X



異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part132
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ (ワッチョイ 1fd7-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:43:42.23ID:bhBYFrrT0
このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう

前スレ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part131
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1507196528/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0209この名無しがすごい! (ワッチョイ 4578-wUhq)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:34:18.89ID:Bz1eB2OY0
軍事云々の話ではなく
たかが弾除けや哨戒に使うくらいの超下っ端歩兵の技術を身に着けたところで
異世界でいろんな美少女にモテてラブコメハーレムなロハススローライフを送りたいという目的に銃一丁でたどり着くためには
絶望的に技能や経験が少なすぎる上に、そもそもそんなの銃や暴力に訴えかけて手に入るものじゃないでしょっていうのには
なろう主的には脳が理解を拒否するのだろうか、と思う
0210この名無しがすごい! (ワッチョイ da0a-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:36:05.97ID:k9YzGlmZ0
現状の民主主義は多数派が圧倒的に有利だから
パワードスーツがあっても老人が戦地に送られることは間違ってもないだろう
北朝鮮みたいな独裁国家とかはやるかもしれんが
0212この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a4d-Ycqp)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:39:01.23ID:VmQIjSOi0
マズ飯当たり前
文化はナローシュ様が現れるまで停滞し続ける
技術発展もナローシュ様頼り
でも味覚も感性も現代日本人に非常に近い
なろうの異世界人のハリボテの人形感ほんと凄い
0213この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp75-HK+T)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:39:25.18ID:8iVIxDdXp
>>209
なろう主「異世界の王国が危機になれば軍師か将官となって民兵や一個軍団を引きいる覚悟はある(キリリリッ」
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ae9-xcEb)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:40:36.82ID:i8d7V1E10
>>209
自分を磨け、向上する努力を怠るな。
気を配れ、気の利く奴になれ、せめて愛想よくして嫌われないようにしろ。
人の嫌がるようなゲスなことはするな。しかし人が嫌がってしないきつい汚い仕事は率先してこなせ。
それだけで、天才や英雄じゃなくてもそれなりに好かれて普通に生きていけるぞ!

なろうしゅ「それが嫌だからズルさせろっていってんだろ! 俺は楽してずるして人より良い生活したいだけなんだよ!」

これだからしかたないね
まっとうなことは出来ないからあさっての方向に進んで明らかにおかしい解決手段を持ち込む
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ da0a-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:41:19.45ID:k9YzGlmZ0
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigg6oxIivusAg4dlqTpUhBU4w---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-269914606

筋肉っていうけど実戦で鍛えられた日本軍の英霊たちですらこんなもんだからね
別に食うもんがないからヒョロいわけじゃなく、元々こういう肉体なんだよ
中世なんてもっと極端で身長そのものが今の中学生くらいしかない

現代人なら鍛えなくても肉体チートだよ
戦えるのなんてその時代の最高レベルの剣豪とかだけ
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ da0a-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:43:58.62ID:k9YzGlmZ0
長篠の戦いの話題がちょろっと出てたけど
織田徳川側が合計7万人
武田側が2万5000人だぞ
まあ戦力に関しては諸説あるが
どう足掻いても数の優位は動かない
なにせ最も少ない説ですら織田徳川側は3万人を越えているんだから
こうなれば戦術や戦略なんて関係ないわ
圧倒的な人数差で勝っただけ

包囲殲滅陣のロイみたいな化け物がいなきゃひっくりかえらん
0219この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp75-HK+T)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:48:42.85ID:8iVIxDdXp
>>217
ロイさんで思い出したが
寄せ集めのギルド冒険者がいきなり武空術で空を飛びサイヤ人のごとく数千もの魔物を無双して死者無しで倒したとか
そんなん赤ちゃんが司令官でも勝てるだろって思う
それでいいのかと
0221この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-ZilN)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:50:02.55ID:A3E65E4kr
>>215
話の発端は>>141>>142の「現代人が数か月訓練すれば、異世界人相手に無双できる」という話題
そこで、「物心ついたコろから訓練しているような騎士・武士階級に、たかだか数ヵ月訓練しただけの現代人が勝てるわけないだろう」
と私は書いたわけで。それに対する反論で、集団戦の訓練を積んで戦う足軽を出すことに意味は無いから。

