X



トップページ将棋・チェス
1002コメント253KB
第80期順位戦 part130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM7f-i7OC)
垢版 |
2022/02/07(月) 16:13:18.24ID:kQWSf/B+M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第80期順位戦 part129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1643994565/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し名人 (ワッチョイ ff49-sNuj)
垢版 |
2022/02/07(月) 16:20:17.44ID:YNL5+jfL0
さあ、始めましょう!
0004名無し名人 (ワッチョイ d748-Fx5+)
垢版 |
2022/02/07(月) 16:31:02.54ID:s3ZgB9eW0
>>1
立て乙です

今後の予定
2/8 C1 10回戦
2/10 C2 10回戦後半
3/1 B2 最終11回戦
3/3 A 最終9回戦
3/8 C1 最終11回戦
3/9 B1 最終13回戦
3/10 C2 最終11回戦
0008名無し名人 (オッペケ Sr0b-yUM+)
垢版 |
2022/02/07(月) 17:21:11.78ID:Sx6UY07ur
>>6
横山泰明七段(41) 順位戦
2003 C2 8-2
2004 C2 5-5
2005 C2 6-4
2006 C2 7-3
2007 C2 7-3
2008 C2 6-4
2009 C2 8-2
2010 C2 7-3
2011 C2 7-3
2012 C2 8-2
2013 C2 6-4
2014 C2 10-0 昇級
2015 C1 6-4
2016 C1 10-0 昇級
2017 B2 8-2
2018 B2 7-3
2019 B2 7-3
2020 B2 7-3 昇級
2021 B1 6-6
136勝56敗 勝率.708
0011名無し名人 (ワッチョイ 1f0c-e/Vd)
垢版 |
2022/02/07(月) 17:51:02.17ID:OjbM2kKa0
>>8
素晴らしい成績だな
よく腐らず良い状態のまま続けて来られたなと思う
今期も上位陣に強かったしB1の新番人として活躍してほしい
0012名無し名人 (ワッチョイ d701-jdKw)
垢版 |
2022/02/07(月) 18:01:09.59ID:ZSxkzgsA0
ナベ豊島名人戦解説でAI推奨手の意味を放送事故みたいにフリーズして考え込んでたの観て横山応援するようになったから今年の活躍嬉しいわ
0013名無し名人 (ワッチョイ 1779-FV/V)
垢版 |
2022/02/07(月) 18:13:53.43ID:osKpG+QC0
阿久津松尾と横山はウサギとカメそのまま

そういえば及川も明日勝てば昇級だけど広瀬とか同世代スターが落ちてきたときに逆転あるかも
0014名無し名人 (スププ Sdbf-Q1Yt)
垢版 |
2022/02/07(月) 18:35:21.57ID:tEri1m7hd
【明日対局】
第80期順位戦C級1組 10回戦
▲青嶋未来(5勝3敗)−△及川拓馬(7勝1敗) 携帯中継
▲千葉幸生(5勝3敗)−△大橋貴洸(7勝1敗) 携帯中継
▲片上大輔(5勝3敗)−△石井健太郎(6勝2敗)
▲森下 卓(1勝7敗)−△門倉啓太(6勝2敗)
▲田村康介(1勝7敗)−△宮田敦史(5勝3敗)
▲高野秀行(3勝5敗)−△日浦市郎(4勝4敗)
▲金井恒太(2勝6敗)−△佐藤和俊(3勝5敗)
▲先崎 学(1勝7敗)−△阿部健治郎(3勝5敗)
▲宮本広志(6勝2敗)−△高橋道雄(6勝2敗) 関西将棋会館 携帯中継
▲飯島栄治(6勝2敗)−△都成竜馬(5勝3敗) 関西将棋会館 携帯中継
▲北島忠雄(3勝5敗)−△出口若武(6勝2敗) 関西将棋会館
▲畠山成幸(4勝4敗)−△船江恒平(5勝3敗) 関西将棋会館
▲阪口 悟(5勝3敗)−△古森悠太(4勝4敗) 関西将棋会館
▲豊川孝弘(2勝6敗)−△黒田尭之(5勝3敗) 関西将棋会館
▲真田圭一(4勝4敗)−△村田顕弘(3勝5敗) 関西将棋会館
▲平藤眞吾(2勝7敗)−△野月浩貴(3勝5敗) 関西将棋会館
※抜け番:佐藤秀司(2勝7敗)
※▲三枚堂−△西尾は西尾の濃厚接触者認定により延期
0017名無し名人 (ワッチョイ 17a0-RXZG)
垢版 |
2022/02/07(月) 19:20:27.02ID:pUx7sSjS0
>>8
八代弥七段(27) 順位戦
2012 C2 6-4
2013 C2 5-5
2014 C2 6-4
2015 C2 8-2
2016 C2 7-3
2017 C2 5-5
2018 C2 5-5
2019 C2 6-4
2020 C2 6-4
2021 C2 5-3
59勝39敗 勝率.602

