X



異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part153
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ b681-eVu4)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:41:25.50ID:9ch/lRdH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
-------------------------------------------------------------------------------- VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part152
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1520503398/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dd2-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:01:25.63ID:o+SgQAPa0
>>645
一種の破滅願望が潜在してるのかもな
ナローシュの場合イレギュラーで生まれ変わったり転移したりしたわけだし。
チート無双しても、ハーレムで不自由なく過ごせても、内心は不安でたまらないんだろう
元居た世界じゃない場所に無理やり連れてこられてわけのわからない世界で死ぬかもしれない戦いに駆り出される。

そういうストレスから解放されると、今度はスリルが欲しくて無意識に動いてしまうわけだ、ピンチになる状況を生み出す環境を。
0652この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f80-w6mD)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:11:45.99ID:l4LYCT+b0
>>619
余計に加速してるんだよ
死刑廃止ブーム前は刑務所から引きずり出して殺すとか大統領が殺害命令とかしょうもないのでもガンガン撃つとかなかった
昔に合わせて説得して投降させたらバッシングだぞ意味不明
0654この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f80-w6mD)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:14:52.91ID:l4LYCT+b0
元々死刑ってのは慎重に報復権の代行審議するものであって国が殺すとか関係なかったのよ
犯行の結果、社会的な不穏をどうにかする為の刑罰だった
しかもむしろ国の都合で殺す処刑は別腹でオッケーとか言ってる異常な人権主義者な世の中になってる
凶悪犯でもない国家都合の処刑は許すアイツらのどこが人権主義者なのか分からない
0655この名無しがすごい! (ワッチョイ ab08-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:14:59.87ID:LxzDpdWW0
ハーレム築くわけだし、育児はそれぞれの母親に大部分は任せつつ
出来る範囲で主人公も参加する、ぐらいしか出来ないと思うけどな

家庭を持つ、定住して子育てすると、
主人公のみならず家族も守る必要が出てくるから
その辺りを多少なりとも描写して欲しいとは思う

後先考えずに誰にでも噛みついたら、恨まれて家族が標的にされかねないわけで
地元の権力者とも上手く付き合う必要が出てくるわけで
そのあたりもしっかり描写して欲しい

例えばあれだ
主人公が自分の娘を王室に嫁がせるとかね

そういったあれこれ考えてる作品が少なすぎる印象
0657この名無しがすごい! (ワッチョイ 05d2-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:18:36.39ID:0jXIsyqn0
子作りで問題になる一つにヒロインの中に長命種がいたりすると
その子がなろうしゅのの子や孫や孫の孫にさらに孫の孫と子孫と延々子ども作るから
一族が長命種の血になってしまうんだ
0666この名無しがすごい! (ワッチョイ 038a-xxvc)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:12:46.78ID:QaUeHMRs0
暴動で店が襲われるのは恨まれているから
日本でなら公務員とか襲われるのか
そんなには憎まれていないのか
0667この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9f-jO06)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:14:55.50ID:vcNehGiWa
子供世代に話が移ると、どうしてもサーガになっちゃって、お気楽に異世界チートでザマァなポルノを読みたいだけの読者にとっては、だんだん重くなるんだろうな。
「いや、そういう重厚な物語とかイラネーから、さっさと敵ブッ殺して女コマせよ」みたいな。
0668この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dd2-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:16:26.26ID:o+SgQAPa0
世代交代させる時はBBA枠のヒロインは退場が妥当だな。
登場人物出すと他のキャラやナローシュが活躍の場面減っちゃうし。
ただで死なせるのがもったいないって理由で惨い死に方した作品もあった

・主人公が助けにくる間(数日間)暇だからと戯れに魔物と交配させて妊娠させる魔王
(しかも時間操って一年近く延長させてたのでヒロインの精神破綻)
・主人公が到着するとそこには破水して倒れてるヒロインの姿。
助けようと近寄るとヒロインの股間から這い出てきた魔物が巨大化して襲い掛かる
(ヒロイン、魔物のオプション扱いでチン●ケースに)
なんとか戦闘で魔物は倒せたがヒロイン死亡、魔王ドン引き、主人公暴走
0670この名無しがすごい! (ワッチョイ 63e9-k+eN)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:20:49.91ID:30nTo67S0
ロス暴動の時は、韓国人商店主たちが常日頃から黒人侮蔑してて、あげくに黒人少女を万引き扱いで銃殺、
この犯人の商店主を黒人に不利な裁判で無罪にして、さらに警官が黒人リンチしたから大爆発だったが、
日本だとそこまでのヘイト集めるような行動にならんからなぁ。
むかしむかし、不作とかでコメ不足なのにコメを買い占めして高騰させた米屋が焼き討ちにあったり、
戦争で負担重かったのに樺太半分しかもらえなくて不満爆発して日比谷公園焼き討ちとか、そんなくらいか。

