【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 645冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 17:51:43.73ID:moboUgKO
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 644冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1523427308/
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:49:16.18ID:SPfqLtI9
>>794
ヒント リスク管理

経営者としては「これから起こる可能性のある危機・危険に備えておくための活動」であるリスク管理は不可欠ですよ。
結果的に問題なかったんだから構わないとする経営者をとても優秀とは評価できません。
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:52:31.03ID:XKxG/Tge
>>797
ジルはヴィルを次期アウブにしたがっていたからなぁ。その結果を出せなくて残念だったね(棒
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:53:26.71ID:3pSKs0mP
>>796
ジルと半値さんのラッキーっぷりは特定の神の寵愛があるっしょ
ダームエルに某女神がついてるようなもん
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:54:29.78ID:9bNzW0a+
>>800
リスク管理に優れたが、大きな流れに飲まれて結局会社を潰した経営者
リスク管理なにそれキニスンナなウェーイ型だが何故か人と運に恵まれ大成した経営者

どっちが評価されると思う?
現実世界の話で。
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:55:53.63ID:XKxG/Tge
>>801
夕飯じゃないの?
と言うか一度書き込んだらずっとスレを追ってレスつけなきゃいけないの?
好きな時に来て読んで、好きなタイミングで書き込むのが普通じゃないのか?
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:56:32.91ID:4szwzgUp
>>797
>魔力の豊富な養女と弟はエーレンを出ていき

敵対していた厄介な隣国がぶっ潰れて、「魔力の豊富な養女と弟」がその領地を引き継いで友好的な関係を築けるんだから結果オーライでしょ。

>次期アウブ候補だった息子はギーベ落ち

もともと「白の塔に幽閉か処刑」って処遇だったんだから、ジルとしちゃラッキーでしょう。

足りなくなったギーベの後釜も埋められるし。
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:00:24.58ID:VvjotyfV
>>798
加護の儀式行うまでの段階で魔石になるギリギリまで圧縮したうえで
魔法薬もしっかり用意してすべての眷属神と大神の加護をもらえたとしたら
どれだけの魔力総量になるかは作中ではっきりしてないのにあり得ない断定してるな

現代の規則は王侯貴族が定めたもので爺様や神が定めたものじゃないのまるっきり無視してる
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:00:34.77ID:yJoKS3FF
最近はお触り禁止の荒らしが常駐しているからやばいと判断した時点でレススルーが当たり前にある。
なのに何処行ったとレスくれくれするのは…分かるね?ちなこの書き込みにレスは不要だ。
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:08:48.64ID:nVquSsRy
半値さんの話はもっと短かったら面白かった。
ロゼマさん主役の新章や番外編としての連載だったら良かったのに。
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:11:08.03ID:KuN3hx/2
木札にまつわる失われた3日間とか地雷さんが騎士コース取らないのにルーフェンが納得した理由とか選択肢にあったらなあ。
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:16:30.25ID:FlL002N2
>>780
うん今さらどうしようもないのは同意
言いたかったのはカルの上級落ち当時の判断は誤りではなかったかということ
未来に目を向けるならメルヒがアウブになってシャルがボニ爺ポジション目指して領主候補生の婿を取って領内残留した場合どのタイミングでシャルの系統を上級に落とすのかという話になるのだけれど
アウブに三人目の子が産まれた時点で一番上はまだ貴族院に入学もしていないしかも男は産まれたばかりの三人目のみという状況でやっちゃったのが一つ前の世代
せめて一番上の成人を待つのが最低限のところじゃないか?

