X



トップページ将棋・チェス
1002コメント367KB
⭐︎女子研修生を応援するスレ⭐︎12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2023/02/28(火) 07:32:31.38ID:7l9W6JAW
たてました
0851名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 15:08:54.71ID:qgJApkRN
井澤さんって結局年齢制限までやったんですよね...
もし棋戦成績ルート&LPSAで再挑戦して成功させたら熱いんですが。
0852名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 15:47:12.20ID:4Aw27pUS
>>849
粘って粘ってダメだった人いたっけ?
田中も結局なったし
室谷姉はそもそも腰掛け
0853名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 16:28:24.66ID:2Pac3+SD
>>843
ここまで仕上げていると、何で将棋なんかやってるの?て思ってしまうんだよな
悪いクセだ
0854名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 16:35:44.88ID:cM5MyMxs
ちらほらいるよ
もうアマになってる方々だから特に蒸し返さないけど
0855名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 18:01:42.25ID:5l8BLP5F
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】
@chunichishogi

9月1日付で森本理子さん(20)と砂原奏さん(16)が女流棋士となります。
森本さんは愛知県春日井市在住で、名市大2年生。澤田真吾七段門下となります。
得意戦法は角換わり。砂原さんは千葉県船橋市在住で、国学院高校2年生。
加瀬純一七段門下で、振り飛車を得意とします(写真は日本将棋連盟提供)
https://twitter.com/chunichishogi/status/1696714889342190069
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0856名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 20:36:13.43ID:ebAhisKl
女流順位戦D級が賑やかになるのは結構だが、男子の誰かさんみたいに20年昇級できず番人化する子も出てくるだろうなあ。
0857名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 20:41:11.08ID:qgJApkRN
>>856
本家順位戦にも言える事ですが、C2(女流だとD)に留まりつつ、かと言って20年降級も免れ続けるというのはそれはそれでアクロバティックな面白いキャリアとして一興かも知れません。
0858名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 20:42:30.80ID:LOPzUK/s
>>856
男子は年間4人強がプロ入りしてC1昇格枠が3つだからどうころんだって3割ぐらいはC2から上がれずに棋士人生終える構造になってる
0859名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 22:08:07.74ID:ZF18/xK8
森本さんも砂原さんも可愛いな
それにしても女流棋士が激増したから、弱い人は弾き飛ばされるね
新人は強い子が多い
0860名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 22:23:12.81ID:O3uf9FPj
こんなに逸材豊富に次々デビューして
えみぞうは退会して別世界で夢叶えて正解だったかもって
思っちゃう
0861名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 22:26:11.96ID:qgJApkRN
砂原さん、マイナビのイデオンインタビューでハキハキ喋れるし愛嬌あってかわいいじゃんと思っていたら予想通り。普及でも活躍して欲しい。
0862名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 22:42:20.52ID:k1BUicOg
>>860
大好きな職場で働けて身分も阪急電鉄の社員だし最高だろう
ところで森本さんは今医学部2年らしいけど、これからどんどんカリキュラムがきつくなるよね?
5年からの病院実習とか卒業後の研修医期間中は相当忙しいけどどうやって両立するんだろう?
0863名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 22:46:01.96ID:qgJApkRN
>>860
文才があったと思うので、辞めるにしても退会ではなくてOGとして外から貢献する余地は残しつつ新しい道に行ってくれればより良かったのかなと思います。
0864名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 22:50:46.50ID:k1BUicOg
>>863
宝塚の演出助手の仕事がどれだけ過酷か知らない?とてもじゃないが両立なんて無理だよ
あの文才はこれから舞台脚本でたっぷり披露するから大丈夫
0865名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 22:59:26.14ID:qgJApkRN
>>864
そうなんですね、大変失礼いたしました。活躍に期待です。
個人的には別の道に進んだ卒業生もうっすらとでも交流し外の世界から女流棋界を応援できたら良いなと思っていたものですから。
0866名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 23:03:54.88ID:k1BUicOg
>>865
いやいや、謝らなくても全然良いですよほんと。言い方きつかったですかね?
なんかすいません。
0867名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 23:05:22.57ID:ebAhisKl
>>864
フジテレビアナとして今でも活躍している竹俣紅さんもそうだが、
元・女流棋士という経歴を次のキャリアにつなげているのは見ていて楽しいね。
(男性棋士との待遇が違い過ぎることが問題であるのは理解しています)
0868名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 23:05:50.88ID:qgJApkRN
>>866
ご丁寧に却ってすみません、恐縮です。全然大丈夫ですよ。
0869名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 23:08:14.23ID:qgJApkRN
>>867
女流棋戦がもっと盛り上がって、卒業生竹俣さんが取材・インタビュー等する日が来ないかなぁ...
0870名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 23:09:53.40ID:k1BUicOg
>>867
そうだね〜是非頑張ってほしいよね
0871名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 23:10:55.99ID:k1BUicOg
>>868
良かった^ ^
0872名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 23:11:42.30ID:ebAhisKl
>>869
夕方の情報番組によく出演していて、「振り駒」の実演解説とかされてますよ。
0873名無し名人
垢版 |
2023/08/30(水) 23:50:44.81ID:CmSiELxQ
伊奈川さんは在学中に計約2年、卒業後に2年休場してるね
卒業後の研修医期間はどうしようもなさそうだから、森本さんは引退降級点喰らわない程度には勝たないと
0874名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 01:03:59.14ID:4CzewM8D
>>872
流石に専門家、経験を活かしていますね。
今度チェックしてみます。ありがとうございます。
0875名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 03:00:16.79ID:b1Bc/Mdd
【関東】
C1 芦田実里(23) 伊藤真央(中2) 竹中歩美(大4) 横村日和(中3) 竹内優月(中1)
C2 中西琴乃(22)
D1 齊藤陽菜子(高2) 渡邉百々香(高3) 冨岡彩羽(大1)
D2 齊藤咲弥子(中3)
E2 三堀七々恵(高2)