あー、普通に役所に殺到する感じの流れか
0671この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dd2-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:27:51.20ID:o+SgQAPa0
>>669
当初は魔物の子孕ませて主人公の目の前で出産シーンを披露したかっただけらしい
予想外だったのは生まれた混血が聖女適正のあった母体の影響で劇的なレベルアップを起こし急速な成長を遂げてしまった事。
そんでもって母体のヒロインをチン●ケースにしたまま主人公と戦い始めてしまい、絶望した勇者を説き伏せて陥落させるプランが崩れてしまったらしい
(やたら強い魔物、そんでもって暴れる度に揺れるヒロインが泡拭いて痙攣してて流石に同情したらしい)
エピローグは魔王と勇者の熾烈な鬼ごっこで幕を締める。人間の国に紛れ込んで隠れ蓑にしても、勇者が見境なく殺しまくって滅ぼしてしまうため
追いつかれるのも時間の問題、と震えて過ごす日々だったとか・・・
0674この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dd2-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:55:13.42ID:o+SgQAPa0
>>673
もうとっくに閉鎖されてる個人サイトの小説だからわからない>タイトル
なんかドラク〇Vのヒロインの扱いが同人で生ぬるいと感じて作ったらしい
前中後編の三部構成で描いてたんだが中盤でヒロインをチン〇ケースにした時点で
「あかん、おもろ過ぎてこれ以上書いたら18禁になっちゃう」と思って即終わらせたとか
(作者曰く「ギリギリのR−15指定の仕上がりだとか)

最期の勇者と魔王の逃走劇はこち亀のパクリで蛇足だってぼやいてたな
0676この名無しがすごい! (ワッチョイ b32d-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:03:58.30ID:XsE9KQqr0
>>671
何もかもが酷いw
しかしまあ、ギャグとして成立させられるなら笑えるな。

俺自身は胸糞展開平気だから、特に問題ないんだけど。
胸糞と言うと、また何か違うきがするな……。
0677この名無しがすごい! (ワッチョイ df0a-4dCj)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:07:14.44ID:Tm8y2ImH0
>>561
>二人の寝室の壁なり扉なりに転生したいって話
とある痴漢で逮捕された男なんだが、スカートの中を覗きたくてグレーチングで蓋してある溝に潜り込んで見上げてたそうな。
来世は道に生まれ変わりたいと豪語する程の変態だったそうな。
それと同等の腐女子がいるってことか。
0679この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dd2-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:14:35.88ID:o+SgQAPa0
♂が女の子に転生したらその辺の娘より女の子ぽいのでモテる展開あったな
「しおらしく上目遣いで話しかけられるとまともに正視できなくなる」可愛らしさだとか
0683この名無しがすごい! (ワッチョイ bb9f-SIqK)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:28:26.36ID:M9Ll+5Kf0
俺はむしろ、「一度死んで来世で性別が変わったこと」を
トランスセクシャル扱いする作品、作者、読者が意味不明。

そもそもトランスセクシャルの意味を間違って使ってるうえ、
否定派も肯定派も性嗜好基準でしか考えてないし。
0684この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7e-koZv)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:30:25.38ID:tQAYT07k0
TSは基本嫌いだがモノに寄るかなぁ…
俺的には精神は肉体に引っ張られるべきって謎理論があるから、らんまみたいにギャグじゃなけりゃ器の方の性別に段々成って行くなら有りって感じ
勿論、幾ら引っ張られるからと言って記憶はある訳だから性的な対象に引っ掛かりがあるのはOK
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dd2-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:32:10.01ID:o+SgQAPa0
せっかくTSさせてもギャップがないから面白くないんだよな
元♀の筋肉マッチョがオカマ口調でファンシーグッズの店長とかやってるとか
元軍人の♂が女エルフに転生して教官として指導するとか
筋肉マッチョの口調がウザい奴出ると「ハガレンのパクリかよ」って萎える事もしばしば
0686この名無しがすごい! (ワッチョイ df0a-4dCj)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:32:41.22ID:Tm8y2ImH0
そういや、女が転生したら男になって、男に告白してキスする話があったっけ。
「月面基地の異星人達が地球人に転生したので、オカルト雑誌の文通欄で仲間を探してみた件」な。
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dd2-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:34:44.81ID:o+SgQAPa0
「俺は男だあ!」って男性を恋愛対象と見る事に忌避感持ってる♀主人公が
攻略対象に優しくされて「え・・・(トゥンク)」ってなる展開好きだw