あと初代ギーベグレッセルとかヴィル(予定)みたいに領主候補生として貴族院卒業後に上級落ちの場合養子縁組みで領主候補生に復帰できるんだろうか?成人後は養子に入れない?
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:20:47.49ID:9IWrFylH
>>816
あと50話くらい使って貴族院生活がっつりやるものと覚悟済ませたら思いの外楽しめてる感じなんだが
まだまだ序盤よ。後半のディッターのための仕込みをやってると考えるんだ。大爆発を期待して待て!……来るかは知らんが
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:21:58.02ID:5QJeMfY7
半値編って親方の孫娘へのヨハンの未練をグチグチ数話読まされるとかオットーのコリンナ語りを数話読まされる並に中身ないし
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:27:42.63ID:Set+bdaJ
>>821
「ガイジ」「キチガイ」「誤」「IDコロコロ」が口癖の単発IDコロコロ本好き荒らしセットメニューだからね
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:27:58.50ID:pAuyoL53
>>824
序盤が酷すぎたせいでヴィル以外を本当にわたくしのことを想ってくれた人と言い出しても祝福できないし
政治的にアレ過ぎてやっぱりヴィル!みたいな往生際悪いこと言っても歓迎できないのが非常にアレ

ヴィルに淡い想い抱きつた自分なりにエーレンの利を探ったけど上手く行かず
充てがわれた婚約者候補や求婚者、心配する側近や友人に誠実に対応してみたいな方向なら
多少恋愛脳拗らせて花畑で最終的にビター寄りな幸せ掴んでも成長物語として見られるんだけど
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:31:23.27ID:XQKkQ7dB
こうなったら誰とくっついてもモヤモヤしそうだね>半値編
いっそアドルみたいに独り身でギーベ領預かって盛り立てていくぞみたいな…いや無理かw
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:34:03.78ID:mIW/MGpu
わざと失恋させようと告白後押しした性格の悪い一途幼馴染と手綱がいないとダムな天然花畑娘の破れ鍋に綴じ蓋カップルになる可能性もないとは言えぬ
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:35:59.06ID:OsUOVtAD
そもそもハンネさんとダンケルとヴィルの株価がハンネさん編で暴落したので
ヴィルとかもうこれ以上は株価の暴落はないと思ったのにまさかの暴落の上に上がり目が無くなってキャラとして死んだ
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:38:47.81ID:XQKkQ7dB
大暴落がヴィルだけで済まないかもしれないと不安なのは自分だけ?
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:42:37.90ID:XQKkQ7dB
半値編は登場するキャラのこの先誰が大暴落してもおかしくないような予感があって怖いw
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:45:22.55ID:HWYQMUgM
>>820
>せめて一番上の成人を待つのが最低限のところじゃないか?
領地の事を考えるとその通りだけど当時のエーレンの権力図が問題かと
カルが領主候補生として残ることで起こる問題は将来だけでなく現在にも関わっていて

そもそも6代目アウブは領内の支持基盤が非常に弱かった
上級貴族が多いライゼはボニ爺、初代系上級のキルベルンガもボニ爺支持で
ヴェロが纏めている中級のアーレン系だけが基盤だったと思われる
ここでカルが領主を狙えるとなると6代目の足元さえ危うくなる危険性があった
おそらく今のジル以上に不安定だったんじゃないかな
だからヴェロの専横をジルパパは止められなかったんだと思う
今の領内を安定させるためにカルが上級に降ろすことも認めたのはそんな背景もありそう

別にヴィルは婿入りするわけじゃないから上級になるわけじゃない
ギーベになるけど領主候補生でなくなるわけじゃないから養子とか必要ないと思う
ただ結婚相手とか子供は上級だけどね
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:45:53.32ID:FBVFLXpq
>>835
次はオルト辺りじゃないかと予想w
ヴィルとは友人とも何とも思っていない、利用してただけの関係が明らかになるとか
貴族間なら別にそれも普通のことで有りだとは思うけど
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:46:14.42ID:boyKeoWu
>>817見て1つ疑問を思い出したんだが
648話で地雷さんがメスさんに体貸して女神の図書館で没頭してしまった時に
フェルに脅しで呼び戻されて
>同時に、わたしの手に握らされていた何かが消える。
ってあるんだけど何を握らされていたんだろう?
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:49:23.64ID:DeNqIE+2
半値さんが貴族院4年生を再体験するのが地雷さんが始まりの庭にいた期間(自覚以上に長かった期間)だとすると先が長い
エック兄視点でしか知らない領地対抗戦を半値さん視点で見られると楽しいかも
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:51:57.63ID:BuU+132A
>>837
うーん、真相が明らかになってない現在、すでにそうではないかと疑ってるんだがw
公式にオルトのほうからもヴィルは親友と思われてる、と発表されたら驚くww
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:55:25.40ID:boyKeoWu
>>840
なるほどありがとう
一瞬それ思ったが消したらあかんよなwwフェルが消えそうだ
どこかで疑問解消されてるのを見逃してるかと思ったがそうでもないみたいだね
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:57:59.89ID:FlL002N2
>>841
同意 お母さまが不幸かもしれないが