いや、現代人が集団転移して、みんなで槍衾組んで戦うとかいうシチュエーションなら話は別だけど。
0222この名無しがすごい! (ワッチョイ da0a-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:51:17.10ID:k9YzGlmZ0
>>218
アメリカが170センチ以上が基準だったのに日本は145.4センチだったんだぜ
これでも厳しすぎとされて後に緩和された
どんだけ貧弱だったかなんて議論の余地ないとおもうが・・・
0224この名無しがすごい! (スププ Sdfa-xjdW)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:57:00.88ID:5Z7pVW5Hd
そりゃ肉ドカ食いしてきた白人と、米&粗食だった
日本人とじゃ体つき違って当たり前だよなぁ

食文化が欧米化して今の高校生が平均170なったんだっけ
0225この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp75-HK+T)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:59:52.17ID:8iVIxDdXp
>>214
別にそれでもいいが
少なくとも人並みの幸せや世間一からの評価は求めるなよと思う
大藪春彦作品でも読めばいいのになろうオタって
0227この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-ZilN)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:00:11.63ID:A3E65E4kr
>>224
鎌倉時代の日本人は、成人男性の遺骨が平均150〜155cmぐらいで、同時代の西洋人と差が無いんだよな。
何せ、西ローマ帝国崩壊から産業革命以前までのヨーロッパの食糧事情は悲惨だから。
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ da0a-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:02:29.30ID:k9YzGlmZ0
未だにドラゴンに粘着してるやつがいるけどどれだけ悔しかったんだよw
0231この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp75-FhQ/)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:10:30.60ID:FIyAN/BHp
>>216
いつの写真かしらんけど第二次大戦末期の日本軍は本当に飢えてたと聞いてる
これも明らかに栄養足りて無いじゃん
全くの写実でなくとも日本人の平均的な労務者の体型は浮世絵その他でなんとなく推し量れるんでは
この写真はどう見ても平常じゃない
0233この名無しがすごい! (ワッチョイ 751d-8Uno)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:13:56.10ID:FzoxOY4G0
自分以外のほぼ全ての住人から嘲笑われ馬鹿にされ見下され煙たがられてることに気付かず、
一部の人に粘着されてるだけと思ってるとかおめでたい脳みそしてんな
0234この名無しがすごい! (ワッチョイ da0a-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:14:11.29ID:k9YzGlmZ0
>>231
身体検査の基準がアメリカの170センチに比べて日本は145.5センチだったって点から
どんだけチビばっかだったかってのは分かるだろ?
ある日突然チビになんてなるわけないし
戦争が始まる前から常に飢餓状態に置かれていたわけじゃない
普段からそういう食生活が当たり前だったんだよ
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ da0a-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:15:37.19ID:k9YzGlmZ0
>>233
いや、一部の人が勝手に土下座した挙句に
上から目線だの態度がでかいだのと発狂して粘着してるだけじゃん
0236この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-ZilN)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:18:06.09ID:A3E65E4kr
鎌倉〜戦国時代までの日本人は(さすがに今よりは背は低いが)割と体格が良くて、
江戸時代から昭和にかけてが異様に身長が小さく、戦後再び身長が高くなっている
というのは、遺骨などの調査結果で証明されていたような。

まあ、小氷河期の鎌倉時代の方が、気候が比較的安定していた江戸時代より身長が
高いというのはかなり謎だが。
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d2b-tu7H)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:23:02.86ID:fNdzPpRR0
>>231
多分南方に送られた日本兵じゃないかなぁ
うちの親戚がニューギニアで戦死しているが、たぶん餓死だろうと
じーさんが言ってた