イケメン騎士よりもちょっと渋いアウトロー系とか胸板の熱い冒険者に顔赤らめて
「いやいや俺はホモじゃない・・・ホモじゃないんだ・・・」って頭抱えるシーンとかもう・・・
0694この名無しがすごい! (ワッチョイ bb91-Ue6H)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:53:23.84ID:j7H1XwJv0
性別変換は作者の願望的な臭さを出してなければ、まだ平気だな
排泄関係でスリットがどうのこうの言い出したらアウト
あとは平均的な金貨ポーションみたいに、露骨な拝金目的で男性作家が女主人公やってると
感覚が狂ってて辛い感じがする
逆性はさり気なければ平気なんだけど、クサいの多いんだよな…
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ 83d2-ADiI)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:59:11.65ID:3MkrRgLY0
>>694
>平均的な金貨ポーションみたいに、露骨な拝金目的で男性作家が女主人公やってると
あの作者の場合内容の方はまだ耐えられるが、よく書いているあの後書きコメを書いているのが
リーマン生活を早期リタイアした50代のおっさんだと思うと気持ち悪いわ
0702この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7e-koZv)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:00:21.94ID:tQAYT07k0
幼女戦記みたいに苦しめー!って内容なら読みたいかもしれん
凄腕剣士だったのに女にされて近接能力だだ下がり、されど魔法素養は並程度しかないとか
なので器用貧乏の魔法剣士を頑張って伸ばす物語とか誰か書いて
0704この名無しがすごい! (ワッチョイ cb0b-4dCj)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:07:22.81ID:b/EuUgC80
男は、「理想の異性」とヤレればそれでいい。
重要なのは、相手である「理想の異性」であって、「自分」はどうでもいい。
だから、少年漫画でもハーレムラノベでも、主人公は非イケメンも多いし、
エロジャンルでは触手モノなんてのが立派に成立している。

対して、女は「理想の異性とヤル」だけでは足りず、
「その時の自分が美人であること」も必須。
だから、少女漫画の主人公は極稀な例外を除てみんな美人(もちろん作者の技量の及ぶ範囲でだが)、
であり、「電車男」の性別逆転版は存在しない。

男は、「ブ男の自分と美女のカップル」を喜ぶが、
女は、「ブスの自分とイケメンのカップル」では喜ばない。自分も美女でないと満足しない。

つまり男も女も共通して、「作品の中心に美女が必須」であり、だから
男は当然美女を求めるし、
女も「自分が美女になることを求める」=「男になりたいとはそうそう思わない」
ということ。
0706この名無しがすごい! (ワッチョイ bb91-Ue6H)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:07:43.63ID:j7H1XwJv0
トゥンク的なものはネタ語だから、数年後には痛いと思うけどな
ギャッフンとかガビーンとか、今だと見てられない感じになると思う

擬音に限らず、流行のネタを脳死で取り入れて腐るのは怖い気がする
もう痛々しくて見てられないのが、冒頭で散見する 「もしや、これはラノベで読んだ異世界転生!?」 みたいなヤツ
0708この名無しがすごい! (ワッチョイ 6323-1wfI)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:12:33.99ID:yBGQGAYS0
>>704
最終回で、いじめっ子だった魔法少女(12歳、♂)が、自分がいじめていた魔法少女(12歳、♂)の
変身後の姿(肉体年齢17歳、♀)とセックスして話が終わった魔法少年マジョーリアンの話をする?

