X



トップページ将棋・チェス
1002コメント451KB
比類なき史上最強棋士 藤井聡太
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/02/17(水) 02:21:14.11ID:xtg/PrXs
通算 210勝40敗(0.840)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○

2020年度 41勝8敗(0.837)
○○○○○●○○○○○○○○○
●○○○○●○○○○○●○●○
●●○○●○○○○○○○○○○
○○○○

2020年度残り推定 最大3
竜王戦 1 広瀬 2/18
順位戦 1 中村太 3/10
叡王戦 1 広瀬か糸谷
0386名無し名人
垢版 |
2021/07/15(木) 06:22:56.16ID:sn9Mf5ws
羽生善治(1970年生まれ)   藤井聡太(2002年生まれ)
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 24-03(0.889)通算3期
1990年 28-17(0.622)通算1期

渡辺 明(1984年生まれ)  藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 14-03(0.824)通算3期

豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
0387名無し名人
垢版 |
2021/07/15(木) 06:31:03.11ID:jHLxoP/k
2021年度 14勝3敗(0.824)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○

年度内残り 全勝なら59局
竜王戦 7
順位戦 8
王位戦 3
棋王戦 9
叡王戦 3
王将戦 12
朝日杯 4
銀河戦 5
NHK杯 5
JT杯 3
0388名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 07:30:54.81ID:+QYXwSbC
1 藤井聡太二冠 2038 20
2 渡辺 明名人 1933 -10
3 豊島将之竜王 1932 -13
4 永瀬拓矢王座 1926 2
5 斎藤慎太八段 1867 47
6 広瀬章人八段 1837 16
7 木村一基九段 1803 4
7 羽生善治九段 1803 -28
9 糸谷哲郎八段 1792 3
10 山崎隆之八段 1788 -2
11 近藤誠也七段 1778 14
12 佐々木勇七段 1772 26
13 八代 弥七段 1768 27
14 佐々木大五段 1767 -6
15 菅井竜也八段 1764 -41
16 千田翔太七段 1764 11
17 澤田真吾七段 1762 10
18 稲葉 聡八段 1756 -3
19 郷田真隆九段 1749 31
20 石井健太六段 1743 -5
21 佐藤天彦九段 1741 -22
22 久保利明九段 1740 -45
23 丸山忠久九段 1730 3
24 増田康宏六段 1726 16
25 池永天志五段 1724 26
26 三浦弘行九段 1722 -8
27 佐藤康光九段 1721 9
28 飯島栄治八段 1718 -11
29 出口若武五段 1712 -1
30 深浦康市九段 1703 -2
31 梶浦宏孝七段 1702 45
0389名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 09:58:45.59ID:f3oRJO2b
ついに羽生の通算勝率が7割切ったな
0390名無し名人
垢版 |
2021/07/22(木) 18:44:42.40ID:/jAiWT+1
1 藤井聡太二冠 2044 26
2 渡辺 明名人 1935 -8
3 永瀬拓矢王座 1926 2
3 豊島将之竜王 1926 -19
0391名無し名人
垢版 |
2021/07/23(金) 00:18:29.92ID:kSA1ZN+A
通算 228勝43敗(0.8413)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○


2021年度 15勝3敗(0.8333)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○
0392名無し名人
垢版 |
2021/07/23(金) 05:59:02.46ID:xCZ5DhsU
2021年度 15勝3敗(0.8333)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○

年度内残り 全勝なら58局
叡王戦 3
王位戦 2
竜王戦 7
王将戦 12
棋王戦 9
順位戦 8
銀河戦 5
JT杯 3
朝日杯 4
NHK杯 5
0393名無し名人
垢版 |
2021/07/23(金) 09:05:11.66ID:6JqBq9u7
羽生善治(1970年生まれ)   藤井聡太(2002年生まれ)
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 25-03(0.893)通算3期
1990年 28-17(0.622)通算1期

渡辺 明(1984年生まれ)  藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 15-03(0.833)通算3期

豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 01-00(1.000)通算3期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
0394名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 04:06:20.86ID:/v6o8wPE
ついにニューラリンクは完成
0395名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 04:45:55.64ID:LW9dGEaY
将棋板書き込み数ランキング (上位30傑)
日付    レス数 ID数 スレ数
2016-10-13 28509 4585 81 渡辺が無実の三浦に濡衣を着せる
2020-07-16 26725 4731 ? 藤井が史上最年少タイトル獲得
2016-10-19 26641 4272 59
2008-12-18 25903 0000 24 渡辺が竜王戦で羽生に3連敗4連勝
2016-10-22 25381 4273 92
2016-10-20 24788 4216 71
2016-10-21 23844 4191 71
2015-04-11 23327 3081 81
2016-10-23 22085 4195 65
2013-04-20 21519 2651 ?
2017-06-26 21368 4233 38 藤井29連勝
2017-07-02 20682 3914 39 藤井30連勝ならず
2020-07-09 20020 3774 ? 藤井初タイトル逃す
2020-07-24 19744 3221 ? 藤井丸山に負け
2016-10-14 19618 3568 64
2020-06-28 19152 3361 ? 藤井が史上最年少タイトルに王手
2014-04-12 19090 2008 42
2013-04-13 18741 2421 36
2014-03-22 18581 2272 33
2016-12-27 18270 3516 79
2020-08-20 17828 3415 ? 藤井二冠誕生
2020-07-14 17696 3617 ? 藤井が木村に連勝
2020-06-08 17679 3125 ? 藤井が史上最年少タイトル挑戦
2018-02-17 17670 3169 30 藤井が史上最年少一般棋戦優勝
2018-12-21 17602 3881 48 広瀬竜王誕生
2021-07-03 17512 2699 ? 藤井が最年少九段に
2020-08-08 17484 2522 ? 渡辺が名人に王手→アベトナ
2013-04-06 17371 2093 25
2016-10-26 16935 3559 40
2016-10-24 16610 3465 52
0396名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 22:10:02.06ID:1a/JdEg8
スマートチップでタイトル独占か?
0397名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 09:53:28.13ID:EzW1abcV
通算 229勝43敗(0.842)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○

2021年度 16勝3敗(0.842)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○
0398名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 11:25:01.91ID:6LHXjhHS
羽生善治(1970年生まれ)   藤井聡太(2002年生まれ)
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 26-03(0.897)通算3期
1990年 28-17(0.622)通算1期

渡辺 明(1984年生まれ)  藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 16-03(0.842)通算3期

豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 02-00(1.000)通算3期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
0399名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 16:57:57.66ID:x9hYvyJg
通算 230勝43敗(0.8424)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○

2021年度 17勝3敗(0.8500)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○
0400名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 17:17:58.27ID:fhXdbIlL
1 藤井聡太二冠 2050 32 57
2 渡辺 明名人 1936 -7
3 永瀬拓矢王座 1929 5 -
4 豊島将之竜王 1921 -24
5 斎藤慎太郎八段 1862 42
6 広瀬章人八段 1824 3
7 木村一基九段 1800 1
8 羽生善治九段 1794 -37
9 糸谷哲郎八段 1792 3
10 山崎隆之八段 1789 -1
11 八代 弥七段 1784 43
12 近藤誠也七段 1779 15
13 佐々木勇気七段 1777 26
14 菅井竜也八段 1773 -32
15 稲葉陽八段 1772 13
16 千田翔太七段 1767 14
17 佐々木大地五段 1757
0402名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 08:21:37.57ID:BfqI0rp3
年齢勝率の概念が全く不要
昔からいらなかったが今となってはマジで無意味
連盟と同じく年度別の数字に統一した方ご見やすい
0403名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 08:41:28.71ID:zcaw4Z9T
年度でも年でも年齢でも好きに区切れば良い
統一する理由がない
0404名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 10:18:48.99ID:jH2Ylu7s
羽生善治(1970年生まれ)   藤井聡太(2002年生まれ)
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 27-03(0.900)通算3期
1990年 28-17(0.622)通算1期

渡辺 明(1984年生まれ)  藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 17-03(0.850)通算3期

豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 03-00(1.000)通算3期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
0405名無し名人
垢版 |
2021/08/01(日) 07:43:06.16ID:/PWWXCg1
本田奎五段 14 12 2 0.857
西田拓也五段 14 12 2 0.857
藤井聡太二冠 20 17 3 0.850
高見泰地七段 6 5 1 0.833
斎藤明日斗四段 17 14 3 0.824
高田明浩四段 9 2 0.818
服部慎一郎四段 15 12 3 0.800
八代弥七段 15 12 3 0.800
井田明宏四段 10 8 2 0.800
森内俊之九段 10 8 2 0.800
0406名無し名人
垢版 |
2021/08/09(月) 05:19:49.79ID:cDYHQfxR
通算 231勝44敗(0.8400)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○

2021年度 18勝4敗(0.8181)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○
0407名無し名人
垢版 |
2021/08/09(月) 09:26:09.96ID:PcTun9+1
通算 羽生 大山 中原 藤井
1期 19歳 27歳 20歳 17歳 
2期 20歳 28歳 21歳 18歳  
3期 21歳 29歳 21歳 18歳
4期 21歳 29歳 23歳
5期 22歳 30歳 23歳
6期 22歳 30歳 23歳
7期 22歳 31歳 24歳
8期 22歳 31歳 24歳
9期 23歳 32歳 24歳
10期 23歳 33歳 24歳
20期 24歳 37歳 27歳
30期 26歳 40歳 30歳
40期 29歳 41歳 32歳
50期 31歳 43歳 37歳
60期 34歳 46歳 42歳 
70期 37歳 50歳 
80期 41歳 59歳 
90期 44歳 
0408名無し名人
垢版 |
2021/08/09(月) 10:29:24.51ID:nLgL5WTO
>>407
獲得数は環境が違い過ぎて大山を並べるのは無意味じゃないか
タイトルが1つから3つ、やがて5つに増えていった時代だぞ
並べるなら名人獲得数でしょ
0409名無し名人
垢版 |
2021/08/09(月) 13:50:15.62ID:fequzGi7
>>407
成人式の時点で羽生は通算タイトル1期
藤井が成人式の時点でどこまでタイトル伸ばしてかが焦点
0410名無し名人
垢版 |
2021/08/09(月) 15:49:10.42ID:glPenAZ0
自分に都合悪い資料はひたすら意味が無いと主張するおじさん
0411名無し名人
垢版 |
2021/08/09(月) 17:44:29.23ID:y63TSf0K
楽勝
0412名無し名人
垢版 |
2021/08/09(月) 18:01:24.73ID:oRLiUOQK
>>410
おじさんじゃなくてボケの始まってるお爺さん
0413名無し名人
垢版 |
2021/08/09(月) 18:21:39.76ID:cjQahVgd
強すぎる
0415名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 03:08:28.42ID:5u/b8x19
勝率落ちんな
0416名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 03:59:01.33ID:UQlQ3gci
通算 232勝44敗(0.8406)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○

2021年度 19勝4敗(0.8261)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○
0417名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 06:00:06.40ID:OD4dw+N0
藤井勝利の翌日の朝は最高に飯が旨い
朝飯はね
白飯に温かい味噌汁さえあれば十分よ
あとはお新香・海苔・たらこひと腹ね!
それとからしのきいた納豆
これにはね
生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ
おばちゃん!何もいらねえな!うん!
0418名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 06:21:14.47ID:EJTpmsXq
羽生善治(1970年生まれ)   藤井聡太(2002年生まれ)
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 29-04(0.879)通算3期
1990年 28-17(0.622)通算1期

渡辺 明(1984年生まれ)  藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 19-04(0.826)通算3期

豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 05-01(0.833)通算3期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
0419名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 07:22:23.73ID:+/XTiLQW
2021年度 19勝4敗(0.8261)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○