江戸時代の飛脚の写真だったらネットに転がっているから
もし興味があれば検索してみるよろし
0241この名無しがすごい! (ワッチョイ da0a-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:25:04.16ID:k9YzGlmZ0
>>236
遺伝子レベルで低いとか
食べるものがなかったとかじゃなくて食生活の影響
0244この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ae9-xcEb)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:27:38.05ID:i8d7V1E10
>>236
農耕生活してると、食料自体は安定供給されるので飢える心配が減る反面、農耕という過酷労働による消耗と、
狩猟採集と比べると食料の種類が少なくなり栄養かたよるために、どうしても小型化が起きてしまうそうな。
この辺は世界共通で欧州人も蛮族して狩猟採集してた頃はでかいのに、定住農耕し始めると小さくなってしまったという。
0248この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-ZilN)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:31:22.93ID:A3E65E4kr
>>244
ゲルマン人やケルト人は、ローマ人に比べて「巨人」だったというね。
まあ、そのローマ人に、末期になるまでボコボコに負けていたわけだが。

北欧も、大陸側のヨーロッパ人より概して体が大きかったのも、やはり
あの地域が農耕よりも牧畜・漁業中心だからかね。
0249この名無しがすごい! (ワッチョイ 619f-cq7T)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:33:52.54ID:5hqTBtN90
異世界人は馬鹿ばかりだ!ってのを身をもって証明してくれたお方になんということを
じゃあなんで馬鹿の間違いを正したのにさすなろしないんだ!
というのは我々がなろうしゅではないからなのと、そいつが踏台馬鹿チンピラ役だから、か
0252この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-llfs)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:49:26.47ID:1tRp6m+Ar
>>477
体格は本人より先祖の生活史で決まるからな
でかいのが蛮族ではなく、でかさを尊ぶのが蛮族だとフォローしたくなる
オランダ人なんてでかいけどやたら先進的すぎて葉っぱまで吸えるし
0254この名無しがすごい! (ワッチョイ 4578-wUhq)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:57:26.47ID:Bz1eB2OY0
昔出てた何故か原作ゲームはエロじゃないのにアニメは18禁だったらロマンスは剣の輝きUとかいうのあったり
みつめてナイトやら見てて思ったが、なろう主の平均年齢層は30〜40のオッサンが多いと聞くと、この時代あたりのファンタジー系主人公の生活や職業を真似てるのだろうか、とふと思う時がある
鬼畜王ランス的な
0255この名無しがすごい! (ワッチョイ 751d-8Uno)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:06:55.44ID:FzoxOY4G0
>>254
昔のエロゲの俺様系主人公は自分の欲望に正直でそれを隠そうともしなかったが、
ナローシュはいちいち言い訳がましいんだよなあ
「俺は別にハーレムなんて望んでないんだけど女の方が望むから仕方ないよね」みたいな
0258この名無しがすごい! (ワッチョイ 059f-v8iM)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:18:49.70ID:P1KVTA8j0
神童セシリアは王様に謁見するところでギブアップしたが、24時間戦える男は最後まで読めた
両方とも転生後数か月で活躍し始める話なのにこの差はなんなんだ
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 619f-cq7T)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:20:20.81ID:5hqTBtN90
>>252
オランダ人がほぼ同じ人種のドイツ人に比べてでかいのは
乳牛や肉牛に成長ホルモンをバンバンぶち込んで育てたのを食べてたからって説がある
それらをやめた後の世帯はドイツ人と同じサイズまで身長が落ちてるし
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ ee9f-UqcZ)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:27:47.63ID:JhAoWb5M0
なろうにあるヤツ読み始めて最初の2、3作はそれなりに面白く読めるんだよね。
何せ俺は最初に読んだ盾を、「まあ素人だし粗は目立つしキモいところもあるけど、そんなもんだろ」と、勢いで読めた。
ただしばらくするとその、「素人だし仕方ない」のハードルの低さも自分の中で薄れてきて、
しかも「キモいところ」が一人の作者の偏りではなく、「なろうで人気作とされるもの共通の闇」だとわかり始めると、
そういう匂いのするもの全てが気持ち悪くなりだす
おかげで無駄に嗅覚は鋭くなったけど。
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ 619f-cq7T)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:30:37.70ID:5hqTBtN90
>>254
ランスは無敵でも万能でもないからなあ
物量には負けるし、人知を超越した化物にも負ける
それらに再戦して勝つのも仲間の力が必要だし
才能の限界だけならそれこそ文字通り無限に持ってるが
それを磨こうとすると女のケツを追いかけてる暇なんてなくなるし

