X



将棋のことわざ、格言を作ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 12:04:27.16ID:Dc1m0rxB
○将棋会館で石を投げたら佐藤先生に当たる
――将棋のプロには佐藤姓が多い。
○序盤の歩損は大駒1枚の損
――序盤に意味のない歩損をすると大きいことのたとえ。
○駒落ちは上手必勝
――駒落ちでは下手が勝ちにくいものだ。またそのような手合いで指導を仰ぐのがふさわしいものだということ。
・・・こんな感じで。将棋に関することわざ、格言、警句、などのたぐいを自作して書き込んでください。
0174名無し名人
垢版 |
2021/05/07(金) 05:35:16.44ID:Ximg3sqF
将棋に勝ち負けあり 将棋指す奴は負け組ばかり
0175名無し名人
垢版 |
2021/05/13(木) 00:49:14.96ID:9F5oxWq5
プロ棋士は勝ち組だろ
0176名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 04:56:50.84ID:2VnxfyD3
プロになった時点で殆ど勝ち組だろうな 厚生年金あるし
0177名無し名人
垢版 |
2021/05/15(土) 06:24:28.80ID:g07fW7tX
複雑な詰めろより 簡単な時間切れ

切れ負けでは時間をかけて詰みを見つけるよりも、
一度詰めろをかけろ
相手が考え始めたらあとはとにかく早指しをすれば勝手に警戒して時間切れで勝てる
0178名無し名人
垢版 |
2021/05/19(水) 04:26:40.66ID:CMXLyX5V
強くなるまで横歩は取るな
低級とかではいろいろできる後手のほうが横歩勝率が高い
上に行くほど横歩は先手勝率が高い
0179名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 03:16:18.99ID:6s1r7OzC
低級同士の相居飛車はまず矢倉だと思え
0180名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 12:12:42.82ID:TgLcfpvE
聡太の一手
ハンマーパンチ
0181名無し名人
垢版 |
2021/05/23(日) 20:35:49.63ID:1+yofWSJ
早起きは三文の得

早指しは3手の得

詰みを見つける方が思考量は増えるので、とにかく早指しで局面を複雑にすれば相手も詰みをミスる
0182名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 23:01:33.15ID:doeObg1g
角筋うっかり よく見るよろし

級位者は、角で飛車をす抜かれたり、王手ナントカ(ナントカは、駒取りや詰めろ)や詰めろ駒取りで一手バッタリしがち
0183名無し名人
垢版 |
2021/05/24(月) 23:43:37.78ID:sR+x9Rfs
下手の格言好き
0184名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 00:05:29.10ID:9U4ih9Ak
初心者大好き割り打ちの銀
割り打ちが見えたらそれ以外考えずにとりあえず打ち込むこと。その後は考えていない(相手に銀を渡すデメリットなど
0185名無し名人
垢版 |
2021/05/25(火) 03:56:09.47ID:2Sg0r4Er
部分ソフト
1分止まって
棋譜入力中
0186名無し名人
垢版 |
2021/05/27(木) 12:45:27.69ID:61ALopzY
ザコの持将棋300手
点数が理解できていないのか、明らかに負けな状態でも差し続けて無駄に長手数になるさま
0187名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 00:58:27.93ID:SBNiNNeI
下手なやつが作った格言はたいてい間違い
0189名無し名人
垢版 |
2021/05/28(金) 13:00:20.80ID:wxZYJLRP
ヘボ将棋、端から端まで山あり谷あり
アマ(特に級位者)の将棋をAIにかけると形勢が激しく変化しているさま。特に終盤はお互い詰み逃しが多く+9999や-9999ばかりになるさま
0190名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 01:23:11.07ID:EDtt0ses
ようは ヘボ将棋 詰み逃しまくり
0191名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 01:29:03.48ID:cGg4mxCN
最後のポカで勝ったのに 感想戦で序盤の指摘
0192名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 17:15:02.95ID:M/1rAamF
一昔前破門級の手
今はソフト最善手
0193名無し名人
垢版 |
2021/06/06(日) 03:58:58.57ID:EwgzcuEQ
>>191
別に序盤についてしゃべってもいいじゃん
0194名無し名人
垢版 |
2021/06/07(月) 02:14:49.16ID:9x1dl6ka
低級は頭金まで投げない時もあれば勝っている局面で投げることもある
0195名無し名人
垢版 |
2021/06/07(月) 02:44:17.20ID:dxoeq9Ut
>>194
どこの羽生や
0196名無し名人
垢版 |
2021/06/11(金) 04:51:54.78ID:aZ4lNBgd
早指し待ちの人に長い時間の将棋、長い時間待ちの人に早指しで挑戦すると勝ちやすい
0197名無し名人
垢版 |
2021/06/16(水) 00:52:21.40ID:EoyBKGI1
レートを上げるのは至難 下げるのはすっごく簡単
0198名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 06:01:37.31ID:cSiSKRPj
ヘボは自分よりさらに弱い相手に対して緩めるのも下手
0199名無し名人
垢版 |
2021/06/20(日) 07:11:26.93ID:1bElQiUl
ウォーズ四段は道場四段より強い
0200名無し名人
垢版 |
2021/06/25(金) 07:06:42.45ID:KeCdW3dv
下手の考え休むより悪し
0201名無し名人
垢版 |
2021/06/30(水) 03:08:26.74ID:0NHF50ft
(初級者とプロ限定)将棋は飛車
0202名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 08:57:14.06ID:F8LZlnTb
時間切れも反則も勝ちは勝ち
0203名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 01:35:02.51ID:b141dUhW
感想戦で将棋と関係ない雑談して強くなった気になる低級
0204名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 02:17:17.34ID:PiWPedMt
ソフト指しの時間消費と阪神の二塁ランナー
どちらも怪しいw
0205名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 06:28:50.55ID:o7J1gyCi
ストレート負けはフルセット負けより潔し
0206名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 03:22:30.87ID:CJ000lOK
↑よう、明先生
0207名無し名人
垢版 |
2021/07/15(木) 02:39:05.38ID:U7Ow2aiP
低級の感想戦、意味なくはないが一局の正確な反省にはならぬ
0208名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 03:16:10.73ID:GyJBQgfO
プロの好手は低級の悪手
プロの悪手は低級の好手
0209名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 05:41:57.52ID:3gK3MI6T
見る将
指す将
ぼくキモ将
0210名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 07:32:05.77ID:Eo+5BGcc
他人(ヒト)の褌(フンドシ)で将棋を指すな

