X



【投稿サイト】小説家になろう3129【PC・携帯対応】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/05(金) 22:33:13.34ID:DeCm3p5u
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3128【PC・携帯対応】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1514961407/
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 20:35:26.25ID:Z20Ip1MM
>>632
ああ、言われてみればエロゲ的な考え方だな
かわいい女の子がヒロインじゃないとなんでルートがないんだ!とごねて
アップデートでルート解禁させるというw
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 20:37:21.27ID:sETkXxoZ
俺もエロゲでなんでこいつヒロインじゃねぇんだよ!って釣り乙のときクレームいれたわ
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 20:37:52.34ID:0BUMMMxV
イラストもない、出番も台詞もない、「○組で一番の美少女」が主人公の親友キャラとくっついた
という一文がちらりとあっただけで寝取られだーとか騒ぎまくったスレとか実在したな
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 20:38:27.28ID:thoJ2cZJ
銃口の向きとか視線とかで避けるやつって
下手糞とか集弾の悪い銃使われたら普通に死ぬんじゃとは思う
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 20:39:40.87ID:XFAJS/13
>>637
ある程度相手を信頼してるからできるんだよ
「正確な射撃だ……だが、それ故に読みやすい」ってやつ
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 20:39:54.70ID:1PdMMahj
>>626
ちょっと関係なくなるんだけどさ、やる夫板っていうかAAのやる夫使って創作する場所があるんだけどさ
そこの、安価で話作っていく系のスレの読者とか一回見てみ?とりあえず出てくる女は口説くぞ。しかもすごい臭いセリフで
とは言っても全部の安価系のやつがそうとは限らないけど
読者って色々いるからさ、やっぱダイレクトに欲望が届くような場所だとそういう意見も目にするよ
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 20:42:56.31ID:yRqG1+cr
ヒロインよりも彼女にしたいような女キャラが彼氏持ちだったら主人公寝とりしろとか言い出すもん
あんだけNTRは糞とか喚きながら主人公はやってもいいとか
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 20:50:54.27ID:KwCHUeMA
やる夫板にしろなろう読者にしろ大半が精子脳だから仕方ないね
その気持ち悪い直結っぷりを名前出して感想欄に書き込める精神の強さはすごい
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 20:58:31.84ID:kTTAMceO
>>637
下手くそだろうが集弾悪かろうが銃口以外から弾が出ることはないから銃身の延長線上を避ければそう当たることはない
わざと紙一重で避けるとか阿呆なことしたりフルオートでばらまかれたら知らんが
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:02:26.73ID:F8HTYMfy
やるやらデスゲームはマジ面白いんすよ
俺がSAOに求めてたのはこういうやつだったのに
VRMMOに閉じ込められてデスゲームを真面目にやってるやつって少ないんだよなあ
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:04:14.16ID:l5K8lNxV
一周回ってゲームからゲーム風世界に強い状態で転移系で面白いのが読みたくなって来た
これ系ならステータスとかスキルとか出て来てもなんとか納得できるし
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:04:53.59ID:sETkXxoZ
SAOってアニメをちら見したくらいだから詳しく知らないんだけど
女の子達とイチャイチャしながら楽しくチートで攻略してたもんな
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:06:59.44ID:sETkXxoZ
>>651
あれが初めてやった女装エロゲだったわあおもしろかった
ensembleはたくさん女装エロゲ作ってるけど、基本雑なんだよな
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:06:59.63ID:0BUMMMxV
女装してお嬢様学校に潜入しようとしたら、間違えて隣の底辺男子校に入ってしまったボク
の遥樹ちゃんもなかなか
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:08:11.10ID:KVpu8HUq
FALLOUT的世界観のFPSで一人だけ別ゲーしてるキリトさんカコイイ
なお別ゲーの内容はジェダイの騎士ゴッコな模様
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:12:33.87ID:Dou6r4CJ
>>653
いちゃいちゃ出来たのなんて2年の内の何割だか…大半はぼっちでシコシコレベル上げの日々
合間に犯罪ギルドの嫌がらせ受けたり悪巧み阻止したり、そんな感じ

それにSAOのテーマはデスゲームではない、最初のデスゲームは
フルダイブに最適化したニュータイプ生み出す&運命の出会いを経て人生が好転する主人公
AI育成用データ収集の舞台程度の意味しかない
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:18:27.15ID:JWnjEXO6
>それにSAOのテーマはデスゲームではない、最初のデスゲームは
>フルダイブに最適化したニュータイプ生み出す&運命の出会いを経て人生が好転する主人公
>AI育成用データ収集の舞台程度の意味しかない
そんな説明あったっけ?茅場がしてたの?

