X



Livedoorブログ初心者です
0001Trackback(774)
垢版 |
2005/07/21(木) 00:05:51ID:c2QUt58g
すみませんが、質問です。

ブログの背景?デザイン?とにかく真っ黒な背景のブログを作りたいんですが、どのようにすればいいんでしょうか?
あいまいな質問ですが教えてください。なにぶん初心者なもので
0006Trackback(774)
垢版 |
2005/07/21(木) 00:25:52ID:Nqmza2ut
>>1
 ジオかインフォシークの無料HPでも借りて、bg color="black" basefont color="white"

で解決。日記ツールがあるからタグいれずに簡単設定だなきっと。


  ブログから撤退しろ。
0007Trackback(774)
垢版 |
2005/07/21(木) 00:30:14ID:h/j/wmwK
てか誰か誘導してやれよ

そして糞スレたてんなカス
0008Trackback(774)
垢版 |
2005/07/21(木) 00:33:08ID:c2QUt58g
>>6
ありがと

>>7
市ね
0009Trackback(774)
垢版 |
2005/07/21(木) 01:40:25ID:dEm6URuI
夏だな。
単発質問スレ立てんなボケ。
0011Trackback(774)
垢版 |
2005/07/21(木) 09:47:58ID:FKh5uBuz
ユーザーもlivedoorクオリティ
0012Trackback(774)
垢版 |
2005/07/21(木) 10:02:44ID:x8jxjBpI
このまま初心者スレとして再活用すりゃいいんでね
隔離スレとしてwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0013Trackback(774)
垢版 |
2005/07/21(木) 12:49:37ID:iaNLP0Sy
そんで、お前みたいな自称脱初心者が相手してやれ
0014Trackback(774)
垢版 |
2005/08/16(火) 22:13:44ID:reuH6D2R
>>10
ここって「2ch」の初心者用じゃないの?
001510
垢版 |
2005/08/16(火) 23:59:55ID:dUsoJFLr
>>14
単発質問スレなんか立てるのは2ch初心者だと思い、当該板へ誘導したのですが。
0017Trackback(774)
垢版 |
2005/10/03(月) 07:25:21ID:78/uRJ2q
>>1
黒ぽいテンプレを探し
なければCSSをカスタムでいじれ
以上
0018Trackback(774)
垢版 |
2005/10/04(火) 09:56:46ID:uQT3XgPk
記事内の画像を中央に寄せたいのですが、タグ直接入力でも、
WYSIWYGエディタで寄せても変化がありません。
色々調べてみたのですが判りません><
教えて頂けないでしょうか、よろしくおねがいしますー
0019Trackback(774)
垢版 |
2005/10/04(火) 23:41:15ID:3pRXmGgS
どなたか教えてください
プロフ画像を変更したんですが、サファリやエクスプローラではちゃんと表示されるのに、
ファイヤーフォックスを使うと何日たっても更新前の画像が
出ちゃうんです
何度か違う画像をアップし直しても同じ画像になっちゃて、
呪いにかけられた気分です

よろしくお願いします 
002019
垢版 |
2005/10/05(水) 09:30:59ID:hbaLSUnU
ぁぁ、ごめんなさい!今チェックしたら正常に表示されていました。
失礼しました!
0021Trackback(774)
垢版 |
2005/10/05(水) 17:25:45ID:e1vPit4s
>>18
「align="left"」←これを消して
<div align="center">〜</div>で囲むと出来るじゃないかな?

もっと簡単な方法あるかもしれんが知らん
0022Trackback(774)
垢版 |
2005/10/06(木) 00:01:33ID:8rUUbhlc
livedoorスレの128でも質問したのですが、
ttp://asp.atomicweb.co.jp/
ここの掲示板をサイドバーに表示させたいのですが、
どうやって良いのか分かりません。
フリーエリアに入力して色々やってみたのですが…。
0023Trackback(774)
垢版 |
2005/10/06(木) 13:45:18ID:LMDOmXgf
>21
ありがとうございました!「align="left"」を消して試してみました
教えて頂きましてありがとうございます!
0024Trackback(774)
垢版 |
2005/10/07(金) 15:54:57ID:/CqdhYGQ
ブログ初心者です。
忍者ツールのアクセスカウンターを「ブログの説明」につけたのですが、