あと>>836と違ってギーベに任命するには初代ギーベグレッセルと同じで上級落ちが必要と理解してたんだけど言われて見れば明示されてはいない?
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:06:12.93ID:XQKkQ7dB
>>837 >>843
オルトは既に親が決めた婚約者候補がいて更に本人が別の男性に求婚しているところにしれっと結婚もちかけているからね…
姉のためにもアウブになるってバルトルト再びの悪寒がヤダー!!
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:07:13.87ID:NlL4PQWm
>>841
それやられたらヴェロに服従していないゲオが領主になって、ヴェロが溺愛しているジル領主の目が潰されるし
カルが領主婿になったらライゼの立場が向上するのも受け入れられないし
ヴェロはカルが万が一にも領主婿になれるって立場を失わせるために卒業前に領主候補生から外したのかな
旦那がフェル連れてくる前の段階だから、旦那向けにもうちょい説得材料はあっただろうけど
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:07:33.97ID:HweOrWOe
>>842
4年生編は半値さんの記憶が消されずその4かその5でおわりじゃないかと予想してる
やはり5年生編をガッツリやって欲しいわな
戻ってきた地雷さんの態度とかも読みたい
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:08:00.19ID:FBVFLXpq
>>843
自分もそうじゃないかとは薄々思ってるw
ただ今はまだヴィル信者も「大領地の領主候補生が友人だから優秀」とか「オルトもヴィルを認めてる」とか言えるけど公式にnot友人扱いになるとヴィル信者がオルトひどいと叩きに入りそうかなとw
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:12:02.95ID:POVIHrot
ヴィルはフィリーネみたいに継母に冷遇されている幸薄そうな美少女上級ギーベ娘に一目惚れして救いだして求婚して
助けてくれたヴィル王子にハートマークな美少女と結婚して幸せに暮らせばいいよ
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:13:21.12ID:OicHBorN
>>806
「友好的な関係」は地雷さん達の慈悲によるものだけどなw
はっきり嫌だったと言ってたんだし、ヴィルみたいなのと婚約させた事だけでも謝っとけば良いのに
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:18:14.65ID:h9wS9ew0
>>851
いくらギーベに落とすこと決まったとはいえヴィルの態度矯正しとかないのもなんだかな

エーレンフェストって領地全体が何考えてんだって言われかねないのに
養女も異母弟も自分たちより身分が高い人ってのわかってないよね
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:25:35.06ID:DeNqIE+2
>>848
その5があると楽しい
本好きでは初めてだ
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:29:19.64ID:35r1jLUT
ルーフェンの中身なんて空飛ぶクリスタルディッター像が入っているかディッターの神が入っている程度じゃね?
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:30:52.11ID:4szwzgUp
>>851
>「友好的な関係」は地雷さん達の慈悲によるものだけどなw

地雷さんが領主候補生として貴族院に通える環境を用意したのも
ジルたちの慈悲によるものですよね。

その辺はお互い様ってところでしょ。
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:36:28.45ID:4AIcgB/4
人物批判はうんざりなので懲りずに話題をふってみる

ユルゲン世界にも太陽と月はあるみたいだけれども、天文学の発達はあったのだろうか
暦も明確に記述されたわけじゃないけれどあるみたいだし、誰かコツコツと星座の観察をしてる貴族いたりするのだろうか
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:36:43.27ID:4szwzgUp
>>853
>とても姉に対して油断しているね

