X



トップページ将棋・チェス
1002コメント335KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part802

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMff-x1jH [153.234.206.250 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/09(月) 18:54:07.23ID:jJLqcoBJM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太五冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part801
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1672749768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワンミングク MM9a-x1jH [153.234.206.250 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/09(月) 18:54:30.92ID:jJLqcoBJM
◆2022年度◆37勝07敗(0.8409)

01 ○ 先 2022年04月28日 出口若武  第07期 叡王戦五番勝負第1局
02 ● 後 2022年05月06日 大橋貴洸  第70期 王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
03 ○ 後 2022年05月15日 出口若武  第07期 叡王戦五番勝負第2局
04 ○ 先 2022年05月24日 出口若武  第07期 叡王戦五番勝負第3局
05 ● 先 2022年06月03日 永瀬拓矢  第93期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局
06 ○ 後 2022年06月15日 永瀬拓矢  第93期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局
07 ○ 先 2022年06月22日 佐藤康光  第81期 順位戦A級1回戦
08 ● 後 2022年06月28-29日 豊島将之  第63期 お~いお茶杯王位戦七番勝負第1局
09 ○ 先 2022年07月04日 永瀬拓矢  第93期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局
10 ○ 後 2022年07月08日 中川大輔  第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント2回戦
11 ○ 先 2022年07月13-14日 豊島将之  第63期 お~いお茶杯王位戦七番勝負第2局
12 ○ 後 2022年07月17日 永瀬拓矢  第93期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第4局
13 ○ 後 2022年07月20-21日 豊島将之  第63期 お~いお茶杯王位戦七番勝負第3局
14 ○ 後 2022年07月29日 高見泰地  第30期 銀河戦本戦Gブロック最終戦
15 ○ 後 2022年08月01日 伊藤匠    第72回 NHK杯将棋トーナメント2回戦
16 ● 後 2022年08月10日 菅井竜也  第81期 順位戦A級2回戦
17 ○ 先 2022年08月24-25日 豊島将之  第63期 お~いお茶杯王位戦七番勝負第4局
18 ○ 後 2022年08月30日 中村修    第30期 銀河戦決勝トーナメント1回戦
19 ○ 先 2022年09月01日 久保利明  第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント3回戦
20 ○ 後 2022年09月05-06日 豊島将之  第63期 お~いお茶杯王位戦七番勝負第5局
21 ○ 先 2022年09月12日 糸谷哲郎  第81期 順位戦A級3回戦
22 ○ 後 2022年09月16日 永瀬拓矢  第30期 銀河戦決勝トーナメント2回戦
23 ○ 先 2022年09月23日 羽生善治  第43回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦
24 ○ 後 2022年09月30日 豊島将之  第30期 銀河戦決勝トーナメント3回戦
25 ● 後 2022年10月07-08日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第1局
26 ○ 後 2022年10月12日 斎藤慎太郎 第81期 順位戦A級4回戦
27 ○ 先 2022年10月17日 豊島将之  第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント準々決勝
28 ○ 先 2022年10月21-22日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第2局
29 ○ 後 2022年10月28-29日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第3局
30 ○ 先 2022年10月31日 高見泰地  第30期 銀河戦決勝トーナメント決勝
31 ● 後 2022年11月03日 佐藤天彦  第48期 棋王戦挑戦者決定トーナメント準決勝
32 ○ 先 2022年11月06日 稲葉陽    第43回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦準決勝
33 ○ 先 2022年11月08-09日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第4局
0003名無し名人 (ワンミングク MM9a-x1jH [153.234.206.250 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/09(月) 18:54:43.39ID:jJLqcoBJM
34 ○ 先 2022年11月14日 広瀬章人  第81期 順位戦A級5回戦
35 ○ 後 2022年11月20日 斎藤慎太郎 第43回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦決勝
36 ○ _ 2022年11月21日 佐藤天彦  第72回 NHK杯将棋トーナメント3回戦
37 ● 後 2022年11月25-26日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第5局
38 ○ 先 2022年11月29日 伊藤匠    第48期 棋王戦挑戦者決定トーナメント敗者復活戦1回戦
39 ○ 先 2022年12月02-03日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第6局
40 ○ 後 2022年12月08日 羽生善治  第48期 棋王戦挑戦者決定トーナメント敗者復活戦決勝
41 ○ 先 2022年12月19日 佐藤天彦  第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定二番勝負第1局
42 ○ 後 2022年12月23日 佐藤天彦  第81期 順位戦A級6回戦
43 ○ 先 2022年12月27日 佐藤天彦  第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定二番勝負第2局
44 ○ 先 2023年01月08-09日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第1局
_ _ _ 2023年01月15日 阿久津主税 第16回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント1回戦
_ _ 先 2023年01月18日 豊島将之  第81期 順位戦A級7回戦
_ _ _ 2023年01月21-22日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第2局
_ _ _ 2023年01月28-29日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第3局
_ _ 後 2023年02月01日 永瀬拓矢  第81期 順位戦A級8回戦
_ _ _ 2023年02月05日 渡辺明    第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局
_ _ _ 2023年02月09-10日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第4局
_ _ _ 2023年02月18日 渡辺明    第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局
_ _ _ 2023年02月25-26日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第5局
_ _ 先 2023年03月02日 稲葉陽    第81期 順位戦A級9回戦
_ _ _ 2023年03月05日 渡辺明    第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局
_ _ _ 2023年03月11-12日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第6局
_ _ _ 2023年03月19日 渡辺明    第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局
_ _ _ 2023年03月25-26日 羽生善治  第72期 ALSOK杯王将戦七番勝負第7局
_ _ _ 2023年03月29日 渡辺明    第48期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第5局

