X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ637冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/11(日) 22:03:27.39ID:QmXrtJop
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合はアンカーで指定、または立てられそうな人が宣言してください

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ636冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1520575942/
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 08:53:21.96ID:iMR0PLPP
どこか少しでも自分より下に見える(ヴィル視点で)ところがあるとだめだろうね
大領地相手でも上級貴族には偉そうだったし
ギーべの娘ならアナにとってのエグくらい惚れ込まれていないと手綱取れないだろうな
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 08:56:36.37ID:EHVlO1XU
書籍版読みにくすぎるから嫌い
無駄に分厚くしてる
あの判型なら二段組にすれば良いもっとページ数減らせるし紙ももう少し薄いものにしてくれれば厚みも変わって分冊数減らせるのに
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 09:03:51.06ID:K8nX0YnS
リーゼレータは誰と婚約したのかとか
アレキの騎士団長は誰がなったのかとか
下町組と神殿組の領地をまたいだ移住は円滑に行われたのかとか
有事じゃなくなったユストは変人に戻ったのかとか
クラリッサがどんだけ生き生きとしてるのかとか
旧アーレン貴族はしごかれてるのかとか
閑話でもSSでもいいから読みたいのぉ
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 09:08:45.36ID:TuIe2hLQ
そもそもジルがヴィルをヴェロへの生贄に捧げた事が原因だとジルは認識出来ているのかな

どのキャラもそういうキャラとして設定されていると言われればそれまでなんだけど本好きが好きすぎていろいろ考えてしまう
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 09:10:42.81ID:Pkj/jVla
4部と5部を見直してて思ったんだけど、シュタープ取得や神々のご加護の時期を卒業前に戻すと、
全属性の子というか、魔力の多い子たちはかえって授業で苦労するような気がする

少量の魔力の扱いが必要な時にバケツで注がないといけないような
やりにくい場面が増えるんじゃないかな。
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 09:20:52.42ID:VdZLci5v
ヴィルの再教育失敗についてはジルが一番責任あると思う
まだ幼いからとヴェロの罪を教えてなかったり、白の塔の事件の後、貴族院に上がるときでも自分はヴィルを次期アウブにするつもりだから功績を上げろと伝えてたり、マインを婚約者として与えたり
それは自分の立場について側近ともども危機感持たないわ……
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 09:26:56.18ID:P7lb2/7h
>>108
ユレーヴェでいきなりドバっとなるわけじゃないし成長とともに練習すればいいんかね
魔力量多いなら礎なり神具に注ぐ立場だろうから練習できるんじゃね
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 09:43:42.98ID:MPm9Xhlc
>>109
客観的に見るならオズヴァルトを更迭すべきだったんだよね
オズヴァルトがぬるま湯体質の元締めだったわけだから
ただ、人材がいなかった可能性は高いかね
エック兄にも拒否されていたぐらいだし
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 09:51:23.46ID:QejkhEWx
エックハルトにもっていうかアイツは嫌がる筆頭な気も