【関西】
C1 吉川惠(大2) 崎原知宙(大4) 藤原紗羽(大1)
C2 壽希乃香(大2) 八木日和(中3) 川上茉奈未(22) 川西彩遥(高3)
D1 小林彩乃(大3) 田中佳織(高1)
D2 亀田夢乃(大1) 堀月乃(中1) 板垣七海(中3)
E1 竹田彩夏(中?) 芦江七菜子(23)
F1 松ア日和(高3)
F2 徳田汐莉(??)
0876名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 03:00:49.50ID:b1Bc/Mdd
【東海】
C2 大田暖乃(大2) 華房永茉(小6) 木村野乃花(22)
D2 油本綾花(中3) 佐原志依(小5)
E1 佐伯希美(中3)
E2 岡村真秀(高2)
F1 山本怜奈(小5)
テスト 藤田愛有(高1)

【九州】
D1 鈴木千尋(大1)
E1 上田茜(高1)
E2 大塚玲奈(大3) 大澤栞(中3)
F2 飯塚結莉(中1)

【北海道】
E1 高津穂果(大2)
F1 三橋磨名美(小5)
F2 大江志央理(??)

【東北】
D2 八島仁乃(中3)
E1 高橋桜子(小6)
F1 橋一花(小5)
0877名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 04:00:58.74ID:4CzewM8D
>>875
こんな巨大な予備軍がプロ入りを伺って控えている+8棋戦、しかも順位戦もありなんて、最初の6人や昔から応援されている方からしたら感涙ものでしょうね...
0878名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 04:02:39.38ID:VcHTNDya
スーツかな…
勝つことも
常識とか敬意とか伝統とか
そういう概念も大切にしてほしい。
0879名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 04:04:35.99ID:VcHTNDya
スーツかな…
勝つことに執着することは素晴らしいけど
常識とか敬意とか伝統とか
そういう概念も大切にしてほしい。
0880名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 07:45:15.26ID:2668kEPu
識者(数学者、元・アマ竜王など)の見解

