X



サッカーで日本がコスタリカに負けたのを将棋で例えたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 20:52:43.42ID:GWgTXtOX
渡辺明が三浦に負けてA級陥落
0004名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 20:58:26.71ID:cLPYL0uq
藤森哲也がアマ6級に負けたみたいな
0006名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 21:03:00.97ID:IJ8BFkRr
藤井聡太が今泉に負ける
0007名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 21:03:19.63ID:IJ8BFkRr
藤井聡太が今泉に負ける
0009名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 21:05:51.85ID:m6eisEVg
クロノが藤井聡太にうっかり勝ち
0010名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 21:07:28.29ID:2KaT8NiQ
里見に勝った武富がその後は通常運転でそこら辺の女流に負ける
0012名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 21:20:23.06ID:1fIK3CRM
チビにチビ
デブにデブ
と言ってもそんなに怒らないが
ハゲにハゲ
と言うとものすごく怒る
0013名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 21:24:25.55ID:vmt+wTjq
A級順位戦で藤井を叩いた棋士が会長に負けて結局星勘定トントンになる
0014名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 21:32:36.93ID:HInt7O+A
里見が編入試験落ちた感じやな
期待値させてからのガッカリ感
0015名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 21:34:03.83ID:v0StMQrl
C1順位戦で藤井がセーヤに負けた感じ
0016名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 21:35:52.96ID:v0StMQrl
藤井はC1で1年塩漬けされたけどサムライブルーはどうかな
0017名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 21:45:02.69ID:x1HR7Wb4
まわり将棋でプロが奨励会に負ける
0018名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 21:46:46.93ID:RcNYrynT
深浦が藤井猛に負ける
0019名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 21:46:52.04ID:N5DxMWgC
棋神使いまくった挙句格下に負けた気分に似てる
0020名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 21:50:16.88ID:v0StMQrl
編試で徳田が里見に負ける
0021名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 21:53:54.92ID:Vz7dM1+0
優勢なのに攻め切れずに時間切れ負け
0022名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 21:57:30.63ID:aDzKavDa
相手をなめたプレイで負けているので
居飛車党の奴が振り飛車やって負ける感じ
0029名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 22:28:36.61ID:dDSXn3k/
コスタリカ弱かったけど、点取れなきゃそりゃ勝てませんわ
0030名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 22:39:19.04ID:xV8wb+Oo
桂馬が香車に取られるって感じかな
0031名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 22:40:45.34ID:U2rYjCc2
サッカー良く分からんけど相矢倉みたいな感じに見えた
形勢は良かったのに詰みを読み間違えて駒を渡し、ポカして逆転負けみたいな?
0034名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 23:11:51.62ID:U+q0OkVU
広瀬が藤井聡太に負ける
0035名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 23:12:29.15ID:U+q0OkVU
>>14
しかも三連敗やからな
次のスペインも負けそう
0036名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 23:14:31.82ID:WHSm9Ino
羽生が豊島に勝つ
0039名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 23:28:14.61ID:YTC3ZApE
藤井に勝った今泉が調子こいて浮かれてたら里見に負けた感じ
0040名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 23:30:48.90ID:oJ+FF5b2
コスタリカは里見じゃないだろー
ベスト8経験者だぜ
0041名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 23:41:54.41ID:VzgX2SRv
ジャマイカやコロンビアにも負けたし
日本は中南米のチームに全敗じゃね?
0042名無し名人
垢版 |
2022/11/27(日) 23:49:57.59ID:ht7Ii3kQ
永瀬対豊島が10分切れ負けで豊島が優勢に進めるが、永瀬が終盤ベタベタ駒を埋めて粘り、豊島の時間切れで投了。
0045名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 00:24:06.76ID:qFLi2L5B
藤井聡とか永瀬とか豊島とかで例えるやつはセンスない
0046名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 00:25:57.16ID:Idz4IdOt
塚田が鎌田に負けるくらいじゃね?
0047名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 00:28:03.48ID:2b0yVk8m
将棋のレーティングランキングとFIFAランキングを対応させたらいいだけじゃないの?
0048名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 00:28:18.79ID:mIrw5qZp
あのコスタリカにバカスカ点入れられるスペイン強すぎンゴ
0049名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 00:33:05.68ID:yoZFW0a6
あのっていうか単純に日本がヘボかっただけだよ
ドイツ戦もスペインみたいになる
0050名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 00:35:09.32ID:gOVU+C6X
1ブラジル
2ベルギー
3アルゼンチン
4フランス
5イングランド
6イタリア
7スペイン
8オランダ
9ポルトガル
10デンマーク
11ドイツ
12クロアチア
13メキシコ
14ウルグアイ
15スイス
16アメリカ
17コロンビア
18セネガル
19ウェールズ
20イラン
21セルビア
22モロッコ
23ペルー
24日本
25スウェーデン
26ポーランド
27ウクライナ
28韓国
29チリ
30チュニジア
31コスタリカ
0051名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 00:41:12.70ID:/UmGzfxS
スペイン  7菅井竜也
ドイツ  11斎藤慎太郎
日本   24梶浦宏孝
コスタリカ31丸山忠久

