X



【小説投稿】ノベルバ【PC・アプリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/06(火) 08:47:25.99ID:Efg9BsEt
小説投稿・閲覧サイト/アプリの ノベルバ について語るスレです

ノベルバとは……
無料で小説の執筆、投稿、閲覧ができるパソコンサイト/アプリです
1話ごとに付けることのできるイイね
作者さんに感想を送ることができるコメント
気になる小説をブクマすれば、更新の情報をいちはやくお届け等

PCサイトではノベルバ直接投稿のみの閲覧ですが、アプリをダウンロードすると…
なんと小説家になろう、カクヨムに投稿してある小説もノベルバアプリを経由して読むことが可能です
もちろん、イイね・コメント・ブクマにも対応しています

少し前までアルファポリスも読めましたが、サイト管理者の要望により現在閲覧できません
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 23:06:29.09ID:l7UnpOa2
>>17
以前のノベルバは泥棒だったような気がする(今もそうだけど)。
章節リストだけではなく話のテキストまで自分のアプリに転載したらしい、
それでそのページの上か下に広告を載せてお金を稼いでる。
2015から2017年上半期までは上のようなやり方で、
利用人数はあんまり厖大ではないからなろうかアルファにはまったく目に入らない存在でした。
しかし、ちょっこちょっこ作家さんは自分の作品がなぜかここにあるのかを発見し、
なろうかアルファに告発したようで、
今は章節リストだけ自分のアプリに残し、
さらにここ最近他サイトの作品にコメントできないような仕様に変更した。
だけど、なろうのページに遷移したような模様だけど、
上に載った広告はいまだ彼の収入源だ。

そもそもノベルバが自分のアプリに75万の作品があるという発言自体がおかしい。
「ありふれた」とか「リゼロ」が見れるのも完全な無断転載しかありません
(今は検索できないが、以前BMした人はまだみれる)

報酬システムというより、以前みんなの作品で稼いだお金を返してほしい。
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 05:51:09.23ID:sMAC7QCg
ノベルバ印税の受け取り一応申請できるみたいだよ。
まだテストユーザー募集みたいだけど
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 07:19:52.76ID:VI5hZ5jE
>>24
マジだった( ・`д・´)よく気づいたな!いつからあったんだ??

ノベルバアプリで確認した
アプリ起動→設定→真ん中あたりに
ノベルバ印税の受け取り申請
全員じゃなく、申請した人のみノベルバ側がユーザー確認して、登録アドにメールきたらテストスタートらしい

印税もらっても、作者に著作権ありで書籍化もご自由にってさ
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 07:43:07.82ID:VI5hZ5jE
ノベルバの新情報あったしあげとく
作品未投稿だけど申請してみようかな笑
テストはすでに内部投稿してる方優先っぽいんだよね
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:13:01.86ID:TU5ptOtg
だったら他サイトから無断転載した作品をとっとと削除してもらえる?気持ち悪い
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 14:25:35.21ID:iI+CJp0K
うけるwwwここがもう少し盛り上がれば運営も気付くかもしれんけど…
今は無理だろうな
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 16:46:09.80ID:LqVMXidf
印税報酬プログラムに登録した人いる?
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 18:32:12.18ID:LqVMXidf
>>30
同じく申請してみたが、まだ返事はない
有名どころから埋めていくなら無理かなぁ

ノベルバからメールきたらまた書き込むわ
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 22:50:32.50ID:V67BmKf8
勝手に引用して広告費で儲け、作者がそれに気づいて申請するまで報酬は払わないってこと?

