X



WordPress(ワードプレス)その32
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:28:55.03ID:GT6MsJLq
PHP + MySQL 環境で動くオープンソースなブログソフトウェア
WordPress について語るスレです。

※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ

■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その30 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1513462521/

■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/

■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/

■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/

■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/

■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
0889Trackback(774)
垢版 |
2020/01/20(月) 07:28:11.48ID:+576ZIO6
こんにちは、この度ライブドアでまとめサイトをやっているのですが、ワードプレス
移転にあたってテンプレートを探しています。
ライブドアのまとめhttp://help.blogpark.jp/archives/52500714.html
このようなタイプを希望しています。
そこであまりわからず賢威とアフィンガーを買ってしまったのですが、両方とも3カラム
設定ができず、賢威やアフィンガー有名でSEO特化したもので3カラムのものがあれば
教えて下さい。有料でもいいですが、無料で有料なみの知名度があるものでもいいです。
simplyとstinger、cocooonも駄目でした。
0891Trackback(774)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:18:05.17ID:+576ZIO6
>>890
それも調べたのですが、3カラム対応していません。
マイナーなのは対応してたりするのですが、今度は逆に情報がなくて
0892Trackback(774)
垢版 |
2020/01/20(月) 11:39:13.52ID:OSwcm3oh
3カラム化を自分でやってみるのは?
あと、まとめサイトなんて特定ジャンル以外はスマホが9割に届くこともあるくらいだからPCは捨てちゃえば?
0893Trackback(774)
垢版 |
2020/01/20(月) 11:46:54.93ID:qxSXuLj7
3カラムとか時代遅れすぎて草
さすがライブドアでゴミまとめやってるだけあるな
0894Trackback(774)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:39:34.66ID:nEDm04vX
2カラムで何が不満なのかわからないけど
まあデザインとかは好き好きだからねえ
まとめサイトなら広告貼りまくるから3カラムあると嬉しいのかね

まとめサイトとかじゃないけど、自分は1カラムにしたらめちゃくちゃスッキリした
0895Trackback(774)
垢版 |
2020/01/20(月) 14:48:46.76ID:rOZDV2tm
そもそもPCから閲覧するヤツが少ない現状、
カラムにこだわる必要性はほとんどないよ
0896Trackback(774)
垢版 |
2020/01/22(水) 03:12:46.42ID:vaywkcIm
レスポンシビリティデザインだ!
0897Trackback(774)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:11:54.05ID:ke0Yyult
新規にdebian鯖でマルチサイト仕様のwordpressをインスコしようとしてるんですが、
wp-config.phpにdefine ('WP_ALLOW_MULTISITE', true);を追加しても
ツールにネットワークの設置が出てきません。
この方式て今のバージョンでも同じなんですか?
WPのバージョンは5.3.2
debianでやったことは
wget http://wordpress.org/latest.tar.gz
tar -xzf latest.tar.gz
chown -R www-data:www-data wordpress
IEでwp-adminでアクセスしてwp-config.phpが出来上がったのをWP_ALLOW_MULTISITEの設定を追加したのですが
0898Trackback(774)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:15:38.61ID:VCu2NB9e
define('WP_ALLOW_MULTISITE', true);を書く場所が悪いとか?
0899Trackback(774)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:23:21.28ID:cZvaHSbc
これでブログ始めようと思ったのに全然分からなかっただろうが!
クリック一つですぐ完成&すぐ書けるようにしとけカス
上客を逃したなwwww
0900Trackback(774)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:24:42.49ID:g+v7Tt3G
俺ですら出来てるというのに
0901Trackback(774)
垢版 |
2020/01/24(金) 05:06:09.25ID:rSIAc128
ぁたしですら出来たょ
0902Trackback(774)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:29:18.99ID:hJR293/h
G馬場「ボクにもできた」
0903Trackback(774)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:31:02.32ID:iHPjif77
タラちゃんにも出来たですう
0905Trackback(774)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:00:27.34ID:PbKhwNvN
みんな自分のメインサイトにカスタム投稿タイプいくつ設けとるだか?
自分は5つざんす。
0906Trackback(774)
垢版 |
2020/01/26(日) 06:04:05.18ID:EUl69L0p
まっだくわげもなほにほに
0907Trackback(774)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:57:22.43ID:kXqT+vz4
(タイトル)

(文章)



(コメント投稿欄)


(また文章ちょろっと)