しかしこれだけヴィル下げ描写増やすのは
最終的に悪役としてさらに下げるつもりか、更正させるつもりかどっちかの展望があるのかね
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 09:55:31.94ID:0P3/+L2f
最終的に能力に合わせた地位でささやかな幸せを享受するにしても、ヴィルに変な夢見てるファンがうるさくなりそうだから現実を改めて描写してるのかも
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 10:04:44.10ID:z8eUrSlA
ヴィルの現実を知らしめたら【sage】られたなんて言ってるくらい夢見がち
なにもかわりゃしないことをまず理解するべき
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 10:05:45.42ID:ZLtCTOND
半値さんからは内実が見えてないけど、最新の時間軸では「心折られたヴィル」モードで、そこそこまともな判断というか受け答えしてたからな…そこに期待…していいのだろうか?
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 10:16:18.99ID:8rrkBd9z
>>109
ジルがヴィルを領主にするための最後のターニングポイントは地雷さんとの婚約による次期領主内定だったと思うわ
せめて心の中で思うか地雷さんとそうしたいって意思を共有するだけにして、
表面上は優秀な方を次期アウブとするって内定取り消し状態でヴィルに接してたら
貴族院とかでの規格外さに多少は奮起するか、生活交換からうん年越しの挫折できっぱり諦めただろうに
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 10:23:04.72ID:0P3/+L2f
何でジルはヴィルをアウブにすることにあんなにこだわったんだろうなー
兄弟間の争いをなくしたいならシャルメルヒ内定でもよかったじゃん
自分そっくりの息子が可愛いからって、前科持ちをごり押しするからろくなことにならないんだ
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 10:27:40.54ID:KnjIJByw
ヴィルは明らかに自分より優秀で大きな功績を持ってる人がいる中でアウブ内定無しにアウブ目指せアウブ目指せ言われてたら多分早々に潰れてそこそこのギーべぐらいの地位にするっと収まったんだろうけどアウブ内定からの現状を考えるとそっちの方が悪いとも言い切れない
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 10:28:54.50ID:JMzNeEL9
>>118
それだとロゼマの金粉嫁入り話が前倒しでくるし、
そっちを防ぐためにフェルと婚約させたらヴィルにはどうやっても
アウブにはなれないよ
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 10:33:52.69ID:JMzNeEL9
結局、ヴィルをアウブにするためには厳しく育てつつ、
ロゼマに叶わなくても実績を積ませ、
社交性を身につけさせるしかないと思う
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 10:35:26.68ID:6ElxO254
>>121
だから別にならなくても良いのでは?
地雷さんとフェルの養子にシャルメルヒをしても良いし、フロが自分の子アウブ拘るなら

そもそも領地になんの利益ももたらさない第一夫人の意見がそう大事とも思わんが
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 10:36:51.84ID:5JbPtrb/
>>119
自分そっくりの子供に継がせたいってよりは、長男だからとか長子だからとかそっちのほうが強そう。
どうせ長男が有利なんだから早々に決めちゃえば兄弟仲良くできるよな?っていう
あと、一度次期アウブと決められたのが取り消しになると荒れるってのがジルの認識だから
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 10:36:57.06ID:bf1/jLZF
そもそもなんでヴィルを跡継ぎにってあんなに拘ってたのかな
ヴェロ排除で領内の支持が一番得られなくなる筆頭だってのは明らかだし
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 10:40:45.87ID:FN38h3vS
「ヴィルを跡継ぎ」にこだわってたんじゃなくて
「一度決めた跡継ぎを変更しない」にこだわってたんだと思うけど
第一第二夫人同時妊娠&出産でも無い限り、
長子は次が生まれるまでは跡継ぎ扱い確定で
そこから兄弟姉妹できてからあっちにも跡継ぎの権利あるんだよー
ってやりたくなくなかったんでしょ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 10:41:56.17ID:0P3/+L2f
>>124
ゲオの場合だと人生の進路ほぼ決定後に本人に落ち度のない取り消しだから荒れるのは分かる(ジルいじめは駄目だが)
ヴィルは貴族院入学前で時間があり、本人が前科持ちになったというわかりやすい理由があるし対外的な罰として周知してるんだからこんこんと言い含めてたらゲオ化は防げたと信じたい
元々兄弟仲は悪くなかったみたいだし
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 11:07:13.00ID:6vy8nbe9
ヴィルを次期アウブに据えようとした当のジルですら「自分の長男だから」って理由だけでヴィル自身に魅力を感じてアウブにしようとしたわけでないと思うとだいぶ憐れ

ヴィルは環境も資質も悪かったって感じだが、ヴェローニカの代わりに人格者に育てられてたらどうなっていただろう
素直に人格者に育つのかそれともヴェローニカの血筋が勝ってしまうのか
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 11:26:49.71ID:uQfDFh8Z
ライゼ派はもとより旧ヴェロ派さえ支持理由はババコンだからだしな誰にもヴィル自身は支持されてないという
環境最悪とはいえ更生の機会をことごとくドブに捨てるから自業自得だけどこれだけ裸の王様なのに長男だからってだけでアウブにしようとする上層部が謎すぎる
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 11:34:10.20ID:JFVew7O3
>>127
アウブって金メダルみたいなもんだと思ってる

本人に落ち度が無くてもそれこそ他を圧倒する実力がなければ運で逃す
だからってその後逃した事をごねるのは醜悪
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 11:46:29.42ID:FDIQYLPo
作者が書籍で分かりやすいヴィル下げやってんのはなろう連載中作者の意図するヴィルの駄目さが読者に伝わらずヴィル擁護が出てきたりして作者が困ったとかなんかあったのかなあという印象
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 11:49:40.65ID:TuIe2hLQ
ツイコメによると素直さは必ずしも貴族の美点とは言えないけどジル補正でフェルもそこらへんの判断普通じゃないとかなんとかだったっけ?