2016年度 10勝00敗(1.0000)
2017年度 61勝12敗(0.8356)
2018年度 45勝08敗(0.8490)
2019年度 53勝12敗(0.8153)
2020年度 44勝08敗(0.8461)
2021年度 52勝12敗(0.8125)
2022年度 37勝07敗(0.8409)

通算成績 302勝59敗(0.8365)
0004名無し名人 (ワンミングク MM9a-x1jH [153.234.206.250 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/09(月) 18:54:59.44ID:jJLqcoBJM
ALSOK杯王将戦七番勝負

▽第1局=1月8(日)、9日(月) 静岡県掛川市「掛川城二の丸茶室」
▽第2局=1月21(土)、22日(日) 大阪府高槻市「山水館」
▽第3局=1月28(土)、29日(日) 石川県金沢市「金沢東急ホテル」 
▽第4局=2月9(木)、10日(金) 東京都立川市「SORANO HOTEL」
▽第5局=2月25(土)、26日(日) 島根県大田市「さんべ荘」
▽第6局=3月11(土)、12日(日) 佐賀県上峰町「大幸園」
▽第7局=3月25(土)、26日(日) 栃木県大田原市「ホテル花月」 
0005名無し名人 (ワンミングク MM9a-x1jH [153.234.206.250 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/09(月) 18:55:17.39ID:jJLqcoBJM
棋王戦コナミグループ杯 五番勝負