こすいやつらやな
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 23:05:35.54ID:LqVMXidf
申請するには自サイトに直接投稿してね!ですよ…しかも報酬制度はまだテスト中
( ゚ー゚)しゅごいよノベルバ
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/14(水) 00:52:53.80ID:83eZKVp7
作者「なんや、わいの作品勝手に登録されとるやんけ!報酬とか知らんぞ寄越せや」

ノベルバ「ちっ、ばれたか。しょーがねー払うか。あ、直接投稿しないの?なら先に直接投稿してる人から払ってくからwちょっと待っててw」
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/16(金) 12:19:16.37ID:5M2vIDrf
ノベルバは新興サイトの中では比較的将来性があるが、カクヨムやなろう運営と問題起こさなけりゃいいんだがな
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/17(土) 17:51:54.96ID:ekNX95ev
>>31ですが、まだ連絡きません
上位からさばいているせいなのだろう…つかTwitter検索してもなんも出てこないんだけどw
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/17(土) 17:54:19.56ID:7SYkIem8
>>39
報告乙
この分だと報酬制度がしっかり整備されるのは年末あたりになるかもな
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/19(月) 20:10:53.69ID:YReJR3wK
ノベルバスレ過疎スギィ!
一時期あったストリエスレやツギクルスレももう少しマシだったやで
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/19(月) 21:18:27.54ID:Bfkhdlby
ノベルバの出始めの頃って更新通知がプッシュされる以外の使い途が
なかったんだよね。その通知も気まぐれに半日遅れたりして
本文はただのアプリ内ブラウザなら別アプリやSafariで
読んだ方がずっと見やすい訳ですぐ切ったわ
今は乗り換える価値のある機能がついてるのかな
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 00:31:36.52ID:WmUZqi1L
印税申請通った方います?
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 15:42:58.55ID:kLqN34F5
Twitter情報
1pv0.1円だってよ
一応連絡きてる人はいるらしい
作品を投稿してないとダメっぽいが
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 16:20:35.65ID:WmUZqi1L
クローズドテスト参加者なので何か質問があればどうぞ。と言っても分からないことの方が多いですが。
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 18:14:53.77ID:WmUZqi1L
>>49
個人的にはアルファよりも稼ぎやすい気がします。アプリ紹介でも多少の報酬があるので。
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 18:23:43.49ID:3SEdBvNs
>>48
テストも気になるけど…ノベルバでブクマ稼ぐにはやっぱ更新頻度?
新規作家は厳しめ?
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 18:28:39.84ID:WmUZqi1L
>>51
私の場合は毎日投稿をしているのですが、やはり大切なのは継続して投稿をすることですかね。宣伝ツイートするとノベルバ公式がリツイートをしてくれるので、他のサイトよりかはブクマ稼ぎやすいと思います。運営さんが言うには、表紙を付けたりすると伸びやすいだとか。
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 18:34:53.76ID:WmUZqi1L
>>55
表示画像が用意できない場合はフリー素材の画像でも結構ですので、作品の雰囲気に合いそうな表紙を設定していただくと作品のクリック率が数倍上がります。その際できるだけ鮮明な画像をお使いくださいませ。との事です。
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 18:41:05.00ID:WmUZqi1L
>>57
私の場合は運営様からお誘いを受けたので、料金は受け取らず様子見をしたい旨を伝え、登録し後日にテスターとなりました。普通に申請するとどれ程掛かるかは分かりませんので、今運営様に問い合わせてみますね。
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 18:43:53.79ID:IUMiDum+
>>58
よろしく!
しかし投稿頻度となるとなろうから読み込みで完結作品投稿した場合かなり不利かな……
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 18:47:27.67ID:WmUZqi1L
>>59
一話ずつ手動で投稿するのもありかもしれません。思い切って長作を書くのも楽しいですよ。
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 18:52:09.38ID:IUMiDum+
>>60
みんな百話以上の長編だよ完結したやつ。いっそ全作削除したほうがいいのかないっそ。
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 18:52:58.96ID:WmUZqi1L
>>59
ノベルバ様から返信が来ました。
『お声掛けする基準は申し訳ありませんが、公開しておりません。
ノベルバに投稿して頂いていて、PVやフォロー数や更新頻度などを元に総合的に判断して、少しずつお声掛けさせて頂いております』

ちなみに私が声を掛けられたのは1週間で累計PVが2万ぐらいの時でしたね。(印税で言うと1週間で2000円程度の時です)
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 19:14:36.32ID:WmUZqi1L
>>62
私の場合はノベルバ様に教えていただきました。PVの確認方法は私も知りたかったので問い合わせた所、