math26
@math26
10年後くらいまでを考えて、将棋女流棋士資格を今後

・このまま人数制限をせず、資格取得条件(研修会のクラスなど)と降級点条件の調整でなんとかする
・何らかの人数制限(女流育成会的なものとか)を行う可能性がある

のどちらにするか、くらいの見通しの表明はあっていいのではと思っています
午前0:49 · 2023年8月31日

降級点条件では人数増加を抑制する効果が出るのに時間がかかるので、現行制度で本当に大丈夫なの、と心配になります
午前0:53 · 2023年8月31日
0881名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 08:26:33.05ID:VBCWO3qv
ヒューリック会長の将棋好きのおかげだね。しばらく拡大基調は続く。
清麗(大成建設が引き継ぎ)、白玲&女流順位戦で対局数が一挙に増えた。
西山朋佳様の過密日程が心配なくらい。(去年度は朝日杯など込みで77局、里見香奈68局+編入試験、加藤桃子58局)
東京将棋会館建設現場(ヒューリック)
https://i.imgur.com/dzJ5laa.jpg

■経団連1%クラブ
経団連1%クラブは、経団連企業行動・SDGs委員会の下部組織として、
企業による社会貢献活動の進展のために活動する、企業の実務担当者同士の知見の共有、
共通課題の検討の場です。多様なNPO等とネットワークを築きつつ、活動しています。
0882名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 10:07:35.07ID:58h2CCZL
C2でも奨励会試験受かった人居るね
奨励会に入会できれば女流資格得られるわけだから
C2の人がダメ元で奨励会試験受ければ最短で女流になれる可能性あるな
女流資格はB1が条件になるのってバランス悪いな
0883名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 10:22:21.81ID:Fppmhd1g
現状C1C2あたりで苦しんでるのは年齢層高めで奨励会受験資格無いか5級以上条件で現実的でない。
中学生くらいが受けてみたら面白いと思うけどね
0884名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 10:25:27.96ID:Fppmhd1g
この先、噂される育成会復活みたいな制度になると、若手は奨励会ルートのほうが手っ取り早くなる可能性はあるな。
0885名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 10:27:36.86ID:JHzxRXaB
小6でC2の花房永茉とか受けたら面白かったな
0886名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 10:58:28.02ID:Ef5WQLze
奨励会入会試験
満15歳以下  6級以上
満16歳以下  5級以上
満17歳以下  4級以上
満18歳以下  3級以上
満19歳以下  1級

6級受験できるのは基本中学生まで(誕生日が9月以降の高1も可)

5級受験だと6級受験者相手に後手or香落ち上手
受験級が上がるほど合格は厳しい
0887名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 11:03:35.67ID:Ef5WQLze
奨励会は受験するだけで3万円かかるから自信がないと気楽には受けられない

