X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ637冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/11(日) 22:03:27.39ID:QmXrtJop
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合はアンカーで指定、または立てられそうな人が宣言してください

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ636冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1520575942/
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 16:59:30.83ID:s645CUtI
「無実であること」を後のメス書で確認されたら困るから
当然処刑は全てメダル破棄だろう
ユルゲン怖いわー
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:04:17.20ID:Pkj/jVla
領主候補生は光と闇の神の名前を得る授業があるから、
それまで持ってなくても3年生で属性つくんじゃないかな
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:06:34.65ID:FDIQYLPo
金粉の金粉事件はあのとき見てた人が「金粉は地雷さんと釣り合わないんだな」って傍目にもわかった事件だと思うんだけどヴィルが地雷さんと釣り合わない=子供ができないってのを知ってるのは外部だと半値さんくらい?
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:07:37.55ID:Qs6UKPFf
>>222
領主候補生であるレス兄が四年時に闇持ってないよ
名前を得るのと属性は関係ないんだろう
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:17:16.53ID:1TfgFl6+
>>223
魔術具ネックレスが金粉化したのを見たのは半値が魔術具が金粉になりかけていると指摘した時の槍鍋戦メンバーと王族会議出席メンバー
メンバーはアレキ、旧王族系、エーレン、ダンケルだがアドル姉がドレヴァンに戻った時にこの件の話をしていそうなので、ドレヴァン領主一族は知っているかも?
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:27:57.14ID:5JbPtrb/
>>224
地雷さん世代は加護の儀式は最高神の名前を得るより前だったからなぁ…もしも効果があってもその後また加護の儀式しないと結果はわからない
レス兄世代はどうだったのか
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:31:02.26ID:Pkj/jVla
ところで、特に書かれてないけど、フィリーネとリーゼレータの騎獣はきっとシュミル型
猫バスサイズにするには魔力がたりないだろうけど

側仕えや文官は乗り込み型が増えてそう
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:33:59.49ID:6ZMJgneB
>>216
>実行犯ってジルがヴィルの記憶を覗いて確認してなかったっけ?
あの罰って本当に実行されたのか怪しくないか
ジルは罰金刑だとか公表してたけど、
4年目の同調薬作る回でヴィルが(記憶覗きにピンと来てないのが)不自然なんだよな
ジルのことだから、実際は記憶を覗かずに事情聴取で罰金対象を決めてたとしてもおかしくない
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:34:38.84ID:VaqsJ1y1
後編っていつ頃なんだろうか
あの状態で1ヶ月後とかはきついから出来たら早めに読みたいわ〜
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:41:05.11ID:lZw64TPq
書籍新刊後の貴族院に戻った辺りを読み直すと
ヴィルが遅いぞローゼマイン! とキャンキャン吠えるの、地雷さん側近のイラッが目に見えるようだw
地雷さんの目には入ってなかったんだろうなあ
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:42:54.62ID:uWgIH8Bn
そんなものより本をくれ、そして本を読む時間をくれだろうからなあ
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:44:09.08ID:5JbPtrb/
>>163
アンゲリカがアウブの子だったら、洗礼式前に高みに上らされるんじゃないか?
上級貴族に出されるとか神殿に入れられるならまだ良いほうで。

アンゲリカのことは好きだけど、一人の失態が一族の失態につながる可能性の高い貴族社会でアンゲリカの両親はよく貴族としてアンゲリカを出したなって思います
他に子供がいなかったわけでもないし
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:44:29.76ID:Qs6UKPFf
>>226