フェルとしては自分は恨まれてるし、マインさんが何度もヴィルを助けてあげてたしで、自分より次期アウブのヴィルのほうがマインさんの立場が良くなると考えたんじゃないかな

何度も救ってくれて次期アウブにしてくれるマインさんを大事にしないはずがない死ぬ気で努力するだろうってかんじだったんじゃないかな?今はヴィルに激怒してそうだ
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 11:58:01.65ID:0P3/+L2f
>>130
ゲオの振る舞いを肯定はしてないよ
ただ態度に出したからアウトだったけど内心で憎く思うくらいはあり得る状況だったゲオと比べると、ヴィルは内定取り消されて当然だったわけで
それでアウブ取り消しを理不尽だと荒れる程ヴィルが腐ってるとは思わないというか・・・
メダルに例えるならヴィルは不正が発覚したけど運営とズブズブで無かったことにされようとしてる感じ
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:04:50.47ID:49v6kE88
ものすごく嫌なことを言うけどさ、客観的に判断すると、そもそもロゼマをアウブにしても
エーレン領主の血が元平民の血に乗っ取られる可能性はゼロだったよな。

ロゼマの魔力量ではヴィルだろうが誰だろうがどう頑張っても子供は作れない。
ユルベン広しと言えどもフェルディナンド以外は。
だから結局、ロゼマの次のアウブはシャルやメルヒの子供とか
ひょっとしたらヴィルの愛妾の子供から選んで血筋は戻せるんだよね。
ライゼもそれには文句をつけられない。

うっかりフェルとできて子供が…展開でもフェルはジルの異母弟認識だから血筋的には問題なし。

なのにロゼマを元平民だからって理由であくまでアウブは駄目と考えていたのなら
そりゃ視野狭窄。しかもお前を次期アウブにはしないけどヴィルを立てろとか婚約者として
仲良くしろとか、心まで従属させようとするってどうよ。
ロゼマがヴィルに惚れても子供は作れず、ヴィルが次期アウブなら第二夫人や
第三夫人を娶ってそっちと仲良くして子作りするのに耐えて支えろって命令だぞ。
懸想ではなくても十分ヴィルを大切にしているロゼマによくもまあ更にここまで酷い要求ができたもんだ。
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:11:42.80ID:G+Nm0Mt5
>>106
それな
半値物語はクッソどうでもよくて、半値視点でのアレキや地雷さんの状況が知りたいんだよね
視点としては恋愛脳過ぎてなー

作者のペンが進むかは分からんけどライムントぐらいが良かったよね
側近と違って地雷信者ってほどじゃない
アレキとアーレンスバッハの差を体感してる
母(親族)がベルケ貴族系統
こう箇条書きしてくとこっちのが面白い視点だと思う
今作じゃ出てきてすらいないがw
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:13:04.27ID:dm9Q0pGl
>>131
そうすると今度はアウブから解放され、ロゼマにアクセ貰ったぜわーいって無邪気にしてるヴィルの現状と釣り合わないと思うのよね
敵として成敗されるでも、反省して改心するでもない中途半端な感じ
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:13:11.38ID:UbhGfIij
>>119
実子の中では属性と魔力量が多かったからじゃないかな
次代に属性と魔力量の多いのが欲しいなら間のも多い方が可能性高い
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:15:13.78ID:78xZdcKV
>>134
おまけに自分は第二夫人嫌〜だしな