八代も負け越しなしはないが横山同様C2で苦労してる
40でB1に上がるような第二の横山になれるだろうか
0026名無し名人 (ワッチョイ d7e2-JWMU)
垢版 |
2022/02/07(月) 20:24:38.23ID:MjpmeieW0
八代は今季だけ見ると順位戦以外はむしろ安定して勝ってるけどな
じゃないとレート1820まではいかん
0027名無し名人 (ワッチョイ bffd-vzlu)
垢版 |
2022/02/07(月) 20:25:52.83ID:VOKICmQV0
>>21
八代も大地もA級棋士も吹っ飛ばせる絶対的な得意戦法を持っている
相手が王者なら下手の戦法をまず受けてくれるがそれ以外の棋士は

その意味では深浦と同じ
0035名無し名人 (スップ Sdbf-FV/V)
垢版 |
2022/02/07(月) 20:38:38.25ID:SJnifV3zd
及川ここで負けても順位差1のおかげで最終戦勝てば昇級できるのは大きいね 
凄八先生は観戦記者メインでもうB2戻らなくてもと思うので都成をひっそり応援する
0041名無し名人 (ワッチョイ 1f45-4ujo)
垢版 |
2022/02/07(月) 21:05:03.44ID:6Oz3ciTD0
確かにC2とC1は
前年順位が上位でない限り
2敗で昇級は難しいわなぁ...
0043名無し名人 (ワッチョイ 3723-zD41)
垢版 |
2022/02/07(月) 21:07:51.13ID:k1Ck+h5p0
Cは5つくらいに階層を細分化して規定対局数を超えたら
勝率次第でポンポン上がっていけるようにしたらいいのに
0045名無し名人 (ワッチョイ 577f-57Yh)
垢版 |
2022/02/07(月) 21:15:05.78ID:LbuRAEVE0
>>23
勝率争ってた、伊藤匠(33位)と西田(30位)もおるな。あと服部(23位)。西田服部は卒業しそうだけど
この辺はレーティング安定したら1800越える可能性もありそう
0049名無し名人 (ワッチョイ f7a5-zsSF)
垢版 |
2022/02/07(月) 21:30:26.68ID:nvsK84m60
八代はいつになったらC1に上がるんだ、次点にもならんし。
竜王戦は1組で稲葉、渡辺に勝つくらいなのに。
0050名無し名人 (ワッチョイ b76e-UQWb)
垢版 |
2022/02/07(月) 21:32:59.74ID:Y7dMEvsx0
>>48
C3クラスを作ってC2の人数をB2ぐらいまでに維持するようにすればいいと思う
上がってきた新4段はC2が初期配置
戦績が悪いと(降級点か即降級かは別にして)C3に落ち、そこからさらに成績悪化でFC行きという感じで
0059名無し名人 (ワッチョイ d701-AiWJ)
垢版 |
2022/02/07(月) 21:58:59.45ID:2nsX8hct0
>>55
MAX8人の中で6人だからまあまあばらけた方では
0060名無し名人 (スップ Sdbf-dZAD)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:00:25.90ID:+UYAWS7Wd
>>54
中村修も福崎もタイトルを複数回獲得したがB1止まり
0061名無し名人 (ワッチョイ 577f-57Yh)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:02:11.56ID:LbuRAEVE0
>>57
4強に食い込むにはまだまだって感じかな
イトタク、ハットリあたりが確変したらあるいは?
あ、イトタク、大地は王位挑戦の可能性あるっちゃーあるか
0067名無し名人 (ワッチョイ d77c-8KmX)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:19:37.36ID:mM0uIq2N0
大山 あの人(中原)ならギリギリは行くんじゃないかと思います。
それから後が、どういうかな、年齢的なものが将棋の世界では延びているわけなんで、越すかもしれませんし、私と比較するなら、46〜47歳からがどうか、頑張れるか、ということでしょうね。

羽生善治
51歳 B級
0069名無し名人 (スフッ Sdbf-dQhT)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:21:44.16ID:FMOse5y3d
永瀬・天彦・稲葉・菅井
2022年朝日杯4強(ベスト4)
4強に拘るならぱっと思い付くのはこのくらいしか無いね
0075名無し名人 (アークセー Sx0b-Q1Yt)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:55:44.47ID:mmuOt9aPx
>>41
C1を7-3で抜けた豊島(順位は5位)
まあ負けた稲葉(順位は29位、6-2だったのに負けた)とデカコバ(同じく6-3の4位だった)が悪いんだけど
B1に4期いた事である意味バランスは取れてそう
0076名無し名人 (ワッチョイ d79f-2cIz)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:14:46.87ID:0nruu8dl0
>>5
誰も書いていないので書くが、