加護の儀式と名前を得る儀式は別物じゃないか?
加護の儀式→全員する、属性が増えると分かってる
名前を得る(最高神)→領主候補生だけ、属性とは関係ない
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:50:55.65ID:QejkhEWx
実際問題アンゲリカは何をどういう育てられ方してああなってしまったのかw
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:52:19.68ID:Pkj/jVla
>>234
光と闇の神の名前を得る儀式の時に、ロゼマさんが回復薬使ってもなお根こそぎになるほど魔力を奉納してる
つまり、名前を得る儀式の後に加護を得る授業をしてたら、領主候補生には加護がついててもかしくない
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:53:38.60ID:5o70o5s0
>>225
それだとダンケル、ドレヴァンからのジルヴィルへの評価底辺突破しそう…マインさんと魔力釣り合わない=子供が出来ないのに婚約させて、外部から見てもヴィルがアウブ最有力候補なのは明らかにマインさんが婚約者だからだし
エーレンにおけるマインさんとフェルの冷遇が確定してしまってないか?
嫁取りディッター直後よりハンネさんを嫁がせない理由が強化されてる…
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:54:40.08ID:tFn/gp75
>>237
昔の、シュタープを卒業年度に取ってた頃だと、あの時点では本来シュタープないんだよな
なので、地雷さんがやった最高神の名を得る儀式は本来のものと違っちゃってた可能性ががが
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:55:34.86ID:sqmJL3pB
地雷さんがあのままヴィルと結婚していたらブリュンとジルの子供をヴィルと地雷さんの実子として引き取ることになってそう
二人の魔力差にブリュンが気づいていたならそこを見越してジルに求婚した可能性もある…?
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 18:01:42.00ID:5JbPtrb/
>>240
ブリュジル子を引き取るよりはヴィルが他の女性との間に作った子を地雷さんの実子として押し込まれそう
それかそのまま地雷さんは子供なしで第二夫人の子がアウブになるか
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 18:04:46.36ID:FdMFHNBn
あのまま結婚してたとしてもヴィルはそのうちどっかから釣り合う第一夫人迎える事になったんじゃないかなぁ
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 18:07:51.67ID:8hetvgyR
>>242
地雷さん第一夫人から第二夫人へ、てこと?
ライゼのトラウマ連打w
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 18:08:00.68ID:oKdls+rT
>>237
例えば、元々火の属性のない貴族がライデンシャフトに
魔力を大量に奉納し続けても、眷属神の加護は付いても
ライデンシャフトからの加護を得られないのと同じでは?

最高神に大量の魔力を奉納しても、生まれつき光と闇の
適正がなければ、どうにもならんだろう。
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 18:15:15.55ID:QejkhEWx
婚約段階では、地雷さんを余所へ取られない用にって事で
地雷さん的にもメリットはあったんだけどね

地雷さんをエーレンから動かさないためには誰かとの婚約と王の承認は必須?
後は地雷さんを次期アウブと公言するくらいかね
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 18:27:08.69ID:JLfPgWAO
>>240
というか、番長がそのままヴィルの第二夫人になったんじゃ
ヴィルを旧ヴェロ派に取り込まれないよう、ライゼで囲い込む必要があるってことで
ライゼが跳ね上がりすぎるのも番長が抑る役割


うわ、ブリュン逃げて、超逃げて!
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 18:31:33.30ID:28F1Yzmn
半値さんにあなたみたいな人が婚約者だったらどんなによかったかって愚痴ってたけど
地雷さんと結婚してたら第二夫人に地雷さんの文句言いつつそっちとよろしくやってたんだろなってのが目に浮かぶ
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 18:43:27.92ID:DGr3YZfH
>>247
其方が第一夫人だったら〜とか言って第二夫人を調子に乗らせて
マインは功績だけ搾り取られて愛どころか子供すら得られない人生送るんやね

ライゼブチ切れてヴィルフリート討つべし論が出そうね
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 18:55:51.90ID:eUWRn5Ct
つーかヴィルは地雷さんの文句を他領の人間に漏らしすぎじゃね?
まだエーレン籍で、実質アーレンにスパイに行ったフェルに必要情報与えるのに文句垂れといて上位大領地のアウブかつツェントにグル典与えた女神の化身の文句を
正真正銘他領の人間半値さんにポロポロ

ヴィルの社交はほんとヤバイ

残りの貴族院生活恙無く送ってちゃんとギーベになれればいいけど、更にやらかしたらギーベにすらなれないぞ
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:06:35.71ID:C2Cj0DE3
ヴィルって今回のSS読むとギーベとしての能力も怪しい>>249
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:10:16.04ID:AcuvJR2V
他のモブ貴族見てるとわりとあんなもんなんじゃねって気もする
モブだったらハルトムートあたりにそれとなく排除される側だが…
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:12:09.41ID:YhJyqGx/
書き下ろしにヴィルは自分の元派閥にもきつい対応してたみたいだからギーベになってもライゼ派だけでなくそもそもヴィルを支えてくれる派閥があるのかが謎
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:12:11.31ID:7fGxBrum
>>249
書籍の近辺でも、音楽やリンシャンの出処もポロポロ喋ってたな
迂闊なこと言うなっての学習してない
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:14:46.43ID:iTHtZx3W
ヴィルに限った話じゃないんだけど魔力はあっても貴族としての能力が著しく低い貴族は
自主的な魔力電池というか魔力だけ売って政治や産業にはタッチせずその金で遊んで暮らした方が
本人にとっても周りにとっても幸せなんじゃないかとちょっと思う
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:15:38.07ID:eUWRn5Ct
上級ギーベの標準能力が分からんからな