(終)
みたいな感じにすることってできる?
テーマはcocoon使ってる。
0908Trackback(774)
垢版 |
2020/01/29(水) 01:57:14.74ID:EZvMR6HL
>>907
投稿画面に続き記事用のカスタムフィールドを作って、コメント投稿欄の下に続き記事を表示させれば?
カスタムするファイルはtmpフォルダにあるsingle-contents.phpとかかな?
自分で試してないし、デザイン的にどうなるか分からんけども。
もちろんファイルは子テーマにコピーして編集な。
0909Trackback(774)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:45:44.92ID:XgSbMSzI
>>908
ありがとうございます。
試してみます!
0910Trackback(774)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:52:34.93ID:nqTSae7q
dメニューの検索結果にクロールされてないのは原因あるのかな?リクエストできるかな?
0911Trackback(774)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:22:56.07ID:5RNINWrL
フィルタリング機能にでも引っかかってるとか?
実際どれぐらい流入があるのか知らんけど、
Docomo側でゴニョゴニョやってるならどうしようもないかと
0912Trackback(774)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:13:42.59ID:nqTSae7q
>>911
刃物のサイトなんでフィルタリングかあなとも思ったけどショップ系はゴロゴロ出てくるんだよね。
うーんフィルタリングの可能性はあるかもね。ありがとう御座います
0913Trackback(774)
垢版 |
2020/01/31(金) 11:09:57.16ID:OIWWExAm
> ショップ系はゴロゴロ出てくる
そらショップ系はな
0914Trackback(774)
垢版 |
2020/01/31(金) 14:34:48.86ID:pSsxkV7a
>新バージョンの WP Super Cache が利用できます。バージョン 1.7.1 の詳細を表示するか、更新してください。

ヒトバシラーども検証頼むぞ!
0915Trackback(774)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:29:59.44ID:B7KS0lCB
海外からのアクセスが多いので、ログインに何度か失敗したらアクセス拒否できるプラグイン入れたんだけど
途端に日本からの訪問者も減ったのは日本からも不正ログインしようとしてた人が複数いたってこと?
0917Trackback(774)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:33:24.62ID:M+JNqPip
>>915
その手のプラグインなら必ずログを確認できるはずだから
試行に失敗して拒否られたアクセスの情報見てみたら?
0918Trackback(774)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:17:08.54ID:dxp8b8pV
cocooonみたいなシンプルなデザインでいじらなくていいなら、
下書き→公開みたいなはてなやライブドアと同じような感じでブログ書ける?
0919Trackback(774)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:53:50.94ID:ZD5Afqi8
できない理由が思いつかない
0920Trackback(774)
垢版 |
2020/02/04(火) 05:39:52.70ID:B+GiVO2G
コクーーンになってるぞ
0921Trackback(774)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:41:29.09ID:iqtahVWf
>>918
余裕でできる
てか色々いじってオシャレなページにしたいとかなければ、無料ブログと全く同じ流れで書ける
デザインにこだわりたい時のみ言語の知識がいる、私は全くこだわってない
0922Trackback(774)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:48:06.04ID:0JFKfKfF
基本的にワードプレスも無料ブログも一緒だよ
自分も最初は心理的なハードルが高かったが、
いざ始めてみたらあっけなさすぎてワロタ
0924Trackback(774)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:50:25.92ID:DgfBcgM0
MAMPもInstantもLocalbyも動かん
サーバー借りろってことか……
0925Trackback(774)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:56:02.24ID:zyOZhz+1
いや、環境が糞って事だろ
0926Trackback(774)
垢版 |
2020/02/07(金) 18:51:58.49ID:sXtbI+tq
初心者すぎる質問すみません。
固定ページを公開にしただけのページって検索エンジンに載りますか?
リンクで結びつけたりしてない場合ってことです。
0927Trackback(774)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:07:08.99ID:EE5b74pE
>>926
Googleがページを見つける方法はリンク以外にもあるんで
絶ッッ対に載せたくないならnoindexにしておく方が安全ですよ
0928Trackback(774)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:48:53.56ID:XpuySWPv
なんかここ最近internal server errorばっかり出るようになった
突然出始めて原因がよくわからない
インスタ埋め込みとかしまくってる重いページがひとつでもあったらダメなのかな?