運命の出会いを経て人生が好転する主人公がテーマって意味わからんのだが
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:19:44.70ID:KVpu8HUq
>それにSAOのテーマはデスゲームではない、最初のデスゲームは
>フルダイブに最適化したニュータイプ生み出す&運命の出会いを経て人生が好転する主人公
>AI育成用データ収集の舞台程度の意味しかない

俺が知ってる原作と違う・・・アニメはそうなん?
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:21:59.99ID:OlXa2NP+
やるやらデスゲは真面目に攻略するしAIvs人間って構図がわかりやすくてよろしい
いや本当に変な敵出すならAIの暴走でいいんでほんと
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:24:16.73ID:RX+X70jV
むしろSAOって高度に発展したAIは人間とどう違うのかって話になってね?
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:25:42.88ID:+zkvQ1+f
一部茅場の趣味が入っているとはいえ基本的にMMORPGを舞台にしたデスゲームだったと思うが...
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:29:13.19ID:Z20Ip1MM
>>653
アニメは外伝を本編に組み込んでるからなぁ
アインクラッド編は本編のみだとイチャイチャしてるのはアスナとだけで
他の女の子はほぼ出てこない
外伝の話で言えばキリトさんは男も助けてるし
そもそも本編で最初に助けた相手はクラインだし
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:29:31.85ID:Ln0buQIm
SAOって茅場は一人だけチート使い俺TUEEEしてたあれか

一人だけ安全圏で楽しんでた鬼畜
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:30:48.91ID:OlXa2NP+
他人の命かけて魔王ごっこしーたいなー!
最後は自分も命かけるから許してね!
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:31:32.60ID:Dou6r4CJ
>>658
茅場の目的でなく、メタ視点の話
茅場の当初の目的は異世界作りてー、出来たから住人欲しー、だけど
キリトとアスナがシステムに逆らったのを見て、自分が作り出したこの世界はまだまだ可能性が有ると
葬るのをやめてキリトに託した、と言うのは原作読むとわかる

人間の感情データ収集してるってのは特典小説で出てきた
それを収集して高度感情モジュールを搭載したNPCに反映させているんじゃないか?って話はSAOプログレッシブで

最後の行はキリトとアスナの事、特にキリトはアスナと出会って幼少期からの心の傷が癒され
家族と仲直り出来、人と深く関われるようになり、最終的に大きな責任から逃げない男に成長して星王になる
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:32:57.05ID:Dou6r4CJ
>>659
特典小説やSAOMEやSAOP読んでる?
原作文庫版だってデスゲームがテーマじゃないのはオチから流石にわかるだろ…
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:33:34.93ID:Z20Ip1MM
茅場は最後にキリト達にチラッと言っていたけど
自分の夢見た別世界(異世界)をネット上に創りたかったと思われ
キリトにシード渡して死んだ後までその夢を追いかけてたし
真性の不治の厨二病患者だったんだろう
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:34:55.31ID:OlXa2NP+
いくらシリーズ化してるとはいえ一巻の話するのに全部読んでるの前提なのはどうなの
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:37:00.56ID:TXxIaCjs
一定以上HP減らないチート使って偉そうにしてたゴミ糞野郎でしょ
目的とか建前でただTUEEEEしたかっただけだったってまるわかりで笑っちゃうね
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:37:01.35ID:Dou6r4CJ
>>661
うん、全体を通したテーマは、人は仮想世界やAIとどう向き合っていくべきか

1巻のデスゲームが起きた意味を、真の知性を持つAIの誕生に見出した、それが4章まで全18巻のテーマ
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:39:50.99ID:Dou6r4CJ
>>672
1巻だけでもデスゲームがテーマじゃないのはわかるだろ
1巻で一番比重置いてるのボーイミーツガールやん
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:40:26.27ID:KVpu8HUq
>>670
やれやれ、デスゲームがテーマだなんて俺は言ってないんだが、誰かと間違えてないか?
お前の言ってることがまるでアニメしか見てないニワカのようだと言ってるんだが・・・皮肉も通じないとはな
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:42:35.35ID:Dou6r4CJ
>>681
むしろお前の方がにわかにしか見えない発言してるぞ
SAOはデスゲームって言う奴こそアニメしか見てない奴だと感じるのが原作派だろ?
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:43:15.20ID:buzCGt2S
>>669
それあなたの感想ですよね、なにかデータあるんですか?(作者の公式発言とか)
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:43:38.88ID:RvrOwC88
デスゲームって単語出したのは>>648
思ってたのと違ったわーって言ってるだけじゃない?
テーマはデスゲームじゃない!とか絡む必要皆無じゃない?
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:44:35.26ID:RX+X70jV
ドカベン1巻読んで柔道漫画だと思ったら野球漫画だった…みたいなもんか
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:44:44.43ID:KVpu8HUq
>>694
自分の感想でしかない妄想を公式設定のように言うキチガイニワカ信者に言われたくないなあ
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:48:07.37ID:HWY0Mhrv
大体のなろう作品はゲームのような世界だからみんなデスゲームみたいなもんだよ(暴論
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:48:12.23ID:JWnjEXO6
>>688
>俺がSAOに求めてたのはこういうやつだったのに
求めるのは人の勝手だと思うがそれすら許せないんだろうな
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:48:41.35ID:Dou6r4CJ
>>687
SAOPとSAOME、インタビューも有るけどさ、2014年12月のメガミマガジンとか去年の電撃文庫マガジンとか
SAOPは電撃文庫、SAOMEは作者の公式同人