直接関係ない人間が他人の将棋の指し手
をあれこれ言うなという意味
0211名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 07:38:36.39ID:uknC6Bnv
名人と
仰がれ髪剃り
ぼく和尚
0212名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 07:51:02.86ID:YiUUkJz2
惜敗だろうと負けは負け
0213名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 08:16:03.42ID:qi/NfDQ/
詰めろ逃れの投了、敗勢逃れの切断、受け無し将棋には放置あり。
0214名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 08:38:37.79ID:5ixJ1zTp
悪手の刹那、宗歩の如し

指を離して着手完了した瞬間、
なぜか一瞬だけ棋力が上がり、
いくら読んでも見えなかった手筋が見えて、
その手が悪手だった事に気がつく。
0215名無し名人
垢版 |
2021/07/22(木) 04:05:13.27ID:UWSyeerC
自分より少し強い人と指せ だいぶ強い人と指すと苦笑される・・・
0216名無し名人
垢版 |
2021/07/22(木) 09:05:28.05ID:7y0zmBmN
相手の打ちたいところに打たせよ

一見良い手に見えるがその実は此方からも厳しい反撃がある場合もあるから必ずしも相手の打ちたいところに打てば良いとも言えないのが将棋の奥深さ
0217名無し名人
垢版 |
2021/07/22(木) 11:13:06.60ID:Kg05tKX5
詰ますより詰めろ

駒を捨てて詰ますことを考えるより詰めろを掛けた方が楽に勝てることも多いの意
0218名無し名人
垢版 |
2021/07/22(木) 11:32:28.85ID:hbdt+Sih
金銀が上に行ったら、王自らそれについて行くこと

ザル受けより芋攻め
0219名無し名人
垢版 |
2021/07/22(木) 13:00:33.69ID:mEe7wsXH
達人同士の戦いに名局無し

名の通った高段者同士が戦うと、互いに互いの手を信用し過ぎるがあまりに
普段は指せるはずの絶対手を外し続け
終わってみれば凡戦となる様相。
0220名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 23:23:43.18ID:adI9CQzX
低級の受けはお手伝い
0221名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 10:58:31.87ID:jj+i8Cx8
恐怖の香歩

安い駒ほど効果を発揮した時は恐ろしい
0222名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 12:24:14.27ID:QBhudxwG
強者はタイトル戦で稼ぎ
弱者は褌動画で稼ぐ
0223名無し名人
垢版 |
2021/07/28(水) 01:44:38.30ID:hH1rNtTY
低級の作った格言、ただの戯言
0224名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 19:01:37.79ID:tpomr5Gr
歩角に不覚をとるべからず

