X



トップページ将棋・チェス
1002コメント277KB
第5回AbemaTVトーナメント ドラフト予想スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 11:09:20.37ID:vzPWQZVx
リーダーは渡辺、豊島、藤井、永瀬、広瀬、会長、天彦、羽生、糸谷、三浦、稲葉、菅井、斎藤、木村だぞ
0203名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 03:11:50.45ID:ztTWP0un
>>192
変わり種呼ぶのはいいが奇声発してヤフーで晒された某野良女流は二度と見たくないわ
あんな奴がいるからえりりりり〜んとかいう高慢ちきが有り難がられてしまうんだわ
0204名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 07:24:15.27ID:lJBzSL3b
好感度アップした石井と高野は出て欲しいな。
第3回の活躍だと、誰かは指名するだろう。
0205名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 07:25:09.83ID:lJBzSL3b
>>195
だね。
0206名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 09:06:17.42ID:4/YqjNky
ヒロシと服部が選ばれるといいなぁ
特徴のある将棋指す人が観たい
0207名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 09:36:06.33ID:xyBLIfLL
初手お茶 vs 初手冷えピタ
0208名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 10:22:56.71ID:qzWJ38nP
>>204
何気に地味に思われ、ファンなら指名しないな系の棋士が活躍すると、トップクラスはちゃんと見てるんだと思い、指名した側の株も上昇するよな。この2人はリーダーが同門とか話したことないとか縛りを入れてたけど、その縛りなら他にもいる訳だし。
0209名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 11:37:04.69ID:lJBzSL3b
>>206
見たいね。
ベテランでも早見えする深浦とか、屋敷とか丸山は見たい。
0210名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 11:38:49.23ID:9sgGtOeW
>>204
この2人はまた見たいから指名されて欲しいな
真面目枠の知名度や注目度が上がると嬉しい
0211名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 11:43:51.85ID:lJBzSL3b
渡辺は次は同門の大橋にチャンスやる感じかな

松尾は長い将棋の方が得意だよなあ。NHKでもミス出るんじゃ、
フィッシャーはきついだろう。
0212名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 11:58:31.02ID:xXTCVRtu
今年もやるの?
0213名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 12:04:12.78ID:qzWJ38nP
>>210
指名があるとしたらどのリーダーかな。発言聞く限り、元のリーダーは無さそうだし。というか同メンバー禁止になるかも。高野は師匠で、石井はう〜ん、親交のある人知らんわ。バスケ観戦好きの縁でと豊島とか?
0214名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 12:24:46.08ID:3oHuaNAz
>>204
残念ながら石井は渡辺が選ばないなら他のリーダーの面子から指名されるイメージが全くない
高野は木村が指名すれば良いけど他のリーダーからの指名はないな
だいたい広瀬戦では勝ち越したけど予選じゃ明日斗今泉という
出場棋士中実力最低2トップに負け越してチームの足を引っ張ったんだから指名する物好きなんかいやしない
0215名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 12:31:16.40ID:MYB+xAXq
三浦の前回の本田は予想通りだったが今回は全くわからない
0216名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 12:53:28.99ID:Y5rlGHwH
正直、石井や高野クラスなら前回出ていない棋士にもチャンスをあげたいという心理が
働くんじゃないかな指名する側としても
0217名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 13:53:13.71ID:N+KLcXZI
初参加で負け越したり指し分けで終わった奴等はリストラされても文句は言えない