しかも酷くなったと思ったらほとんど出なくなったりワケワカメ

ちなみにwordpressのバージョンアップとかは特にしてない
0929Trackback(774)
垢版 |
2020/02/08(土) 06:55:37.25ID:kgO2iRRk
エラーログとか見れないの?
0930Trackback(774)
垢版 |
2020/02/08(土) 10:26:13.16ID:hyBOTc5u
見れたけど

cgi:error end of 〜 index.php

っていうのが大量に出てた
意味が分からない…w
0931Trackback(774)
垢版 |
2020/02/08(土) 10:40:15.52ID:Vkp6cA12
そういう時はなるべくエラーの全文書いた方がいいよ
0932Trackback(774)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:24:19.54ID:U9u5WUE3
最初アドセンススレに書いてたし碌な知識ないんだろう
妙な所弄ったのなら知らんけどWPのせいですらないと思われ
0933Trackback(774)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:06:47.09ID:hyBOTc5u
はい、ろくな知識がありません


【cgi:error】【pid 00000】【client 00.00.00.00】 End of script output before headers: index.php

【cgi:error】【pid 00000】【client 00.00.00.00】 End of script output before headers: wp-cron.php

【cgi:error】【pid 00000】【client 00.00.00.00】 End of script output before headers: admin-ajax.php


誰かがアクセスするたびにこんな感じのエラーがズラーっと出ている状態ですね

「ftpでindex.phpのパーミッションを755に変更したら直った」

と書いているブログをいくつか見かけたので試しましたが特に変化なし

「.htaccessの記述が間違っている場合がある」

ともありましたがそもそも.htaccessはいじっていないので無関係でした
0934Trackback(774)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:19:10.79ID:Vkp6cA12
PHPとWPのバージョンは?
どうせその辺が原因でしょ
0936Trackback(774)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:43:56.05ID:hyBOTc5u
>>934
PHPは7.3.14
WPは5.3.2

どちらも最新バージョンです

最新バージョンにする前からエラーが出ていたのでそれが原因かと思い
両方とも最新バージョンにしましたが相変わらず出続けています

試しにPHPの方を前のバージョンに戻してみましたがそれでも出ます…

アクセスが1日数百PV程度の弱小ブログなので
アクセス過多が原因ではないのは分かるんですが

ずっとエラーが出ているわけではなくて
例えば9時44分にズラーッとエラーが出て
その後は11時50分にまたズラーッとという感じです
使っているさくらサーバが原因かもしれません
0937Trackback(774)
垢版 |
2020/02/08(土) 22:02:54.09ID:ccaODJT9
パーミッションを705
0938Trackback(774)
垢版 |
2020/02/08(土) 22:28:25.07ID:hyBOTc5u
>>937
index.phpのパーミッションを705に変更もやりましたが、やっぱりエラーが出ます…

755と705の変更の両方を試しました

それともindex.phpだけではなく
すべてのファイルのパーミッションを変更する必要があるのでしょうか?
0939Trackback(774)
垢版 |
2020/02/08(土) 23:27:46.16ID:U9u5WUE3
そんな組み合わせでエラー出たら世界中で大騒ぎになっとるわ
余計なもの入れてるはずだからテーマも全部外してバニラ状態で検証してみ
0940Trackback(774)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:12:20.62ID:KcqNVvLY
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズラーッ
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 
0941Trackback(774)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:21:46.04ID:6skn+6Mv
ディスク容量が一杯になってるとか
キャッシュが溜まってるとか
cron使うような自動処理でメモリ食いまくってるとか
0942Trackback(774)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:25:27.12ID:dlldxIBr
>>939
ありがとうございます

プラグインを一つ一つ無効化したり有効化したりして試したところ
どうやら Yoast SEO が原因だったみたいです

それまでは

・編集画面をどこかへ移動するたびに500エラー
・記事を公開して500エラー
・記事を更新するたび500エラー

と何かするたびにほぼ100%の確率でエラー地獄でしたが

Yoast SEO を無効化した途端にぴたりとエラーが止みました

でもYoast SEO ってそんな危険なプラグインだったんか…
0943Trackback(774)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:28:59.96ID:KcqNVvLY
サーバーも悪くないしプラグインも悪くない
すべてはおま環
0944Trackback(774)
垢版 |
2020/02/09(日) 02:34:22.24ID:6skn+6Mv
Yoast SEOと相性の悪いプラグインが入ってたとか
他のプラグインの設定が悪影響を与えてたとかあるだろうし
軽々しくYoast SEOが危険だとか言わない方がいい。
0946Trackback(774)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:24:57.59ID:e2nOX9zh
とりあえず行間開けるのはバカっぽく見えるし実際バカだったからやめた方が良い
0947Trackback(774)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:50:53.22ID:7Cb4Qdnd
>>933
複数ファイルがズラーって同じエラーなら
まさかcontent-typeの漏れはないだろうから
ありがちなのはエンコードや改行コードかな
すべてUTF-8になってるのを確認してから
もしCR/LFになってたらLFにしてみるとか
0948Trackback(774)
垢版 |
2020/02/09(日) 15:25:41.93ID:dlldxIBr
>>946
申し訳ありません

