>>906
棋士はレーティングを上げるために戦ってるわけじゃないならな、ここ一番で勝って挑戦や優勝、クラス昇級することをみて戦ってる

元々三浦はカンニングしなくてもそれなりに強いよ、だからこそ監視されてた丸山戦でもソフト無しで勝ったわけだし
ソフト規制後も挑決まで行ったり棋戦準優勝できたのはそれを考えれば不思議はないし、衰えてない証拠でもある
むしろ、そこからもう一押ししてタイトル挑戦まで持っていく謎のプラスアルファがソフト規制後に何故か消え失せてしまったことの不自然さが分かる

渡辺の成績は素の実力が高い棋士が周りのソフトカンニングが規制されたらどうなるかという分かりやすい証拠だよ
三浦の体たらくと比べたらよく分かるだろう