なるほど、そういう解釈の余地もあるのか
と言うか書き方が紛らわしかったかもな(もしくは言葉足らず)

規定ではFC宣言できるのはB1以下の棋士のみ
実際の運用はB1に降級が確定したA級棋士もFC宣言できる(例:森内)
(FC宣言できるのはA級順位戦終了後から年度末まで)
つまり3月31日まではあくまでA級棋士であってB1棋士じゃないよね?
っていう重箱の隅みたいなもの

みんな誰もが実際の運用の解釈でやってるけど
規定を文字通りに読めばB1に降級が確定したA級棋士はFC宣言できなくね?ってこと