大事なことだから、もう一度貼っとくね

結局はただのソフト研究での研究負けを、ソフトカンニングと決め付けて週刊誌まで使って騒ぎ立て、
研究負けをずっと認められずに挑戦者変更して貰ってもフルセットでギリギリ防衛で勝率4割台に低迷
A級残留をかけた冤罪被害者との直接対決でも負けて在籍9期連続でストップ、
片や三浦九段は連続17期と安定しており、A級復帰直後事件で指せない中残留し在籍期間を伸ばし6割の勝率で健在をアピール
他の同世代の棋士の殆どが衰えて成績を大きく下げる中、ポスト羽生世代として木村九段に次ぐ安定した成績を残している

渡辺信者によると渡辺は衰えないから三浦九段と同じ歳になっても三冠位は維持してくれるんだろ?

規定強化前と規定強化後で成績が下がるのはおかしくて、それは40半ばを過ぎても同じ事らしいしな

力こそ正義らしいし、あー、あと数年後が楽しみだなぁ(棒)