それに合格したはいいものの連敗続きで7級降級…は辛そう
0888名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 11:08:41.30ID:eDo2NlyS
表示されてるのだけ見てもC2から3人受かってる
0889名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 11:23:20.22ID:LmNkgPAf
まあでも3万なら安いもんだな
保護者なら落ちても構わんから受けてきなさいと出せるぐらいの額
そう何回もあるようなことじゃないし
0891名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 11:35:36.85ID:7Pdl+djc
3万なら出すでしょ
今までだって将棋にお金使ってきただろうし、結構親が高所得の家が多いイメージ
0892名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 11:35:53.15ID:Fppmhd1g
地方はハンデあるな。
東京大阪地元ならまだ気軽に受けられそう
0893名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 14:42:49.04ID:XQI73qSS
そもそも研修会の月謝は安いからな
プロの指導対局付き
0894名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 15:02:55.11ID:4CzewM8D
B1に上げるのは多分上手くいくと思うんですよね。B2で女流2級に上がって、そこが力のピークという人が長く生き残れる訳では全くないので、どちらにせよ上がってからも伸びていかないと。女流2級に一度に、大量に昇級する形を避けられれば取り敢えずOKって事なんじゃないですかね。ゆくゆくリーグやって年4人と考えているとしたら、志望者が減ることは困るはずです、むしろ増えないと。女流3級の人数と質を同時に保てなければ育成会が抱えていた問題の再来になるので。B1ならなんとか、完全に可能性を閉ざされたり、じゃあ辞めたってなる人もそこまでは出ないと思います。良い落とし所なのかなと。同時に待遇改善を少しずつでも進める事ですかね。降級点を順位戦に一本化して、フリクラ導入となればかなり仕組みとしてはスッキリすると思います。
0895名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 16:49:29.72ID:2TQ3cZ4U
>>876
北海道のF2の子は男の子だよ
0896名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 17:44:10.45ID:X+XEYDpq
>>884
なわけなかろう
研修会ルートが厳しくなるなら奨励会ルートも厳しくなるのが当たり前
来年研修会B1以上になると同時に奨励会も5級か4級に間違いなく変わる
研修会ルートだけ厳しくなるとかありえないから
0897名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 18:11:51.35ID:euaJs8ZI
育成会から研修会に切り替わったときは「女流棋士の棋力向上のため」だった
結果的に産児制限にも働いて、育成会時代は1年に2人誕生していたのが研修会C1だと1年に1人になった
当初は
それから基準が上がってB2になった
しかし現在はご覧の通り
B1に上がったら、その後どうなるんだろう

今年度入会者はB2基準のままだったら(奨励会の年齢制限31→26歳のときは新規入会者から適用)
駆け込み入会が増えるかな?
0898名無し名人
垢版 |
2023/08/31(木) 18:56:13.38ID:4CzewM8D
半年毎に女流2級への昇級者2人(+稀に奨励会退会組、棋戦成績組)として人数コントロール、かつ極端に勝てず早期引退する新人が出ないように棋力の担保、その2つの両立が出来れば上手く回って行きそうに思いますが、なかなか難しいですね。
0899名無し名人
垢版 |
2023/09/01(金) 12:51:11.46ID:Ozrt05BF
磯谷新2級が、まだ清麗戦も白玲戦もなかった2017年に研修会B2に到達した際にプロ入りを躊躇したエピソードがあったが、
単純に「男性タイトル戦が8つ、女流タイトル戦も8つ」という体制ができた事実が大きいと思う。

ヒューリックの会長には足を向けて寝られない。
0900名無し名人
垢版 |
2023/09/01(金) 13:08:38.77ID:SmhuaXo0
宮澤さんが一旦は女流にならなかったのもコンパニオン的な仕事には向いてないみたいな話しだったような。対局でそこそこ稼げるようになった影響は大きい
0901名無し名人
垢版 |
2023/09/01(金) 13:40:37.25ID:XV3eheke
コンパニオンなんて言葉は使ってないのに
言ったかのように言うのって誹謗中傷とか名誉毀損だってわかるよね?
0902名無し名人
垢版 |
2023/09/01(金) 19:35:10.74ID:FKLIe0Cv
>>901
何で誹謗中傷で名誉毀損なの?明確に述べよ
0903名無し名人
垢版 |
2023/09/02(土) 03:48:49.30ID:LM6oP5CG
デマ言いふらすことを正当化するな
0904名無し名人
垢版 |
2023/09/02(土) 09:48:18.80ID:UGKJiZq/
羽生会長提案の「研修会トークのYouTube」って何だろう? 例の規則改正の話もある?