地雷さんがジルとヴィルに搾取されるエーレン出られて良かった
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:19:06.80ID:gaWnYivP
>>119
嫡子だった長女にすっごい恨まれたからでしょ
自分の子がそうならないよう嫡子がアウブになることにこだわった
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:20:15.71ID:rANTY3KU
>>81
半値ちゃんがしっかり聞いて無いだけじゃね?って気がするわw
マインの注意も後に成ってからそう言えば・・・とか言ってるし
半値ちゃんは人の話を適当に聞き流してる風だし
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:23:45.56ID:dm9Q0pGl
ジルはゲオに対しての認識が浅すぎる感じあるよね
領主候補生として努力家だったゲオが
男だからって理由で歳の離れた不真面目な弟にかっさらわれるのとは色々状況が違いすぎる
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:28:40.45ID:bSWFwYaV
半値ちゃんの気持ちに共感する人なぞこのスレにはおらんだろうが…読んでて半値ちゃんの感情に同調し始めたら要注意やで〜
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:33:16.72ID:dm9Q0pGl
成長したヴィルと半値がくっついて上手くいくのもそれはそれで良いけど
ポンコツ同士のままくっつくのもそれはそれはそれで見たい(ゲス顔
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:38:40.38ID:49v6kE88
>>146
冬の主討伐の7歳時点で既にアウブであるジルの魔力量を上回っていたんだから
神視点や後出しでも何でもない。
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:40:18.63ID:sqCnXIoh
>>146
読者にとって後出しでも貴族には自明のことをなんで神視点というかな?
地雷さんとヴィルの魔力が釣り合うわけがない
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:41:29.42ID:rANTY3KU
>>125
ジルは貴族間の力関係を考えてヴィルを次期領主にしたいとかも言ってたから
まだこの時点では旧ヴェロ派の方がライゼより多いんじゃね?
魔力圧縮契約とかで直ぐ逆転されそうだけど
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:43:07.15ID:vgTDlPi1
ハンネさんかポンコツ振りを見せる度に、無害なポンコツ筆頭のアンゲリカの株がアップ。
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:44:08.77ID:dm9Q0pGl
地雷さんだって別にアウブやりたかったわけじゃないし
ヴィルを立てろってのは、貴族らしく振る舞えと同程度の話だと思うけどね
まぁ終盤のヴィルの機嫌を取れみたいな状態は口出ししすぎだけど
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:46:29.70ID:gaWnYivP
地雷とヴィルに子供ができないくらい差があること分かるのって半値でだよな
養母様とフェルの魔力量が釣り合っぽいから本編中は地雷=フェル=養母様=ジルくらいの認識だったわ
ジルの子のヴィルとそこまで差があるとは思わんかった
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:48:01.63ID:0j7WRs6C
ユルゲンひろしいえどもって部分は
ジルとかにはわからんのじゃねーの

新刊部分でいって貴族院図書館にまだ上級司書いるだろ?くらいのズレっぷり
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:49:21.59ID:49v6kE88
養母様とフェルの魔力量が釣り合ってるって描写あったっけ?
還俗の時の既婚女性なら魔力量が釣り合って者もいる発言については
実はヴェローニカのことだったってどこかでネタバレされてたけど。
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:50:47.55ID:0j7WRs6C
ユルゲン外までもみたらジェルヴァージオとかもいたわけですし?

>>156
ふぁんぶっく2だったね
予想外だった
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:51:42.10ID:dm9Q0pGl
貴族院入る時点で地雷さんの魔力量がやばいのは分かってたでしょ
ただ、ヴィルが地雷圧縮頑張れば追いつける程度という見通しだったかも?
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:53:35.79ID:49v6kE88
>>154
領内には皆無だし、仮に領外にいても上位領地のアウブや王族しか候補がいなくて
アウブ・エーレンフェストになったマインがなかなか会えないその誰かと
互いに染めあうために長い時間をかけて密会してこっそり子供作るっていうのも
現実的にあり得ないけど。
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 12:55:42.32ID:49v6kE88
>>158
既にマインが先行して魔力圧縮していた上に更に圧縮し続けている分、追いつくのは絶望的っぽいが。
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:00:19.20ID:49v6kE88
これもすごく嫌な言い方になるけど、もしマインを次期アウブと担ぎ上げていたら
貴族院以降の上位領地や王族や中央神殿の横槍をもっとスマートに拒絶できていた。
うちの次期アウブはあげられませんって意味でも、養子差別しているって批難かわしにも。

