X



【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ2 【ナイツ&マジック】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 63aa-aoi1)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:29:12.68ID:VtbqZMyr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください
無理な場合は代理を指名してください


 ここは天酒之瓢先生の総合スレです

◆Knight's & Magic(web版 小説家になろう)
http://ncode.syosetu. com/n3556o/
◆ジャンキージャンクガンズ〜鉄想機譚〜(カクヨム)
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154978969
◆魔法使いのおしごと(漫画原作)
http://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&;pid=ZG0005&vid=&cat=CGS&swrd=

◆書籍スレ
【ナイツ&マジック】 天酒之瓢 11
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1505390399/
◆アニメスレ
ナイツ&マジック 38機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505720744

◆前スレ
【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ1 【ナイツ&マジック】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1501549394/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650この名無しがすごい! (アウアウカー Sad5-A4dI)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:49:15.86ID:11ZdFWDDa
イカルガが操作難しいのはフル機能の腕6本と飛行能力のせいだっけ。
簡略化した腕4本とトイボックス程度のブースト能力に抑えたら
中隊長クラスなら扱えるのかな?
0652この名無しがすごい! (ワッチョイ f17f-gO3l)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:56:19.30ID:31XhEK1E0
エルのチート級マギウスサーキットをもってしてもスラスター制御や6本腕すべてを御しうるのは厳しかったからキーボードも配置して制御してるんじゃなかったかな
ルルーシュの扱うガウェインの絶対守護領域みたいな感じで
0658この名無しがすごい! (ワッチョイ 4153-NQPG)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:17:53.65ID:SJwFB4iL0
推進方向を一方向に固定して方向転換は体重移動的な操縦方式だから
難易度下がっただけ。