将棋推薦(や自己推薦)ではなく、一般入試で中大の法学部に入学
(ちなみに、当時は、中大法学部は私立では、一番司法試験合格者が多かったはず)

で、ちゃんと卒業もしたはず。

確か、丸山は自己推薦で早稲田の社学ではなかったっけ? 
でも、プロ続けながら卒業したのは偉い。

中村太地は、早実からだけど、政経に入れたのは真面目だった証拠。あと、それで
プロ続けながら主席というのもすごいね(主席だけならすごいとも思わないが、
出席が関わる科目もあるから、プロ続けながらでも成績評価が高いというのはすごい)

っと、脱線した話になってしまいすみません。

あと、事実誤認があったら訂正してください。
0077名無し名人 (ワッチョイ d77c-8KmX)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:23:47.18ID:mM0uIq2N0
>>76
中央法の偏差値は早慶上智の次
わざわざ無理して持ち上げる必要は無い
横山は司法試験受験生ではないのだから関係ない
0080名無し名人 (ワッチョイ d79f-2cIz)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:57:13.98ID:0nruu8dl0
>>77

現在とは、大学入試の偏差値の事情も違うから……。
と、思って検索をかけたら、昔の大学の偏差値を載せているサイトがありました。

「【90年代国立&私大バブル期】昔の大学偏差値一覧【受験ピーク期】」
https://ameblo.jp/pepe905/entry-12549017921.html

横山は、1980年10月生まれだから、多分、1999年3月に高校卒業だろうらから、
それに一番近い年の一部を偏差値表を転載します。

〈駿台 1999年 私大偏差値60以上〉
71  上智(法-国関)
70 慶応(法-法)
68 早稲田(政経-政、法)慶応(文)上智(文-史) 同志社(文-心理)
67 慶応(商)上智(外国-英) 同志社(法-法)関学(文-心理)
66 慶応(経)立教(法-政、文-心理)中央(法-法)青学(文-史)学習院(文-英)津田塾(学芸-国関) 立命館(国関、法、文-心理)
65 早稲田(商、一文)上智(経-経営)明治(政経-政、法)東女(文-心理) 立命館(産社)
(以上、転載)

昔はロースクール制(法科大学院)ではなくて、司法試験一本だったから、中大法学部の評価も高かったけど、
最近は、地盤沈下と言われているらしい。ただ、中大の場合、キャンパスの立地条件もあっただろうけど。

長文失礼しました。
0082名無し名人 (ワッチョイ d79f-2cIz)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:58:45.13ID:0nruu8dl0
>>78
>>79
あ、そうでしたか。それは失礼……。
というか、訂正ありがとうございます。
0084名無し名人 (ワッチョイ 1742-QL4X)
垢版 |
2022/02/08(火) 00:07:15.86ID:NdTOG/X/0
レート1700以上強豪棋士
1750以上一流棋士
1850以上トップ棋士
プラスあの人
0086名無し名人 (ワッチョイ 9f86-l/zh)
垢版 |
2022/02/08(火) 00:20:39.99ID:uMsm/hfH0
>>14
昇級圏内の3人の相手が難敵で面白い
及川はマジック1

07 及川  拓馬 7−1 _青嶋 先片上
31 大橋  貴洸 7−1 _千葉 先宮本
03 飯島  栄治 6−2 先都成 _佐和
08 石井健太郎 6−2 _片上 先豊川
14 高橋  道雄 6−2 _宮本 先先崎
19 宮本  広志 6−2 先高橋 _大橋
22 門倉  啓太 6−2 _森下 先青嶋 △→消
30 出口  若武 6−2 _北島 先金井
0089名無し名人 (ワッチョイ ff07-foD4)
垢版 |
2022/02/08(火) 00:33:36.23ID:eIFuwQeF0
高野が内部進学の中央法だっけ
0090名無し名人 (ワッチョイ 5733-QL4X)
垢版 |
2022/02/08(火) 00:48:10.25ID:yDMORaSG0
シリツって軟式野球みたいなもの?
0092名無し名人 (ワッチョイ 377c-gNfh)
垢版 |
2022/02/08(火) 01:04:29.56ID:kRDSKsbS0
負けたらアウトの一発勝負に持ち込まれた時点でレーティングだの確率だの今更関係ないわ
藤井残留は十分あると思うよ
0096名無し名人 (スププ Sdbf-bszY)
垢版 |
2022/02/08(火) 01:34:20.32ID:IAX2JFo3d
F及川●○8-2
31大橋○○9-1
G石井○○8-2
M高橋○○8-2
B飯島●○7-3
30出口○○8-2
22門倉○●7-3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況