【アメブロ】かずのすけ解析スレ【美容化学者】20 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:16:29.61ID:a6rICHTl
自称「美容を教える化学の先生」のかずのすけ氏の解析の矛盾点、疑問点を解析するスレです。
ブログ内容について解析、また事実上アンチスレとしても機能しています。
【おやくそく】
※かずのすけ氏を盲信する信者の方はご遠慮下さい
※明らかな荒らし・誹謗中傷はスルーで
※かずのすけ関連Twitter垢の中傷・ヲチ行為はスレチです>>3へどうぞ
■解析間違いの指摘はなるべく魚拓を取ってからお願いします。(サイレント修正が非常に多いため)

次スレは>>980辺りで立ててください、立てられない場合他の方に頼む&減速お願いします

かずのすけブログ
http://ameblo.jp/rik01194/
かずのすけTwitter
ttps://twitter.com/kazunosuke13

セラキュアの販売元
CORES
http://teamcores.co.jp/
CORESメールスクショ
http://i.imgur.com/TteJ5H2.png
http://i.imgur.com/Ce1RmA0.png

【有志によるまとめ】
それ間違ってますよかずのすけ先生 まとめブログ >>3 にネイバーの分を記載
http://biyo774.wpblog.jp/

前スレ
【アメブロ】かずのすけ解析スレ【美容化学者】19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/blog/1499492552/
0290Trackback(774)
垢版 |
2017/12/04(月) 13:16:28.33ID:Qs4vpWu8
クレンジングの種類とか何回書いてるんだ
読者もブログ内検索ぐらいしたらいいのに
0291Trackback(774)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:10:38.32ID:nL+GJsQ5
僕がブログなどでネットの収入を自力で得ることができた方法など

⇒ http://denken3shu3.sblo.jp/article/181787240.html

参考になるかもわからないので、一応書いておきます。

ZBTBIKWGOK
0292Trackback(774)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:53:07.70ID:OfSNzIbp
シャンプーとエキストラのボディーソープを買いました。
どっちも普通過ぎて二回目はないかな。
低刺激の成分を使っているんだろうけど、敏感肌じゃないから有難味がわからない。
この値段なんだからある程度のラグジュアリーな面も欲しいわ。
0293Trackback(774)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:10:09.56ID:73Du27gc
誰か洗浄力が中くらいのシャンプーで落ちるシリコン系トリートメントを知りませんか?
かずのすけに聞いても自分のしかすすめないと思うので…
0294Trackback(774)
垢版 |
2017/12/10(日) 06:37:04.75ID:WqpgDfPM
洗濯機なんてどうでもいいねw
読んでないけどドラム式は壊れやすいって知らないの?
それにためすすぎ出来ないから敏感肌にはどうなのかな?
0295Trackback(774)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:34:00.69ID:IVVG1XUj
外干しがメンドクサイってだけの内容だったな
0296Trackback(774)
垢版 |
2017/12/16(土) 21:12:46.09ID:pmTmsTqp
※経口医薬品のビタミン剤やトラネキサム酸などの栄養剤的なものなら問題ありません。

こんなこと言っていいんか?
0297Trackback(774)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:33:22.73ID:5O4cHi23
セールスの腕本当に素晴らしい
超一流
0298Trackback(774)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:04:04.33ID:TXqxeqJ7
かずのすけ君が残念なのは、自己プロデュースのコスメを販売したことだね。
でなければ、評論家ポーズで言いたい放題でも許されたかも。

彼の言ってることは、なるほどぉ〜 とか ほぉ〜っ とか へぇ〜 って感じで
限りなく黒に近い?コスメ業界に一石を投じたようなところもあるけど、
OEMだか何だか知らないけど、業界側のヒトになっちゃった時点でちょっと信頼できなくなった。