やれやれする片手間にハーレムを作ったりTUEEEやNAISEIやSEKKYOUができるなろうしゅは悪い意味で人間離れしてる
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a50-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:32:50.86ID:D7P3vkaA0
結局、ストレスって客層次第だからな
処女を安売りしたようなおばさん連中は自身の肯定がしやすい
元彼だのレイプだの愛憎劇で非処女系で、男性間のコウモリ状況を好む
逆に童貞連中は自身を肯定する為に処女だの独占だのを好む

ビッチに処女云々を言い出したらストレスだし
童貞に童貞を突っ込んだらストレス

そういう意味で、なろう読者層にストレスを感じさせないのは
ニート・童貞・恋人無し・才能無し・努力無し・学歴無し・虚弱・コミュ性と
底辺まっしぐらになっちまう
0264この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a9f-fnVn)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:35:36.23ID:YELSKWM00
>>255
望んでもいないのにこんな状況になってる俺SUGEEEEだろォ?(ドヤァ)羨ましいだるォォォ?(ドヤァァァァ)
なろう中毒者の中には女にがっつかず恵まれた環境に奢らない謙虚な人格者に見える奴もいるようだ

「無料ガチャで○○(最高レアの最強候補)出たんだけど強い?」
みたいな煽りと似たようなもんだと思ってるんだが
こんなにも俺となろう中毒者とで意識の差があるとは思わなかった
0265この名無しがすごい! (ワッチョイ ee21-qJ5r)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:38:44.26ID:BIIuTkGN0
>>260
盾は書籍で本筋は変わらないけど、内容はかなり変わってるからweb→書籍をかなり上手く使ってるな、web版は槍直し見るためのものと化してるし

ハードルが低いとかじゃなく、無職、盾、リゼロみたいなジャンルの先駆け(これらが本当に先駆けかは知らん)の上っ面だけを真似た作品が大量にあるのが現状だからなぁ…
形は真似るけど、中身スカスカな物ばかり
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ 0db3-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:12:14.88ID:PXeRa/m30
>>261
>それを磨こうとすると女のケツを追いかけてる暇なんてなくなるし

レベル上げのためにHシーンの回収を断念しなきゃならないようなクソゲーなら
シリーズ化なんて絶対無理だろ
女のケツは可能な限り手に入れながら一応の強者として好き放題するから受けた
ランスのファンはストイックな主人公なんて求めてないよ
無駄にチラチラせずヒロインを甘やかさず遠慮せずヤるべきことをヤるから愛された
作者の都合でフラフラするナローシュや情けないインポ正義ヒーローとは大違い
0269この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ae9-xcEb)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:09:25.46ID:fymLgJ+80
なんだかんだいってランスより強い人間もちらほらいたり、戦えば勝つだろうけど性格的な押しの強さでランスがおさされたりってのもたまにあるしな。
0270この名無しがすごい! (ワッチョイ 8908-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:52:40.95ID:NDiIOxAU0
ランスか

世界を支配するゲーム的なシステムによって各住民のステータスが決定される世界で、
戦士として明確に裏付けがある形でステータスボーナスがかかってるからな、
主人公のランスは

世界設定的に裏付けがある強ステータスな主人公
ステータスの高さに加えて特殊効果付きの世界最強クラスの魔剣を装備
しかしそれでも、策無しには勝てない状況や強力な敵、ライバルがいる状況
個人のスペックを生かしてゴリ押しすることは比較的少なく、
あれこれと策を立てて、仲間とも協力して攻略