第1局 2月5日(日)長野県長野市「長野ホテル犀北館」
第2局 2月18日(土)石川県金沢市「北國新聞会館」
第3局 3月5日(日)新潟県新潟市「新潟グランドホテル」
第4局 3月19日(日)栃木県日光市「日光きぬ川スパホテル三日月」
第5局 3月29日(水)東京都渋谷区「東郷神社」
0007名無し名人 (ワッチョイ fe63-Or7w [153.160.44.162])
垢版 |
2023/01/09(月) 19:34:22.18ID:VDUqbHKy0
◆被害者の会◆
(19-11)豊島将之
(12-2)渡辺明
(11-4)永瀬拓矢
(10-3)広瀬章人
(8-1)羽生善治 ←New!
(7-1)木村一基、出口若武
(6-0)竹内雄悟、糸谷哲郎
(6-1)近藤誠也、佐藤天彦
(6-3)斎藤慎太郎
(5-0)北浜健介
(5-1)都成竜馬
(5-2)稲葉陽
(5-3)菅井竜也
(4-0)小林裕士、澤田真吾、大石直嗣、高見泰地
(4-2)千田翔太
(4-3)久保利明
0012名無し名人 (テテンテンテン MM26-4NB/ [133.106.160.116])
垢版 |
2023/01/09(月) 20:54:25.39ID:78wqtRK9M
成人式は友達いないと出てもつまらんから
0019名無し名人 (ワッチョイ fed6-8vRt [153.175.104.75])
垢版 |
2023/01/09(月) 21:28:13.36ID:ud11lAH70
今年度はタイトル戦の相手が全部違うのが面白い
面子も豪華だし
羽生渡辺永瀬豊島広瀬出口
0023名無し名人 (ワッチョイ 0353-Przd [164.70.149.91])
垢版 |
2023/01/09(月) 21:42:31.96ID:S9aVTd3I0
成人式は将棋のタイトル戦があって行けませんって最高にカッコいい理由だよな
0025名無し名人 (スップ Sd4a-caDY [49.97.11.146])
垢版 |
2023/01/09(月) 21:59:42.42ID:swV2vF6vd
羽生さんの印象聞かれて大長考して
しぶしぶ気付かない手を指されてとか思ってもない事言ってさ逆に羽生さんに失礼だろw
そういう時は羽生さんのタイトル戦での和服を着た姿は子供の頃からみていたので改めて前にすると威圧感があったとでも言っときゃ良いんだよ
やっぱアナウンサー学校必須だわ
気が利かねぇな
0026名無し名人 (ワッチョイ db01-1Nef [60.97.76.156])
垢版 |
2023/01/09(月) 22:04:50.10ID:jfqcO0Zw0
藤井王将
素晴らしい勝利おめでとうございます
ずっと応援していました
0028名無し名人 (テテンテンテン MM26-Dh25 [133.106.212.89 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/09(月) 22:11:58.87ID:e5U0o4fIM
危うい筋はいくつもあったよ
藤井が全部回避したから危なげなく見えるが
0030名無し名人 (ワッチョイ a7bb-bZgb [130.62.22.94])
垢版 |
2023/01/09(月) 22:16:09.81ID:cD5ppQlv0
おめでとうございます。
コスプレ楽しみです。
0033名無し名人 (ワッチョイ e629-Ftp6 [223.252.86.8])
垢版 |
2023/01/09(月) 22:29:07.89ID:Aqt5DH0j0
>>24
男の成人式なんてスーツか和服だろ
対局と同じやん
0037名無し名人 (ササクッテロ Spd3-nNQJ [126.34.16.111])
垢版 |
2023/01/09(月) 22:54:08.90ID:tdXMbfuMp
完璧だったね
結果も内容も終局後のコメントも完璧
4-0あり得るね
0038名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 22:59:40.83
つまんね
こんな状況喜んでるのってイカれてるよ
目先のことしか考えてない
数年後には飽きてるのが目に見えるし
やっぱ棋界は戦国模様が一番面白いよ
0042名無し名人 (ワンミングク MM9a-4C0u [153.235.153.148])
垢版 |
2023/01/09(月) 23:08:27.43ID:CDdYggXHM
TBSきた
0043名無し名人 (ササクッテロ Spd3-nNQJ [126.34.16.111])
垢版 |
2023/01/09(月) 23:11:26.39ID:tdXMbfuMp
>>38
分かる
タイトルを7人で分け合った時代の将棋界って今よりずっと盛り上がってたしメディアにも取り上げられてた
0046名無し名人 (ワッチョイ 1bad-CQWg [124.140.97.228])
垢版 |
2023/01/09(月) 23:14:28.11ID:uB5g3Z4f0
餅をつくウサギかな
0047名無し名人 (ワッチョイ 9ad9-oTKG [133.155.102.19])
垢版 |
2023/01/09(月) 23:14:43.56ID:gJzWu1TR0
>>35
永瀬が次で名誉王座だから獲りにいかないと思う
0048名無し名人 (ワッチョイ 1bad-CQWg [124.140.97.228])
垢版 |
2023/01/09(月) 23:19:04.21ID:uB5g3Z4f0
>>47
なんで?
0056名無し名人 (ワッチョイ aa10-OH8t [123.218.65.17])
垢版 |
2023/01/09(月) 23:38:01.06ID:4KuNAsBm0
>>43
マスコミにとっては、群雄割拠の時代に覇者が現れるほうが取り上げやすいんだよ。
タイトル持ちがバラバラだと、将棋に疎い一般人向けに番組を作るときに、誰に焦点を当てていいか、わからないから。
0060名無し名人 (スップー Sdea-Rne2 [1.73.1.163])
垢版 |
2023/01/10(火) 00:10:52.76ID:nQCBj0HYd
>>58
対局時、たしか50歳以上の棋士に敗れてるのは井上だけな気がした。
0061名無し名人 (アウアウウー Sa3f-W9M4 [106.130.197.221])
垢版 |
2023/01/10(火) 00:15:42.45ID:HYjc5Hl5a
>>60