初参加負け越し(リーダー以外)
行方、谷川、高野、本田、阿部、青島、鈴木大
初参加指し分け
斉藤明、石井、野月、今泉

こいつらは次は出れたらラッキーくらいに思わなければならない
森内や黒沢みたいに初参加でも結果を出した奴等もいるわけだし
0218名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 13:53:14.38ID:qzWJ38nP
>>215
今年の新人王(記念対局も名人に勝利)、竜王戦快進撃のカジーを予想。お知り合いでなけりゃ興味あるでしょ、多分。当然自身無し
0219名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 14:03:02.72ID:qzWJ38nP
>>218
自信無しね、自身じゃ😭💦💦。
>>217
相手が悪い場合もあるだろ、可哀想に。例えば石井は稲葉に連敗とかあるが、斎藤や三浦に勝利してるから、指し分けでも良い印象あるでしょ、多分。
0220名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 14:18:55.07ID:nZFVkoCq
ヒロシはツイートとかブログも面白いしもっと解説とかこういうお遊びにどんどん出て欲しいw
0221名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 14:19:06.61ID:X8lnsAX1
>>217
さいたろう良いとこ無しで散ったメージあるけど負け越してなかったんだ
0222名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 14:50:17.05ID:Vo9K3422
>>221
さいたろうはリーダー
良いとこ無しとは対インビタクスは見てないのか山ちゃんに2連勝したじゃん
0223名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 15:52:43.10ID:HyJsUfjP
戸辺と村山は解説で出たかったと言ってたから
二人は渡辺に猛プッシュして酷評3羽烏チームを結成するとみたね
0224名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 15:56:43.91ID:uXQ4YNQo
よーし三浦丸山深浦で対抗だ
0225名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 16:29:54.62ID:qzWJ38nP
>>223
自分達が酷評されません?スピンオフでは悪く無かったけど、忙しいし、適性いまいちな渡辺名人当てにならんから、残り2人の比重重いぞ。
0226名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 17:32:53.47ID:lJBzSL3b
>>219
そうだね。三浦やさいたろうに勝ったり、石井は強かったよ。
受け将棋だし、フィッシャーは合うだろう。

それに角換わりの手待ちみたいな相居飛車のマニアックな将棋が続くと
視聴者的にどうか、というのもあるから、
振り飛車させる棋士は一定数指名した方がいいと思うわ。
0227名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 19:23:11.19ID:wCD3A963
羽生さんがB1に陥落したら
会長、森内、羽生
で真レジェンドを組んでほしい。
0228名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 19:28:45.41ID:3SzjF202
アベマなんて見てるのは無職だけ
0231名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 00:50:57.93ID:XbgDbvSv
>>229
羽生さん途中から何も喋らなくなりそう
0232名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 19:44:42.77ID:Dj9TNd0e
チーム島研かあ。みたいな。
羽生が今期しのいでも、
会長は永瀬が上がってくる来期のA級はきつそう。
0233名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 05:34:59.69ID:TeNQXlTR
『チーム康光の軌跡』で会長が、
「ドラフト制は役員会でめっちゃ議論になった」言うてるね
やっぱ同業者が同業者を選ぶってのは、ほんま大変なんやろなと思う

麻雀とか飲み友達とか振り飛車とか、そういうコンセプトの口実がない場合は、
自分がどの棋士を(少なくとも早指しにおいては)評価しているのかが
モロバレと言うか、可視化されるわけやしな
0234名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 08:17:31.29ID:5YHjghBW
>>233
コンセプトを作る 多数
逆に無関係な人から選ぶ 三浦と天彦
指名しない 一人

ガチ指名だったと言われてる永瀬もチーム藤井を作りたいという
変なコンセプトはあったと思うw
0235名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 08:31:11.27ID:pJX1AoNx
でも早指しと言うより、
公式戦ではないような超早指しだから、
そこにおける評価はあまり気にしなくてもいいような。
0236名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 09:43:03.30ID:iLqXBujr
いっそのこと籤でチーム分けした方が棋士に負担かからなくて良いと思ったり
0237名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 10:00:40.58ID:fN89H54A
>>236
棋士同士仲のいい人ばかりじゃないだろうからなあ
仕事として組みはしても、チーム戦として面白くなるかどうか
ドラフトが議論になったのなら、代替案としてくじ引き等は当然議論されたと思うが
「実積のあるリーダー」が腕を見込んで一緒に戦ってくださいとお願いした、という形の方が、仮に接点がなくとも選ばれた方も喜んで、となりやすいのでは?

まあでも実際はほぼ接点のある棋士同士になってそれで楽しめたし
永瀬は勝ちに行ったと言われてるが藤井と全く何の接点もなくても選んでたかは微妙だとと思う
0238名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 10:50:40.19ID:aZk5x3sP
>>233
本買ったんですか?
会長はもし二人を獲得出来なかったら誰を指名したと書いてありますか?
0239名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 12:51:48.42ID:GbCmhWz2
まぁあの二人が他のグループと競合するとは当時は誰も思ってなかったろうね。
今は森内さんの評価が上がってるけど。
0240名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 13:43:33.41ID:asREoh8y
やるからには優勝もできたらいいなくらいじゃなくてガチで優勝したがってるの
リベンジに燃える山ちゃんと藤井をとった以上はと勝手に義務と感じてた永瀬くらいなもんだったし
もしまたチーム戦やっても森内も競合はしなさそう
0241名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 14:42:53.60ID:TeNQXlTR
>>238
すまん、立ち読みw
基本的にはツイッターをまとめた本だが、
オマケとして3人の鼎談も載っていて、会長の言はその部分