年度内残り 全勝なら54局
叡王戦 1
王位戦 2
竜王戦 6
王将戦 11
棋王戦 9
順位戦 8
銀河戦 5
JT杯 3
朝日杯 4
NHK杯 5

今後の日程
8月12日 竜王戦(永瀬)
8月16日 王将戦(稲葉)
8月18〜19日 王位戦(豊島)
8月22日 叡王戦(豊島)
8月24〜25日 王位戦(豊島)
8月30日 竜王戦(永瀬)
9月6〜7日 王位戦(豊島) ★
9月9日 竜王戦(永瀬) ★
9月13日 叡王戦(豊島) ★
9月16日 順位戦(木村)
9月25日 ポンシリ(羽生か千田)
9月28〜29日 王位戦(豊島) ★
9月30日 順位戦(横山)
0420名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 07:43:35.47ID:0SUfP7K9
1 藤井聡太二冠 2048 30
2 渡辺 明名人 1936 -7
3 永瀬拓矢王座 1929 5
4 豊島将之竜王 1926 -19
5 斎藤慎太郎八段 1852 32
6 広瀬章人八段 1832 11
7 木村一基九段 1800 1
8 糸谷哲郎八段 1798 9
9 羽生善治九段 1794 -37
10 近藤誠也七段 1783 19
11 山崎隆之八段 1780 -10
12 佐々木勇気七段 1777 26
13 菅井竜也八段 1773 -32
14 稲葉 陽八段 1772 13
15 八代 弥七段 1771 30
16 千田翔太七段 1764 11
17 佐藤天彦九段 1757 -6
18 佐々木大地五段 1757 -16
19 澤田真吾七段 1754 2
20 郷田真隆九段 1750 32
21 出口若武五段 1744 31
22 丸山忠久九段 1739 12
23 久保利明九段 1733 -52
24 増田康宏六段 1732 22
25 三浦弘行九段 1730 0
26 石井健太郎六段 1724 -24
27 池永天志五段 1718 20
28 飯島栄治八段 1717 -12
29 佐藤康光九段 1716 4
30 本田 奎五段 1710 59
0421名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 10:14:38.40ID:4ixiBo5E
>>419
最大73勝キープしてるな
目指せ年間8割5分6厘
0422名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 20:46:59.45ID:UPaogGX0
三浦事件を受け継いで三冠達成か?離席王に聡太はなる。
0423名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 22:13:41.05ID:15cuqYy7
>>422
また羽生オタの統合失調症が悪化したのか…
0424名無し名人
垢版 |
2021/08/11(水) 03:46:13.90ID:5Hi/U5ms
左番+離席助言=鬼に金棒
0425名無し名人
垢版 |
2021/08/11(水) 04:23:54.41ID:5Hi/U5ms
パラリンピックチャンピオン
0427名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 23:37:06.57ID:x3wtQ18l
通算 233勝44敗(0.8411)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○○

2021年度 20勝4敗(0.8333)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○
0428名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 23:55:36.13ID:h1yEzl2V
藤井聡太はジェイホワイト&イービル
0429名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 01:05:49.23ID:CN55qX0y
介入で三冠達成したイービルに聡太はなる?
0430名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 06:38:57.25ID:Nu0T7qmc
2021年度 20勝4敗(0.8333)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○

年度内残り 全勝なら53局
叡王戦 1
王位戦 2
竜王戦 5
王将戦 11
棋王戦 9
順位戦 8
銀河戦 5
JT杯 3
朝日杯 4
NHK杯 5

今後の日程
8月16日 王将戦(稲葉)
8月18〜19日 王位戦(豊島)
8月22日 叡王戦(豊島)
8月24〜25日 王位戦(豊島)
8月30日 竜王戦(永瀬)
9月6〜7日 王位戦(豊島) ★
9月9日 竜王戦(永瀬) ★
9月13日 叡王戦(豊島) ★
9月16日 順位戦(木村) ★
9月25日 ポンシリ(羽生か千田)
9月28〜29日 王位戦(豊島) ★
9月30日 順位戦(横山)
0431名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 07:17:45.57ID:KAGiCXzG
羽生善治(1970年生まれ)   藤井聡太(2002年生まれ)
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 30-04(0.882)通算3期
1990年 28-17(0.622)通算1期

渡辺 明(1984年生まれ)  藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 20-04(0.833)通算3期

豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 06-01(0.875)通算3期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
0432名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 08:09:39.95ID:Y35GRSL+
稲葉最強伝説
0433名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 08:15:59.00ID:V34tN4Nd
1 藤井聡太二冠 2053 35
2 渡辺明名人 1936 -7
3 豊島将之竜王 1926 -19
4 永瀬拓矢王座 1924 0
5 斎藤慎太郎八段 1852 32
6 広瀬章人八段 1832 11
7 糸谷哲郎八段 1807 18
8 木村一基九段 1801 2
9 羽生善治九段 1794 -37
10 近藤誠也七段 1790 26
11 佐々木勇気七段 1777 26
12 山崎隆之八段 1776 -14
13 菅井竜也八段 1773 -32
14 八代弥七段 1771 30
15 千田翔太七段 1769 16
0434名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 10:26:54.25ID:EEBGk8hS
強すぎワロタ
0435名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 10:55:10.32ID:oXlxOgnx
まだ19歳か
25歳がピークと考えたら
今から6年は強くなるんだよな
0436名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 10:59:02.05ID:V0gEIkYP
1800でトップ棋士レベル
1900でタイトルホルダー級
1950なら余裕でMVP
2000は人外クラス

2050だと人外クラスをも超えてしまう
0437名無し名人
垢版 |
2021/08/13(金) 12:25:26.88ID:JdCGt2Ze
年度内に6冠しても
年度勝率で中原超えしてくれないと胸のつかえが取れない
0439名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 02:13:38.69ID:y0kf4vUJ
ソフトの力でドヤ顔
0440名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 05:00:53.21ID:U9f+y/Hm
中原超えのラインは65勝11敗
0441名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 07:25:23.12ID:sUN1YrbH
さすがに厳しいな
0442名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 08:03:03.89ID:acV7g6Ez
2021年度予想 65勝16敗(0.8025)
0443名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 08:07:13.90ID:AzGGk335
レーティングだけで考えると
八代-斎藤慎太郎よりも
渡辺-藤井聡太の方が実力差が大きいとか信じられん強さだな
0444名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 08:16:23.85ID:mihue4WG
駒の種類と数が今より多かった
大将棋、中将棋、小将棋から
現在の将棋に収束したのが奇跡。

以前のままなら複雑すぎて、
定跡も確立しにくいだろうし、
必勝型が生まれるにも
時間がかかりすぎる。

単純化された現在の将棋でも、
変化は多数あって複雑なのが、
面白い。
0445名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 08:19:14.40ID:043WiNNs
句読点と改行の使い方が気持ち悪いおじさん
0446名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 08:34:01.20ID:JQDTXmpb
>>444
むしろ地力で勝負する方が面白かったとも言えるよ
中将棋くらいだと研究でどうにもならんだろ
あとは駒の動きが単純に楽しいよね
0447名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 08:55:23.32ID:P8KnfT8O
一般棋戦を3つ優勝出来たら中原超えもあるかもしれんが
さすがにハードル高すぎるわな
0448名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 09:18:26.22ID:jkSZMRBO
今年度に名人と王座以外の6冠を獲得した場合をシミュレーションしてみた
現在20勝4敗
竜王戦三番勝負あと1勝、棋王戦本戦6-0、王将2次予選あと1勝、リーグ6戦全勝、B級1組順位戦が残り8戦全勝、
タイトル戦は現在7-2(0.778)なので残り14勝4敗(0.778)とする
朝日杯4-0優勝、JT杯3-0優勝なら銀河戦とNHK杯は初戦敗退でも63勝10敗(0.863)となる
棋王戦か王将リーグで1敗があっても銀河戦かNHK杯で2勝できれば中原の年度勝率記録を更新できる
12敗した場合は銀河戦とNHK杯を合わせて8勝できればいい

なので、名人になる前なら順位戦で勝数を増やすことができるので中原の年度勝率記録を更新する可能性がある
0449名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 09:24:46.09ID:W2AxYKp3
棋王戦本戦6-0 【難易度高い】
リーグ6戦全勝 【難易度高い】
B級1組順位戦残り8戦全勝 【難易度高い】
0450名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 09:42:22.71ID:OMH7OlIC
2016年度 10勝0敗(0.8333)
○○○○○○○○○○

