見てるんだと思い、指名した側の株も上昇するよな。この2人はリーダーが同門とか話したことないとか縛りを入れてたけど、その縛りなら他にもいる訳だし。
0209名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 11:37:04.69ID:lJBzSL3b
>>206
見たいね。
ベテランでも早見えする深浦とか、屋敷とか丸山は見たい。
0210名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 11:38:49.23ID:9sgGtOeW
>>204
この2人はまた見たいから指名されて欲しいな
真面目枠の知名度や注目度が上がると嬉しい
0211名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 11:43:51.85ID:lJBzSL3b
渡辺は次は同門の大橋にチャンスやる感じかな

松尾は長い将棋の方が得意だよなあ。NHKでもミス出るんじゃ、
フィッシャーはきついだろう。
0212名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 11:58:31.02ID:xXTCVRtu
今年もやるの?
0213名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 12:04:12.78ID:qzWJ38nP
>>210
指名があるとしたらどのリーダーかな。発言聞く限り、元のリーダーは無さそうだし。というか同メンバー禁止になるかも。高野は師匠で、石井はう〜ん、親交のある人知らんわ。バスケ観戦好きの縁でと豊島とか?
0214名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 12:24:46.08ID:3oHuaNAz
>>204
残念ながら石井は渡辺が選ばないなら他のリーダーの面子から指名されるイメージが全くない
高野は木村が指名すれば良いけど他のリーダーからの指名はないな
だいたい広瀬戦では勝ち越したけど予選じゃ明日斗今泉という
出場棋士中実力最低2トップに負け越してチームの足を引っ張ったんだから指名する物好きなんかいやしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況