それでもグリ典入手を巡る王族への養子縁組は断れなかっただろうけど
その場合、もっとエーレン有利に吹っかけられたのにね。
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:00:20.49ID:UD2MEVUP
>>160
地雷さん別に必死扱いて圧縮したいわけじゃないし
推定元々下級貴族級じゃなかったっけ
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:01:37.41ID:Qs6UKPFf
>>151
アンゲリカも領主候補生として生まれてたらヤバイよ

半値さんやヴィルやD子は適当な中級に生まれてればあの子空気読めない、どんくさい、頭悪いとか言われながらまぁそれなりには生きていけただろうな

領主候補生に生まれたからには無能は罪みたいな扱いになってしまうが
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:03:23.99ID:49v6kE88
>>162
平民時代、命掛かっていたから必死で圧縮して生き延びていたじゃないか。
生まれつきの魔力量はさほどでなくても、そのお陰で洗礼式まで生き延びて
威圧受けたフェルに「君はどうして生きている?(その魔力量であり得ない)」
と不思議がられていた。
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:04:34.47ID:0j7WRs6C
>>159
なんで密会とか限定なんですかね
堂々と「他領のこのかたと結婚します!」と言われる可能性は否定できなかったんじゃね?

あと女性アウブが第二の正式な夫をむかえる例もないことはないとかで
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:06:41.48ID:49v6kE88
>>166
じゃあその領地のアウブは自分の領地捨てるの?
魔力量的にどう考えてもエーレンより上位になる筈だが
下位領地の女性アウブの第二夫になるために地位を捨てるというのも
現実的にあり得ない。半値さんじゃないんだから。
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:09:48.38ID:0j7WRs6C
>>167
いやよそのアウブとはいってないけど?
大領地でアウブなれない候補生の
魔力がどれくらいかはジルは知らんよねってハナシ

地雷さんアウブにしちゃったあとで
ヴィルとか高みにされても手も足もでないってことでもある
やらんだろうけど、そこまで地雷さん信用するか?と
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:14:36.65ID:FDIQYLPo
>>136
本人的にはアウブからの解放かもしれんが端からみたら次期アウブは弟に奪われ婚約者も奪われた無能評価だからな
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:16:03.03ID:vgTDlPi1
>>163
アンゲリカが領主候補生に生まれたとしても、上級貴族に養子に出されて終了じゃね?
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:18:19.80ID:49v6kE88
>>169
いやいや貴族院行っていたのに、その辺りの違いも知りませんでしたってポンコツ過ぎるよ。
百歩譲ってポンコツだったとしても、次期アウブ就任までに誰か相手見つけて主張したら
その時は次期アウブ外せば済む話。ライゼには「本人の希望だテメェらの推した姫だろ」で済むし領内まとめる時間稼ぎになった意味で損はない。

後は成人後に実際にアウブになった場合、領主会議の社交くらいしか他領と会わないから
アウブ以外の候補生とそこまで親密になる機会も時間もない。

マインにとってはヴィルはライバルにもなり得ない存在なんだが
それでも保身のために我が子を殺されると疑心暗鬼に駆られるのか。
まあそこまでポンコツなら、それこそマインをよそにさらわれて
レス兄いわくお似合いの下位に甘んじるしかないと。
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:18:20.32ID:iMR0PLPP
>>165
貴族になってからはそこまで必死に圧縮する必要ないから
ヴィルが努力すればなんとかなるとか?
まあそこまで努力しないのがヴィルなんだろうけど
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:19:58.51ID:0j7WRs6C
女性アウブの夫が第二夫人以降はもてない、
しかし愛妾を持つのは自由