2017年度 61勝12敗(0.8333)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○●○○●○○○●○●○○○○
○○○○○○○○○○○○●

2018年度 45勝8敗(0.8333)
○○○○○○○●○○●○●○○
○○○○○○●●○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○○●○
○○○○○○●○

2019年度 53勝12敗(0.8333)
○○○○○○●●○●○○○○○
○○○●●○●○●○○●○○○
○●○○○○○○○●○○○○○
○○○○○○○○●○○○○○●
○○○○○

2020年度 44勝8敗(0.8333)
○○○○○●○○○○○○○○○
●○○○○●○○○○○●○●○
●●○○●○○○○○○○○○○
○○○○○○○

2021年度 20勝4敗(0.8333)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○
0451名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 09:46:07.14ID:KjwHCn+O
文字通り最強
ただただ最強
0452名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 09:46:37.78ID:xy3FL3Yk
>>448
そのシナリオだと年度勝率、連勝、対局数、勝ち数の記録四冠もほぼ確実だが
あり得ないシナリオだと言い切れないのが恐ろしいな
0453名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 09:50:11.03ID:jkSZMRBO
>>449
棋王戦と王将リーグ戦は1敗まで許容範囲なので難易度は高くない
順位戦残り8戦全勝も渡辺が全勝しているのでできなくないし、1敗も許容範囲
計算上は中原越えは可能性としては残っている
0454名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 10:01:18.14ID:LZoaFbQR
2021年度末

4冠 60% 
5冠 50%
6冠 40%

勝率8割 50%
中原超え 10%

こんな感じかな?
0455名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 10:22:22.85ID:Q24Lwczq
2021年度 藤井 20勝4敗(0.8333)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○

1967年度 中原 47勝8敗(0.8545)
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○
0456名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 10:36:04.98ID:bDY/C4n1
2016年度 10-0 (1.0000)

2017年度 61-12 (0.8356)

2018年度 45-8 (0.8491)

2019年度 53-12 (0.8154)

2020年度 44-8 (0.8462)

2021年度 20-4 (0.8333)
0457名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 10:48:28.92ID:W08BDkqs
2017年度末に久保に負けたのが全てだな
中原超えのチャンスは二度と巡ってこない
難易度高すぎ
率は気にせず年度内の6冠を目指せば良い
0458名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 10:58:26.15ID:XmWqsrEV
もしこれから6連勝したら中原超え期待してもいいかも

2021年度 藤井 26勝4敗(0.8571)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○○○○○

1967年度 中原 47勝8敗(0.8545)
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○
0459名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 11:11:29.63ID:SP5r2etv
同一年度タイトル奪取3つ
同一年度一般棋戦優勝3回
いずれも達成したら史上初の快挙だから期待したい
0460名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 11:21:54.03ID:q8LXujuG
おまんこ
0461名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 12:11:34.24ID:SV1zgk2H
AIの申し子と言われてるフシもあるけど、AIが無かったら他の棋士との実力差はなおさら開いていただろうね。

研究がAIではなく自分の棋力頼みになるから。

そして羽生さんも今よりまだやれていた。
0462名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 12:13:20.30ID:bDY/C4n1
>>461
ここまで急成長はしなかったと思うよ。1〜2年はおくれているはず
0463名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 12:13:40.57ID:bDY/C4n1
>>461
そうだね。広瀬との竜王戦が悔やまれる
0464名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 12:28:02.44ID:xoqvLrLw
>>458
これからもし6連勝とかしちまったら
中原超えより6冠への期待のほうが膨らむ
0465名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 12:31:53.96ID:SV1zgk2H
>>462
それも想定の上での話だよ。
聡太も今ほどは強くないが、他の棋士もAI研究による上乗せが皆無の状態になる。

デビュー当時の2016年に29連勝と、炎の7番勝負の結果はまだAI研究が全盛になる前の結果だろう。
0466名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 12:37:56.41ID:IPYMJPMd
>>454
4冠 70% 
5冠 50%
6冠 40%