作者、女性だけど。
0710この名無しがすごい! (ワッチョイ 55f1-HTgj)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:13:05.41ID:9VrAPxm50
主人公がメタ視線でいろいろやる奴だな
そういう舞台なら何も問題ないけどもさ
現地登場人物に対して主人公の接し方が物やNPCに対する接し方だと人格歪んで見えてしまう
0711この名無しがすごい! (ワッチョイ 91c3-FCDD)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:13:11.94ID:Igm8nuaB0
>>702
いずれにせよレベルアップ物語はエタるから意味ない

女になっても良いし、転生で元凄腕剣士でも良いけど
結局何をやりたいの?っていう
何もわからないが取りあえず鍛えて成り上がるみたいな展開がウンコなんだよ
最強にならなくてもウンコ
0712この名無しがすごい! (ワッチョイ 55f1-HTgj)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:17:35.23ID:9VrAPxm50
>>702
なろうじゃなくてカクヨムの方に人類を救った剣士がTSして人並みに弱体化するも傭兵として工夫しながらやりくりする小説あるよ
魔法は出て来ない汗臭い内容だけどね
0713この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b11-1wfI)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:18:53.01ID:3Jvq5lXi0
>>701
華やかな世界が好きだ、ハーレム?男主人公とか言うゴミが居るじゃねーかって層も一定数居るしな
むしろ今アニヲタやってる奴等の大半はこれ
それ+感情移入を考えると元男だったTS美少女か美少女のマスコット役を主人公にするってのは割と最適解だと思う
0714この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f80-w6mD)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:19:01.40ID:l4LYCT+b0
>>702
このすばの主人公が初心者職の冒険者のまま他の人がポイント節約の為に取らない様な低位スキル集めて器用に使ってたな
威力はないけど使い道は一杯あったみたいな
ただ、アイツスティールの天才なんでほぼ魔法盗賊じゃないのか?という疑惑はある
0716この名無しがすごい! (ワッチョイ bb91-Ue6H)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:22:24.35ID:j7H1XwJv0
レベルアップ物語の齟齬はソレだろう
リアルで勝ってる人は、表現なり目的なりがあって、手段として勝っていくから自分のゴールは見えてるけど
リアル敗者系の勝ちたい願望でやってるレベルアップ物語は、勝つ事が目的だから、それ以上のゴールが無いんだよな

小説も同じで、書きたいわけじゃなく書籍化が目的だから、すぐ止めてエタれる
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7e-koZv)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:26:05.75ID:tQAYT07k0
>>714
カズマさんは器用貧乏だけど「自分が!」ってタイプじゃないのが良いよね。正しく器用貧乏して仲間のサポートがメインだし
Web版の魔王戦は激アツだった。

>>712
カクヨムはあんまり見ないんだよな。
何にしても目的の為の手段になってしまうのがな
0718この名無しがすごい! (ワッチョイ b381-KHWG)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:27:03.14ID:kpfuvwY60
派手なチートもいらないし、両手に余るほどのヒロインもいらない
ただ一本の剣を持って戦場を駆ける話でも俺は満足だ
ヒロインも一人で十分だ

でも、商業的には、というか読者層的にはそれじゃダメなんだよな
まずインパクトは必要だから主人公は最強でなきゃいかん
ヒロインだって複数出さないと人の好みにどいつが合致するかはわからねえ、出しときゃあとはみんな似たようなもんで構わないし、語尾だけ変えときゃキャラが立つ
敵は主人公に殺されるのが役割だから、死ぬときにちょっとエピソード書いてやるだけで基本やられ役だからどうでもいい
シナリオだって深い意味はない
とりあえず女とイチャイチャさせて、新しい女を出したらそいつ絡みでアレコレさせて、最後はその女もハーレムに加わるだけ
書きたいテーマ?そんなもんねーよ、思いつきだから
だらだら書いて数百話、結局主人公は何がしてえんだ?
って話が溢れかえる
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ 6323-1wfI)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:29:55.99ID:yBGQGAYS0
>派手なチートもいらないし、両手に余るほどのヒロインもいらない
>ただ一本の剣を持って戦場を駆ける話でも俺は満足だ
>ヒロインも一人で十分だ

ゴブリンスレイヤーかな?
いや、ヒロインは5人ぐらいいるが。
0720この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b02-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:34:59.98ID:/3Dgh2CT0
>>713
いわゆるTS女主人公とただの女主人公は全く違う扱いだと思う
TSスレで同じようなこと言ったやつが生ゴミみたいな扱いで蹴りだされていた
百合スレでも前者に拒絶反応が出る奴がいるし
0721この名無しがすごい! (ワッチョイ 83d2-ADiI)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:37:03.46ID:3MkrRgLY0
>派手なチートもいらないし、両手に余るほどのヒロインもいらない
>ただ一本の剣を持って戦場を駆ける話でも俺は満足だ
>ヒロインも一人で十分だ