イカルガやシーちゃん(初代)みたいに可動スラスタで自由度高いと
難易度が極端に上がるw
0662この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp45-d6ym)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:30:02.19ID:ruLbpylmp
>>661
欲を言えば剣だらけはディータイチョに倒して欲しかった
0663この名無しがすごい! (ワッチョイ fb92-89ZN)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:49:43.14ID:xdaa02Su0
一応個人専用機同士で倒したからええやん
死者の剣は運用を無視した稼働してるしエル以外に1対1で倒せるやついないからディータイチョじゃなくてもべつにいい
0667この名無しがすごい! (ワッチョイ 49d6-SF5N)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:23:01.97ID:pEyWT07w0
エル君だったらソードマンでも瞬殺だろうね
というか「その機体欲しいので降りてもらえませんか?降りてくれたら命までは奪いませんから」って言って結局王子みたいに
0669この名無しがすごい! (ワッチョイ fb92-89ZN)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:52:29.44ID:xdaa02Su0
クリストバルに期待してますよというくらいだから強そうな機体相手ならまずタイマン仕掛けそう
しかし銃装剣で根こそぎ武装を叩き折っていく感じになるだろうな
0673この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b33-/Vol)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:07:27.97ID:j6wRP++R0
そうなっちゃうとソードマン(グスターボ)がただのかませになるし、
イカルガが早々に苦戦しちゃうと主人公機(笑)とかになっちゃうから、
あえてグゥエラリンデやアルディラッドみたいな互角レベルと戦わせたんだろうな。
0683この名無しがすごい! (ワッチョイ 49d6-SF5N)
垢版 |
2017/10/16(月) 11:07:33.37ID:V3foHUAl0
ボキューズ大森海のサイズをちょっと計算してみた
レビテートシップが馬より早いって言ってて馬の速度が50km/hとして80km/hと仮定
イズモが片道1ヶ月かけていて一日10時間航行したとすると30日で24,000km
地球一周が40,000kmだからちょっと遠すぎるな
行きは調査飛行だからジグザグに飛んだとして帰りは真っ直ぐ帰ってきたはずだけど距離感がわからん
0686この名無しがすごい! (アウアウカー Sad5-A4dI)
垢版 |
2017/10/16(月) 11:32:14.05ID:Z8OO1hJqa
長期遠征で途中補給もできないから
常時フルスピードでかっ飛ばしてたとは思えないな。
逆に1日10時間だけ航行ってのはないんじゃない?
森の中で着陸して何ができるわけじゃなし、1日飛びっぱなしじゃないかな。
0689この名無しがすごい! (スップ Sd73-h3/e)
垢版 |
2017/10/16(月) 12:11:28.19ID:i2VyAeb1d
暗視とかは出来るのかな?テレスターレ強奪の時は夜だったけど特に戦闘に支障がある感じはしなかったし、光も増幅できるのかね?
そうだとすると、アニメで閃光爆弾食らってモニターが死んだのも納得できるけど
0691この名無しがすごい! (ワッチョイ fb73-bKJt)
垢版 |
2017/10/16(月) 12:48:12.43ID:U4hpKd8U0
飛行できる魔物の縄張りに入り込まないように迂回しながら飛んでるんだろうし直線距離で考えない方がいい
だいたいブローエンジンも何キロ出るか明言されてないし向かい風の時なんか結構遅いと思うぞ
0692この名無しがすごい! (ワッチョイ 49d6-SF5N)
垢版 |
2017/10/16(月) 14:39:05.31ID:V3foHUAl0
>>686
浮かんでいるのはエーテライトで消耗品だから積んであるだけしか航行できないよね
前進はエーテルリアクタ+マギウスジェットエンジンで事実上無限じゃなかったっけ?
どっちにしても食料は森で調達して無さそうだから積んであるだけだったんだろうね
なろうに細かい設定を求める気はないけど読んでいる時に頭の中で地図がイメージできないともやっとするんだ
0694この名無しがすごい! (ワッチョイ 111a-C1Wt)
垢版 |
2017/10/16(月) 16:06:17.11ID:gQesID7M0
まぁでも直線距離で考えてどれだけ航行してるのかを想定するのはありだろう。
後はそれを元にしてどれだけの航路になってるかを概算予想できるわけだからな。
夜間はどのようにしてるのとか、そう言う記述はまだ無かったよね?
一日当り平均でどれだけの時速がでてるのかなぁ。
0695この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b8a-89ZN)
垢版 |
2017/10/16(月) 16:17:52.62ID:jPAnzbTr0
飛空船はなんもしなくてもその高度に留まり続けるから、ブローエンジン停止しても墜ちる心配は無いしその点は安心。
帆を張って風任せで航行することもあったんじゃないかな?
0696この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp45-3+vY)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:07:03.87ID:MzrkjoTXp
ぶっちゃけ飛行型魔獣も羽休めるところが必要だからそれなりに高高度で航行すればそうそう出会わんだろ
それこそ雲に近いあたりで地表面を確認しながら進めば良いだけの話よ
0703この名無しがすごい! (ワッチョイ 1346-k9fV)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:49:41.12ID:7nUUcOBg0
原作未読だが斑鳩はてっきりサブアームの手が紅蓮聖天八極式よろしくワイヤーで射出されてファンネル的な事すると思ってたから普通に飛んで剣振って魔法撃ってだけで終わったのは意外だった。
0706この名無しがすごい! (ワッチョイ fb92-89ZN)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:14:48.85ID:83GU9LCT0
アニメ見て思うけどぶっちゃけラーフフィストは飛龍まで残しておくようなものでもなかったと思うんだがなぁ
6本腕にしたのに全然使ってないけど動かすのがめんどいからやりたくないんだろうな
0712この名無しがすごい! (ワッチョイ 111a-C1Wt)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:19:14.90ID:q4rDrx4s0
たまには筋骨隆々のゴリラみたいな女子も入ってください。
0716この名無しがすごい! (ワッチョイ 111a-C1Wt)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:39:52.82ID:q4rDrx4s0
更新分読んでみれば一端がわかるんじゃ無いかな>世間では。
0718この名無しがすごい! (ワッチョイ 111a-C1Wt)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:02:27.88ID:q4rDrx4s0
真面目な新米騎士ですら公式発表より、芝居の方がセンシティブに受け止められてるぐらいには市井には脚色されまくってるのだろう。
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ d147-YuB3)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:03:43.56ID:Q2lL1Jea0
騎士を志す子供が増えるように、騎士団の活動を読み物にする出版社みたいのがあるのかもね。
取材の人に第二中隊の連中が面白おかしく応えてしまったと。
0720この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b81-h3/e)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:04:24.21ID:lAyDItnC0
平団員が酒の席で語ったりとかで広まったんじゃないかな?建前上は銀鳳騎士団は無関係という事になってるけど、戒厳令敷いてるわけでもなさそうだし
0721この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp45-d6ym)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:18:07.74ID:SDIEDGnkp
ヘルヴィの部隊はどんな名前になるのかな
0724この名無しがすごい! (ワッチョイ d147-YuB3)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:40:06.66ID:Q2lL1Jea0
王直属を含め個人就きの騎士団は鳥の名前が付くそうな。銀鳳、白鷺、紅隼、紫燕、藍鷹ときて、
翠雀とか?トゥエディアーネもツェンドリンブもは翠だったし。
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ 516d-s+t5)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:54:24.41ID:cWebFwJs0
紫燕騎士団発足の時のエピソードで銀凰騎士団が注目の的になっているって描写はあったね
ベヘモスやクイーン討伐クシェペリカ救済の活躍は発表されているっぽい
0731この名無しがすごい! (ワッチョイ 598a-BSx0)
垢版 |
2017/10/17(火) 03:57:07.60ID:lI7avIEP0
白はともかく赤系は既存騎士団で規模示すのに使ってた(青〜赤のグラデーション)イメージなんだけど第二は朱で行っちゃうのか
その辺の縛りのせいで銀なんたら騎士団が2つ増えるのかと推測してたが外れたな
まあ隊長のイメージカラーだから他の色出されてもって感じではあるけど
0732この名無しがすごい! (ワッチョイ 111a-C1Wt)
垢版 |
2017/10/17(火) 04:15:49.96ID:laNDWFSa0
そもそも既存騎士団の規模並みの騎士団になるのかもしらんで。最新鋭の調査騎士団となるのだろうし。
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ 516d-s+t5)
垢版 |
2017/10/17(火) 05:07:18.82ID:cWebFwJs0
そういえばちょっと疑問だったのはフレメビーラの人は魔獣は倒しても食べないんだよね?
でも1巻でベヘモス倒したときに業者だけでは解体に手間がかかるので騎士団が支援してるってあったけどあの時はベヘモスも食べられるんだって思った
0746この名無しがすごい! (アウアウカー Sad5-9pFb)
垢版 |
2017/10/17(火) 07:49:03.01ID:R18gyRtza
演劇って…出てくる幻晶騎士はどうしているんだ?
実物大は使えんだろうし…
まさか人がダンボールみたいなハリボテ着込んで演るとか?
それとも幻晶騎士を人に置き換えて演るとかか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況