なろう主人公って仲間がいなくても強いとかそういうケースばかりだし、
何の策も無しにゴリ押ししてそのまま勝利するケースが多すぎるからな
それに比べたらランスは遥かに話が練り込まれている
単純に比較出来るものではないが、参考にするべき長所が多い作品であることは明らか
0271この名無しがすごい! (ワッチョイ aea1-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 02:14:07.60ID:GZXqk+7M0
最強ナローシュに弱点や強敵出せってのは的外れだろ
まさにそういうのが面倒くさいから嫌な人向けなんだからわざと無くしてるもの足してどうする
0272この名無しがすごい! (ワッチョイ 058a-ZKL6)
垢版 |
2017/10/11(水) 02:20:44.50ID:A972bIh20
吸血鬼ハンターDとかだと、なろう主人公以上に最強感もモテモテ感もあるけど弱点あるし強敵には苦戦する
けどカッコイイ

これは単に作者能力の差なのだろう
0273この名無しがすごい! (アウアウオー Sac2-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 02:36:43.51ID:i/fus//Oa
モノローグ一人称と、最強の敵、相性の悪い敵が作中に出ない(一方的なTUEEEE)とは関係があるのかなあ。
会話はドッジボールとは行かなくても、せめてバレーボールであるべきなのに、
テンプレなキャッチボールしか描けないとか、そんなん。
相性の悪い奴とも話す機会があるのが普通やろ。そいつへのヘイトの貯め方は別にして。
0274この名無しがすごい! (ワッチョイ ee21-qJ5r)
垢版 |
2017/10/11(水) 03:15:42.77ID:d/AVID1r0
強敵が出せないのはセンス(努力)が足りないんだろうな
無職転生なんかは戦闘自体短いけど、敵は強いし主人公の強みも上手く描いてるしで何度読んでも飽きない。そして基本負け戦
俺TUEEEは良いんだけど、ある程度ネタにしないと読んでて寒いよね、SAOみたいに中途半端は見てて飽きる。さすおに位までブッチぎっても良い
0275この名無しがすごい! (ワッチョイ 7698-xjdW)
垢版 |
2017/10/11(水) 03:39:20.05ID:yVOxnaQ90
>>272
Dは格好良いが彼一人じゃ話がつまらないよ。
醜い人面疽の左手あってこそ物語が廻ってると思う。

なろう主が、自分の左手にスケベ爺の人面疽が寄生して
勝手に喋りまくるなんて設定を許容できると思えないね。
0276この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ae9-xcEb)
垢版 |
2017/10/11(水) 05:41:45.68ID:fymLgJ+80
>>273
一人称でも、主人公が実力で強さ獲得してたら何の問題もなく強敵相手におもろい話になるよ。
中身がヘタレのクズのまま特に成長せず借り物のチートで傲慢かましてるだけのやつだから、強い敵出せない。メッキボロボロになっちゃう。
ボロを出さないためには常に敵より圧倒的に強い状態維持しないとイカンから、結果雑魚やバカの敵しかだせねーってなっちゃうんやな。
0277この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp75-HK+T)
垢版 |
2017/10/11(水) 07:30:10.80ID:ok2yRuWBp
上で出てるけどロマ剣の主人公も祖父の財産とネームバリューだけで飯食えて友達にホテルの経営を任せてるオーナー様だから
ブランコに女をまた広げさせて揺らしてギッシギッシセックスとか変態極まることして落とした女をホテルに囲っておくとかできてたが
本人はリア充で明るい社交的な性格だし性欲隠さないから見ていてイヤミはないな
何が違うんだろうな本当
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ 4578-wUhq)
垢版 |
2017/10/11(水) 08:32:53.21ID:OOD4EJrz0
Dとかで思い出したけど、超常の力や、普通の人間では想像もつかないような壮絶な生い立ちや人生や存在だけど
本人は凄い考えとして常識的だったり良識的だったりするから、ダークヒーローってのはカッコイイのをなんでなろう主は気が付かないのだろうか
異形の化け物が異形の化け物の理屈で暴れまくったらただのオークだろうが、falloutのマーカスやフォークスとか人間よりもよっぽど人間出来てるからカッコイイんだろという話である
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a9f-fnVn)
垢版 |
2017/10/11(水) 08:47:08.59ID:tP8FqegD0
人の見た目をした異形の化け物が異形の化け物の理屈で暴れまくってるくせに
自身の思い描く人間の法や社会性に執着する(尊守するとは言ってない)
ありていにいってキチガイ
0283この名無しがすごい! (ワッチョイ 0db3-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 09:34:47.29ID:PXeRa/m30
良識なんてつまんねーものは必須じゃないだろ(ランスさん見ながら鼻ホジ)
善か悪かはっきりしろなんてのもガキ向けに慣れ過ぎた意見で正直気持ち悪い

