>>686
一対一の恋愛ものの駆け引きを読んだ所で、満足できる配偶者がいて
恋愛で苦労してない人間だと物語のヒロインの方が面倒くさい存在に見えてしまう
わざわざ貴重な時間を使うなら、より快適なものを選ぶのも自然なこと

逆に一対一ですら幸せになれていない人間だと、それ以上の幸福なんて脳が受け付けないので
拒絶反応を起こしてしまう
そういう人は自分より下の存在がリアル社会に少ないから、勝手に仮想敵を下だと妄想していきり立つ
必死なまでの攻撃性もそのあたりでようやく説明がつくんだよ
ついでに言えば、結婚後は自分の価値が落ちる一方の貧困タイプ(元体育会系に多い)だと
余計に自信を喪失しているから一対一以上の幸せなんて受け付けないし、仮想敵への攻撃性は強い
その仮想敵より遥かに所得が少ない自分の現状への苛立ちも込めてね