ギーベキルンベルガやギーベハルデンツェル見てるとジルより能力高そうだし
ギーベ跡取り(予定だった)でいくと番長?
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:16:53.57ID:1TfgFl6+
一年前の貴族院が後編迄なら半値時掛けはここの予想通り何も出来なかった&記憶消去で終了で乗り移り半値の言動は無かった事になるから良いとして、貴族院5年生の時間軸ではどの程度記憶操作されるのだろう?
マイン時掛けは必要だから行われるが半値時掛けが無かった事にされるのか(時の女神の化身とは呼ばれずに済む)
半値が5年生時間軸に戻ると東屋押し倒し求婚が行われ無かった少し未来に(ロゼマが戻る頃orラザンと話し合いを約束した日)に飛ばされるのだろうか…
東屋で倒れた所で意識が戻るのではなさそう
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:17:30.13ID:AcuvJR2V
旧ヴェロ派への対応はしゃーないと思ってるけど
ヴィルの側近は粛正で減ったり、名捧げした奴に裏切られてたりなかなか愉快な事になってるし
成人する頃にどうなってるのか割と気になるw
人材不足でトラウゴット当たりが抜擢されそう
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:18:01.84ID:dUGJFiQF
マジヴィル厄介(某番組ナレーション風に

頭を働かせるっつーか想像力が足りない?
知識不足なのは確実なんだろが普段の生活からしてないからムズイんだろか
わりと普段の生活からにじみ出るもんだろからな
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:21:41.42ID:Qs6UKPFf
>>257
初期トラウゴ→俺は誰にも仕えない騎士団長になる!!
最終トラウゴ→ギーベヴィルに仕える騎士団長です…

こうですか?w
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:22:05.92ID:43LxVQVc
魔力が感知できる年齢に達していなくても、地雷さんは貴族院で祝福撒き散らしたり
奉納式で別格の魔力の多さを見せているのに、「あー、自分には無理だわ」とはヴィルや王子たちは思わないんだね
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:23:57.89ID:YhJyqGx/
いや知識はあると思うよ
でも根本的に周りが自分を立ててくれて当たり前という感覚があるみたいだから常に他人に自分の都合を押し付けるだけでその結果を考えるような知恵がない
ヴィルからすれば側近がいなくなったりするのも婚約解消に至ったのも全部他人のせいであって自分に理由があるかもとかは考えてないんだろう
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:24:38.99ID:AcuvJR2V
ジキスヴァルト的には別に地雷さんとの子ができなくても良いんじゃね?
ヴィルは圧縮頑張れば追いつけなくとも子供作れる程度にはと思ってそう
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:27:43.25ID:TuIe2hLQ
>>249
ハンネさんどころかオルトとケントにもだもんねマジやばいわかってないのがさらにやばい
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:37:48.78ID:rANTY3KU
てかヴィルがマイン側近に勝手に指示出してるのが、無知ってだけで悪意無しなら
マインが居る時でも平気で指示出しそうな物なのに、何故マインやリヒャルダが居る時はやらないんだ?

そう言うの使い分けられると成ると、今までの教育不足のせいで無自覚に煽ったりやらかしてしまうバカボンと言うイメージから
隠れて悪さするずる賢い屑に変わってしまう気がするんだが・・・
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:41:40.56ID:IzpWgzyc
>>265
あえて擁護(?)をするなら
他に仕切る奴がいないから俺が頑張らないと!的な心情の可能性

わりとそういう奴いるよね…
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:41:51.85ID:C2Cj0DE3
>>265
地雷さんがいるときは最初から地雷さんに
丸投げしてるからじゃね?
ヴィルは基本的に受け身だからな〜。自分からは動かない
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:03:59.62ID:48fG+5Ha
地雷さんがアウブ・エーレンフェストになる気はないって公言してるとはいえ、
それって本人が言ってるだけであって、内心がどうなのかなんて知りようがないわけじゃん?

