西山が安定して強くなった2018年以降の以下の戦績を見ると初代白玲の最有力候補なのは間違いない
2018年5月24日、第11期マイナビ女子オープン五番勝負第4局で加藤桃子女王に勝ち、3勝1敗でシリーズを
制して初タイトル「女王」を獲得。
2019年5月22日、第12期マイナビ女子オープン五番勝負第4局で挑戦者の里見香奈女流四冠に勝ち、
3勝1敗でシリーズを制して連覇。同年11月1日、第41期女流王将戦三番勝負第3局で里見香奈
女流王将に勝ち、2勝1敗でシリーズを制して女流王将を獲得し、女流二冠となった。同年12月4日、
第9期女流王座戦五番勝負第4局で里見香奈女流王座に勝ち、3勝1敗でシリーズを制して女流王座を
獲得し、女流三冠となると同時に、女流棋士ではない女性奨励会員が獲得可能な3つの女流タイトル
(女王・女流王座・女流王将)を独占した。
2020年3月7日、第66回三段リーグ最終日を12勝4敗で迎え、女性初の四段昇段の可能性を残していた。
西山は最終日の2局を連勝して最終成績を14勝4敗としたが、谷合廣紀・服部慎一郎・西山の3名が
14勝4敗で並び、前期の成績によって決まる順位の差により谷合と服部の2名が四段昇段、西山は
次点となって昇段を逸した。
4月1日、第34期竜王戦で長谷部浩平に勝利し女性で初めて6組ランキング戦ベスト4に入った。
6月3日、第13期マイナビ女子オープン五番勝負第5局で挑戦者の加藤桃子に勝ち、3勝2敗でシリーズを制して3連覇。
7月30日、第92期棋聖戦の1次予選決勝で北島忠雄に勝利し、棋戦で女性で初めて1次予選を突破した。
10月30日、第42期霧島酒造杯女流王将戦第3局で室谷由紀に勝利し、2勝1敗で防衛を果たした。
12月14日、最終局までもつれ込んだ第10期リコー杯女流王座戦第5局で挑戦者の里見香奈女流四冠を破り、
3勝2敗で防衛を果たした。
2021年1月の第92期ヒューリック杯棋聖戦に女流棋士枠で参加すると、棋士以外としておよび女性として初の
一次予選突破を果たした。
6月1日、第14期マイナビ女子オープン五番勝負第5局で挑戦者の伊藤沙恵に勝ち、3勝2敗でシリーズを制して4連覇。