『いまはないです。ですが、今年中にはPVやフォロー数推移などを確認できるアナリティクス機能を追加する予定です』
との事でした。
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 19:20:27.98ID:UkL2M31a
1pv0.1円というのが事実なら
1ページあたりの文字数減らしてページ数を増やすのが効率的かな
といって減らし過ぎてもアレだから1000文字くらいを基準にしてみるか
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 19:42:27.41ID:IUMiDum+
>>64
アプリに確認方法ないから変だと思ったわ、それならやっぱり一話だけ残して再投稿かな
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 20:13:06.95ID:IUMiDum+
クローズドテスト人数限定ってなってるけどさ、実際何人するつもりだろうか?
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 15:22:49.63ID:l+CvkSmi
ノベルバのクローズドテストって、もう書籍家して売れないから登録してる奴ばっかりじゃね。
ツイッターみてもそんな奴ばっかりなんだけど。PV書いて予想利益書いてる奴とか。

そんな所に態々新規で小説書きにいくやつおるんかw
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 15:28:19.03ID:5IYxGHCW
PVやフォロー数や更新頻度などを元に総合的に判断ってことは既存作品の長編一括ダウンロードでまとめて投稿はクローズドテストの対象としては不利だと言わざるをえない。また更新頻度も判断材料になることから完結済み作品はかなり不利
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 15:46:48.90ID:lkoHvaPX
Twitter確認したんですけど、まだクローズドテストの結果が出てるのって二人しかいないんですね。
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/25(日) 16:29:47.08ID:5IYxGHCW
>>70
マジカ……遅っ!印税で釣ったにしてはショボっ!しかもリツイート見る限り星にkついてないと厳しそう。ムリポだなこりゃ
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 09:13:42.26ID:3GQg5nSd
ノベルバの印税の為に宣伝凄いな、なつめ猫、露骨過ぎて……。
コイツ、ニコ生もしてるけど話通じない
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 09:32:37.51ID:ULZ2mH7t
1PV0.1円を今後も継続するとして
最低生活費を月20万と定義すると
月200万pvを達成すれば運営の言う「ユーチューバー」ならぬ「ノベルバー」になれるワケだ
どうかな、なろうでもトップクラスの作家なら可能かもしれないが
基本的には売れないなろう作家の副業レベルか
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 09:59:26.92ID:3GQg5nSd
その副業レベルの所に新規が行くはずも無く。つぶれるな……。

著作権的にはどうなんやろって思ったけど
アルファでもPVで金発生してるから別にいいのか
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 10:53:28.86ID:6iJ1sHpG
>>75
いや、ランキングを見るかぎり新規は呼び込めてるだろ
広告収入還元だけで食っていけないなら、それこそ動画サイトみたいに投げ銭機能を実装すればノベルバで飯を食える人間はそこそこいると思う
あとは、完結作品にのみ投げ銭可能とかにすればエタ防止に役立つと思うの
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 11:28:45.89ID:3GQg5nSd
すまん。なんていうか、なろうで書籍家した奴しか得がしないサイトって見えるから。
軽く見に行っても、そこに定着して新しく小説を書こうって人どんだけいるのかなって思ってさ。

完結作品特化型はおもろいな。
でもそうすると、ノベルバのみで完結させて、なろうで連載続ける奴もいそうだな
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 11:43:16.16ID:6iJ1sHpG
>>77
ああ、なるほどそういうことか
確かに、素人が定着して新しく書こうっていうには敷居が高いサイトになるかもしれないね
完結に関しては、書籍みたいに十万字程度で完結させてその度に投げ銭貰いつつ、続編は新作として投稿、というように複数作品のシリーズ化をしていくスタイルが主流になっていくと予想している
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 12:01:39.48ID:gxvB67UC
>>73
まともな感性してたら無断で作品リンク張って儲けてるサイトをウキウキで宣伝しねえよ