大人向けなら、キャラの価値観人生観がブレなきゃいいんだよ
そいつの好きなもの、嫌いなもの、好む価値観、排除する価値観を決めておいて
それで書くという当たり前のことができない作者が多すぎる

例えば教会に通う民衆にとって善で、平和に暮らす亜人にとって悪でもいいんだよ
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ 0db3-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 09:36:39.26ID:PXeRa/m30
ちなみに勧善懲悪でも臭いのは昔の作品・なろう作品ともにある
もちろん、なろう作品の勧善懲悪は投稿だけあって本当にひどい
臭くなる理由は、作者の倫理観=主人公の倫理観で、それを相対化する視点が無いから
0286この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-ZKL6)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:26:43.71ID:x3f0/sW1a
子供は思い付きや感情でぶれぶれになるけど、
社会人は人間関係や責務義務でぶれぶれにならないと生きていけない

全くぶれない精神性って社会や人間性と疎遠だからぶれないし、ぶれるとヤバイ日常を送っているからじゃないかな
0287この名無しがすごい! (ワッチョイ da7f-liwC)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:08:22.46ID:kWD9ZLTA0
>>283
ランスさんだっていちおう自分なりの良識は備えてるんだぞ(チンコの反応の方が優先だけど)
0289この名無しがすごい! (ワッチョイ 8908-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:11:57.59ID:NDiIOxAU0
>>287
昔は尖りまくりだったぽいのが、時代の進展に合わせてソフトに、丸くなった感じらしいね
とはいえ、作中においてヒロイン達からあれこれと指摘されたり色々経験を重ねたことで
徐々に丸くなったという描写との兼ね合いもあるから、
人間として成長したんだなぁ、と受け取れなくもないけど

7でメインヒロインが氷漬けになり、
8で娘が生まれて娘相手にはわりと親馬鹿で
9もそのあたり、大分丸くなったところが強調されてた


何が言いたいかってと、なろう主人公ももう少し成長した方が良いよ
ヒロインやその他の人々との関わりの中で成長すると、人間味も増すだろう
逆に、それらの関わりで成長しないどころかヒロインに崇拝されて調子に乗って
今まで以上にやらかすようだと、正直それはどうなのって感じになる
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ad2-wrRI)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:38:56.50ID:WA8MpFWe0
オススメ的なの検索してあらすじ見ると
目が醒めると真っ白な空間だった〜神様の手違いからの転生とか
気づいたら真っ白な世界だった〜神様のミスからの転生とか
こんなん多くて萎える
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ad2-wrRI)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:54:57.14ID:WA8MpFWe0
突然異世界に迷い込んだとかならまだわかる
実は何かの前兆だったり主人公を助けるためだったり何かしら伏線になる
神様がマヌケなのは頭空っぽにして都合よく転生させたいだけ感
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a9f-fnVn)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:22:53.62ID:tP8FqegD0
転生の理由付け
チート能力入手の理由付け
俺SUGEEEE用の踏み台
全部神様のせいにして丸投げ

神転テンプレ入れるだけで様々な要素がお手軽に満たせる
おまけに人気もあるとくりゃ思考停止して真似るわな
だから大半が糞作品と化すわけだけど
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ 41eb-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:49:25.32ID:FF0CkDIG0
もっとも「便利なテンプレがなぜ使われているか」を理解できずに安直に外すのもたいがい駄作だけどな…
理解したうえで外すことが求められる
もちろんそんな上手いことできる作者はそうそう存在しない…
0303この名無しがすごい! (ワッチョイ dae8-ZfLK)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:54:02.86ID:4HYJV/RC0
>>302
そもそも物語で神様が力を与えるのは重大な使命も一緒に与えるからというのがテンプレで
なろうテンプレ自体これを理解してないから使命の要素を安直に外してしまってるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況