本当にご迷惑をおかけしました

でももう少し続けさせてください…


>>947
アドバイスありがとうございます
0950Trackback(774)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:28:56.28ID:bHXe/upN
定番プラグインなだけに原因が分からないまま削除ってのはもったいないな
せっかく特定できたわけだから、今度は設定弄ってエラーが出る条件突き止めるとか、もうちょっとだけ頑張ればいいのに
0951Trackback(774)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:53:15.01ID:SvF6VVmD
そもそもSEO関連のプラグインって大体クソだけどな
機能てんこ盛りだから重いし、原因追求も大変
それこそアホな初心者しか入れてないイメージ
最低限のプラグイン入れときゃ十分
0953Trackback(774)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:50:28.19ID:gXDL6EXU
サイトが遅いなあと思って調べたらアドセンスとアナリティクスが邪魔してらあ
0955Trackback(774)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:35:46.93ID:kJf6DXr8
ログイン出来ない
なんでだ……
0956Trackback(774)
垢版 |
2020/02/14(金) 05:05:02.58ID:sUQEggHM
「いちばんやさしいWordPressの教本」
石川栄和
大串肇
星野邦敏

本を見たけどこの作者3人は正直、素人以下・無責任かつ無知・遅れてると感じました。
基本からして出来てません。
まぁあまり読む人はいないか。
0957Trackback(774)
垢版 |
2020/02/14(金) 05:26:22.94ID:v90gh8eL
いつまで粘着してんだよ…
ここに何度も書き込んでないでAmazonにレビューでも書いとけよ
ヘタレには無理かもしれんが
0958Trackback(774)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:33:56.43ID:Avgzb37Z
そもそもそんなクソ古い本なんて
現行と仕様も違うし対応してないだろ
おまえ粘着してるだけで
ホントは読んでないだろw
0959Trackback(774)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:11:23.86ID:BMSqPizh
一番やさしい教本見ても理解できなかった人の気持ちを理解してあげるべき。
0960Trackback(774)
垢版 |
2020/02/15(土) 12:49:41.42ID:9QK1clIb
匿名をいい事に個人名出して延々と粘着するのはどの世界でも残念な人なんだよね
例えば素人以下・無責任かつ無知・遅れてる、そんな人達ばっかり
0961Trackback(774)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:28:09.46ID:tpCqnoFg
作者選考に落ちた恨みかなんかってことかな
0962Trackback(774)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:23:18.00ID:uWAEBjCv
選考にかかってすらないだろw
0963Trackback(774)
垢版 |
2020/02/16(日) 01:19:05.48ID:78+cmw24
あー怖い怖い・・・
0964Trackback(774)
垢版 |
2020/02/16(日) 20:25:14.71ID:YFYz+Q0h
質問です。
アンケートのようなもので「氏名・メールアドレス・内容ABCの選択」
これらをCSVファイルに情報を保存できるプラグインというのはあるでしょうか?
あまり難しいと上手くできる自信がありませんので、なるべく簡単だとありがたいです。
0966Trackback(774)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:57:08.92ID:zsETqkMY
>>965
ありがとうございます。
上手くできました。
0967Trackback(774)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:49:14.92ID:XrcdytMz
質問です
httpsアドレスである「https://abc.mydns.jp:12345/wordpress/」へリダイレクトしたいです

https://abc.mydns.jp:12345/wordpress/」というブログを作ったのですが、
http://abc.mydns.jp:12345/wordpress/」 または「abc.mydns.jp:12345/wordpress/」
というURLでスマホからアクセスすると
400 bad request The plain HTTP request was sent to HTTPS port nginx
のエラーになります

web/wordpress配下のhtaccessファイル、#BEGIN WordPressという記述の上に

<IfModule mod_rewrite.c>

RewriteEngine On

RewriteCond %{HTTPS} off

RewriteRule .* https://abc.mydns.jp:12345/wordpress/%{REQUEST_URI} [R=301,L]

</IfModule>


を足して上書き格納したのですがリダイレクトしてくれません
htaccessへの対応について、ご教示お願い致します
0969967
垢版 |
2020/02/19(水) 19:57:05.16ID:XrcdytMz
追記ですが、
web-wordpressという作りで、
参照先をwebにしているのにwordpressフォルダ内のhtaccessファイルを編集していました
編集すべきはwebフォルダ内のhtaccessファイルが正解なのかも知れないので色々試してみます

