バカで基地外なID:QCpVNacH0は>>249でも同じこと言ってんだな
バカで有るが故にこのような無意味な仮定を思いつく
二度とこんなアホウなこと言わんように説教したるわ

後者のような状況は大会では起こらない。何故なら頭金まで投了しないやつはいないから。
したがってそのような状況でわざと詰まさないとかそのような仮定自体が無意味。

ちなみにワシは後者もできる。実際にやったこともある。大会じゃないけどな。
大会だったら無意味に引き延ばしたら周りに迷惑かかるからね。
町道場でクソ餓鬼を指導していた時のことだ。
そのクソガキは道場に来るのは初めてでクラスの中では最強だと調子にのっていた。
負けたら駒ぐちゃぐちゃの世界さ 「負けました」なんて言葉知らない。
対局前席主から餓鬼に簡単にマナーについて説明がある。
いざ対局が始まると、当然ワシのほうが強く、あっさり勝勢、詰みまで持っていった。
簡単な並べ詰みになってもまだ投了しない。そこでワシは全ゴマに切り替えた。
衆人環境の中でな。文字通り王様以外取り切ってかつ王様が一歩も動けない状況を作ってやった。
途中の時点でガキは涙目だったが、最後に「席主の言ったことを思い出してみろ」と言ってやった。
ガキは泣きながらやっとのことで「負けました」を告げた。
クラス内での遊び将棋からアマチュア将棋の世界にガキが入った瞬間だ。
この時のガキの涙の悔しさ、尊さを知ってるからこそ、ワシは投了にこだわるんじゃ。
ネットでしか将棋を知らないクズは嫌になったら、思い通りにならなかったら
すぐ逃げる。負けを認められない。ガキ以下だよ。
そのガキも今では立派にプロキシになった。
それ以外にも何人もの指導をしてやったし、投了出来ないクズには前後まで痛めつけて
更生させてやったわい。本人からも感謝されとる。

お前らとワシでは経験値がまるで違うんだよ。わかったか?
すべての屑を刈り取れるとは思ってないが、これに懲りたらワシにたてつくなよ?