角の利きを利用して歩でおかわり連発されて金気を失い続けることがあるので気を付ける意。
0225名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 19:06:37.76ID:tpomr5Gr
桂角は計画して使え

美濃囲いと戦うときは桂と角を手に入れたら計画的に美濃崩しに活用せよの意。また、美濃囲い側は警戒せよの意。
0226名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 19:10:12.08ID:tpomr5Gr
飛角を比較せよ

全ての駒に言えることだが局面によって駒の価値が変わるので交換は得か損か見極めるの意。
0227名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 19:13:01.75ID:s8FCuMwf
初心者はとにかく駒交換

初心者は盤上の駒を上手く使うことよりも持ち駒を打ち込んだ方が
勝負に持ち込めるの意
0228名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 19:17:24.12ID:tpomr5Gr
歩香は不況を招く

特に終盤に於いて受けるにも詰ますにも歩と香車しか持っていないと困るので金気はいかに大切かという意。
0229名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 19:21:10.78ID:tpomr5Gr
桂歩は勝利の系譜

駒の中でも数が多く多彩な手筋がある歩、そして竜や馬や王にさえ出来ない唯一の動きをする桂馬、この歩と桂馬を巧く活用できる者ほど勝利を掴みやすいの意。
0230名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 19:30:21.64ID:tpomr5Gr
香車は強者

実は香車は歩の代わりにも飛車の代わりにもなる有能な駒であり、田楽刺しや端攻め、香車ロケットなど破壊力抜群である。歩が無ければ金底の歩の代用もできるし、飛車に比べたら安い駒であるのも奪われた時にはダメージが少ないので素晴らしいく、巷では下段の香車に力有りとも言われる所以の意。
0231名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 19:38:46.30ID:tpomr5Gr
飛香は卑怯というは初心者

端攻めをする際に飛車と香車を縦にいくつも並べて(最大で飛2+香4の計6枚)大型ロケットを作ると卑怯だという初心者が一度は体験して口にする言葉の意。
0232名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 19:44:34.85ID:tpomr5Gr
馬は美味い

成駒で竜やトキンに肩を並べるほど価値が高くなり美味しくなるのが角の成駒である馬。この馬が自陣で守りに加わると金銀三枚分の働き(価値)があるとさえ言われるほど作れたら美味いの意。
0233名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 19:51:26.78ID:tpomr5Gr
歩が居ないと不甲斐ない

囲いに於いては歩は皮膚とも言われ、将棋は歩からとも言われる。歩無し将棋は負け将棋とまで。不甲斐ない将棋を指した時はそのほとんどが歩が居ない状態にあるの意。
0234名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 20:00:51.42ID:tpomr5Gr
交換は好感となる

特に最序盤で角交換を受けると対局相手にも観戦者にも好感を持たれる。ビビって拒否するようではダメである。また、角の交換ではあるが三間飛車相手にいきなり角の交換をして「石田流は勘弁しちくりぃ」と角交換する場合に於いては非難されても仕方無し。「受けてたちましょう」という、かかってきなさいの精神が好感を持たれるという意。
0235名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 04:50:57.17ID:OQW9r+yV
1日10局以上指すと負けが込む
0236名無し名人
垢版 |
2021/08/02(月) 06:59:08.99ID:xziOw58G
ワイは1日1局でも指すと多分負けが込む
0237名無し名人
垢版 |
2021/08/02(月) 08:55:15.78ID:+Eot1rp3
棒ほど望んで針ほど叶う

九段 木見金次郎
0238名無し名人
垢版 |
2021/08/02(月) 18:15:46.41ID:f/vmG8ch
桂棋士 桂ポンなければ ただのハゲ
ただの悪口だね ごめんw
0239名無し名人
垢版 |
2021/08/06(金) 18:23:48.20ID:XjCNMAxm
将棋は放置

相手が攻めてきたとき、変に受けると攻めに勢いがついてかえって早く負けるので
そんな攻めは放置して自分のやりたいことをやったほうがよいという意味の格言
0240名無し名人
垢版 |
2021/08/20(金) 02:19:22.24ID:6p8Rzb2S
序盤の端歩は突き返す