>>968
契約してるプロバイダがv6プラスというプランでして、
外向けの80/443が使えないです
ポートを開けてURLにも指定して、覗けるようにしています
どうにかしてhttpsリダイレクトさせたいです
0970Trackback(774)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:39:21.02ID:PwNjq4di
ここにいるってことは、稼げるようになったから無料ブログは卒業ってことだよな?
クソうらやましいし尊敬するわ。

俺はしばらくは修行だなー、自分の文章で稼ぐって素晴らしいぜ。
0971Trackback(774)
垢版 |
2020/02/20(木) 08:56:29.58ID:x/KNGJml
雑魚が上から目線になる不思議
0972Trackback(774)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:04:07.71ID:SYoVkTmj
WordPressとは直接関係ないと思うけど
サイトというかサーバー自体はちゃんと
SSLに対応させて作ってれば
httpsもhttpも普通に繋がるはずだけどスマホの
httpアクセスをhttpsにリダイレクトさせるというか
httpでアクセスさせなくない理由は何なの?
0973Trackback(774)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:36:21.22ID:atUK1v58
アスセス解析でリファラ辿りたいとか…
0974Trackback(774)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:13:52.95ID:AdWnc+sY
>>972
webサーバのSSL化はしているので仰るとおりです
しかし、v6プラスはルータでポートフォワーディング(静的IPマスカレード)設定が出来ないため、
『80(http)からアクセスがあった場合192.168.x.xへ送る』といった処理が出来ません
そのためwordpress側でhtaccessファイルをいじることで
『「(http://)ドメイン:ポート12345/wordpress/」へのアクセスを強制的にhttpsを頭に付ける』
ということをしたいのです
0975Trackback(774)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:40:57.89ID:x/KNGJml
WPはポート番号付きのURIを強制的に無効にするから
DBの中では https://abc.mydns.jp/wordpress/ になってると思う
それ書きかえればいいだけの話かも
0976Trackback(774)
垢版 |
2020/02/20(木) 21:47:32.71ID:AdWnc+sY
>>975
DBというのはwp-config.phpのことでしょうか?
知らないことだらけで質問しちゃってるので、無効にしちゃう仕様などちょっと調べたいと思います
心折れたら固定IP契約してポート指定無しでイジくって遊べるようにしようと思います
ありがとうございます
0977Trackback(774)
垢版 |
2020/02/20(木) 21:52:18.62ID:x/KNGJml
ドラゴンボールに決まってんじゃん
0978Trackback(774)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:11:16.09ID:v+ImjH0A
デブじゃないんかい
0979Trackback(774)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:18:48.11ID:C0U+JQW9
>>974
それはWordPress側っていうかapache側でいう
バーチャルホストやリライト使うってことなんだろうけど
htaccessでダメならサーバー側の設定を弄ってみるとか?
エラー見たところnginxっぽいから設定とかわからないけど
apacheのhttpd.confとかvhost.confと同じ書式でいいのかな
0980Trackback(774)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:09:31.54ID:2zIcq3oZ
知ったかぶり臭がすごいw
0981Trackback(774)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:11:16.67ID:+K3sx5fO
アクセス解析を見たら一日に一件か二件くらい中国のバイドゥからサイトを見に来てる事がわかりました

検索ワードも記事にマッチしているのですが、日本のASPって海外には発送しないですよね

この場合中国から流入してきている訪問者に物を売る場合どうすればよいのでしょうか?
0983Trackback(774)
垢版 |
2020/02/24(月) 00:23:06.85ID:s86TaXz9
ブロックされた悪意あるログイン試行が増えてきて恐怖
中国かロシアかその両方か
0984Trackback(774)
垢版 |
2020/02/24(月) 04:00:18.44ID:z1bP5Qhp
中国、ロシア、韓国、インド、ブラジル
この辺りはiptableで全部弾いてるわ
0985Trackback(774)
垢版 |
2020/02/24(月) 07:28:08.97ID:qkZO3nP1
国単位で弾くならホワイトリストじゃなきゃ大して意味無い
0986Trackback(774)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:25:53.34ID:tujlDa1B
普通は日本以外全部禁止だろ
むしろサーバー側でやってないとしたらヤバい
0987Trackback(774)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:25:12.08ID:MX4rbw1N
>>983
ワイも
SiteGuardの履歴にあったわ
ロシアはなかったと思うけど
0988Trackback(774)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:42:59.09ID:r/DjRtFN
JPNICってとこからログイン履歴あった
なんだここは
IPアドレス偽装してるのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況