X



【Infinite Dendrogram】海道 左近 28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 22:09:19.63ID:0TbdSvGi
「小説家になろう」で連載されている海道 左近の<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- について語るスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆あらすじ
 各々のプレイヤーによって千差万別、否、“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム<エンブリオ>を有するダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>。
 これは世界か、遊戯の話。
 そして思い出の物語である。

◆アクセス解析 ※こちらから<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-小説家になろう本編 にいけます
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5455cx/

現在<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- Another Episodeも掲載中

◆書籍情報
HJ文庫 <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
イラスト タイキ
1.可能性の始まり      発売中
2.不死の獣たち       発売中
3.超級激突         発売中
4.フランクリンのゲーム   発売中
5.可能性を繋ぐ者達     発売中
6.<月世の会>       発売中

コミカライズ(コミックファイアにて連載中)  漫画/今井神  
インフィニット・デンドログラム1   
インフィニット・デンドログラム2

◆前スレ
【Infinite Dendrogram】海道 左近 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1516882833

◆HJ文庫
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/

◆<Infinite Dendrogram>HJ文庫特設サイト
http://dendro.jp/

◆<Infinite Dendrogram>特製PV
https://www.youtube.com/watch?v=to1v3AWCR4A

◆<Infinite Dendrogram>公式ツイッター
http://twitter.com/Dendro_hj

◆<Infinite Dendrogram>コミックファイア
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

◆<Infinite Dendrogram>Wiki
http://wikiwiki.jp/dendro/

◆<Infinite Dendrogram>ピクシブ百科事典
http://dic.pixiv.net/a/InfiniteDendrogram
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 21:50:31.94ID:7V5t9tn1
大賢者は聖者の慈悲使えるんじゃね?CCCの時代は終わったのかもしれない
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 21:52:29.59ID:9p+NLWcf
当時の魔法最強だった大賢者に勝つためにここまで色々捨てたにも関わらず、今の魔法最強であるファトゥムに届いてないのが悲しいなラズバーン……
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 21:52:49.14ID:cixLjlAL
>>746
今のはメラゾーマではない(ryなパターンかも知れぬ
スキル発生は誤魔化してるだけとかでどうぞ
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 21:54:07.80ID:SK5j/ESO
大賢者が炎王の攻撃を地属性か海属性で対処してたら炎王もここまで歪まなくて説得の仕方次第では王国に協力してくれてたかも
どうしてわざわざ炎王と同じ魔法を使ったんだろう?先代フラグマンは性格が悪かったんだろうか
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 21:55:40.27ID:xtoMPNFe
そう考えると海で回復するモビーディック・ツインって大分異端だな
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 21:57:36.98ID:cixLjlAL
>>753
その程度じゃ化身相手にするのに全然足らないからと発破かけた可能性も無くは無い
ハードル高すぎやけど
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 22:00:52.45ID:nkBWARpz
最近ティアンの才能に関しての話が続いてると【教皇】の転職条件が難易度ヤバイわ
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 22:05:01.89ID:K/EEcynp
>>751
サブジョブに賢者取得していて膨大なMP使った下級火魔法で恒星打ち破る可能性まである
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 22:21:33.93ID:qIt0IdzA
ティアンの才能が話題になるたび
メイズってやばかったんだなとよく分かる
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 22:29:20.53ID:PtC4EuC/
マスターのアバターてリアルだとレオナルドダヴィンチ並みの
才能もってるってことでしょ?セコイな
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 22:42:36.10ID:6eLMRG+g
羽生結弦がその気になれば将棋の永世七冠取れる才能も持ってるのと同レベルと考えるとマスターやべえってなるな
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 22:43:38.39ID:UoeSuTFO
ティアンにとって超級職は「取るためには生まれながらの才能と尋常ではない努力が必要」「たとえ取れても魔将軍や破壊王、狂王みたいに使いこなせるかわからない」
って考えると、ティアン専用で強い能力を持つ特殊超級職を殺したり奪ったりしたゼクスやキャンディの罪は重いな
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 22:59:37.45ID:suvqi+e4
そういうアバターというか、生物をぽんぽんと作り出す軍勢を出したからアリスは冒涜の化身と呼ばれたのかな?
今のアバターにはリアルの地球の人間がログインして使ってるけど、管理権限としていつでも停止できるから柔軟性はなくても2000年前にそんな軍団が来たらやべーわな
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 22:59:46.58ID:6yuPROEy
>>765
更にどんなスポーツやらせても最高位までいけるおまけつきだ!
…ただでさえエンブリオと無限蘇生のハンデあるのに、更にそもそもの素体までこうまで違うとな…
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 23:10:47.30ID:mElCRbpK
ティアンの才能の話になると、じゃあ戦闘に関してだけとはいえ500のカンストを量産しまくる天地って何なんだ……?という疑問がいつも浮かぶ
しかも超級職の入れ替わりどころか目当ての超級職が空いたら試練の場で殺し合い始まる事もあるっちゅーからカンストのみならず超級職になる才能すら多数に与えられてるっていう
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 23:12:17.26ID:ZUKZte3t
そろそろ化物ティアンランキング作れそうだな
SSS【覇王】
SS【大賢者】
S【衝神】・【彫金王】
みたいな
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 23:12:53.06ID:ataUxecV
>>773
蠱毒という言葉があってじゃな…
多分超級職にたどり着けない血筋は淘汰されたんじゃろ
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 23:16:51.21ID:TkSgCcJ9
>>774
【龍帝】はSSSでいいよね
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 23:25:41.26ID:9fJbK8IJ
>>774
個人的に【彫金王】 はSUBMの器を生み出したからSSはあげたい

>>777
【龍帝】はティアン枠か怪しくなってきたからな…
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 23:41:52.32ID:5HnnmLmt
お約束を大事にしてるデンドロだと、炎属性ってだけでもう大したことない感がやばい。


>火属性魔法に特化した上級職である
>【紅蓮術師】の奥義は《クリムゾン・スフィア》

これだけでもう紅蓮術師ってダメなのではって気分になるのは何故なんだ。

フラグマンは炎王の心を折ろうとしたのか、まだ上があると発破をかけようとしたのかどっちなんだろうなあ。
AI憎しだけれど、別に愉悦部とかではないよね?
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/21(水) 23:48:59.93ID:SK5j/ESO
天地は蠱毒を続けてカンストが当たり前まで高まっている状態でさらに蠱毒を続けてるイメージ
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 00:05:29.12ID:V9gmqwwB
>>780
クリムゾン・スフィアが負けフラグになっているから
本来は上級職の中で最強の火力を誇るだけに対策も取られてそう
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 00:20:29.73ID:F6RUpGGz
高価だけれど、作中でバンバンジェム使用して、結果出せていないのも理由だろうなあw

最近のぼくのかんがえたさいきょうのエンブリオ妄想は、以下にデメリットを増やしてリソースを増やせるかになってきた。
ガードナー獣戦士最強理論の獣王も、もっとリスク背負っていればステータス上の数値は上がったのかなあ、とか。
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 00:25:54.00ID:zOvhpSC5
そもそも火炎耐性が万能過ぎるっていう
火炎耐性さえ用意しておけば火力最強の炎属性も速度最強の光属性も勿論聖属性だって効かないんだぜ!
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 00:38:07.19ID:NJc6zzL+
熱量変化無効とかいうチート耐性装備を全ステ10万20万だかに与えてはいけない(確信)
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 01:19:28.91ID:sGINkJCv
熱や冷気特化キャラ完封装備は駄目だろ
人によって能力が違うのに
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 01:39:02.06ID:4m1zSxnM
おっそうだな(魔法キャラ完封装備を持ってるメインキャラを見ながら)
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 01:40:24.78ID:F6RUpGGz
ステータス含めた能力者同士の相性ゲー小説で何を言ってるんだ。