オルトの姉のアドルフィーネは、離婚してドレヴァンに戻って来てギーベになることが決まっているから、
敵になることはないんじゃないかな。

オルトがアウブを目指すのであれば、むしろ後ろ盾の一人になってくれそうだと思うけど。
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:37:31.06ID:bQODxbN5
>>860
そうかな?
自分に靡かなかった男に酸っぱいロウレしてる部分がだいぶあると思うけど
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:49:36.54ID:Set+bdaJ
>>862
次期アウブの座から離れているオルトのふがいなさ
それを無条件に支えてくれるかどうかだね
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:54:48.98ID:8sXHCx4D
三日月とかの表現を見た記憶はないが、満月というからには満じゃない月もあるんだよね
なんというか、ずっと満月が出ているイメージだわ
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:56:33.30ID:9Qmna8k+
ttp://i.imgur.com/9LeBCWr.jpg
シュバルツとヴァイスってこんな感じ?
服も着てるしそっくりだよね
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 20:58:00.61ID:4szwzgUp
>>867
>次期アウブの座から離れているオルトのふがいなさ

これはシュタープを取るのが一年生の時点だったという教育課程の問題によって生じた「シュタープの品質」云々の話なので、
オルトが不甲斐ないって話にはならないんじゃないでしょうかね。
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 21:03:19.18ID:FlL002N2
>>861
一週間七日間×五週間で一ヶ月 十二ヶ月で一年と「設計」されている世界だから観測するまでもないんじゃないか適度な分かりにくさがないと科学は発展しない
ぶっちゃけ作者さんが天文学というか理系分野に関心が薄くて設定されてないというのが真相かも;

作品世界的に設定されてないとすると違和感があるのは太陽神と月の神が登場していないこと
太陽が光の神の星で月が闇の神の星なのではないかと予想している
加えて土星水星火星に風星の四惑星とか?
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 21:22:40.52ID:twdYXJwP
>>734
作劇的にいえばエーレンは永住の場所では無く居場所が無い出ていかないといけない糞領地じゃないと駄目だからね
マインがエーレン離れてアレキに行く展開が
もし領主一族が改心してジルフロヴィルが真面目に役目果たしてマインをアウブにってなったら残念に思うでしょ
マインがエーレン出る展開をスムーズに読者に納得して貰うにはジルフロヴィルは成長せずに糞のままでないといけない
だからジルフロヴィルは有能だの優しいだの言ってる信者はおかしい
物語的にマインに負担を強いて離れないといけない糞キャラとして設定されてるんだから
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 21:33:03.84ID:hosVfeya
>>860
理解してたらフェルがアーレンでD子を誑かして押さえつけて無双できるとかアホな夢見ないだろ
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 21:39:04.78ID:4szwzgUp
>>873
>ジルフロヴィルが真面目に役目果たしてマインをアウブにってなったら残念に思うでしょ

平民出身である以上、普通に考えれば地雷さんがアウブになるルートはない。

だからこそD子を基地外じみたアホにして、ゲオも復讐以外何も考えていない人物にしてアーレンスバッハを滅亡させて、
住民全部をぶっ殺したって構わない「マインの遊び場」として与えたわけで。

ジルたちがどうとかは、地雷さんのアウブルートとは関係があんまないけど。


>マインがエーレン出る展開をスムーズに読者に納得して貰うには

マインがエーレンを出るのは、王族の養女に取られたからで、ジルやヴィルの能力とは無関係でしたが。


>ジルフロヴィルは有能だの優しいだの言ってる信者はおかしい

見殺しにしても構わない家畜同然の存在である平民を養女にしてる段階で、すでに充分貴族としては優しいんだが。
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 21:39:15.96ID:P5tmbii2
そもそも地球みたいな惑星なのだろうか
大地の端が滝になってるような世界もありうるんじゃ?
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 21:40:06.50ID:Set+bdaJ
>>871
まだ各領地の次期アウブの変更予定はほとんどなく
ドレヴァンでもまだ方針は決まっていない

実力主義だとよく言われるドレヴァンにおいて、
オルトは次期アウブを目指せる位置にまだいる
決して次期アウブの座を手にできないわけではない

アウブの実子という血筋も後ろ盾も抜群でありながら
実力を示す次期アウブの座を手にできないこと
劣シュタープを理由に他派閥に押されていること
自派閥をまとめ切れてない背景さえも想定でき
ふがいないと解される可能性があるということ
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 21:46:37.64ID:FlL002N2
>>874
まず日食の間違いですよね?