王将戦スレから転記が
被害者の会スレにあったのでそれを転記

藤井聡太 対50歳以上(50歳を超えてからの対戦成績のみ。40代のときの対戦成績は除外)
4-0 羽生
3-0 平藤、阿部隆、中村修
2-0 浦野、小林健、豊川、杉本昌、高橋、谷川、
1-0 加藤一、所司、有森、西川慶、脇、南、木下、藤原、中田宏、富岡、森下、青野、東、長沼、塚田、中川、中田功、畠山鎮、郷田、丸山、佐藤康
0-1 井上

46勝1敗 勝率.9787
0062名無し名人 (ワッチョイ 13ad-NZxP [110.135.210.36])
垢版 |
2023/01/10(火) 00:29:41.36ID:Tk54XkWJ0
>>61
いくら高齢とは言えプロ相手にこの勝率は尋常じゃないな。
他の棋士だとどんな感じだろうか。豊島とか永瀬とか。
0063名無し名人 (ワッチョイ f35f-EHfF [14.13.54.128])
垢版 |
2023/01/10(火) 00:31:23.94ID:/HBva2iv0
>>58
結局1強はめちゃくちゃ盛り上がるという事実

ナダルにしろ井上尚弥にしろ相手をボコればボコるほど世間は盛り上がる

試合が一方的であればあるほど大衆は熱狂するのだよw

羽生オタさんが直視出来ない不都合な事実やなw
0065名無し名人 (ワッチョイ aa32-8s0g [125.193.149.1])
垢版 |
2023/01/10(火) 00:48:02.88ID:LyGfWrv40
これからは藤井聡太に対する人類の挑戦! と言う構図で盛り上がるし一強の方がビジネス的にもやりやすい。
タイトル戦連勝記録でも盛り上がるだろう。
0066名無し名人 (オッペケ Srd3-DWwd [126.156.174.197])
垢版 |
2023/01/10(火) 01:05:07.53ID:6rDlH+Hir
連敗は7回

2017年8月24日 ● 後 豊島将之 第43期棋王戦 本戦 2回戦
2017年9月2日 ● 後 井出隼平 第7期青流戦 本戦 準々決勝

2018年9月3日 ● 後 菅井竜也 第44期棋王戦 本戦 2回戦
2018年9月14日 ● 先 山崎隆之 第60期王位戦 予選 2回戦

2019年5月23日 ● 後 豊島将之 第27期銀河戦 Eブロック 11回戦
2019年5月28日 ● 後 都成竜馬 第45期棋王戦 予選 決勝

2019年7月8日 ● 後 久保利明 第69回NHK杯戦 本戦 2回戦
2019年7月9日 ● 先 久保利明 第27期銀河戦 決勝T 1回戦

2020年10月5日 ● 後 豊島将之 第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
2020年10月12日 ● 後 木村一基 第70回NHK杯戦 本戦 2回戦