野月 浩貴
@nozuki221
本日は羽生会長の提案で、中川さん(東北)、豊川さん(九州)、野月(北海道)で、研修会トークのYouTube撮影。
※森下さんは担当理事で立会人、出演なし。
研修会について、実りある話となりました。
近日UP予定とのこと。
https://i.imgur.com/o6jgyn1.jpg
https://i.imgur.com/3qiKZzl.jpg
午後0:20 · 2023年9月1日
0906名無し名人
垢版 |
2023/09/05(火) 20:36:24.18ID:gdHOlazW
岩崎さん北島忠雄門下で内山あやの妹弟子
0907名無し名人
垢版 |
2023/09/05(火) 21:47:10.22ID:xPxJEqRa
奨励会も視野か
頼もしい
0908名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 12:49:45.61ID:bLwtV3a5
この記事(7月掲載)の後に駒姫と小学生女子名人を両方優勝して世代最強になったからな。
研修会なら現状でもC1ぐらいの実力はありそう。
0909名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 13:40:07.71ID:arxlCN0Z
現行規定で女流になろうとすると9/10 24に入会試験を
受けないと48局制限に間に合わないな。
0910名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 14:46:14.36ID:weukqbt8
B1に上げてまた大量になったら奨励会7級に編入させて5級に上がったら女流棋士として認めるとすればいいんじゃないか
0911名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 15:38:23.58ID:ZJ+x3naP
奨励会を女流棋士になるの前提で腰掛けみたいに使うのは棋士からすごい反発ありそう
0912名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 16:21:59.07ID:3zA8PXVA
将棋を始めたきっかけとしてたびたびクローズアップされるどうぶつしょうぎも、藤井聡太のお祖母様と同じぐらい将棋界に大貢献してると思う。
0913名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 16:35:21.38ID:p0cN3EcK
奨励会を女流基準にすると25,6まで入会可能にしなきゃならないのは拒否反応ありそう
0914名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 17:14:43.73ID:wUSRNiXV
無条件の編入なんておかしいから、男子と並んで試験受けるわけでしょ
相当受からないよ 心配しなくても
0915名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 18:01:57.60ID:p0cN3EcK
B1で年齢制限外した6級受験ならだいたい受かるでしょ
0916名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 19:27:03.38ID:IKsbTqTv
C2でも受かる人居るくらいだからね
その程度のハードル
0917名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 19:32:54.50ID:wUSRNiXV
そら将来的に上まで行くような実力者も下のクラスに紛れてるからね
これは決してそのクラスの平均レベルでも受かるという意味合いではないから
そこがどのぐらい乖離してるのかによってはチャンスが広がるだろうけど、そんな甘くはないと思うな
0918名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 19:54:44.28ID:GY9WxPuv
中三段だけになった奨励会女子、ここ数年受験者はそれなりに居て全員落ちてるわけだが。
別基準にして8級スタートぐらいにしないと機能しないだろうね
0919名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 20:06:42.40ID:s8ekJdyJ
内山でも奨励会入れないんだから、ハードルはかなり高いよな
0920名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 20:11:48.75ID:lDpYWwe5
内山さんって奨励会受けていたの?
0921名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 20:23:39.19ID:lDpYWwe5
>>917
短期間で実力急上昇して昇級が追いつかないとか、星が上手く集まらないとかあり得るのは認めるが、たとえ女流志望であっても後の七冠であってもB1であればその時の実力はB1かせいぜいプラスマイナス1。
A2は奨励会6級相当だし、Bならまあまあの確率で受かる。Cなら受かることもあるのは同じ。
0922名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 21:48:23.73ID:x+l3ozkA
奨励会入るだけなら別に大してハードル高くねーよ。特に小学生は男女の性差あんまり無いし
だいたい元奨謳ってる連中見てたら、級位者退会レベルなんて何でも無いじゃん 何でそんなアゲるかな
0923名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 21:57:42.12ID:/1qEVFqx
>>921
自分は奨励会合格ラインとクラス平均レベルの乖離という言葉を用いたけど、
上のクラスに行くほどその乖離は小さくなり、合格できるチャンスは増すだろうね
それは理屈上当然のことだと思う。
その中で本来はチャンスの薄い下のクラスから飛び級的に上がるような人は、
将来の7冠は大袈裟でも有望株が中心となるんじゃないのかな
0924名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 21:58:33.35ID:GY9WxPuv
いや、だから事実として女子は近年ほとんど合格してない
0925名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 22:12:35.18ID:/1qEVFqx
>>922
いやむしろ級位者退会レベルですらもアマ大会で実績残せたり
押し並べてかなりの高レート帯でネット将棋やってたりで
逆に奨励会の恐ろしさしか感じないのだがw私ぐらいの感覚だと
0926名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 22:22:13.18ID:dNguQX0I
>>920
内山も受けてたかもしれないが、自分は知らない。
落ちたことを知ってるのは、山根、石本(5回)、大島、磯谷(再挑戦)。