説明文、カウンター

という風に横並びになってしまいます。

説明文
カウンター

っていう風に縦に並んでいるようにしたいのですが、
どうすればいいでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
0025Trackback(774)
垢版 |
2005/10/07(金) 22:33:49ID:Q2VlRM7w
>>24
カウンターはプラグインのフリーエリアに貼れば問題ないと思うけど?
0026Trackback(774)
垢版 |
2005/10/08(土) 18:08:52ID:RTbZdEgv
超初心者質問失礼します。

画像を貼り付けて、その写真の下にコメントをつける方法が
わからなくて、ひたすらshift+enterで改行してたのですが、
自分のPCで見る分には崩れてなくても、
他の環境からみると、沢山改行入ってしまったり、
写真の横にコメントがついたりしてしまいました。

こちらの↑を参考にalign="left"を削除してみたら、
とりあえず形にはなってるみたいなのですが。

写真メインのブログにしたいのですが、毎回align="left"を
消す方法しかないのでしょうか・・・。

あと、あまりにもタグなど知らなさ過ぎるので、
基本的なことだけでも、知りたいのですが、お奨めHPとか
本とかあったら教えてください。
0027Trackback(774)
垢版 |
2005/10/08(土) 18:38:07ID:EKlLQn2d
>>26
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128007684/310-312
<br clear="all">
これを単語登録してすぐ出せるようにしておけば?

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128007684/4
>■とりあえずわからない時は熟読しとけ的なリンク
あとは「HTML 入門」あたりでぐぐれ
002826
垢版 |
2005/10/08(土) 19:41:52ID:RTbZdEgv
>>27
なるほど!なるほど!
ここ数日、悩んでたのがすっきり解決!
ありがとうございました。
勉強不足を実感です。
過去ログ調べず、教えてチャンで失礼いたしました。
0029Trackback(774)
垢版 |
2005/11/09(水) 16:12:00ID:QQ2aLrW/
初心者です。
他のlivedoorブログのcssをコピーしたいんですが、
2ペインのサイドバーのレイアウトがどうしても崩れてしまいます。
細かく言うと、サイドバーの枠がなくなり、
checkers/blog readerなどのロゴがページの一番下に行ってしまいます。
その他は正常に反映されているようです。
ただコピペして再構築してるだけなんですが・・・。
各種プラグイン(サイドバー)の設定はすべて位置をAにしています。

超初心者な質問ですが、よろしくお願いします。
0030Trackback(774)
垢版 |
2005/11/24(木) 04:33:07ID:81KmipaJ
http://blog.livedoor.jp/itoboxsp/archives/50222418.html

>ところでこの上の「情報の記憶」ってなんですか?
>なにしろパソコン歴3ヶ月なので。。。

>Posted by 理人(マサト) at 2005年11月23日 19:04
0031Trackback(774)
垢版 |
2005/12/30(金) 16:04:23ID:ndnS6mAc
誰か教えてください。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
どうすれば携帯から
投稿できるんですか??
0032Trackback(774)
垢版 |
2005/12/30(金) 16:16:04ID:ndnS6mAc
age
0033Trackback(774)
垢版 |
2005/12/30(金) 16:54:10ID:iUM5Wboe
>>31
投稿アドレス設定 を設定すると、自分専用の宛先ができるから そこにメールすればそれがそのままブログに投稿されるよ
あと「こんなに簡単楽しいブログ」というライブドア専門の初心者用冊子が出てるから、それ探したほうがいいよ。携帯からの投稿もわからないのは厳しいよ。値段も500円だしわかりやすい。
0034Trackback(774)
垢版 |
2005/12/30(金) 18:43:18ID:ndnS6mAc
>>33
ご丁寧にありがとうございました!!
0036Trackback(774)
垢版 |
2006/01/02(月) 02:09:43ID:UxPs6VSq
携帯から投稿する場合に画像は
どうやっても一枚しか添付できないんでしょうか?
0037Trackback(774)
垢版 |
2006/01/08(日) 19:21:01ID:/IhCcGON
着々と初心者スレに変わり始めててワロスw
0038Trackback(774)
垢版 |
2006/01/18(水) 17:33:40ID:fI3Nkbv/
ここのブログを使いこなすこと考えるより、移転先考えた方がいいよw
0039Trackback(774)
垢版 |
2006/01/23(月) 21:48:34ID:tjr1PIvd
.                       /ヽ,      /ヽ,
                      /  i     /  i
                     ,/    -――-'   l
                    ,:'    __    __  `、
                   i    '´      ``  l
                   !       -─-     .,|
                   ヽ        ____ノ
                   /    , -/   /ヽ
                       /  ̄ ̄`i/   \
ライブドアブログを移行・削除する方法、フレパをやめる方法は「やめたい.net:ライブドアをやめたい」にまとめました。
http://yametai.net/pukiwiki.php?%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%C9%A5%A2%A4%F2%A4%E4%A4%E1%A4%BF%A4%A4
0041Trackback(774)
垢版 |
2006/02/04(土) 19:35:48ID:Q5wViHuu
独自ドメインを利用して、独自ドメインに設定したのですが、
独自ドメインのメールアドレスも使用したいのです。
どのようにしたらいいのでしょうか?