うーん、残念。
0299Trackback(774)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:20:16.26ID:3HzTcJUG
リプライセルに恨みでもあるの?
他商品ディスして自分の商品を売りたがり、自分の商品への苦情は誤魔化す。この人どんどん卑しくなるね。
0300Trackback(774)
垢版 |
2017/12/21(木) 10:57:17.20ID:wEmswjQo
国内メーカーの化粧品は叩くとメーカーから言われて反論できなくなるから、反論が少なそうな海外のサプリメント叩いてんじゃない?
0301Trackback(774)
垢版 |
2017/12/21(木) 15:14:24.47ID:/USw/sqI
リポソームの動態も分かんないのにドヤ顔wまぁ化学の先生じゃ分かんないですよね〜^^DDS勉強してから言えよ
0302Trackback(774)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:23:14.87ID:v09EYDGR
リポソームが脂溶性って・・・・あまりにバカすぎて笑いが止まらない。
0303Trackback(774)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:43:29.95ID:Dw//pEIf
前々から思ってたけどかずのすけって高校レベルの生物学を理解してないよね?
0304Trackback(774)
垢版 |
2017/12/21(木) 20:51:34.34ID:u3fLMNbh
まとめ記事見りゃわかるが、高校レベルの生物どころか本人が自信持ってる化学すら間違いが多いから話にならんよ
0305Trackback(774)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:33:43.00ID:p49fAHNV
タケダのビタミンC剤は私も飲んでる。朝晩に分けて飲んでるけどタケダだったりファンケルだったりするな。
0306Trackback(774)
垢版 |
2017/12/22(金) 19:01:26.66ID:6V9J7LuO
ビタミンCでまたいい加減な事言って突っ込まれてるw
脂溶性と水溶性、吸収量の違いを知らないらしい
ほんと公害
0307Trackback(774)
垢版 |
2017/12/22(金) 19:07:41.33ID:6V9J7LuO
>>306
あ、これTwitterでの事
観察スレにレスすれば良かったわ
すまない
0308Trackback(774)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:33:55.09ID:deYNYbv6
かずのすけさぁ
そもそも風邪薬の飲みすぎで肝臓壊すってどういうことなのか理解に苦しむよ
医者に行かずに市販の薬アホみたいに飲んでたってことなの?
0309Trackback(774)
垢版 |
2017/12/23(土) 01:42:27.44ID:37KhCjht
サプリメントや医薬品に言及するなら、せめて解剖生理や薬理学を学んでからにすればいいのに…
美を求めるなら医薬品より化粧品とか言ってるけど、そもそも健康あっての美でしょうに
0310Trackback(774)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:58:54.43ID:XoGRvISK
でもリプライセルて日本人しか買ってないよね
群集心理に騙されやすい日本人
やはりプラシーボ効果なのかな
0311Trackback(774)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:02:19.52ID:k8RKuosA
コメントで「かすのすけ」って書いてる人わざとかな
0312Trackback(774)
垢版 |
2017/12/28(木) 02:07:14.31ID:Al4B8wpK
自分の商品の宣伝ばっか
0313Trackback(774)
垢版 |
2017/12/28(木) 06:55:35.31ID:+f3ZMGys
クソみてーな欠陥トリートメントやな、、
0314Trackback(774)
垢版 |
2017/12/28(木) 23:42:28.47ID:BTvSxEvL
>>313
衛生面すごい気になったんだけど
わざわざ温めてキャップの水抜きしてねとか…

そもそもシャンプーもトリートメント類も高湿度環境で品質低下を抑えられるように防腐剤は塗り置きのものより強めのものを配合しるとはいえ、シャワーかかりにくいとこに置くのが普通と思ってたんだけど
あんなやり方しても品質大丈夫なら、カチオンがどうのじゃなく、防腐剤通常よりめっちゃ入ってそうで怖いわ
0315Trackback(774)
垢版 |
2018/01/05(金) 09:33:04.93ID:aEaGiVhB
保守
更新ないなー
0317Trackback(774)
垢版 |
2018/01/08(月) 11:50:27.33ID:qvho8Jxd
久しぶりにブログ見たけど、ドラム式洗濯機に変えたとかドヤ顔で言ってるけどアラアラな感じ
ドラム式は洗いの水量少しで汚れは落ちる謳い文句だけど、濯ぎの水量も少ないから縦型洗濯機に比べて洗剤の残留は多い