>>923
石本はB1に上がったが、5年連続不合格。
水町は、C2でうっかり受かって7級B退会じゃなかった?
0927名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 22:25:03.07ID:qLsZO4yv
>>923
実際はまるで逆だよ
下のクラスから入ってもすぐ退会になるだけ

そもそも女子の研修会員はほとんど奨励会目指さないけど
最近受験した人ってどのくらいいるんだろう
0928名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 22:34:09.44ID:w+RIkrfi
石本はb1に上がったのは高校生
年齢が上がると受験級も上がるから16歳5級、17歳4級受験は厳しい

最近女流棋士が増えたと言っても高校生B2は奨励会入りははなから難しい
0929名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 22:35:20.19ID:arxlCN0Z
梅津さんも1回落ちてなかったかな
0930名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 22:39:19.00ID:qLsZO4yv
内山さんは受けていないはず
梅津さんは1回受けていたかもしれない
再受験も視野に入れていたけど結局女流になった
0931名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 22:45:21.34ID:xIPgFtYG
今年の奨励会試験はC2で受かった子もいればB1で落ちた子もいる(すぐにAに上がって編入したみたいだけど)
0932名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 23:00:24.86ID:9rCfoHhx
いつもの
千田基準2018(今は1段階厳しくなっていてB2で50/50という声も)