わかる方、よろしくお願いいたします。
0042Trackback(774)
垢版 |
2006/02/05(日) 20:47:41ID:AIChY78j
ttp://blog.livedoor.com/design_demo/liquid_plant.html
コレを、右の枠を消して

ttp://blog.livedoor.com/design_demo/20040709.html
こんな感じにしたいんですけど、どこのタグがどこに対応してるのかとかサッパリわからん・・・
超ヒマな人がいたら教えてください。
0043Trackback(774)
垢版 |
2006/02/07(火) 02:39:14ID:aDOPPXfh
普通にライブドアブログスレに晒すんじゃだめなん?
004542
垢版 |
2006/02/07(火) 20:30:14ID:aDOPPXfh
>>44
そこらへんは全部読んだんですけど・・・いろいろググって、他にも
「3カラムを2カラムにする」
とか、そのものズバリなページも見つけたんですけど、構成がライブドアのやつとは違うみたいで、
あんまり意味なかったり・・・
0046Trackback(774)
垢版 |
2006/02/08(水) 03:02:04ID:qvz3wCKf
>>45
まずは、2カラムについて、構成を理解して、
3カラムとの相違点をみつけ、
2カラムに限りなく近い構成にすれば良いと思う。


裏技的にやるなら・・・cssについて、ちょっと、分かっていれば・・・
候補の3カラムのデザインで使っている画像を全て取り込み、
(URLをチェック&保存しておく)
希望の2カラムの画像と交換しちゃえ。
あとは、時間をかけて、歪な処(気に入らない処)をちょっとずつ、手直しすればOK。

σ(´・ω・`;)は、そうやって、ミラーBlogを、作ったもんね。
元の(違うサービス会社での)Blogと、ほぼ、同じ構成(画像・デザイン)に仕上げたよ。
cssについては、本を一冊読み込んだけど。

とにかく、あらゆる方法で、理想を現実にしる!
0047Trackback(774)
垢版 |
2006/02/10(金) 20:29:23ID:fWydj8Fy
ここ見て、「サイドバーを全部に表示させる」に成功。

画面の構成が分かるから、参考にすると良いかも。
livedoor Blog 解体新書
ttp://myenglish.hp.infoseek.co.jp/livedoor.htm
0048Trackback(774)
垢版 |
2006/02/11(土) 01:24:58ID:qVADGF31
livedoorでブログを開設したのですが、自分のブログのタイトルがlivedoorブログの検索に引っかかりません。
あれはどういう仕組みなのでしょうか。
文中のキーワードで検索してみても引っかかりませんでした。
分かる方教えて下さい。
0050Trackback(774)
垢版 |
2006/02/11(土) 14:21:06ID:IK8YW5sI
>>49
 >>48タソじゃないけれど、こんなんがあったのね。
 便乗で登録させて貰いました。
 ありがd!
0051Trackback(774)
垢版 |
2006/02/11(土) 17:11:30ID:ceZhe6RC
>>49
>>48じゃないが
携帯厨だから登録できなかったorz
ファイルシーク通しても無理だった