なろうでブクマしてて途中から、は?ってなって積んでたけど外してもいいかなって思えるようになった
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 12:55:56.65ID:3GQg5nSd
一件のブクマ減った所で痛くも痒くもないだろうな。

webなのに書籍同様の完結シリーズと考えれば面白な
しかし……既存作品ばっかりなら、やっぱなろうを先にみるしなぁ
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/26(月) 13:05:13.81ID:ifdXhPnu
ノベルバで書籍化の機会ってあるのかなぁ
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/27(火) 08:35:18.54ID:V16mZDVN
今のところノベルバで書籍化はない
今後サイトの規模が大きくなっていけばありえるかもしれないけどね
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/27(火) 15:43:53.75ID:qF6Ski+s
クロードテスト参加者三人目確認。
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/27(火) 16:06:05.95ID:qF6Ski+s
なつめ猫さん、黒杉くろんさん、私の三名ですね。Twitter見た限りですが、まだ三人しかいないようです。
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/28(水) 10:56:46.06ID:kGzU2Aux
まだオープンしてから何ヶ月経ったのに、ランキングなどの作品はすでに定着していたと見えそう、
さらに全部書籍化した作品。これで新規作品の死活は以前と同じじゃない?
あと書籍化した作品に印税を払うなんて、著作権に関する曖昧の行動ですね。
運営の頭が壊れたのか。無断転載もそうだし、印税を払うなんてこれから更なる権利者と揉めそう。
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/28(水) 11:15:03.97ID:HUvSfBpp
契約によるけど、同作品について出版社からの印税とは別口の収入があっても問題はない
限定コンテンツを出版社介さず売ってる作品は既にある

とはいえ書籍化できる人ばかりなのはちょっと良くないな
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/28(水) 11:53:13.42ID:kGzU2Aux
以前のブログ収益分配と同じでは?広告から得た収益を書き手にある程度分配し・・・見た目は凄い。
見た目だけどね、すぐ底に落ちたほとんどの作品に対してはただの水に映る月
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/28(水) 18:12:40.56ID:Uso/dQ5h
>>86
ありがとう。
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/28(水) 18:13:43.42ID:Uso/dQ5h
ランキングは未書籍化作品でも喰い込めるよ
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/29(木) 00:16:04.54ID:o+78WuV8
>>92
せいぜい残りの数日を楽しめに、なろうでも5月から同じ仕組みを、、いや、なんでもない
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/29(木) 00:24:19.11ID:0nsYo1YL
今でこそレアクラとかリワフロとかあんま売れてない書籍化作品がランキング無双してるけど
人並みに売れてる書籍化作家勢が本格参入したら壊滅必至ですな
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/29(木) 11:19:51.01ID:cKaSbBR5
転生吸血鬼さん来ましたね〜
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/03(火) 06:02:00.40ID:SlyA7I9s
ヘルプにR18は禁止って書いてあるぞ
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/03(火) 14:45:08.01ID:/HXnH6HV
三月の利益送られてきたんですけど、気になる方いますか?
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/03(火) 15:24:37.56ID:/HXnH6HV
2018/03/16 5,177
2018/03/17 5,384
2018/03/18 11,809
2018/03/19 10,580
2018/03/20 13,331
2018/03/21 15,614
2018/03/22 14,474
2018/03/23 15,782
2018/03/24 13,903
2018/03/25 14,491
2018/03/26 14,412
2018/03/27 15,730
2018/03/28 12,852
2018/03/29 11,104
2018/03/30 12,417
2018/03/31 10,295