読者は地雷さんが本心で言ってることを知ってるけど、
例えば「アウブになる気はない」って油断させておいて、タイミングを見計らってヴィルを蹴落とすのも可能なわけだよ。

つまりヴィルフリートからすると、婚約者とはいえ地雷さんは潜在的な敵になるわけだが、
その潜在的な敵の側近を駒として使うってちょっと危機感足りなくないですかね?
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:12:53.83ID:IzpWgzyc
いうて地雷さんがガチったらヴィルにはどうしようもないんで考えるだけ無駄っていう
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:13:26.81ID:28F1Yzmn
なんかヴィルって地雷さんが功績作りのために仕事ふってもあんまり乗り気じゃないというかえ?それ俺にやらせんの?みたいな空気出すときたまにあるような…考えすぎかな
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:23:52.32ID:iTHtZx3W
ヴィルは多分功績作りの仕事じゃなくて功績そのものが貰えると思ってるんだと思う
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:24:12.19ID:8hetvgyR
>>272
分かる
ナチュラルジャイアンを感じる時がある
お前の功績俺のもの、俺の功績俺だけのもの、的な
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:29:54.35ID:IzpWgzyc
フェルですら最初は地雷さんが苦労してヴィルを支えて当然みたいなスタンスだったし
まぁそういう空気なんだろうな
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:34:18.82ID:DEgDSCYF
>>217
闇:アーレン(アレキ)、光:ギレッセン、水:ハウフ、火:ダンケル
風:エーレン、土:クラッセン、命:中央
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:36:04.19ID:O6SlsOFg
書籍版・・・・Web版では貴族院序盤に限っては比較的成長を感じたヴィルが内情がこうもボロボロだったとは・・・
これから先の書籍版どうなんのよ・・・地雷さん婚約決定とか、ナイフヴィルとかヘイトチャージ上等イベント満載なのに今の時点で滅茶苦茶険悪やん
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:38:40.46ID:Ko/FmuyA
しかし、あらためて貴族も平民も6歳の時点で、一生がきまるユルゲンは厳しいな。
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:41:53.30ID:IzpWgzyc
>>280
一応地雷さんがいない間のフォローしてたし…という擁護すら潰してくると
もはやヴィルだけの失点じゃ済まないし、ギーベエンドくらいじゃぬるすぎね?ってなってくる
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:42:25.74ID:Ko/FmuyA
香月先生のTwitterで、Web版完結1周年に気がついた…もう、そんなに経ったのか
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:44:42.97ID:SBtoxlg0
>>275
いやフェルに関しては、ヴィルとの婚約前は真顔で貴族院で相手見つけろってアドバイスしていたし、
平民時代も、わざわざよさげな貴族との仲を取り持つつもりだったところを見るとかなりマイン寄り。
ただあの人は、亡きパパとの約束が最優先だからジルのためエーレンのためマインも協力しろだったんだろうね。
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:50:51.28ID:JFVew7O3
>>279
なお地雷さん最優秀二つ
シャルも優秀者なのでエーレンにおいては優秀者の領主候補生に特別な価値などないw
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:53:01.12ID:zTZ47UMV
アナスタージウス王子
フジリューの描くラインハルト=フォン=ローエングラム
みたいな見た目だね
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:55:06.50ID:DEgDSCYF
>>272
考えすぎじゃないよ
そもそもヴィルがお茶会やディッターを地雷さんの側近に仕事を振ったのは
どちらも地雷さんの仕事と思っているからで自分は手伝いだと思っているから
べつに下に見ているからじゃない

地雷さん目当てのお茶会の誘いだから本来は地雷さんの仕事だろうけど
自分が出席する以上は自分の側近を主体としてブリュンとかに手伝って
もらうのがスジだしそこまでやって初めて留守を預かったといえるのに
地雷さんの所為で余計な仕事が増えたとしか思ってない