携帯からは登録出来ないのかな・・・
0052Trackback(774)
垢版 |
2006/02/11(土) 18:29:24ID:XdTTlasS
livedoorでブログをやっているのですが、訳あってやめたいと思ってます。
投稿した記事を全部パソコンに保存したいのですが、ほとんどの記事が追記で長文を書いています。
記事の量も多く、一つ一つ表示していくのも大変です。うまく保存する方法はないでしょうか?
005448
垢版 |
2006/02/12(日) 23:05:30ID:eLxy+tTV
>>49
早速登録しました!有難うございます。
0057Trackback(774)
垢版 |
2006/02/13(月) 14:12:59ID:XVegDI/U
アマゾンの商品の画像を置いてクリックするとその商品のアマゾンのペ−ジに飛ぶとか、
商品名の文字にリンクを張ってその商品のアマゾンの(ry…というのをやりたいのですが
それが有料登録しないと出来ないAmazon Conciergeって奴なのでしょうか?
ちょっと調べてみましたが横にアマゾンの商品が並ぶってのは嫌で、
ただ紹介の際に該当商品にリンク張りたいだけなんですけれど
0058Trackback(774)
垢版 |
2006/02/13(月) 14:27:52ID:Zkfu5RjR
ブログにAA乗せてたんだけどデザイン変更したら、わけのわからんAAになってしまったので
また元のデザインに戻したんですが、ごちゃごちゃになったAAは変わらず・・・
修正しても戻りません。
あと、デザイン変更したらブログ自体がおかしくなります。
本文とプラグインが重なってるような感じ。
2カラムで配置(ABCとか)も、最後の構成のアップロードちゃんとやってるんですが。
ボスケテ!!
0061Trackback(774)
垢版 |
2006/04/02(日) 16:39:29ID:65iqoLXr
>>59
wgetでぐぐってみな
0062Trackback(774)
垢版 |
2006/04/10(月) 21:09:46ID:Zicf/4RG
記事のカテゴリ にいったん追加した項目を削除することはできないのでしょうか?
0063Trackback(774)
垢版 |
2006/04/30(日) 21:07:30ID:Yu9Fle/J
age
0064Trackback(774)
垢版 |
2006/05/05(金) 02:22:34ID:7IxDfdFu
質問です。
・昨日の訪問者数 75
・トラックバック数 7
・コメント数 10

なんですが、ランキングが常に ゼロ なんです。
就職、転職のカテゴリなんですが、ランクインしている方々のをみると、
・訪問者数 2
とかでもランクインしているんです。 何が悪いのでしょうか?
0065Trackback(774)
垢版 |
2006/05/05(金) 02:33:22ID:7IxDfdFu
すみません、ランキングではなく、スコアでした。
今見たところ、14になっていました。

よくわかりません。
0066Trackback(774)
垢版 |
2006/05/05(金) 05:26:12ID:rI/g38A3
コメント数>訪問者数なんですが…訪問しなくても、コメント出来るんですか?
ちなみに、コメントはスパムだけです。
0068Trackback(774)
垢版 |
2006/05/26(金) 10:41:53ID:k8t+O67M
>>67
4つタグ設定したけど2つにしか反映されないのは何でだろうな。
0069Trackback(774)
垢版 |
2006/05/30(火) 17:16:39ID:wuJwuKkE
ユーザー情報の設定で都道府県を設定すると
ブログの一番上に↓と都道府県名が表示されて
[ 日記/一般 - 一般 | 東京都 ]
そのブログローカルのランキングとかに表示されるのですが

↓の状態でも表示されてるブログもブログローカルのランキングに
[ 日記/一般 - 一般 ]
入ってるんだけどどうすればこうできるの?
0070Trackback(774)
垢版 |
2006/05/30(火) 19:16:30ID:sX1uCHEH
http://blog.livedoor.jp/vipper_002/
やっとブログらしく記事も増えてきました豆知識もどんどん増やします!
0071YURI
垢版 |
2006/05/30(火) 19:45:15ID:WKiNd7I/
YURIでーす♪
女社長のブログ製作中★
顔写真もだしているから、見てね見てね(´・ω・`)(´-ω-`))
0072YURI
垢版 |
2006/05/30(火) 19:46:14ID:WKiNd7I/
YURIでーす♪
女社長のブログ製作中★
顔写真もだしているから、見てね見てね(´・ω・`)(´-ω-`))
http://ameblo.jp/kj-style
0073Trackback(774)
垢版 |
2006/05/30(火) 21:59:58ID:ZE3m14qW
Livedoor 糞bloger
・beat110
・vivio555
・karen1985