意味が分からない序盤の端歩は突き返すのが無難ということ
あとでとがめられても「端歩は心の余裕 と思った」とかでごまかす
0241名無し名人
垢版 |
2021/08/20(金) 02:21:18.51ID:fWwfUWZh
角の利きは逆利きで読むべし
0242名無し名人
垢版 |
2021/08/20(金) 04:21:32.73ID:8XfZplDZ
実力よりパソコンの性能で勝負するプロ将棋
0243名無し名人
垢版 |
2021/08/20(金) 06:49:23.82ID:Qcv2q0Cs
振り飛車の税金

居飛車の税金と同じく無駄な一手となることも多い香車を1マス突くこと
近年ではプロもほとんど指さなくなってきたこともあり、やはり税金は当人にとっては無駄でしかない
0244名無し名人
垢版 |
2021/08/20(金) 11:42:26.20ID:iDmsILVw
藤井聡太の三連敗

現実には起こりえない事象を表現したことわざ
0245名無し名人
垢版 |
2021/08/23(月) 00:05:42.47ID:ikMrgyLd
ワイの10連勝

現実には起こり(以下略)
0247名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 02:18:20.44ID:fLnX2e12
評価値1点

ささいなもののたとえ。
0248名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 18:35:21.66ID:0wDdIJxm
プロアマ問わず先手を好みけり
0249名無し名人
垢版 |
2021/08/27(金) 03:28:55.31ID:Qp2gblUU
豚に真珠 猫に小判 低級に棋理
0251名無し名人
垢版 |
2021/08/27(金) 06:01:30.40ID:tSihqxDm
レート100下げるは一瞬、上げるは地獄の苦労
0252名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 11:06:03.93ID:4+43HlVp
奇襲で来る奴は不利になると切断逃げまでが定跡
0253名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 17:45:35.14ID:Vv4WlsOc
地道に読むべし
0254名無し名人
垢版 |
2021/08/30(月) 04:23:37.40ID:6J4BWl+Q
うん、特に終盤は感覚じゃなくて正確な読みなんだよなぁ。
0255名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 19:00:33.53ID:bWGm57xn
糠に釘って言うけどナスの糠漬け作るときに鉄の釘を一緒に入れとくと色が綺麗になるんだよ
0256名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 19:18:25.70ID:BLtnvzvT
>>176
将棋連盟が公益社団法人になったときに、棋士は厚生年金から国民年金になったそうだ
0257名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 04:00:12.08ID:P84DiZpp
↑ へえそうなのか 棋士は損してないのそれで??
0258名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 05:55:24.22ID:1npjm6qD
投了前には一口のお茶
0260名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 08:29:52.78ID:B0QHxOqi
離席助言に敵無し
0261名無し名人
垢版 |
2021/09/05(日) 02:58:43.84ID:iPrQW2kH
眠気がひどい時に指すな ・・・
0262名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 03:32:53.96ID:RR+gmnmI
自分より弱いと思ってた人から適切な助言をもらうと頭にくる
0263名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 07:13:30.22ID:nzurLevM
困ると大駒を仏陀切るが余計に悪化する
0264名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 09:37:50.14ID:QzFF4N6k
若干格下と思ってる相手は同格
同格と思ってる相手は若干格上
0265星野なな子
垢版 |
2021/09/10(金) 09:50:15.04ID:UAwQrpVr
規定によって結果が変わる局面を3度経験できた頃に県代表になれる。
【双方入玉の24点方式】で金底の歩問題
【双方入玉の500手規定】とトライルールの差
こういう局面で勝敗が入れ替わった形を3回経験すると県代表くらいになれる。
(ちなみに、双方入玉の比率は高い人で2%未満)
片方だけ入玉して形勢が悪いほうがトライルールで勝てる局面でも1%未満。
意図して回避できない局面に限定すると更に確率が下がる。
結果、数万局〜数十万局指しても1度も遭遇できない人も居る。
0266名無し名人
垢版 |
2021/09/10(金) 16:18:13.42ID:U2uNYTOk
角交換 なぜか自陣だけに 常に隙きあり
0267名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 03:29:05.02ID:Aoqt2zzX
弱い奴らの感想戦 何話したらいいか わからないでいる
0268名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 04:58:28.83ID:PlFBWNPm
フェラの上手い棋士はホモの可能性大
0269名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 04:51:57.05ID:8OhPQQox
下手の考え休むに似たり
ワイの考え自爆に似たり
0270名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 05:54:06.54ID:yG9J3ZmV
聡太からは逃げるが勝ち
0271名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 03:48:28.61ID:9Fdyq+rV
いくら不利だと判明しても振り飛車は滅びない
0272名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 15:35:33.96ID:8h5RPhih
上手の横歩好き
0273名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 21:51:02.67ID:MV0jum8B
初心者に定跡なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況