引退したので戦場は駆け抜けないが、ヒロインがアラフォーという辺境の老騎士
0722この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b11-1wfI)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:39:13.03ID:3Jvq5lXi0
>>720
そうなんだけど感情移入しながら読む層と(エロ目的での)女主人公が好きな層を
両取りにしようとするとそこらへん意図的に混ぜなきゃ需要が小さすぎるんだよな

そういうエロ目的TSFと女向けTSF、純女主人公(女向け)と純女主人公(萌え向け)
を4つ分けるタグがあるといいんだけどな……
0723この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b02-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:40:41.68ID:/3Dgh2CT0
辺境の老騎士は主人公が爺さんでヒロインはだいたいほかの男とくっつくという割となろうでは少ないタイプの話だったな
あとコミカライズの出来が妙にいい気がする
0724この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7e-koZv)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:42:15.13ID:tQAYT07k0
>>718
なろうだし、ツンツンに尖らせるべきだと思うんだ
所詮インディーズな訳やんか、そこで個性ぶつけて唯一神になった方が良いと思うんだよね
置きに行った素人の作品なんてそれこそ見向きされないだろうし
0725この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b11-1wfI)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:46:27.95ID:3Jvq5lXi0
>>724
問題はそれがもう尖ってない扱いになってるぐらい尖り方がインフレしてるってこと
でも、読者が欲しがる尖り方には限界がある
要するに昔で言うところの尖ってる作品を書いてようやくスタートラインってこと
それってインディーズとしては逆に自由度が減ってるんじゃないか、って気がしないでもない
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b11-1wfI)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:52:12.38ID:3Jvq5lXi0
>>726
実際そういう袋小路に入ってる部分はあると思う
例えば上で出てきた老騎士然り、あるいはログホラとかのような初期〜中期の作品を
今新作として出したとして埋もれるに任せるしかない

でもそれじゃ今までタブーとされていたこと、もっと尖ってることをやったとして読者はついてこない
例えば上にあったようなテロリズムマンセー主人公とかね
0730この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b02-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:53:14.34ID:/3Dgh2CT0
>>722
上で挙がってるらんま1/2も含めて、TS女主人公は自己愛路線に偏りがちになるのが最大の特徴だと思う

自分が読んだ限りだと、女作者が書くと疑似BL、男作者が書くと疑似百合になるな……大体は
0731この名無しがすごい! (ワッチョイ b32d-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:54:50.12ID:XsE9KQqr0
>>724
何言ってるのかまるで分からんw

ツンツンに尖らせるって具体的にどんなの?
最強なろー主は一般的には尖ってるけど、なろうでは平凡だよね?
個性ぶつけて唯一神ってどゆこと?なろう作品に個性なんて殆どないと思うけど。
唯一神になるのはなろー主?作者?

ちょっと受けた作品の量産型が日刊に上がってるけど、あれは置きに行ってるじゃなくて?

ふわふわとした感じで、分かる人には分かるみたいな書き込みは、確かになろうスレだと思いました。
0733この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b11-1wfI)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:56:15.54ID:3Jvq5lXi0
>>728
ひょっとしたら探せばそういう話が見つかるかもしれない
でも、そういう話は需要がないから書き甲斐がなくなって途中でエタる、と

インディーズだから尖ってもいい、というより実際は商業以上に厳密な商業主義が必要な状態になってると思う
0734この名無しがすごい! (ワッチョイ 63e9-k+eN)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:00:10.80ID:30nTo67S0
埋没ってのがテンプレ化による粗製濫造とするなら、
ツンツンにとがらせるってのはつまるところ誰も真似しないかしたくても出来ない独自性とかやろかな
しかしもうやれることって異次元殺法コンビにダメ出しコピペされるような、ただ変なだけのものしかないだろうなぁ
モヒカンマッチョの殺伐系ヒャッハーヒロインとか俺得だけど幸せになれる人が少ないってわかるし
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dd2-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:01:43.20ID:o+SgQAPa0
包囲殲滅陣って未だによくわからないんだよなぁ・・・アレ説明できる人いる?