他にあれば追加よろ。
0074Trackback(774)
垢版 |
2006/05/31(水) 22:55:10ID:TDraLN8D
livedoorのブログ(無料版)ですが、数ヶ月前から自宅のPCからだと再構成がうまくいかなくなりました。
他の場所のPCからだと普通にできます。
なぜなんでしょう?
WindowsXP(SP2)+IE6です。
セキュリティ関係はNorton AV+ZoneLabs+Spybotが入ってます。
よろしくお願いします。
0075Trackback(774)
垢版 |
2006/06/01(木) 08:17:34ID:aKTuidbc
>>74
ブラウザ変えてみれば?
IEなんか捨ててしまえ
0076Trackback(774)
垢版 |
2006/06/01(木) 18:01:49ID:aB9lPKmv
そうだそうだ、Lynxに乗り換えよう!
0077Trackback(774)
垢版 |
2006/06/28(水) 08:55:03ID:qpZPnLtJ
最新記事一覧が昨日の22時当たりで止まってるんだけど、
こんなのライブドアでは毎度の事なのでしょうか。
0078 
垢版 |
2006/07/04(火) 23:57:34ID:cUUfSIMD
2ちゃんねるのAAをBlogで使いたいのですがズレてしまいます
AAが上手く表示される方法を教えてください
0081Trackback(774)
垢版 |
2006/07/16(日) 00:16:56ID:9AhU6t3N
>>78
cssに
.aa{
font-size:12pt; font-family:"MS Pゴシック","MS UI Gothic", "MS ゴシック",sans-serif;
line-height:1.08em;
}

みたいなクラスを加えて、AAを<span class="aa"></span>で括るといいお。
0082Trackback(774)
垢版 |
2006/07/23(日) 00:36:45ID:HbkSaYTm
記事の載ってある列(カラム)の横幅を長くしたいのですが
どうやればいいでしょうか。
0083Trackback(774)
垢版 |
2006/07/23(日) 14:36:11ID:TbOVrlTn
>>82
それこそ80のとこで聞け。過去の質問でたくさんでとる
0084Trackback(774)
垢版 |
2006/08/13(日) 03:05:11ID:vM94kla/
Livedoorのヘルプに質問出したら、返事はどれくらいで返ってきますかね。
0085Trackback(774)
垢版 |
2006/08/17(木) 18:07:49ID:sIsHbQdQ
Livedoorのヘルプに質問してみれ。
0086Trackback(774)
垢版 |
2006/10/05(木) 13:42:16ID:mXM6fLAD
久々に管理画面を見てみたら、livedoorポイントがついてた。
BlogClickをクリックした人がいた、っていうことなんだろうか。
0088Trackback(774)
垢版 |
2007/01/17(水) 16:46:37ID:boSXGMfZ
ライブドアブログの管理ページで
写真貼ったりしますよね。
1箇所しかないので1枚しか貼れないと思っていたのですが
他の方は何枚も写真を貼っています。
何枚も貼るのってどうやればいいんですか??
うー・・・ わからない。
0089Trackback(774)
垢版 |
2007/01/17(水) 18:56:41ID:gbfdNH4q
投稿画面で絵文字とかと並んでいるIMGアイコンをクリック
画像選択画面登場
容量の中で好きなだけえらぶよろし
これは横にずらーっと並ぶから
あとはタグをいじるとかしてちょ。
いじり方はぐぐってみるよろし
0090Trackback(774)
垢版 |
2007/01/18(木) 01:05:08ID:EI50R745
89さん
ということは,まず前もって画像を
「ファイルのアップロード」に入れて置かなくちゃいけない
ってことですか?
なんだか難しいです。。。
でも頑張ります。
0091虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc
垢版 |
2007/04/11(水) 13:31:23ID:2hdjVPzN
『livedoor騒動 −批判者たちはどこで誤ったか−』

●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

■livedoor騒動にまつわる矛盾
http://www.google.com/search?q=%22livedoor%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B%E7%9F%9B%E7%9B%BE%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●受け手の問題
http://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%8F%97%E3%81%91%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●還元主義的唯物論を採用した場合の帰結
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
0093Trackback(774)
垢版 |
2007/05/06(日) 01:18:45ID:hy5Y7OIr
携帯電話からコメントされた場合、
その携帯端末の固体識別情報を取得することは出来ますか?。
0095Trackback(774)
垢版 |
2007/05/27(日) 15:16:48ID:sWN/eRhO
すべらない名無しみたいなコメント欄にしたいんだけど
全然ワカンネ
0098Trackback(774)
垢版 |
2007/10/15(月) 20:08:57ID:z47QI5yS
age
0099Trackback(774)
垢版 |
2007/10/16(火) 21:40:05ID:JJS2ip/z
 
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況