2021年9月14日 ● 先 渡辺明 第29期銀河戦 決勝T 準決勝
2021年9月17日 ● 後 斎藤慎太郎 第47期棋王戦 本戦 3回戦

2021年11月21日 ● 後 豊島将之 第42回日本シリーズ 本戦 決勝
2021年11月24日 ● 後 永瀬拓矢 第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦
0067名無し名人 (ワッチョイ 13ad-NZxP [110.135.210.36])
垢版 |
2023/01/10(火) 01:06:24.68ID:Tk54XkWJ0
豊島相手の時は、本心から「予想していない手を指されて」みたいに言ってたように感じたけど、昨日は明らかに苦し紛れのコメントで言ってた感じに思えた。
正直、対局相手の感想とか聞かれても困るよな。
0084名無し名人 (ササクッテロ Spd3-nNQJ [126.34.16.111])
垢版 |
2023/01/10(火) 01:33:27.38ID:LhpPHHCvp
次は朝日オープンか
NHK杯も同じ日だっけ
0086名無し名人 (ワッチョイ db68-PQFN [60.56.172.173])
垢版 |
2023/01/10(火) 01:44:08.86ID:pOOlWsHq0
このペースやと最高勝率も更新できるん?
0091名無し名人 (ワッチョイ f35f-r0qh [14.13.54.128])
垢版 |
2023/01/10(火) 01:51:23.30ID:/HBva2iv0
>>68
ハブが弱すぎてつまらんわw

豊島なら絶対こうはならない
劣勢なってからの粘りも
序中盤の研究も圧倒的に豊島のほうが上

豊島相手のほうが断然見てて面白いわ
ハブは二度と挑戦してこないでほしい
0092名無し名人 (ワッチョイ f35f-r0qh [14.13.54.128])
垢版 |
2023/01/10(火) 01:54:54.83ID:/HBva2iv0
だいたい一手損角換わりとか持ち出す時点でセンスねーわ

勝つ気が少しでもあるなら豊島や渡辺みたく死ぬ気で角換わりの研究用意しろと言いたい

序盤で失点してどーするのよ
ヤル気あるのかね?
0096名無し名人 (ワッチョイ 2aad-31HC [27.136.131.229])
垢版 |
2023/01/10(火) 02:20:41.12ID:4q6lUC9h0
>>91
IDが羽生で草
藤井王将勝ってよかったねー
0098名無し名人 (ワッチョイ 2aad-31HC [27.136.131.229])
垢版 |
2023/01/10(火) 02:26:00.65ID:4q6lUC9h0
井上慶太は「藤井聡太に公式戦で勝利した最高齢棋士」として棋史に残るな
0099名無し名人 (ワッチョイ 4a7c-7ity [131.147.245.187])
垢版 |
2023/01/10(火) 02:33:10.00ID:IMaCaOrH0
>>86
今期残り15勝1敗か
残り16勝なら0敗~2敗まで記録更新

今期残り可能勝数16(最大対局数21)
順位3(3)
王将3(6)
棋王3(5)
朝日4(4)
NHK3(3)

現在 37勝07敗 0.8409
最大 53勝07敗 0.8833
参考1 53勝09敗 0.8548
参考2 53勝08敗 0.8688
参考3 52勝08敗 0.8666
中原 47勝08敗 0.8545
0101名無し名人 (ワッチョイ 2aad-NY/1 [27.138.33.96])
垢版 |
2023/01/10(火) 03:30:29.97ID:j/QimuK60
30年後に若僧に狩られる藤井が見えてきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況