3月合計 197,355

【アプリダウンロード】
0 DL

【概算報酬額】
3月合計 19,735円

でしたね。
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/03(火) 16:00:55.79ID:/HXnH6HV
>>101
そうなんですか?詳しく教えてほしいです……
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/03(火) 18:06:56.04ID:yUCfVrBt
いや待てよこれよく見たら半月分か
半月でこの稼ぎならノベルバーイケるじゃん
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/03(火) 18:08:16.27ID:yUCfVrBt
また間違えた
半月で二万円ね
生活はできんけど小遣いとしてはなかなか
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/03(火) 18:31:50.23ID:/HXnH6HV
春休みが終了したためか、ノベルバ全体のアクセス数が下がっているらしいですよ。なので、4月は3月より稼げないかも
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/03(火) 18:41:23.70ID:yUCfVrBt
アルファポリスとノベルバ併用して、かつ実家暮らしで家賃なしならぎりぎりノベルバーとして生活できるかな?
ハイワナビかプロ作家の副業としてならそこそこ優秀
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/03(火) 18:45:50.03ID:SlyA7I9s
>>108
あくまでβだから客寄せの意味もあって今だけいいのかもしれないし、そのうち改悪される可能性もあるからコレだけに集中するのもね
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/05(木) 18:23:25.48ID:ET5RKIlO
Twitterとか見る限りインセ対象者は増えてないっぽいね
現状インセ正式開始しても儲けがノベルバ側に出ているかどうかがキモか
正式に始まる時にはアルファポと同じくらいになりそうだけど、ノベルバの目指す先はどこなんだろうな
アルファポと同じように出版も含めた総合系目指したいのかただのWeb小説ポータルのまま行くのか
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/05(木) 20:01:02.46ID:Rv3I7D1r
>>103
ランキングに入らないといけない話です、正式リリースすると毎月何十円がほとんどだろう。
アルファのインセンティブとほぼ同じ構造なので、夢はいいけど、現実は厳しい
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/05(木) 20:26:01.96ID:BbX+idZh
ランキングから外れたら結構PV下がりましたねぇ……7000〜9000彷徨ってます。書籍化勢強すぎる><
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/06(金) 06:31:16.24ID:64g1rz59
読み専からすると「書籍化=一定の面白さがある」って思うからね
あと表紙の絵がそのまま使えるのが大きい
でも書籍化作品の殆どが書籍版の絵つかってるけど著作権的にあれはいいのか謎だ
絵師と出版社にお金はいるわけじゃないのに勝手に使って大丈夫なのかどうか
インセが関わらなければ問題なかったんだろうけど直接お金が関わりだすとな
あと、なろうの方に「ノベルバでも書いてます」表記付けてない人ばかりだけど規約違反では無いのかな?
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/07(土) 05:09:17.30ID:7hNOdRPG
>>115
金が発生する以上
宣伝というなら、絵師にも金は払うのがスジと思うが。
ま、アルファでもそんな話きかないし。なぁなぁなんじゃない
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/07(土) 07:20:22.19ID:dngl7VZv
作家以上に絵師の力って弱いからな
とくにWeb小説系の絵師なんてpixivから見繕ってきた無名な人が多いから
この前のブギーポップアニメに対して暴れた緒方っちくらいの大物なら文句も言えるんだろうけど
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/07(土) 20:31:41.47ID:tUFil4VC
>>>115
著作権になめるな!!!
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/07(土) 21:19:08.25ID:w/YlE1Qu
ノベルバ自体著作権丸無視だもの、勝手になろうとアルファポリスの作品を掲載するような会社よ
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/08(日) 14:14:21.84ID:wUq83Ydp
表紙の話になるけど。絵師は各出版社と契約してると思うんだけど
それを金が絡むサイトに上げると普通は許可いると思うんだけどね

理由としては、絵師と作家で個人的に契約してるわけじゃないから
なので絵師は出版社に金請求できそうなんだけど


あと書籍作品をあっちこっちに登録する奴ほど、
自作品を勝手に登録されると著作権、著作権ってうっさい
著作権守って無いようなサイトに嬉々として登録して、著作権もなに
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/08(日) 18:05:46.26ID:3PlP4I6g
万が一事後承諾得る形になったら
勝手にあげた作家は出版社本社呼び出しで顛末書は避けられないだろうな
ただ、他の書籍作家が表紙をあげてる現状を鑑みて
使用許諾自体は最終的には下ろすだろう
他社が絵で釣ってるのに自社は駄目っていう判断は中々出来ない
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/08(日) 23:18:15.18ID:SadN5Xyk
>>121
なし崩しなんですよね

ノベルバの表紙込みでランキングと言うのは、
良いとは思うんだけど、書籍版でもないのに書籍の表紙などみると
おいおいとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況