SAOをデスゲーム売りしたのはアニメの宣伝から
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:49:17.29ID:V9Se20av
>>669
キリトとアスナがシステムを超えたのって何か理屈あんの?
謎の意思パワーオカルトだと思ってたけど
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:50:35.67ID:E/THT63q
勝手に求めた人が散々叩いたからねぇ
ファンからすりゃ勝手に思い描いていたものと違うと切れられて迷惑でしかなかった
当初からSAOはデスゲームは重視してないって散々言ってたのに
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:53:28.66ID:QAb6tHfM
>>703
この程度のレスに発奮して正しいSAOの読み方の啓蒙始められる方が迷惑なのですが
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:54:07.27ID:Dou6r4CJ
>>700
無意識にハッキングしてるって事なのかなと、脳と直結してるシステムだからキーボードでコード打ち込む必要無い
19巻以降キリトがハッキングを完全に理解して、システムを歪めるシーンが出てくる
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:55:18.77ID:RX+X70jV
なろうに限った事ではないが
主人公の妹がでてきたら高確率でブラコンなのはなんでなんだ
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:55:20.85ID:E/THT63q
>>706
別に死ねとか言ってるわけじゃあるまいし、解説された程度で切れなくても
京みなければスルーしとけばいいじゃない
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:58:23.46ID:buzCGt2S
つかアインクラッド編がデスゲームなのは厳然たる事実なわけだがそこを否定しちゃうのかよ

GGOもある意味ゲーム内のデスが現実になるデスゲームだし
アリシもキリトの生死がかかっててUOの住人の死は本物の死
ゲームの中の死が本物の死になるという意味では一貫したテーマと言っても過言ではないな
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:59:52.35ID:QAb6tHfM
やれやれ、キレてないのにキレてる認定されたわ
自分の都合のいいように印象操作する人なんだな
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 21:59:57.88ID:V9Se20av
>>708
無意識にハッキング……?
キリトとアスナは凄腕脳波ハッカーでクソチート野郎かよ盛りすぎだろ
アクセルワールドの時も先のこと何も考えてねえとか作者言ってたし後付けにしても適当すんぎ
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 22:00:11.12ID:F8HTYMfy
なんかすまんな
1巻のあらすじが面白そうだったから手に取って読んでみたらこれで終わり!?と思ったものだ
じっくり攻略していくのかと思ってたら1冊目でいきなり終了とはね
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 22:01:33.26ID:Z20Ip1MM
>>700
最初からシステムに組み込まれていた人の想いの力に反応して発動するシステム
外伝で出て来た幽霊とかもそれ
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 22:02:16.56ID:JWnjEXO6
>>711
>>648への反応として過剰だと言われてるんだよ、わかる?
まずそこは認めよう
そこ注意されて、よそで散々俺ら被害にあったことあるしい〜なんて返しされてもますますウザいとなるだけだぞ
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 22:02:39.50ID:TP3TiuC4
未だにSAOスレ立つたびにデスゲーム云々言う奴いるからいい加減うんざりしてるのはわかる
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 22:03:11.48ID:KVpu8HUq
>>708
またまたご冗談を

これはひょっとしてキチガイ信者にみせかけたアンチの釣りなのか?
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 22:03:48.91ID:FEkElzPW
そもそもSAOってなろう作品でもなんでもないのに
長々とこのスレで話した上にレスバトルまで始められると
さすがに迷惑なんでこれ以上は然るべきスレでやってもらっていいですか?
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 22:03:51.19ID:E/THT63q
>>722
別に>>648を攻撃してるわけじゃあるまいし、話題に出たからあれデスゲームがテーマじゃないで
って話になっただけでしょ
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/07(日) 22:04:35.09ID:i00Jxwg8
SAOは、一巻時点で一番受けた要素が、作者的には本当に書きたかったものではなかったのか、続けるうちにテーマが変遷していったのか

デスゲーム→SF要素

と変わって行ったのが混乱の元

それを、一巻しか見てないニワカがと非難するのは間違ってると思うよ
だって作品のウリって部分では若い巻とそうでない巻は確実にぶれが生じてるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています