X



【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4298【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 16:33:17.59
・スレ建て時に本文1行目に
!extend:none:none
をコピペして貼り付ける
・sage進行推奨
・次スレは>>900以降で建てられる人が建てる
・晒す時はあらすじかタグにレス番号を入れる
・現実の政治の話題は厳禁。荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

小説家になろうで125名からなる作者LINEグループ(なろう同盟)が存在することが判明
笹村 彼方(839331)暁える(235733)海東 方舟(383970)烏丸鳥丸(384394)戸津 秋太(448443)東国不動(サカモト666)(586588)
羽田遼亮(602510)きなこ軍曹(半透めい)(643767)tera(32625)風来坊(124800)加賀いるか(866522)

2016春 LINEグルの管理人:葱山暖(なろうアカ名:笹村彼方)が相互評価をメンバーに強制(評価ポイントが高いと、内容がひどくても出版社が書籍化する)

笹村彼方の"異世界温泉へようこそ!"がなろう投稿、相互評価の力で日間駆け上がる(目標25000ポイント)

2016.8 小説家になろう、ランキング操作目的の相互評価は不正と規約に明記、代わりにポイントクレクレは解禁

別クラスタである創作者相互協力ネットワーク、IDありスレに小説を晒して複垢を追及され垢転生逃亡

どうせ規約違反ならと複垢が爆発的に増加

規約で禁止されていない相互レビューやレビュー付け直しが全盛を迎える

笹村彼方、垢消し逃亡

ポイントクレクレ+新規評価垢で日間7000pt達成が出る http://tueee.net/ncode/N0965DH/

2016.11.29 小説家になろう、評価の付け直しによるランキング不正を規制、レビュー付け直しは容認されたため流行中

2015年1-2月分の複垢BAN祭り発生。昨年夏以降、ちょうど2年前相当のアクセスログによる複垢BANを実施し続けているのが判明

2016.12 赤ポストにパクられた被害作の方を規約違反として運営削除する手違いが発生

2017.2 全話の更新・改稿時刻の表示を開始。代わりに評価時刻の表示を廃止、システム改悪で複垢判定が難しくなる

葱山クラスタの幹部のteraがパクリ、複垢、クレクレを開始

アトランティスが出現したので世界の秘密を探しにいきますhttp://tueee.net/ncode/N7480DP/複垢BAN処分×2回を受けたらしい

なろう同盟の幹部が日間上位にランクインが常態化

葱山クラスタの垢転生体:風見祐輝の作品が発売される直前に垢BAN

中七七三率いる複垢集団がTSジャンルへ移動 複垢一覧http://tueee.net/ncode/n3772bs/※10月に一部(144垢程度)BAN

規制されなかったブクマ付け直しで日間に延々載り続ける不正も流行 http://narouyo.com/dendo/n8867co_dendo.html http://narouyo.com/dendo/n4372cr_dendo.html

2017.10.5-6 中七七三分を含む4000垢がBANされ各作品のポイントが激減 https://i.imgur.com/RQIJ%41DA.png

2017.10.27.11.2 月夜 涙(るい)の作品を評価している100の不正複垢がまとめてBANされる https://i.imgur.com/Wrr%4ELF9.png

2017.11.1 ヒナプロ、なろうではもう小説を探せないと事実を認める。古参作家を集めた工作無効の新システムN-Starスタート
※前スレ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4297【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1518321740/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 16:56:22.11
86の時はあからさまに86推しで他の賞とった作者が可哀想なぐらいだったな何かその他大勢みたいな扱いだったやん
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:00:00.07
お前ら書籍化してから偉そうな事言えよ
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:00:18.64
最近読んだ漫画は凪のお暇で読んだ小説は……あれ最近小説読んでないなやべぇ
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:00:32.63
大体どう見ても人気なかったはずのハゲが
大御所NTTドコモvsその他携帯電話企業連合Auに割って入れた時点で異常事態だからなあ
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:01:01.06
>>89
電撃PlayStation読者参加小説で
伝説の剣『レガスロゼア』を手にした竜の外法士の話好きだった
今見てもイケイケな中二だった
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:02:34.05
無職転生の漫画を無料で読みたいんだけどどっかいいサイトないかな?
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:02:43.86
>>125
逆になろうみたいな寒いギャグや「だが断る」とか「知らない天丼だ」とかのオタギャグないから
昔のラノベの方が正統的に真面目に厨二やってるよ
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:02:57.53
電撃大賞

2016年 86、 君は月夜に光り輝く
2015年 ただ、それだけで良かったんです、トーキョー下町ゴールドクラッシュ!
2014年 φの方石、陸なき惑星のパラスアテナ?二少女漂流記?
2013年 博多豚骨ラーメンズ、ゼロから始める魔法の書
2012年 ハロー、Mrマグナム、きじかくしの庭
2011年 あなたの街の都市伝鬼!、エスケヱプ・スピヰド
2010年 シロクロネクロ
2009年 幕末魔法士 -Mage Revolution-
2008年 アクセル・ワールド
2007年 放課後百物語
2006年  ミミズクと夜の王
2005年  お留守バンシー
2004年 少女禁猟区・世界で最後の1人+8
2003年 塩の街 Wish on my precious
2002年 死者たちは荒野に眠る
2001年 大唐風雲記 長安の履児、虎の尾を履む
2000年 なし
1999年 リングテイル
1998年 学園武芸長
1997年 ブギーポップは笑わない
1996年 なし
1995年 ブラックロッド
1994年 五霊闘士オーキ伝
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:03:19.47
書き込んでしまったその仕事辞めてくるは何か知ってるけど大賞じゃないんだな
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:04:37.07
バッカーノとかロウキューブとかはたらく魔王さまとか大賞取ってない方のが売れてたりするんだよな
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:04:58.49
YAは今日は更新しないのか?
人に勧めるような小説ではないけどブラックジョークとしては面白いと思って読んでたんだが
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:08:25.13
電撃大賞って話題性で選ぶもんだしな
その結果応募者1000人超えとかいう狙ってない層まで呼び寄せちゃって
困り果ててリニューアルしてる始末だし
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:08:35.00
( ^ω^)・・・