ここまでは確定
そしたらその愛妾との子を地雷さんが後見して洗礼式はできるよなと
ジルの血をいっさい引かない子にでもエーレン乗っ取られるじゃね?
そのへんを警戒するのは当然と思う
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:22:17.57ID:49v6kE88
>>173
でもその辺りを確かめている描写もなかったよね?
本気で2人の間の子供を期待するならその確認もする筈だと思った。
要は期待していなかったんだよな。
しかもローゼマイン圧縮が三段階から四段階に進んでいるのに
必死に圧縮する必要ないからしていないよねって認識だとも思えないし。
ちょっとでも2人の間に跡継ぎ期待しているなら、魔力量に差ができる弊害を指摘するのに
それもなかったのが全てだ。
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:22:54.72ID:KnjIJByw
>>173
成長すると圧縮関係無く魔力増える+トロンベ戦でもうジル以上だからなぁ。地雷さんの魔力がそのまま増えないなら地雷式圧縮で追いつける可能性も十分にあったとは思う
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:24:26.77ID:0j7WRs6C
>>172
> 後は成人後に実際にアウブになった場合、領主会議の社交くらいしか他領と会わないから
> アウブ以外の候補生とそこまで親密になる機会も時間もない。

ガブリエーレの例から警戒すんじゃね
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:25:53.91ID:49v6kE88
>>174
ん?マインが次期アウブでヴィルがその夫で愛妾作ったのならその子供はジルの孫だよ。
マインが愛妾を…ってことなら、子供作れる魔力量の男をどう見つけるのかと。
フェルなら異母弟認識で問題ないし、他領に万一いたとしても上位領地のアウブで
下位領地のアウブの男妾になるような馬鹿はいない。
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:28:58.57ID:0j7WRs6C
>>178
ヴィル以外の他領地出身の夫も正式にもてる、
大領地が押し込んできた過去の例もあるてハナシ
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:29:48.76ID:49v6kE88
>>177
ガブリエーレはアウブじゃないよ。アウブの子供。
もし上位領地のアウブの子供クラスの男に一方的に懸想されたとしても
魔力量の違いを見せ付けて子供も作れないのを明らかにして
既に夫もいるのに非常識ですねと断れば済む話。
女性アウブは男性とは違って複数の伴侶を持つのが当たり前の世界でもないんだから。
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:32:09.27ID:0j7WRs6C
>>178
>他領に万一いたとしても上位領地のアウブで

そこでアウブ限定にしなくていいよ
出会いのきっかけなんて関係ないし、
会ったことなくてもいい

地雷さんだったら断るだろうけど
それをジルが信用するかどうかも別のハナシ
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:36:24.44ID:FN38h3vS
ヴィルマインの婚約・結婚とかあの辺の将来的な思惑って
フェルがアーレンに持ってかれた時にすっごいガタついてそうな気はするんだよね
ジルやフェル辺りが思ってた予定(超希望的予定の可能性も含む)だと
なんやかんや丸く収められる青写真があったのかなーと
フェルがいなくなった直後からエーレン内部側のマインに不利益な動き活発化してるのが
マイン側の盾1個なくなった(しかも一番の強カード)だけが理由じゃないような
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:41:14.31ID:49v6kE88
>>181
いや限定しなくてもじゃなくて、現実問題として魔力釣り合うと考えられる相手はそれしかいないって話。
まあ本当の現実は上位領地のアウブにもいなかったってことだが。

何もすぐにマインをアウブにするわけじゃない。ジルだってまだ若いわけだし。
対外的には次期アウブの最有力候補と言っておいて、
他領の領主や候補との魔力量の差を探ればいい。
領内まとめる時間稼ぎもにはなる。
そして魔力差が圧倒的なら第二夫に押し込まれても子供は作れないし
万一子供作れそうな候補がいて打診された場合は
嫌な言い方だが次期アウブを取り消してその領地に嫁に出す条件に変更して高く売りつける。
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:51:38.68ID:0j7WRs6C
>本当の現実は上位領地のアウブにもいなかったってことだが