貴族院で子供達を掌握しろってジルに言われた意味理解してないよ
万事そんな調子でいたから印刷業は地雷さんの趣味とか考えていて
レス兄に指摘されるまで重要性に気付かなかったんだよ
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:56:19.17ID:IzpWgzyc
>>286
そこはジルやゲオがどうだったかによるんじゃね
上位領地基準で領主候補生ならまぁ普通だよねーとか思われてても
エーレン的にフェルや地雷みたいな例外を除けば十分な成績ならそこそこの箔には…
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:56:56.08ID:43LxVQVc
地雷さんと地雷さんの側近は、ブリュンが主に相談なしに主の目の前でジルの第二夫人に志願した事どう思ってるのかな
目的はよくても手段がまずいよね。まあ、領地分かれたんで今はどうでも良いだろうけど
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:57:25.95ID:lQbo/xji
フェルに関しては自分はジルに弟として大切にされてるという精神的防衛に基づく現実逃避
そこから発展したジルによく似たヴィルはジルが自分にしたようにマインを気に掛けるという妄想フィルター
マインはヴィルを気にかけてやってるから私より好感持ってるだろうというとんでもない思い違い
廃嫡や社会的な死から救い次期領主の立場を与えるマインは尊重されるはずという相手を見ない一般論
立場を維持するために最低限必要な魔力の釣り合いも圧縮法を与えられれば努力するはずという自分基準

これにぱぱとのやくそく()が加わってあのトチ狂った判断になったんだと思うで
でもフェルはあの婚約後押ししたこと一回くらい嫁に謝っといた方がいいと思うぞ
フェルには既に振られてるからとかだいぶ気に病んでたし
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:58:34.28ID:CU6ORpsM
>>285
エック兄の愛妾→カルの養女→カルの実女かつ領主の養女だからよさげと言いつつ目の届く範囲かな
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:02:24.41ID:Qs6UKPFf
>>289
ゲオジルはヴィルの今のライバルではないじゃん
次期アウブを目指すならエーレンの他の領主候補生より優れてることを示す必要が本来はあるからシャル、地雷さんが優秀者でない場合のみ価値がある

まぁ、ヴィルが他領に出るなら一つの武器にはなるけど
エーレン内ではメルヒが優秀者になれない事態が発生しない限りは特別な価値はないんじゃないか?
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:06:38.69ID:TuIe2hLQ
>>290
マインさんが先に知ってると妊娠中のフロと微妙な関係になるだろうから個人的には気にならなかったけど側近はどうなのかね書籍での追加情報期待してる
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:10:15.84ID:IzpWgzyc
婚約自体はフェルも地雷もアウブやる気がないなら妥当な判断なんじゃね
洗礼式前にも指摘してるけどアウブにする気ならヴィルの教育をもっとだな…
上位領地的社交術、あるいは地雷式社交術についていけないのは大目にみるとしても普通の社交レベルが(

>>293
領主争いにおいて役に立たないって話か。
俺は単に他の候補生も優秀だから目立たないだけで、普通に優秀って扱いになるんじゃねって思っただけ
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:20:31.00ID:43LxVQVc
>>294
そうか、フロと地雷さんの関係を守るために、地雷さんは知らなかったと言う体裁をとる方が良いと思った可能性もあるのね
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:26:25.45ID:zTZ47UMV
分かってたことだけどレオノーレさん
十分地雷さんに傾倒してるじゃないですか

それもかなり初期から

コル兄さん女は怖いよ
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:32:44.01ID:UTP81SYj
コルの判断は傾倒しすぎていないであって、傾倒していないじゃないから
実際ハルトムートと比べれば傾倒しすぎてないし…
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:35:05.54ID:rSgOsBVk
>>288
新刊未読なんで的外れな発言かもしれないが、
お茶会は女性の社交で男性はケヴィンネンになるっぽいから、その辺の違いで振った可能性も?
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:35:27.35ID:iTHtZx3W
>>297
元々の候補がレオノーレ、マリアンネ、ブリュンヒルデ、アンゲリカしかいなかったみたいだからね
その中じゃマリアンネを除けば確かにレオノーレは『傾倒しすぎていない』という評価になるんじゃないかな
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:41:58.57ID:TuIe2hLQ
>>296
番長の行為は主をかろんじた行為で良くないという意見の人も多いと思うのだけど、番長クラスの身分だとある意味で仕えてあげている、仕えてもらっているって部分もありそう