勝率8割 60%
中原超え 3%

こんな感じかと
0467名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 12:43:18.78ID:3ZzqDo7G
AI研究がハマる棋士とハマらない棋士で明暗が分かれた感じ
広瀬とか天彦とかは今だに対応出来てない感じを受けるわ
羽生もどちらかというとハマってない印象
鍋はうまく対応して強くなった
0468名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 12:44:47.96ID:kmjAoxCZ
スレ違い
0469名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 12:49:49.11ID:wDRl4VPz
なぁにこの糞スレは
何で1人でコロコロID変えて回してるの 権限あると丸見え笑
0470名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 12:59:30.46ID:BQb2DS4s
黒田 尭之 五段 1996年9月26日 24歳
井田 明宏 四段 1996年12月6日 24歳
本田  奎 五段 1997年7月5日 24歳
増田 康宏 六段 1997年11月4日 23歳
斎藤明日斗 四段 1998年7月17日 23歳
服部慎一郎 四段 1999年8月2日 22歳
古賀 悠聖 四段 2001年1月1日 20歳
高田 明浩 四段 2002年6月20日 19歳
藤井 聡太 二冠 2002年7月19日 19歳
伊藤 匠 四段 2002年10月10日 18歳

2003年度生まれ (高3) 上野三段 生垣三段
2004年度生まれ (高2) 片山三段
2005年度生まれ (高1) 藤本三段 小窪三段
2006年度生まれ (中3) 岩村三段
2007年度生まれ (中2) 鷹取初段 高坂初段
2008年度生まれ (中1) 山下初段
2009年度生まれ (小6) 花村2級
2010年度生まれ (小5) 奨励会員ゼロ(大爆笑)
0471名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 13:15:11.38ID:Kz+wSdda
若手には好敵手皆無
0472名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 13:43:58.95ID:V/7GTGtg
しゃあない
0473名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 14:24:19.44ID:Zwu5NHas
少子化の時代に日本国内ボードゲームに生涯捧げる旨みがないからね
0475名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 14:29:08.12ID:gJ8b0EBo
藤井には商品価値が今後も限りなくあるけど 
将棋界の商品価値は今後も限りなく厳しいね
0476名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:16:28.16ID:foQ4nbi0
去年は小4で奨励会入会したのおらんかったんか
0477名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:30:12.66ID:7yuTxXo/
今年もゼロ
0478名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 02:18:57.35ID:741faNX/
藤井一強
0479名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 02:30:41.95ID:oRLHyzk1
「最尤法」による推定実力レート

藤井聡 2168
渡辺明 1937
永瀬  1912
豊島  1910
広瀬  1853
斎藤慎 1850
木村一 1816
糸谷  1757
羽生  1746
0480名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 02:55:21.15ID:oWbPCe9t
レーティング増減早見表
8 8 レート差 0〜21
7 9 レート差 22〜65
6 10 レート差 66〜112
5 11 レート差 113〜162
4 12 レート差 163〜221
3 13 レート差 222〜292
2 14 レート差 293〜394
1 15 レート差 395〜596
0 16 レート差 597〜

レート1900の相手との勝率とレーティング
8 8(0.5000) 1900
9 7(0.5625) 1943.5
10 6(0.6250) 1989
11 5(0.6875) 2037.5
12 4(0.7500) 2092
13 3(0.8125) 2157
14 2(0.8750) 2243.5
15 1(0.9375) 2395.5
0481名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 04:10:51.28ID:q5OBpADb
今年度に関しては
ナベ豊島永瀬に11局9勝2敗
その他の棋士に13局11勝2敗
0482名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 23:09:29.96ID:g1EAGR6s
やばすぎ
レートが西暦に追いついたことに驚いてたが、真の実力だと遙かなる未来まで到達するのか
0483名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:20.90ID:dJ+ogyP4
パソコンのスペックで圧勝
0484名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 03:15:24.16ID:c8Nry3yo
でもレート1950未満の雑魚狩ってるだけじゃん。
2000以上の棋士に勝ってこそ、最強棋士の名に相応しい。
0485名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 04:32:00.27ID:cxxXEjax
>>483
今はトップ級や若手はみんなこぞってハイスペPCにしてるらしいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況