話をすり替え出してきてるな
戦場で使う距離はどれくらいかだったのに微妙な例を出してはどんどん短く主張していってただけ
戦場弓ってのは勢いと方向を指示されて斉射して雨を降らすとか、狙う場合でもCEP(平均誤差半径)で各個の技量でどれくらい絞りこんでそこに何発も射つかになる
相手動いてて地形も定まらない風や視覚を阻害する物もある様な所で標的狙撃で語り続けようとして、それで実用じゃないと言い張ってたのが論外なだけだから
大体、相手いっぱいいるから別の人に当たってもハズレって訳じゃないのな競技じゃないので