そうだけどそのへんもジルに分からないってことだし
女性アウブ自体が少ないがさらに少ない例で第二夫をもった例もあるてのが
ふぁんぶっく2からと

第一夫が病死して、そのあとで次の第一夫をって含めたら増えるんかな
そういえばゲオが第一夫人になれたのはやっぱり仕込みアリだったか、と
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:53:45.95ID:gaWnYivP
ジルがヴィルアウブに固執せずに最初からフェルマイン婚約させておけばみんな幸せなれたのにな
諸悪の根源はジルだと思う
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 14:06:51.45ID:28F1Yzmn
ヴィルとか地雷さんと一緒に授業受けてて地雷さんの異常なペース見てるのにこれ自分と魔力釣り合うのかヤベエってならなかったのか
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 14:18:35.37ID:8rrkBd9z
いくら魔力を感じ取れるのがある程度成長してからって言ってもねぇ
シュタープとか魔術具とかの実技で魔力の扱いを実際に見てるはずなんだけどね
マジで実は何も考えずにただ見てただけだった……?それとも婚約・結婚に実感が無さ過ぎたのか
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 14:21:00.23ID:iehjvlRe
>>186
魔力の差ではなく学力の差とか元々の頭の良さが桁違いで努力しても届かない相手と感じただけでは?
料理レシピや作曲などでロゼマが多才なのは周知だったし
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 14:21:18.55ID:LoWvVGJx
>>186
マインとの子供はむしろできたら面倒くらいに思ってたのでは
大領地のお姫様()に懸想された時にマインとの子供がいると面倒だろw
その処理をジルにやって貰う話をジルと勝手に決めてたじゃん

フェルはマインに子供を産ませて立場を守って大事にされるようにって考えてたから
あれだけ利を与えられたヴィルがマインと魔力釣り合わせる努力もせずにマインを罵倒してたとか知ったら檄おこだろうけど
自分を兄弟として扱ってくれたジルフィルターをヴィルとマインの関係にも重ねてたのが悪いよな
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 14:26:14.75ID:w5Qx0Cwl
>>186
そうやって自分を省みられるヤツだったら地雷さんとの婚約受けてないらしいぞ、作者曰く
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 14:27:34.95ID:/T6l51mv
>>153
フェルとつり合うの養母様だったか
なんかずっとヴェロと勘違いしてたわ
年齢的にも厳しいなwww
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 14:38:43.11ID:P7lb2/7h
第三と第四段階圧縮したから今は地雷しかいないだろうけどヒロインの相手は
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 14:45:28.32ID:iehjvlRe
>>192
フェルと魔力量が釣り合うのはヴェロ

フロはフレーベルの第ニか第三夫人の子でおそらく彼女の実母はフレーベルか他領の上級
エーレンとアーレン領主候補生を両親に持つヴェロより魔力量が上って可能性は低く、他領アウブ第一夫人に嫁ぐ人として育てられてられてないからエーレン社交界を纏められずお母様に頼りっきり

ジルがポンコツって話はよく出るがフロもポンコツ
ヴィルはこの二人の悪い所を引き継ぎヴェロ監視下で更に強化されたw
シャルメルヒは努力して負の連鎖から抜け出したかな
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 14:52:31.72ID:DEgDSCYF
>>189
魔力差については分ってたと思うよ
お守りを作って贈れなかったことやジギに王族なら大丈夫でしょうとか
微妙なことを言ったのは魔力量が劣っている自覚があったからだと思う
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 14:53:52.26ID:uQfDFh8Z
>>191
ヴィルはわけがわからぬで思考停止してるふしがあるような地雷さんは意味わかんないけど俺は優秀とったし頑張ってるから大丈夫とか根拠なく思ってそうアナ視点見る限り領主候補生が優秀取るのは最低限のスタートラインみたいだが
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 14:55:03.39ID:D4WMU6O+
ヴェロは親の魔力的にかなりの確率で先代アウブエーレンよりも魔力上たっただろうからな
大領地の姫の系譜として生まれた時からアウブ正妻となることが決まってたエーレンではずば抜けた魔力持ち
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 14:57:58.63ID:nFvn8G4Q
>>192
いやスレでずっとフロレだろてほうが主流だったが
ヴェロとはっきりしたとこなはず
0201192
垢版 |
2018/03/12(月) 15:07:43.66ID:/T6l51mv
>>193
>>195
教えてくれてありがとう

>>200
実は自分も153からリロードし忘れてレスした
こっちこそごめん
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 15:10:06.02ID:O6SlsOFg
フェルと釣り合うくらい魔力量の多いヴェロは把握してるが
それだけ多い魔力量なのに先代エーレンは良くヴェロを孕ませることができたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況