大軍率いても部隊を細かく編成できる隊長いないと意味ないのはわかるんだが、寡兵で包囲ってなんだよ
0736この名無しがすごい! (ワッチョイ bb9f-SIqK)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:03:02.48ID:M9Ll+5Kf0
まあ「流行りのテンプレ寄せ集め」は尖ってもないし個性的でもない。
そして「流行りのテンプレ寄せ集め」以外見向きもされない以上、
ツンツンに尖ったものは「なろう主義aka.なろうテンプレ至上主義」
の蔓延する場では日の目を見ない。
商業主義というか評価ポイント至上主義よな。
0737この名無しがすごい! (ワッチョイ 6323-1wfI)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:05:06.03ID:yBGQGAYS0
>>735
寡兵で包囲は、フジリュー版封神演技の「莫耶の戦い」を読むとすごくわかりやすい。
包囲殲滅陣は、その、なんだ・・・アレだ
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b11-1wfI)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:07:17.98ID:3Jvq5lXi0
>>736
実際、志がある奴、すごく個性的なやつがすごく考え抜いた末に面白い話を書いたり
きちんと資料を探して調べて重厚な話を書いたとしても9割以上の確率で埋もれるんだからな
たぶんその人は別に覇権を取りたいわけじゃないかもしれない
ただ、「俺の作品も(実際には半分ぐらいの手間で書かれた)テンプレの一回り下でいいから評価をくれ!」
としか思ってないと思う

でも実際はゼロ、もしくは良くて二桁三桁
そんな感じだからそのうちそういう人も書くのをやめるかテンプレを書きなぐるようになる、と
これは!って作者さんがだんだんと疲れていって終いにただの劣化テンプレ作家になるのをもう何度見てきたことか……
0740この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b56-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:11:02.11ID:gt5qMGQf0
>>735
ウォーターウォールっていう魔法使って一人で敵の突撃を止めてるんだよ
上級モンスターはウォーターウォールを抜けてくるが
そこは冒険者達が槍衾で各個撃破してる
またロイっていう神々から神を名乗ることを許されてる超剣士がいてこいつが桁違いに強い
0741この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b11-1wfI)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:11:15.52ID:3Jvq5lXi0
ちなみに>>739の展開で一番救われないのは明らかにお前らはこんなゴミがお似合いだよ!と
言わんばかりに作者さんが(過去作から考えられないような)酷いテンプレ書いたときに限って何故か評価が上がってしまってるケース
0742この名無しがすごい! (ワッチョイ 83d2-ADiI)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:13:26.49ID:3MkrRgLY0
>派手なチートもいらないし、両手に余るほどのヒロインもいらない
>ただ一本の剣を持って戦場を駆ける話でも俺は満足だ
>ヒロインも一人で十分だ

…と言えばタイムリーなネタがあったなw
「おっさん冒険者はこの度貴族になり若い嫁を貰って辺境領地を相続しますが平和に暮らすどころか鉄砲担いで戦ってばっかりで胃が痛いです」
0743この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f80-w6mD)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:18:31.19ID:l4LYCT+b0
寡兵で包囲はカンナエの戦いが有名だが、ハンニバルが二倍のローマ軍を包囲出来たのはローマ軍の押し込み展開の強引さもあるがローマ軍の騎兵が脆弱であったこととローマ軍の武器が取り回しの利かない物で押しくらまんじゅうが始まるとどうにもならなくなった事も大きい
日本の武士を包囲したら武士の刀はむしろ乱戦向きなので偉いめにあったりする
ローマ軍も対応する為に新規にグラディウスを装備して乱戦に備える様になっていた
0744この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b56-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:19:10.74ID:gt5qMGQf0
>>742
それ書いたの俺だわ
なろうウケ狙ってなるべく寄せてかいたつもりだったけど
誰も読んでなくてさすがにダメージがでかい
いったい何がいけないんだろうな
スレであがるイラつく要素なくして
おっさん冒険者辺境領地美少女ヒロインとてんこもりにしたのに
0747この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dd2-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:23:05.89ID:o+SgQAPa0
>>740
ゲリラ戦で各個撃破とかじゃなくて力押しなのね。敵の勢い削いで移動力抑えながらすり減らすやりかたか・・・
実際に大軍を少数で倒すには補給線立って障害物の多い地形利用したほうが効果的なんだが・・・。
敵に魔法使いいなかったのが悪かったのかなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況