実際エーレン時代は番長がいないと貴族院での王族や上位領地の領主候補生相手の社交が困難になってしまう

番長が徐々にマインさんに影響されていくところ好きだ
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:47:24.87ID:SbKFC5+1
>>296
それプラス
自分といもうとがヴィルの嫁になるのを回避する為だろうなぁ
あの時はブリュはグレイシェル後継ぎだけどライゼとの関係強化の為に妹がヴィルの嫁筆頭候補になる
ブリュがジルの第二夫人になれば妹が後継になるし
派閥が傾き過ぎるのを防ぐ為に妹が嫁になる事もヴィルが婿になる事も無くなる
結果的にヴィルはギーベになるけど下手したらグレイシェル後継(ブリュなのか妹なのかはさておき)の婿になった可能性もあったかもね
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:50:26.67ID:8rrkBd9z
>>302
世が世なら、というかガブの横やりが無ければ領主候補生の血筋だったんだっけ
そのあたりの誇りもあるだろうに、きっちり側仕えの仕事をこなした上に流行発信って目標もあるんだよな
個人的には、流行発信って目標を公言して地雷さんに付いたし、その目標を捨てずにジルに嫁入りしたから
応援したいキャラではあるんだよな
他の側近にも応援されてエーレンに残留なら嬉しいんだけどねぇ
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:50:49.67ID:K8nX0YnS
???「フェルディナンドが優秀に育ったのはわたくしのおかげです」
???「ローゼマインの側近を育てたのは私だ」
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:51:22.61ID:rANTY3KU
レオノーレが領主一族を軽視してるって言ってトラに切れてたけど
レオノーレもヴィルを軽視しまくってるよねw

トラが主の不満を零してたのも怒ってたけど
領主一族であるヴィルへの不満とか言ってるのは、ヴィルが主じゃないから無問題と言う事なのか?w
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:55:20.89ID:Pkj/jVla
ロゼマは、軽い疑問なら側近に聞くのに、恋愛小説の神様表現は解釈を聞かないのな

お茶会中に聞かないのは分かるけど、部屋で本読んでるときにも聞かなかったのなぜだろう
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:56:37.10ID:1TfgFl6+
>>302
上級側仕えって多かれ少なかれこの『仕えてあげている』オーラがあるんだろう
リヒャルダ・ユス・ブリュン・コルドゥラ・マルティナはそれぞれ癖の強い側仕えだと感じる
その中ではゼルギウスはあまり癖が強くはなさそう
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:59:45.88ID:Qs6UKPFf
>>298
コル兄はシスコンなので全く傾倒してない女はNG、しかし傾倒し過ぎてもNG

メンドクサイ男だなw
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 22:00:17.97ID:43LxVQVc
ブリュンが発信したかった流行元の地雷さんが他領に移籍したことが
主を差し置いたことのツケを払わされた形になってるのかな
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 22:01:17.56ID:Pkj/jVla
>>308
ロゼマの指示に従わず、他の候補生の側近に主の不満を垂れ流し、
圧縮を習ったら辞任するって、側近としてあり得ないほどダメすぎじゃね?
レオノーレはどれも該当しないけど。
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 22:02:51.05ID:IzpWgzyc
>>308
当然だけどなんのかんの側近皆地雷さん贔屓ではあると思う
どの派閥も正当に評価うんぬんでヴィルを非難してたけど
逆にちょっとヴィルがマシな奴だったとしてもヴィルを正当に評価できる信用はないなぁ

>>310
そもそも前世の知識が邪魔してるにしろ
誰よりも本を読み、神に造詣が深いだろうに未だ慣れないとこに違和感ある
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 22:02:58.92ID:VaqNwE1M
比較対象がハルクラじゃ傾倒しすぎないってなるのもわかるけどな
ただあのクラスは何人もいたら怖いぞw
……洗脳後のアーレンには何人いるんだろうな
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 22:04:08.07ID:Bvf0PKER
>>308
いや、トラウゴはシャルの側仕え予定の子に自分の仕えるべき主である地雷さんの不満を垂れ流してたんだよ

レオノーレ達は自分の仕える主のライバルの不満を仲間内でこっそり言ってただけ
普通じゃないか?
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 22:04:55.30ID:2RGRBGjh
>>313
でも実際ブリュがあそこで第二夫人の話出さなかったら困ったのはジルなわけだし
ブリュも元々ジルの第二夫人に成り上がるためにマインの側近になったわけでもない

ジルがフロ大事にする生活守るために申し出て貰ってブリュだけ代償払います
ラブラブ夫婦に独断で割って入ろうとした罰だぞとか酷すぎないか
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/12(月) 22:05:44.96ID:YhJyqGx/
今回の新刊読むとリヒャルダがいなかったら地雷さんはソランジュに無理強いする横暴な領主候補生になるとこだった
筆頭側仕えがしっかりしてればヴィルももう少しまともに成長したかと思うとジルは選択を間違ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況