エマールだから残留多くても良いという考えなのかもしれないけど、エマールは正直汚れ落ち悪いよ
子供の衣類とか日常的に家族の洗濯物に使い続けてると汚れが蓄積されると思う
0319Trackback(774)
垢版 |
2018/01/08(月) 15:04:56.56ID:pbtNU28N
アスタリノ をしばらく使ってて調子良かったんだけど、ある日突然ひどくかぶれるようになってしまった…
試しに足に塗ってみたらそこだけ同じかぶれ方をしたのでアスタリノ が原因だと思う。同じような人いる??何かのアレルギーになっちゃったのかな、ちょっと怖い
0320Trackback(774)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:01:36.69ID:WWD9ktjo
教育学学士に環境学修士?
本名でGoogle scholar検索してもヒットしないんだが
論文すら書いていないのか?
本より査読つき論文だろ
0321Trackback(774)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:28:03.48ID:gEL0KsT4
>>320
修士までなら査読付き論文なくても学位は取れるよ
博士はそうもいかないけど
0322Trackback(774)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:24:25.84ID:c4nRTorm
>>319
植物エキスの中に自分がアレルギー持ってる科に属してるエキスが入ってて許容量越えたか、成分表記見るとカルボマーの含有が意外とありそうだから空気中のゴミ(排気ガスやPM2.5や花粉やら)拾って痒くなったのか
かずのすけオススメは微妙だから使ってはないけど、世の中にはアスタリノを何年も使ってる人いるんだろうから怖いも何も貴方には合わなかったってだけでしょ
とりあえず皮膚科へgoして薬もらう&ついでにアレルギー検査してもらいなよ
かぶれるってかなり重症だから
0323Trackback(774)
垢版 |
2018/01/09(火) 01:09:29.39ID:dDD9m91E
>>321
そう、学位はとれてしまう。
だからこそ院生時代に何を研究していたのか
興味があったから、検索してみたんだけど。
変な話、本はウソがあっても出版できるが
論文はそうもいかないからね。
査読があれば間違いは訂正せざるを得ない。
かずのすけ氏はそのあたりの経験を
踏まなかったようだな。
ビジネスに走ってしまっていて残念。
0324Trackback(774)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:40:18.64ID:UN6lRsTz
近くで売ってたので
かずのすけのトリートメント買ったけど
つけてもしっとりする感じがしない
言い訳もしてるし評判悪いんじゃないのかな
かずのすけのこのコメント見てちょっとイラッとした
>>髪に塗布したときの「まるではじめからそこにあったかのような浸透感」には感動を覚えますね…。。
0325Trackback(774)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:47:54.39ID:cp+7H3dI
>>322
詳しくありがとう、とりあえず皮膚科行きます!
0326Trackback(774)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:29:42.29ID:5M8I7yy+
>>324
髪に塗布したときの〜がまるで某どSみたいな触れ込み(笑)
あっちの使用感は良かったけど
濡れてるときしっとりしなくても乾いたときの仕上がりが良ければ良いと思うけどそこはどうなんだろ
そもそもカチオンて必要悪なとこあるからそこ削っちゃったら仕上がりの良さもクソも無いと思うけども
評判良くないと逆にどれほどダメトリなのか使ってみたくなるわww
>>325
単なる素人判断なのでアレですが、皮膚科で(できれば日本皮膚科学会所属の皮膚科で)見てもらって養生してください
お大事に
0327Trackback(774)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:44:36.21ID:9ge9/wtL
かずのすけってエマール推しすごいな
エマール推しってかアクロン下げか
0328Trackback(774)
垢版 |
2018/01/16(火) 03:16:38.11ID:QR8zgTxE
かずのすけってコウノドリの先生に似てない?
0329Trackback(774)
垢版 |
2018/01/16(火) 11:02:27.02ID:c62fhlbF
>>328
それはサクラ先生に失礼ではw
少なくとも人格的には全く異次元
0330Trackback(774)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:04:06.18ID:2rJrcOX8
また法律語ってるよ
0331Trackback(774)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:24:34.76ID:iZiT3NrA
あいかわらず知ったかぶりがひどいな。
医薬品医療機器等法を『詳しく読み込むと』とか自慢げに言ってるが、そのわりに