研修会のクラス(関西・関東)と奨励会試験について。記述は個人の印象です。
A(入会資格保持)4級くらいまではすらすら行ってほしい。受けるなら4級か3級受験。
B1 (一次免除)強いはず。ただし、年齢が高いと出足が悪いことも。落ちると事故。
B2 6級の棋力あり。若い人なら、ロケットスタートの可能性あり。(飛車落ち)
C1 50/50?(一次4−2通過なら)、ロケットスタートは難しい。ピンキリ。(飛香落)
C2 うーん。まだちょっと弱い。
D1 来年を見据えたお試し受験レベル。通用しないので、受かると冷や汗だらだら。
D2以下 受験させるなよ・・・(二枚落ち)
※夏休みの期間で2階級くらい伸びる人がいます。
0933名無し名人
垢版 |
2023/09/07(木) 23:21:56.33ID:LqnjrgGV
私はB1とA2が奨励会6級とB2が7級と認識しています。
0934名無し名人
垢版 |
2023/09/08(金) 00:18:55.22ID:kMbiy0kt
中学生でB2に昇級した
内山、梅津、鎌田、木村でも受験しないんだから
もう奨励会を目指す女子は皆無だろうな
中が退会すると同時に奨励会は役目を終える
0935名無し名人
垢版 |
2023/09/08(金) 01:10:51.62ID:cvvNXzrf
>>934
そもそも
ヒューリックの方が
「まず女流登録」⇒「その後に余裕があったら奨励会登録」
の流れを推奨しているわけだから
それに乗っかれない奨励会絶対主義厨が時代遅れ
0936名無し名人
垢版 |
2023/09/08(金) 05:58:56.79ID:5+qDkyiE
中高生で女流で奨励会は無理だろう。
奨励会員のあいだは女流休会認めればいいけど
0937名無し名人
垢版 |
2023/09/08(金) 09:15:46.64ID:gglFafur
武富と、水町ら5名の間の空白の1学年が興味深い。ここには研修会C2が3名のようだが、誰が一番乗りを果たすのか、或いは誰もプロ入り出来ずに無人のままなのか。
0938名無し名人
垢版 |
2023/09/08(金) 09:38:49.37ID:a+TYVVYy
>>937
本来なら迎琉歌さんがいたんだな
0939名無し名人
垢版 |
2023/09/08(金) 10:16:26.07ID:gglFafur
>>938
そうか...切なさもありますな。誰か上がって欲しい。
0940名無し名人
垢版 |
2023/09/09(土) 21:13:58.31ID:vBURRfH8
どの子がセンズリに使えますか?
0941名無し名人
垢版 |
2023/09/10(日) 05:21:32.51ID:9ujuQyx4
>>940
それは君次第
0942名無し名人
垢版 |
2023/09/11(月) 12:54:42.40ID:fOs1muY0
9月第一例会更新されたけどあまり動きなし
C1だと関東 伊藤さん休会 竹内さんBくらいですね
0943名無し名人
垢版 |
2023/09/11(月) 13:08:45.62ID:6IHVhJlK
岩崎試験って書いてあるな
0944名無し名人
垢版 |
2023/09/11(月) 13:37:43.37ID:fOs1muY0
おーこれは岩崎夏子さんですか?
C1,2相手に2勝2敗。
C2入会来そうです。
0945名無し名人
垢版 |
2023/09/11(月) 13:50:42.91ID:5/LaSVpq
画像はよ
0946名無し名人
垢版 |
2023/09/11(月) 13:54:37.74ID:gWazHNb6
関西崎原さん、C1で成績が安定してきましたね。(2-2、2-2、3-1)ごく薄いですが、今回で7-3になったので、2敗する前に5勝出来れば。他には関東横村さんが7-4(5連勝が必要)くらいですかね。(ただ横村さんは入会後まだ8例会)上がれそうな人が順当に抜けて一旦落ち着いちゃった感じがしますね。C2だと、大田(6-3)、川西(5-2)にチャンス到来。
0947名無し名人
垢版 |
2023/09/11(月) 14:06:55.75ID:6XtqEMBq
https://www.shogi.or.jp/match/training/bc.html

「岩崎試験」をまとめると

C1 田中優一 〇 (岩崎●)
C1 竹内歩美 〇 (岩崎●)
C2 岡村啓吾 ● (岩崎〇)
C2 中西琴乃 ● (岩崎〇)

これはC2に入れられるパターンか?
0948名無し名人
垢版 |
2023/09/11(月) 14:17:17.01ID:6XtqEMBq
とにかく、岩崎さんがプロ入り目指してるのが分かってほっとした。
年度内(来年3月まで)の48局指しはクリアするから、最速で中学入学前のプロ入りもできる。
0949名無し名人
垢版 |
2023/09/11(月) 14:30:44.12ID:gWazHNb6
7-1の現状最も濃厚な目を残したまま2連続休会中の伊藤さんはどうしたのでしょう。戻ってきたら一気に駆け抜けて欲しいなぁ。
0950名無し名人
垢版 |
2023/09/11(月) 14:42:34.15ID:vLhi8j3s
>>947
名前混ざってない?
歩美は竹中で、竹内は優月だった記憶
0951名無し名人
垢版 |
2023/09/11(月) 14:55:59.33ID:gWazHNb6
>>950
竹中歩美さんは水町・今井・和田は・宮澤・礒谷と同学年のお姉さん。竹内優月さんはマイナビで真梨花さんに勝った中学生。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況