小説的には強力な初見殺しも、職業エンブリオの到達段階を無視しうる凶悪な相性差によるジャイアントキリングも醍醐味だと思ってたんだけれど違うのかな。


ていうかこの作品って、異世界侵略戦争代行の話だと思ってたけれど違うんだろうか。
地球側の話で運営関係って出てきていないよね?
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 02:48:45.05ID:LeWZCej+
デンドロ異世界説は当たってるのかどうか
ゲーム風異世界なのか 誰かが作ったゲームの世界なのか
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 04:04:12.40ID:tZEW15gM
質問です、書籍版か書籍特典で、Dr.フランクリンが主人公と同じマンション在住の描写があるのは、どれでしょうか?
wiki掲載設定に、WEB本編で見覚えが無くて
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 05:44:49.79ID:tZEW15gM
ありがとうございます!とても助かりました!
書き下ろしがあるのですね。書籍版を購入しなければ!
Mr.でしたね、間違えてました。
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 07:16:15.16ID:vfrCi0Gt
>>789
>発表のプレゼンターであった男性、<Infinite Dendrogram>の開発責任者を名乗るルイス・キャロル
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 09:02:31.01ID:F6RUpGGz
>>794
アリスの作者じゃねえかw
あれ、地球もピンチなの?

どこかでストーリー半分ぐらい消化したって言ってたけれど、果たして700話で終わるんだろうか。
サプライズ更新無視してあと4年か……
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 09:13:00.10ID:VZtx/9Ev
プレゼンターっても実際には姿をあらわしてなく
画面ごしだけだっけ
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 09:26:35.40ID:1E2pVMPD
デンドロの地球世界は妖怪とか宇宙人とか超能力者とかが激戦を繰り広げる異能バトルもの(かもしれない)だから……
勿論デンドロはどんな人間であろうと人外であろうと等しく楽しく遊べる素晴らしいゲームです、ハイ
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 09:27:15.33ID:SokxQcgQ
>>795
賭けてもいいが絶対に伸びると思う
ストーリー半分消化とはニュアンスが違ったような…
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 09:37:57.42ID:djjmWBW5
個人的にルイス・キャロルは0号だと思ってる。
0号にもトムとかクロノみたいなアバター用の名前があるみたいだし。
異大陸船って呼ばれてるってことは多分時空超えるなんやかんやがあるんじゃないかなと。
それでリアルにも干渉出来る的な…
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 10:36:01.23ID:gwhKUBQk
文章量を1O倍化する常時発動型の必殺(本人を)スキルかな?
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 11:44:24.31ID:xgBTaSvC
全六部で今年二部終わるといいなぁやぞ
しかも三部は長いと言われている
あとはわかるな?
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:01:53.16ID:xgBTaSvC
全てを知ってる妹さんうらやましいぜ
今の最新話を追っかけてるのも楽しいけどね!
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:06:07.74ID:S76c6wdO
長編作品の中でも1話に込められた情報量と比較した更新速度がクッソ速いヤバイ奴。
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:10:11.61ID:DpmtIWLY
最後までプロット作ってるからやろうな
作者死んで欲しくないランキング一位やわ
結末知りたいし アニメ化で成功して儲かってほしい
それぐらいまでいけば専業でもやっていけるんだろうか?
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:33:04.21ID:F6RUpGGz
何がQだよ!(言いたいだけ)
全6部って言われると、「ああ、これもう戦争編どころじゃあなくなるやつだ(察し」ってなる。
AAAがヒロイン大勝利で終わりかな?



ウィキ見てわからなかったから教えてほしい。
書籍版の特典の内容というかタイトルってわかる?

タイプムーンみたいに変なところに重要情報コロコロされてそうで怖い。
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 12:53:04.59ID:ePdnnLNv
特典全部持ってるけど重要情報は載らないぞ
書籍持ってないなら5巻とBWの電書6巻特装版は買った方がいいぞ
書き下ろし中編ついてるし
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 13:34:05.12ID:1E2pVMPD
重要情報とかはないけど主人公組の本筋では語られない一般プレイヤーの普通のプレイ感とか
他にもWeb版未出のジョブ、スキル、モンスター、アイテムの情報あったりして楽しいゾ
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 13:52:55.78ID:gyOErogI
毎週長文更新してるのに半年から一年で位で1章ペース位のとこもありますし
気長に楽しめると思おう
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 16:15:22.04ID:bz9ejRYH
ただでさえトラブルに突っ込んでいく体質なのにリアルであれだけ周りに爆弾あるとか
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 16:26:01.92ID:DpmtIWLY
デンドロの何がすごいって戦闘タイプにおける強さの指標を3つにまとめた事だと思うんだよな
個人戦闘型と広域制圧型と広域殲滅型の強さのベクトルが違ってそれぞれに相性があるってのがいいよな
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 16:44:48.70ID:F6RUpGGz
戦闘型は複数カバーしてる超級もそこそこいるけれどなw

アニメはいいけれど、ゲームはシステム的に敷居高いなあ。
恋愛シミュレーションにしたとしてもアルターかドライフぐらいしか開始地点選べないだろうし、個人的な理想のRPG、アクションになったとしてもまともな予算降りる気がしない。


しかし考えれば考えるほどこの話の終着点が見えない。
アメリカドラマみたいな展開だけれど、最終章直前に誰かが無限級に成長するか、フラナントカさんが何かやらかして最終章へ、見ないな流れを予想。
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 16:59:25.96ID:aWf1KIdX
無限に進化した終焉侵食アポカリプスが大暴れして、かつての大ボスたちとデスピリオドが
手を組んで立ち向かう
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:06:16.46ID:SokxQcgQ
早いうちから割烹で最終三部作は明言されてたけどここに来てマスターが関われない終焉の存在が明らかになってマジで展開が読めないな
デンドロ自体も異世界かと思えばゲームぽいしゲームにしてはティアンが人間くさすぎる。
数十年後の未来が舞台とはいえAIで可能なのかね
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:10:40.21ID:F6RUpGGz
ぶっちゃけ無限に成長するなら誰だと思う?

異名メタで小穴フィガロ
王道メタで中穴兄貴
不憫メタで大穴閣下
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:23:03.07ID:mGSGR3pE
超級になるのなら何人かは分かりそうだが無限は断言出来ないなぁ
個人的には冥王かなぁと思ってる
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:29:26.56ID:F6RUpGGz
>>822
先期文明(管理AI組)が先々期文明(フラグマン含む原住民)を滅ぼして、世界をゲームシステムみたいに落とし込んでるんじゃないの?
どこだったかで、先期文明は突然現れたとかいってなかったっけ。
異大陸船なんて名前で、161話で突然消失したとか言ってるからワープか別世界への航行可能なエンブリオだとばかり思ってた。



問題は、じゃあ主人公の世界とゲームにされた世界とAI組の元々の世界の関連性はなんだよって話で。
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:31:41.91ID:cTapgdq8
そりゃ…主人公だし…やっぱ、レイ、とか……
ワンチャンあると思うよ!
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:33:05.20ID:SokxQcgQ
>>825
セーブポイントとか管理AI産のシステムはもちろんあるけどそれ以前にジョブシステムやゲームオーバーのルビが振られた終焉がゲームぽいんだよな
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:43:50.69ID:F6RUpGGz
>>826
正直レイが無限は時期的に余程ポンポン進化しないとありえないんじゃないかなって。

自分はSUBMで超級増やす発言や、醤油抗菌やお子様勢見るに、感情の揺れが進化のキーっていう王道パターンだと思ってるから、直近だと幸せ絶頂期のフィガロや、お子様の閣下がありえそうだなって。

でも100人超級増やすとか言っていると、蠱毒でもやるのかなって思っちゃうよね

>>827
終焉やジョブシステムは先々期文明由来だったか……
海道先生外伝よりも本編はよ(バンバン)
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 17:53:05.68ID:cTapgdq8
管理AIもグリマルキンやクロノスだしエンブリオ自体が地球世界と関連付いてそう
あいつら船ごと未来から来たんじゃねとか妄想したことすらあるわ

>>829
は、春休みに始めてもう第四形態だし(震え声
まあそれで言ったら初期ロット勢やそれに近い層が一番可能性高そうではあるよね
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:00:57.12ID:LvNkuGZu
俺も管理AIは未来の地球関連じゃないかと思ってるな
これならエンブリオのマスターに地球人を選んだのもマスターには色々配慮してるのも納得いくし
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:14:52.23ID:RBqDUcnv
>>829
超級へ至る条件は第6形態までのリソースの蓄積とは別らしいから
7から∞になる時の条件も同じとは限らない

むしろ超級への進化方法は不明で各々が試してるけど
無限への進化条件は判明してる感あるから別の条件じゃないかと思ってる
だから条件次第ではネメシスが無限に至る可能性もあると思ってる
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:17:57.63ID:TN+9gltN
マスターに配慮するのはこれから生まれてくる無限に対しての配慮とかマスターとエンブリオの関わりが懐かしみを覚えるとかそういうのがあるんじゃねぇかな
地球関連の単語なのは翻訳が地球の知識に即して翻訳してるもんかと
否定ばっかで結局わからないマンですまぬ
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:23:00.78ID:DpmtIWLY
情報出てないから仕方ないね
作者には最後まで描ききってほしい所存
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:26:20.26ID:SokxQcgQ
無限への進化は椅子取りゲームなんだと思う
超級が100人生まれたら現れるただ一つの椅子に座るゲーム
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:49:18.92ID:AmZMpg/b
デンドロを昨日知って一気に本を揃えてしまった…
メチャクチャ面白いですねこの作品

WEBの更新がいつかってどこかに告知されてますかね?
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 18:52:41.64ID:11rUvGNb
告知とかはされてはいないけれど、基本的に最終更新日から4日後が更新ですねー
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 19:22:44.23ID:aNPzN+Xo
エンブリオのマスターって厳密には同調者にマスターとルビをふるものだけど、超級への進化条件って本当のところはこうかな?
エンブリオとマスターの同調度合いが第六形態で完全となった時になるとか?醤油抗菌の場合はモビーディック・ツインを絶対に倒してやるってことから、多分爆発のエンブリオから怒りの感情が最高度に達したから?
エンブリオは千差万別だから、エンブリオにとっての最高度となる同調の感情も違うだろうし
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 19:53:41.76ID:F6RUpGGz
つまりエロマンガみたいな主従や、メシ漫画みたいな主従なら割と簡単に超級到達できる可能性が?

やガ一(やっぱりガードナーが一番の意)
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 19:55:47.76ID:cTapgdq8
何かしらの感情が強ければ強いだけ進化のトリガーになりやすいってのはありそう
アポストル勢とかまさにそういう感じだし
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 20:02:33.74ID:DguKwxJP
閣下が特に躓きもなく超級なったらしし、第6形態止まりの人って色々抱えてる人が多いからその辺も関係有りそうな気がする
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 20:12:53.50ID:t8yTwjzJ
自分のやりたいこと、なりたいものがはっきりしてる(決まった)人が超級におおいイメージ
フランクリン←最強の生物作りたい
閣下←最強になりたい
醤油←モビーディックを倒せる火力が欲しい
般若←監獄から抜け出したい
みたいな
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 20:20:49.68ID:F/AFBXf6
考えに迷いがないとか自身の欲望や気持ちに素直な奴が進化しやすいんじゃね?
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 20:32:04.91ID:LP54CPHi
>>844
ハンニャは目的の人(愛憎含めて)に会いたい&逃がさないじゃないかな
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/22(木) 20:44:43.84ID:RBqDUcnv
会いたいだけなら移動方向にリソース使いそうだけど
発現したのは監獄ぶっ壊して抜け出す空間改変ドリルだし合ってるのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況