『上記のフレーズはこの薬機法の中で定められている化粧品の効果効能を逸脱したもの』

とか笑わせてくれる。
薬機法の中で定められてなんかねえよ。薬機法のどこに化粧品の効果効能が書いてあんだ?薬機法読んでねえのバレバレ。
知識も経験もないド素人が専門家だとかこいてウソ情報をまき散らして、迷惑だわ。

化粧品の効能効果を定めているのは「医薬品等適正広告基準」とその具体運用規則である「薬食発0721第1号医薬食品局長通知」だっつうの。
ちゃんと勉強しろよ
0332Trackback(774)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:20:52.82ID:sUxs5jpN
かずのすけがドラム式洗濯機買ってドヤッてたけど
はーたんは縦型の方が汚れ落ちが良いって反対意見
店の店員にドラムはすぐ壊れるし融通がきかない、汚れが落ちないってことで縦型おすすめされた
0333Trackback(774)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:08:18.20ID:X8qMAecv
「で」が抜けてました〜🙄笑
じゃねぇわ。なんだその顔と態度。お前の商品買ってるバカな消費者の真似してんのか?
訂正してお詫びすればいいのに
0334Trackback(774)
垢版 |
2018/01/28(日) 03:11:55.32ID:KY0VczLe
セラキュア界面活性剤入ってないから良いなと思ってるんだけど
君たち人型セラミド配合化粧水何使ってんの?
0335Trackback(774)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:43:49.86ID:+8TB0vcz
>>334
界面活性剤が入ってることの何が悪いんだ?
という至極まっとうなツッコミは置いといて、

そもそもセラキュアも界面活性剤バッチリ使ってんだが。
0336Trackback(774)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:33:51.91ID:Xoqyy5EX
セラキュアはただの水なんだけど
良いと思うなら使ってみれば?
成分厨?
ちゃんと調べてね!
0337Trackback(774)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:55:02.35ID:mt9NKLOA
セラキュアローションは
水が85%くらい、BGが10%くらい、
残りの
セラミドNP、セラミドAP、セラミドNS、セラミドNG、セラミドEOP、セラミドEOS、
セラミド5、カプロオイルスフィンゴシン、
カプロオイルフィトスフィンゴシン、
フィトスフィンゴシン 、グルコシルセラミド、
グルコシルトレハロース、グリセリン、ベタイン、
加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、
加水分解コラーゲン、ベヘン酸、水添レシチン、
フィトステロールズ、コレステロール、
PEG-60水添ヒマシ油、セテアレス−25、
セタノール、クエン酸、クエン酸Na、α−グルカン、
メチルパラベン、フェノキシエタノール
が合計5%弱くらいかな。

化粧水としてはグリセリンを15%くらいほしいとこだが
かずのすけは保湿すると肌自身の保湿能力を下げるとかいう謎理論を提唱してるから
まあしょうがない。

ちなみに
水添レシチン
PEG-60水添ヒマシ油
セテアレス−25
が界面活性剤。
0338Trackback(774)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:08:20.43ID:fg8DDL9w
>>337
適当なこと言わん方が良い
5%弱って…かずのすけの製品がそんなに入れてるわけないじゃん(笑)
詳しくはナチュ○ラのHP内にあるセラキュアの記事で確認すれば分かる
って言ってもナ○ュセラの人もセラキュアをちゃんと解析できてるのかは知らないけど少なくともかずのすけよりは信用できる

そもそも>>334は何でヒト型セラミド配合の化粧水使おうと思ったの?
セラミドって油には溶けにくいだけだけど水になんて全然溶けないからセラミド配合の化粧水なんて意味無いよ
セラミド配合の製品使うなら乳液かクリームに配合されてるのにしなよ
0339Trackback(774)
垢版 |
2018/01/29(月) 02:59:53.51ID:eu2xSOnb
低刺激の高濃度セラミド化粧水ってなかなかないからねえ
エキスとか界面活性剤とか防腐剤いっぱいだし

なんだかんだヒフミドが一番良かった気がする
0340Trackback(774)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:50:22.70ID:9EFasnkw
いやだから高濃度セラミド化粧水なんて求めるなよ今の技術じゃ無理なんだって
そんなに高濃度のセラミド製品使いたいならキュレルのクリームでも使っとけば良いんだよ
ヒト型じゃないけど8%も入ってんだから
化粧水は水溶性成分豊富なものを選べば良いのであってわざわざセラミド配合選ぼうとする意味が分からない
0342Trackback(774)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:13:17.72ID:RF5XGKAr
そもそも何をもって低刺激?
敏感肌用として売ってるかどうかとか?
成分表がシンプルだとか界面活性剤使ってない、使ってても少量とか?
エキスだってグレードあるし原料会社が不純物取り除いたり労力使って生み出してるし、防腐だって必要だからしてるわけで
暇だから吊り目的で本人が降臨してるのか?
0343Trackback(774)
垢版 |
2018/02/01(木) 01:48:30.80ID:3r6KwqNG
つまり低刺激なのはないってことなのか
0344Trackback(774)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:40:17.80ID:3XFDBoet
ブルーライトは紫外線のように細胞に直接ダメージを与えず、活性酸素を発生させることによりダメージを与えるって嘘だよね だって明らかに自分は画面見すぎて眼精疲労になったもん眼球に直接ダメージきてるはずだもん
0345Trackback(774)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:52:01.77ID:m7ScIfoF
かずのすけっけー
0346Trackback(774)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:59:58.94ID:JPzfZGeJ
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0347Trackback(774)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:35:50.31ID:a614Obrq
全然書き込みないな
私もここのところtwitterもブログもどっちも見てないけど
嫌悪すら感じられなくなったとかとうとう本気でオワコンだなww
0348Trackback(774)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:44:57.98ID:mOYvMOaG
解析しなくなったからツッコミどころが減ってきたんだよな
日常なんてどうでもいい
0349Trackback(774)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:57:02.97ID:gK9GsjsK
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
0350Trackback(774)
垢版 |
2018/02/18(日) 04:53:11.10ID:h/yy5URQ
本屋でしか直接買えない化粧品ってどうなの?
品質管理とか問題ありそうだけどね
てか、本もたいして売れてないでしょ
早く消えて欲しいねー
0351Trackback(774)
垢版 |
2018/02/18(日) 07:02:37.29ID:y1zTdgRl
七万部売れてなかったか
0352Trackback(774)
垢版 |
2018/02/19(月) 16:33:04.61ID:Oegb38xD
>>251
SK-Uは資生堂じゃなくてマックスファクターだよ
0353Trackback(774)
垢版 |
2018/02/21(水) 22:56:57.83ID:FTpfAfwv
そろそろ消えるかと思ったけど、ブログどんどん酷くなってる

デオドラントや香水は車の排ガスより悪影響!?
↑もろ他社批判だし、無香料なプロデュース商品に誘導してる

新しく出す本もメイクしてないし、日中あくせく働いてもないのに崩れない下地やウォータープルーフマスカラ不要とか言いながら、結局プロデュース商品紹介してる
0354Trackback(774)
垢版 |
2018/02/22(木) 09:39:58.09ID:dHtTwRX4
かずのすけのダメなとこはすべての人間が自分と同じ肌質だと思ってるところ
それ以外はスキンケアが間違ってるとかそんな訳ないだろ
0355Trackback(774)
垢版 |
2018/02/22(木) 11:28:29.69ID:2IGdELm+
結局のところ
ぼくのかんがえたさいきょうのすきんけあ
でしかないのよね
0356Trackback(774)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:16:01.20ID:ho1j5U7S
>>353
その記事のソース元はスプートニク
スプートニクは信憑性が乏しくてデマのソースとして使われると言われてる

スプートニク デマ

でググってみるといいよ
0357Trackback(774)
垢版 |
2018/02/22(木) 22:22:04.82ID:AjN5fYSO
雑誌でロート製薬の研究者と対談したとか書いているけど、机の上のお勉強しかしかことない自称化学者なのに、よく恥ずかしげもなく本職とご対面できたな。

ブログではロート製薬に媚びたい気持ちと、マウンティングで上に立ちたい感じがあふれでてて、笑ったわ
0358Trackback(774)
垢版 |
2018/02/23(金) 09:52:04.91ID:UHx0rpNm
って見えるかもしれんけど実際はロート製薬から圧力がかかってるんだよ
事実上の降伏宣言みたいなもん
0359Trackback(774)
垢版 |
2018/02/23(金) 11:06:42.04ID:rK1UTWLo
>>358
圧力って?
0360Trackback(774)
垢版 |
2018/02/23(金) 13:23:10.71ID:MmlHT46G
>>357
ロートの人と対談したってブログで書いてるんだよね?斜め読みしてたからか見つけられなかった…
雑誌で対談ってさあ、知欠と対談させられてロートの人可哀想
ただ知り合いがいるのか諸事情あるのか昔からロートには態度緩いよね
日焼け止め(DRX)も誉めてたしお得意のマウントdisりしないのはどういう事情なのか気になるわ
0363Trackback(774)
垢版 |
2018/02/23(金) 14:54:18.89ID:MmlHT46G
>>361
>>362
反応ありがとう
ブログにある↓
>>僕はあまり何でもかんでも「オススメだよ!」というタイプではないので何の商品なんだろうと身構えたのですが
(基本は良くない商品が多いのでタイアップはお断りすることがすごく多いです…というかお受けしたのはほぼはじめてです。笑)
って書いてあるの失笑したんだけどww
商品タイアップ(というかブロガー使った広告塔)の依頼自体が初めてのことだと思うんだが…
だって昔自分が取材受けた掲載紙にロクシタン載ってたから擁護してたやん
ケアセラ乳液出してるしダブスタ相変わらずー
(ただ何故か昔からロート好きだよね謎)
でも確かに製品自体は価格に対してすごい良いと思うのでそこだけは同意だけど香料外したのはかずのすけの意見を反映させたからでは無い
断じて無いのに自分の意見がさも反映されたようにブログを書く彼には呆れる他ないわ
0364Trackback(774)
垢版 |
2018/02/23(金) 16:33:41.98ID:BiUywXD3
香料のくだりは率直に言って気持ち悪いと思った、、セミナーかなんかもチケットが余っているようで何より
0365Trackback(774)
垢版 |
2018/02/24(土) 01:04:48.66ID:FnyhifWu
セラキュアローションよりコスパ良くて良い商品教えてください
0366Trackback(774)
垢版 |
2018/02/24(土) 16:59:11.39ID:notDRiZs
>>365
定期的にこのての書き込みあるけど、かずのすけに都合が悪い流れを変えたいのかな?

ビューティプロデューサー平野宏枝のセラプルでいいんじゃね。
天然ヒト型セラミドが主成分だそうだよ。
ttp://www.hiroecosmetics.com/
0367Trackback(774)
垢版 |
2018/02/24(土) 22:02:56.55ID:YGV0Tj3c
Amazonのレビュー早速酷評だし
イベントには20人くらいしか集客できてないし
化粧品業界に敵ばっか作ってきたのに信者に飽きられたら
いよいよだな
0368Trackback(774)
垢版 |
2018/02/24(土) 23:03:55.58ID:tB9Taxfl
>>367
アマゾンで前作買った人にまで、今作は星1つけられてるね。
イベントは当日券あります!ってツィで必死に煽ってるのに、いいね12でコメはゼロ。フォロワー3万以上いて、あんなに人集まらないとはね。
会場は都心で天気も良かった。言い訳できないよ。
0369Trackback(774)
垢版 |
2018/02/25(日) 00:20:31.62ID:tkvo3c94
はーたんヘアカラー論争の件はまあ一般人なのでアレとしても、今グイグイにキテるエトヴォスの社長に喧嘩売ったのは大打撃だったと思う
色んな人敵に回してきただろうけどアレはかなりやっちまったな感
岡部美代治さん崇拝してるなら化粧品会社に一度就職してちゃんと酸いも甘いも経験してからフリーランスになれば良かったのにね
そもそもtwitterは無料で化粧品情報欲しい10代ばっかがフォローしてるんだろうから集客や金儲けに繋がらないのもお察し
前作もなんやかんや絵柄で吊ってモリタクのお陰で売れただけでは…?
0370Trackback(774)
垢版 |
2018/02/25(日) 01:02:45.31ID:ei+/bd5Y
この人のすごいところはブログで読者をたくさん集めて売れば自分が儲かる商品を売ったところ。
化粧品の中身の開発については新卒新入社員と何も変わらないだろう。
有能な営業マンなんだけど、それを有能な化学者と読者が勝手に勘違いしてうまくいった。
0371Trackback(774)
垢版 |
2018/02/25(日) 01:04:28.81ID:AbqnpOpB
Youtuberになるべき
あそこはかなりやば商品勧めてるやつ多いから需要ある

最初はアンチ対策でいろいろコメント買わないとダメだけどね
0372Trackback(774)
垢版 |
2018/02/25(日) 01:30:59.31ID:tkvo3c94
>>370
売れる商品作った?
売れそうな商品amazon経由と楽天経由(しかも正規経由ではない)で紹介してアフィ儲けしてるだけの間違いでは…?
0373Trackback(774)
垢版 |
2018/02/25(日) 09:43:55.77ID:LFvj1OM/
この人、あの程度の知識でよく科学者気取りができるわ。それを利用する周りの大人達。彼の将来が心配、そのうちダメになる。
0374Trackback(774)
垢版 |
2018/02/25(日) 10:03:37.10ID:7o6qGSTl
朝からオフィスで働いたり、外回りしたり、子供の送り迎えしたり、かずのすけが思っている以上に『大人女子』は忙しいのにファンデの崩れとか語らないで欲しい。
自分でアップしてたファンデのとこ、去年さんざん無知をさらしたエスティローダーの時から成長してないね。
わざわざ恥さらすために本だしたの?
0375Trackback(774)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:52:35.78ID:WFTqssxT
イベ集客も前売り25人で当日券かなりありますと煽ってたけど「満席」と言い張る写真には25人もいないし見栄っぱりだなと思った。
0376Trackback(774)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:26:20.99ID:hiq8245s
ブログに

新刊にあたり、一から勉強したり実感した内容が多く入っています

と書いているらしいけど。
毎日フルメイクして満員電車に乗ったり、オフィスで過ごしたりしてないでしょ。
メイクが時間経過で、どうなるかなんてことも試してないだろうし。
ちょっとファンデーション塗ったり、マスカラつけたくらいでは実験とはいえないよ
0377Trackback(774)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:50:50.03ID:hh0x6kXs
>>376
データと名付けたただの私見だよね。自分の顔でファンデの崩れ方とか様子みただけでは? まつげ美容液を全否定したり、ファンデ比較できるようなレベルにない。
そもそも表紙の「30歳を過ぎたら引き算が最上の美肌を作る」に爆笑。化粧品開発未経験者の20代男性アフィリエイターに提案されても説得力皆無。
0378Trackback(774)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:54:25.95ID:ODqGm/p2
内容としてはただ「○○はだめ!使うな!」と言い捨てるようなものなどはほとんどなく、

「これは良くないからこっちが良い」とか、

「こういうやり方すると良くないからこうしよう」

のような何かしらの解決策をほぼ必ず提示していると思います。


っていうけど、どうせプロデュースしたクレンジングで落ちるもの使えとか、プロデュースした化粧品で良くなるとか誘導でしょ?
0379Trackback(774)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:33:10.01ID:MaSg1Vd4
そりゃあ商売ですんで
0380Trackback(774)
垢版 |
2018/02/26(月) 13:09:51.78ID:eistXSFs
>>369
岡部さんのとこは崇拝してるフリだけでしょ。
岡部さんの立場に憧れているだけ。

本当に崇拝しているなら、岡部さんのセミナーに参加しているはず。
今まで、ただの一度も岡部さんのセミナーには参加してない。
0381Trackback(774)
垢版 |
2018/02/26(月) 13:43:06.15ID:M1pivMbQ
>>380
昔は尊敬していたかもしれないけど、
飲み会やら何やらで昨年直接絡み始めた結果、
今は崇拝どころか、自分の方が上くらいに思ってるはず。
セミナーに一度も参加しないのは、岡部さんから学ぶことが無いと思っている証拠かもね。

薄くて根拠ない自己流データを自慢に、
女性をバカにしたような新刊は、果たして需要あるかな?
0382Trackback(774)
垢版 |
2018/02/26(月) 15:45:02.41ID:pli2L9KG
おまえら詳しいな
相当かじのすけのこと好きなんだろ
0383Trackback(774)
垢版 |
2018/02/26(月) 15:45:54.95ID:pli2L9KG
それとも上に思いたいのかな
それだったらかずのすけみたい成分解析頼むわ
0384Trackback(774)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:24:30.28ID:Mf+VzdvG
全成分で商品のコンセプトや自分の肌に合わない成分があるかどうかは分かっても
すべての判断はできないのに『成分分析』に託つけて、試しもせず、その製品を批判し、プロデュース商品へ誘導するやり方について指摘されているのに…どんな煽りだ…
0385Trackback(774)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:52:00.75ID:fBKsz36L
たまに降臨するよね
かずのすけ信者
それとも本人?
忙しいフリだけはして暇そうだしねーw
0386Trackback(774)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:22:47.97ID:nhu900FB
>>384
みんなの肌に合うかわからないのに市販する会社はどうなんでしょうか?
0387Trackback(774)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:00:15.92ID:uZqUAgOt
肌質や体質は千差万別だから、みんなの肌に合うなんてそもそもありえない。
「みんなの肌に合う」なんていい加減なこと言ってる会社があったらそれこそ不誠実。

食べ物だって、卵、小麦、エビ、蕎麦、牛乳、大豆、キウイ、鮭、ゼラチン・・・人によって何がダメなのかいろいろだし、どれもOKって人も多いし。
0388Trackback(774)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:21:21.07ID:cq+nl1Fb
>>386
384が言いたいのは、成分解析できたら偉いなんて考え方はナンセンスだってことじゃないの?
実際、商品の成分表示見ただけで、化粧品を判断することはできないよ。
アレルギーや合わない成分がある人は自分に合うかどうかは判断できるけど、
不特定多数に向けて解析を提示するには無理があるし、自分で試してもないならなおさら。
プロデュース商品さえ作らなければ、
今ほど叩かれなかったんじゃないかな。
0389Trackback(774)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:36:04.09ID:MtS09yId
かずのすけのファンもブログで


全成分表示を見れば、ベース成分から大体の効能がわかるし、有効成分の大体の配合量がわかるとその化粧品の狙いも読める部分があります。
ただ、気持ち良さ、使い心地、満足感は、使ってみないとわからない
http://rikei-biyouka.com/2017/07/dialy/

って言ってるのに成分解析にこだわるのって何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況