角川本社の“所沢移転計画”に社員困惑 - 日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2018/02/post_150655_entry.html

「助けて! 所沢なんて行きたくないよ……」本社の“ド田舎移転計画”にKADOKAWA全社員が悲痛な叫び

「所沢になんて、行きたいワケがないだろ!!」

誰もが、そんな悲痛の声を上げているという。それが、現在のKADOKAWAの社内の状況である。
1月末に同社が、2020年に完成を目指している新たな拠点施設に、本社機能を移すと言及しているからだ。

現在、同社が建設を予定している「ところざわサクラタウン」。印刷工場や物流倉庫、さらに、アニメ専門の
美術館や図書館なども備えた複合文化施設だ。
同社によれば、出版に必要な機能をすべて集約するとともに、関係の深いオタクカルチャーの拠点となる
予定だという。

だが、社長が「この施設に本社機能の半分を移転する」と言及したことで、社員に動揺が走っているのだ。

出版業界では、同社の目論見は、すでに他の出版社も実施していることを大規模にしたものだと見られている。
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:08:38.76
大賞はキャラクター小説としては微妙な一冊できれいにまとまってるのが多い印象
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:09:10.67
今回のタタの魔法使いが売れたらそれはもう電撃の勝利じゃなくてなろうの勝利だよな
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:09:22.64
大賞はぶっちゃけ今こういう作品求めてるんで、と対外的にアピールするためのもので
真面目に育成したい作家には別の賞与えて編集つけて新作書かせるし
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:09:27.80
スライムドラゴン
一ヶ月更新してないやんけ
こんなもんエタ確定じゃボゲェ!
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:09:29.70
>>161
そんなニワカがトップ取れる賞じゃないから大丈夫だろ
というか説明されるはずだしな、マーケティング関わるから
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:10:15.40
長男 佐野[究]一郎
次男 佐野[研]二郎

ゼロ男につけるとしたら[]の部分は何やろか
長男が政府に潜り込み穴を開けそこから回す仕事を
次男が受け取る
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:10:49.19
確かにねえ
所沢とか行きたくねーって
社員辞めまくりで月夜が干されたらいいな
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:11:12.00
シャナもキノも禁書もSAOも俺妹も劣等生も
大賞以外のとこから出てきた作品だもんな
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:11:43.24
>>173
2014年1月に2014年最高峰の作品とか書籍宣伝してたゴミ
その書籍はアニメ化まで文庫で売上1万届かなかったゴミ
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:12:27.46
賞を販促戦略の一環として扱ってんだよね
同じ角川系列でもよそはそんなことなかったんだが電撃は露骨だった
ビル屋上の看板みたいなイメージ
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:13:18.49
電撃大賞という称号は何の売上貢献にもならないっていう常識ができあがっちゃったからね
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:13:47.65
審査員見りゃわかるけど第一線を退いた二流作家みたいなのが多すぎ
あいつらに最新環境で売れる作品なんか見抜けるわけねー
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:14:10.24
これが良作だと?

> 苦笑しながら腰を回し、スバルは首をめぐらせながらあたりを振り返る。
> 背後、広場の方からはいまだ子どもたちの嬌声が遠く響いていた。
> つい先ほどまではスバルもあの輪に加わり、打撃やよだれを相手に悪戦苦闘していたものだ。
> 誰もかれも容赦なく、味方のいない孤高の戦いだった。

> 体を回して背中に乗せた子どもをあやす。
> きゃいきゃいと嬌声が響き、「次はオレオレ!」なんて声が乱舞するのを聞きながら、
> スバルは子どもを引き連れて村を練り歩く。

> 手渡された包みを開くと、中から出てくるのは細巻き程度のサイズに削られた生の芋だ。
> その細い芋の登場に子どもらが黄色い声を上げ、スバルはその甲高い嬌声に応じるように芋を掲げ、
> 「よし、じゃ、押すぞー。出せ出せぃ」

> 悪辣な女の嬌声が、不安に怯える人々の心を掻き毟るように罵声を浴びせる。
> 聞くに堪えない雑言に紛れた不穏な単語の数々は、
> いずれも少女や大人たちの心を恐怖で絡め取るのに十分な効力を持っていた。

> 甲高く、けたたましい笑い声が上がる。
> 隠しきれない、隠すつもりのない悪意の嬌声、それを上げるのはまだまだ幼い未成熟な体をした童女だ。

> ケンタウロスは不意打ちをくれたパトラッシュに嬌声を上げ、
> 猛然と走る地竜に追い縋るように加速し、鬣を燃え上がらせて飛びかかる。

> ケンタウロスが吠え、無数の赤子の嬌声が冷たい空間に響き渡る。
> そのまま身を翻す魔獣はスバルやラムに目もくれず、
> 自らの上体を消し飛ばした害敵に向かって真っ向から飛びかかっていく。
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 17:14:10.50
>>186
これ
所詮出来レースで
すぐれたやつに賞与えるんじゃなくて
売り出したいやつに賞与えてるだけ。
ただの箔をつけてミーハーな初見読者をだまそうとする魂胆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況