ご質問の答えも、たしかちょろっとあったように思うし、
ツイッター開設は森内がノリノリでお膳立てしてくれた(さすYouTuber)とか、
会長が「本気を出せば強い。認識を改めて戴きたい」とドラフトでコメントした時に、
豊島、渡辺、永瀬、木村(だったかな?)は笑顔だけど目は笑っていなかったとか、
小ネタが満載で面白かったので、裏話が知りたい人は一読をオススメ
0242名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 17:16:15.29ID:m2LgUQbT
チーム島研見たいなぁ
会長森内島でワンチャン…
0243名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 19:33:53.82ID:5rI6djJs
爺が昔を懐かしむための番組じゃないので
0244名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 21:15:27.40ID:ptUsGdDz
大介ってとんでもなく有能だよな

伝説企画の炎の七番勝負&大ヒット企画アベトナ
今や将棋人気のインフラと言っても過言ではないアベマの社長とのパイプもある

佐藤会長の次は大介しないと思うわ
やはり今後の将棋界はヒットメーカーが長になるべきだ
0246名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 21:57:38.89ID:BlndAm+m
>>223-224
渡辺久保千田vs三浦丸山深浦の対決とか見てみたい。
深浦が若干巻き添えのような形になるけど。
0247名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 22:09:30.89ID:aYnnFf/U
ドラフトは、やるだろ。視聴率良いはず。

F2は、未成年という言い訳で、どっちかの方法で…
師匠➕αを指名し、師匠がゲームキャプテンを務める。
または、
社長が事前にF2の意向を聞くが、聞いて無い振りで、指名代行。
0248名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 22:27:01.60ID:On7zeni4
杉本を藤井の付属物(逆?)みたいに取り扱うのきもい
18歳ってそんな子供扱いする年じゃないし
殆どの中学、高校生棋士がそんな扱いされてない
0249名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 22:56:50.94ID:ptUsGdDz
棋士が気を遣う羽生が出ない方が盛り上がるのは間違いない
めんどくさいだろ羽生の扱い
0250名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 22:59:35.35ID:vgb+ZQvE
前回三枚堂に突っ込み入れて気安さ出してたから
0251名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 23:09:08.66ID:ptUsGdDz
羽生と組まされる人間が一番不幸
0252名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 23:13:05.40ID:oKXGDRnH
よくこんな話題で盛り上がれるなあ
小学生みたい
0253名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 23:22:41.82ID:3xcvkTb/
楽しんでる人がいるのに盛り下げる発言してるお前も子供みたいだぞ
0254名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 23:36:08.17ID:hb8KsIyS
>>248
杉本オタか知らんがこのスレでもやたら師弟押しする奴キモいよな
0255名無し名人
垢版 |
2021/01/18(月) 23:42:45.23ID:ptUsGdDz
羽生オタは羽生以外の棋士が話題になるとストレスだからなw
0256名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 00:00:25.48ID:AY4x+K9T
藤井オタからもガイジ扱いされてる羽生オタガーは杉本オタか
0257名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 00:06:47.81ID:cI1ZsRd9
オタだの何だの
煽り荒らしの相手するやつ大杉…
0258名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 01:52:47.83ID:2b8i6LoT
とりあえず予想のセンスのないやついるよな
前回のドラフトのときはNHK杯覇者だからと深浦押してた奴とか
B1だからと郷田や屋敷押してた奴は予想のセンスなし
挙げ句の果てには断ったとか言い出して呆れたよ
今回も森内を羽生と会、
0259名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 01:56:38.20ID:2b8i6LoT
>>258
今回も森内羽生と会長以外が指名すると思ってる奴は全く予想のセンスもなければ学習能力もなし
残念な人間だよ
0260名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 02:05:38.67ID:XDO2oLX0
>>233
>やっぱ同業者が同業者を選ぶってのは、ほんま大変なんやろなと思う

けっきょくコレだよコレ
ドラフト前はファンの間でさんざん盛り上がったが、始まってみれば二連覇王者を永瀬しか指名しないという異常事態
将棋村の息苦しさを甘くみてた
0261名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 12:45:37.00ID:/qbdKY6m
指名するには人間関係は大事だよ
もしも三浦や天彦みたいに人間関係を無視して指名する場合は年下は絶対条件
人間関係無視の年上指名はあり得ない
必然的に強制年上指名となる藤井の場合は人間関係重視の指名になるのは間違いない
となると誰を指名するかはだいたい見当はつくよな
0262名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 12:57:02.49ID:ieqFIgDm
自分より後にプロ入りテーマで指名とか。
先任及び上席者という立場でリーダー勤めれば問題無い。
0263名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 17:46:30.25ID:1TVW6wAH
>>244
敢えて参謀役として専務理事だろ?
神輿を置いておいて参謀を入れる体制のほうがいいぞ?
0264名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 18:28:10.34ID:ery9angp
羽生はもう一回三枚堂を指名して顔を引き攣らせてやれ
0265名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 23:24:01.73ID:4ZGS2apU
>>261
社長さんが藤井二冠のチームを指名してやればいいでしょ?羽生さんが指名しなかった前回と違い、年上ばっかを指名しなければいけないのは難しいとなわかるから納得するし?要望を例えば『前回の成績がよい人を順番に』とか伝えれば競合して外してもまあまあのメンツが揃うでしょ。
0266名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 23:27:44.48ID:czpLWdZ9
社長が藤井に代わって藤井アンチ筆頭の三枚堂と飯島あたり指名すると楽しくなりそうだな
0267名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 00:57:21.32ID:CbKiWx5r
藤井二冠は結構強さにこだわったドラフトをすると思う
詰将棋選手権5連覇、アベマトーナメント3連覇でもわかるように非公式戦だろうが練習将棋だろうが負けるのが死ぬより嫌い
イベント将棋で大ハンデを与えられた師匠に負けた時でもずっと悔しがってたという
0268名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 01:51:20.77ID:XGflpHUv
>>265
外れ1位石井
2位今泉になるけど?
0269名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 02:12:53.46ID:hIusrm3e
フィッシャーや早指し適正が低いさいたろうはリーダーするの結構しんどそうだなぁ
同い年タイトル獲得者として高見を指名してダブルリーダー的な雰囲気になるんじゃないだろうか
0270名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 02:23:59.77ID:1eQS21sV
大介と藤田は麻雀つながりだけど
あの人そもそも大内門下だから財界とのつながりはいろいろあるんだよ
まえちらっと大内先生からお稽古崎わけてもらった話してたでしょう
で大内先生のお稽古先というのは土居名誉名人がいってた財界のあれこれだからね
0271名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 02:48:55.17ID:bM7QxXnS
社長はどう思ってるのかな
聡太なしでもアベトナは十分やっていけると思ってるのか
聡太がある程度勝ち残ってくれないと厳しいと思ってるのか
0272名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 08:51:23.93ID:1F+BJUxN
>>268
石井って獲得するにしても、外れ1位指名でなくても2位で行けない?
今回リーダーではなく、成績良かった棋士って言うと、森内・近藤・久保辺りかな。前回メンバー指名禁止ルール付けたら、若い近藤以外って競合しないかもよ。
0273名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 09:35:06.94ID:ZAhKInvU
>>266
サンマや飯島ってアンチだったっけ?
どっちかというと藤井君のおこぼれに与っている方じゃ。自覚が無いだけか?
もし藤井が居なかったらと思うのは自由だが
かといって藤井のポジションに立てる訳では無いし
0274名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 09:40:36.22ID:9QtIBOTU
>>273
飯島は褒めちぎってるような気がする
三枚堂は奨励会員を怒鳴りつけたエピソードで
藤井ファンからアンチ認定されて以降何してもその枠から外れない
プロ入り前に一緒に合宿したりして他のプロより近しいはずなんだけどな
0275名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 09:44:40.33ID:ltWhSVJx
>>273
三枚堂をアンチ扱いするのいるんだけど表に出る形で藤井をディスった事はないと思う
飯島は結構変な事言ってる
0276名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 09:46:45.79ID:4u0bSg2/
飯島がどこのチームに指名されるか楽しみだな
0277名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 09:51:40.95ID:1MOvTet2
>>274
三枚堂が怒鳴りつけたとか完全に捏造だろうが
そんなの真に受けるほうもおかしいわ
0278名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 09:52:14.19ID:M1C4AQL1
>>275
飯島は誰にでも変な事言ってるからセーフ
0279名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 10:16:01.37ID:uq3jM/dk
>>265
社長に指名させたらロクでもないチームが出来ると前回で学ばなかったのか?
あの社長は藤井2冠以外の棋士の見る目なんかないんだから
0280名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 10:18:56.92ID:y0/vRmQg
>>277
話を盛って揉めさせようとする癖のある人いるよな
0281名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 11:05:26.74ID:ICb33cIg
煽り荒らしは一定数いるよね
そういう輩がちょうど今そういうスレ立てて喜んでるよ…
0282名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 11:16:10.30ID:9QtIBOTU
>>277
おかしい人が多いんだろう
竜王戦の丸山藤井戦でツイッター界隈の反応見てうんざりした
三枚堂は藤井の敵認定だった
0283名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 11:19:36.71ID:RyNoeW7s
どこの界隈にもいるんだよね
若くしてぐいぐいあがってきた人に一気についたファンの中にはさ
褒めちぎる人にはありがとうございますありがとうございますと自分のことでもないのにちやほやして
多少でもよくないことをいうとこの人は悪人だと言わんばかりに叩きにいくようなのが
0284名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 11:29:48.07ID:9QtIBOTU
あの時は三枚堂が随分テンションが上がってたが
かつての名人が自分の代名詞にもなった勝負に辛い将棋を指し
読みの正確さも見せてりゃ若手は興奮するだろうと思ってた
個人的にも丸山はやっぱり元名人だなと思って見ていたから
余計にうんざりしたのかもしれないけどな
0285名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 12:03:05.17ID:M1C4AQL1
ファンが多い人や熱狂的なファンを抱えてる人ほどその中には変な奴はいるし、若い人が出てくるのを認められなくて本人を貶したくて仕方ない輩もいる

捏造も平気だしな、困ったモンだね
0286名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 12:08:13.35ID:UsKgVLb1
飯島指名とか誰がするのか名前だしてほしい。
0287名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 12:15:58.63ID:armAecg0
>>279
だから前回成績良かった人から順番にって要望したら問題無いって。そういう理由なら指名された人も悪い気はしないし、やる気も出る。メンバーだって前回のドリームチームみたいなのは避けられると思う。
0288名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 12:47:18.89ID:WLSF+4AM
藤井はプロ入り年齢的に仕方ないのかもしれないがモンペみたいなオタ多い
0289名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 12:58:25.06ID:UsKgVLb1
例えば服部、出口、黒田辺りなら藤井でも指名しやすいとは思う。
なお斎藤や稲葉と指名重複しそうなのが問題。
0290名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 14:07:31.78ID:Pvy3ABsR
>>287
お前のへっぽこ理論をシミュレートしてみた
前回の成績の良い順を調べたら
森内、近藤、久保、黒沢、増田、都成、石井、今泉の順だな
1位指名は森内にして会長と競合してハズレ
近藤、久保、黒沢、増田は他のリーダーに取られ売り切れ
ハズレ1位は都成だなw
谷川にボコボコにされ谷川が詰みを逃して幸運過ぎる勝ちがあったからこそなんとか勝ち越ししただけの都成かよ
2位で石井を指名して誰かと競合してハズレ
ハズレ2位今泉かw
藤井、都成、今泉の素晴らしいチームだなオイw
0291名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 14:38:31.03ID:mcS8f/ZC
>>286
指名するとしたら木村でそれ以外はありえないとおも
0292名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 19:30:54.77ID:Y4XhD4B8
今売りの将棋講座で
飯島が渡辺羽生戦の解説書いてるんだが
終局後羽生と仕事の打ち合わせをしたというのが気になる
0293名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 20:20:15.55ID:AVBpktVy
各棋戦主催者8組が選んだらいいじゃん。
選べる枠は現・過去の自棋戦タイトル獲得者から。
0294名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 20:41:29.07ID:kwNGBR4J
去年と同じようなドラフト会議なら誰か戸部を指名して欲しい
司会をしながら出たがってたから
0295名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 21:29:36.84ID:+sCQQ2kX
戸部さん指名はドブ手
って、某棋士が言ってましたっ
0296名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 21:48:30.22ID:1eQS21sV
>>284
たんに元名人じゃなくて郷土の英雄で元名人だからな
三枚堂が将棋はじめた頃ちょうど名人じゃないの?
0299名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 23:40:01.15ID:ZAhKInvU
1月4日だったかにチームリーダー一人一人の写真撮影があったらしい
その後にでもドラフトは収録したんだろうか?
0300名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 23:50:11.57ID:M1C4AQL1
発想を転換して、逆指名だったりして

出場希望棋士からこのチームに入りたいと逆指名させて
それをリーダーが選ぶ

例えば棋士から2リーダー指名させれば競合することもありドラフトにもなる
0301名無し名人
垢版 |
2021/01/21(木) 00:09:40.40ID:kwRdPcSJ
ドラフトじゃないのでは。
ドラフトだったら飯島なんか絶対指名漏れだろ
0302名無し名人
垢版 |
2021/01/21(木) 00:56:48.78ID:68sclw1P
>>299
あれだけのメンバーをもう一度集めるのは大変
第4回もドラフト制ならドラフトも収録したでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況