こんな感じか
0052名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 00:44:57.31ID:BGHCiplJ
負けるくらいなら引き分け狙いの方が良かったな
まあ引き分けで予選突破できなかったらそれはそれで監督が叩かれるのかもしれんが
0053名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 01:23:45.46ID:jMaZwZqm
穴熊に対して相手が攻めてこないから楽勝だと思ってのんびり攻めてたら、終盤疲れた時に突然角で王手されて受け間違えて頓死
0054名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 02:02:43.79ID:W6/gdasE
>>51
なんの違和感もないな
普通に菅井と斎太郎が進出や
て言うかワールドカップ方式で棋戦やれば面白いかもな
いやつまらんか
0055名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 02:05:45.85ID:+KvdCi8W
>>52
いや、作戦は引き分け狙いで、ワンチャン勝ち拾えればって感じだったぞ。
あの失点はミスだから、作戦とは関係ないよ
0056名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 03:37:54.22ID:m8eD5ETA
羽生が六連勝でまさかの挑戦者!凄い!!
→日本がドイツにまさかの逆転勝利!凄い!!

ずっと最善でこりゃ防衛確定と思われた藤井がまさかのやらかしで負け
→コスタリカ…orz

なんかこの二局と二戦、連動してるように思えるわ
0057名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 03:54:28.65ID:Zhenv4e+
失点の場面、あれは大きくボールを蹴ってクリアすべきところを
軽くボールを蹴ったことで相手に拾われてゴールを決められた

これを将棋に例えるなら、ガッチリ金を打って受けるべきところを
節約して歩を打ったら、受けになってなくて頓死したような感じだと思う
0058名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 04:52:15.42ID:yw8F0RYG
>>50
ベルギーに勝ったモロッコ凄えな
0059名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 05:10:56.83ID:yw8F0RYG
>>53
穴熊ほどガチガチに固かったわけじゃないから、美濃で囲ってたら64の角が睨んでいるのに桂馬渡して36に桂馬打たれて頓死って感じじゃね?
0060名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 05:43:47.26ID:PVFnQ1ct
>>56
なんで日本が羽生から藤井に変わってんの?
馬鹿なの?阿呆なの?
0061名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 06:57:40.07ID:6QaHZ+RO
藤井に勝った広瀬が明日の対局で谷合に負ける
0062名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 07:05:20.74ID:Kx+NoUaA
>>60
あくまでも立ち位置、ポジションの話だから
大多数が負けると思ってたチームと強豪チームなら前者は羽生、後者は藤井となるし
格上が格下に取りこぼしたとなれば格上=藤井、格下=羽生となる
それだけの話
0063名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 07:22:23.61ID:XdW4U5PU
王将戦第1局で先手番握った藤井が羽生に負けた感じ
0064名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 07:36:39.72ID:1nwAyWiH
居飛車穴熊相手に石田流で気持ち良く攻めてたのに
攻め切れないで気が付けばコビンうっかりの負けをした感じ
0065名無し名人
垢版 |
2022/11/28(月) 07:46:36.26ID:+KvdCi8W
>>50
アルゼンチンに勝ったサウジは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況