ユルゲンの冬の由来の神話は明らかにギリシャ神話が元ネタだけどこの神話は日本神話の天戸隠れの話にも似てる;こちらは冬じゃなくて日食の話だとされている

ギリシャ神話だと神々の時代と人間の時代の間の神々の血をひく英雄たちの時代があってペルセウスとかヘラクレスといった辺りの話は有名 日本神話でもヤマトタケルノミコトという人がいるけどユルゲンにはその手の英雄神話はないんだろか
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 21:59:07.33ID:gQw8u7es
このスレ見てると横文字で目が痛いな
よし、休憩がてらディッターしようぜ!!

...それにしてもスレを本編中の貴族言葉で話すと意味わからんことになりそうだ
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 22:05:59.47ID:i/iwpkaB
>>837
急に躍進し始めたエーレンフェストの秘密を探る為にヴィルフリートに接近したんだと思ってたから
それが明らかになっても別に暴落はしないなあ、元々貴族院は情報収集の場でもあるわけだし

なおヴィルフリートは製紙も印刷も教育カリキュラムの作成意図も知らず
そもそも興味ないことへの話題に食いついてこないので
「そんなことよりケヴィンネンしようぜ」でオルトヴィーンを煙に巻いていた模様
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 22:06:50.75ID:4szwzgUp
>878
>まだ各領地の次期アウブの変更予定はほとんどなく

<半値編 講義中の情報交換>
「カリキュラムの変更によってレームブルックやエーレンフェストでは次期アウブを
新しいシュタープを得られる者達に変更する予定だ、と耳にしたのですが……」
 わたくしは思わずヴィルフリート様を見ました。
ヴィルフリート様は軽くオルトヴィーン様を睨んで腕を叩きます。
「オルトヴィーン、ドレヴァンヒェルでも新しいシュタープを持つ世代をアウブに、
という声が強いと言っていたではないか。
一年生で取得した我々は最も劣ったシュタープを得た世代になるわけですが……
ダンケルフェルガーはどうですか?」


レームブルック、エーレンフェスト、ドレヴァンヒェルという三つの領地でアウブの変更予定ありのようで、
ダンケルではレス兄がアウブ予定のままだと聞いて、オルトが少し驚いている描写があるくらいに
「シュタープ旧世代はアウブ候補から更迭」って空気がユルゲンでは出てきているようですが。


>劣シュタープを理由に他派閥に押されていること

これは、オルトにはどうしようもない理由ですよね。

>自派閥をまとめ切れてない背景さえも想定

ドレヴァンは実力主義なんでしょ。
派閥なんて関係ないのでは?
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 22:07:42.76ID:9Y+nz4/O
>>859
なるほど
つまりジルの慈悲で地雷さんは貴族院行ったからあんな酷使してた訳でこれからの「良好」n関係は立場逆転しての同じような関係になるんだな
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 22:12:01.70ID:h9l4MGyC
>>882
エーレンフェストの防諜固いなとオルトが見当違いな相手に頑張ってたら草生える
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 22:13:07.75ID:twdYXJwP
>>876
>平民出身である以上、普通に考えれば地雷さんがアウブになるルートはない。
だから無能なんだよ
ジルが有能で真にエーレンの発展を考えてるならマインアウブにする
公にはマインは領主一族の血を引く上級貴族で平民じゃないんだから

>マインがエーレンを出るのは、王族の養女に取られたからで、ジルやヴィルの能力とは無関係でしたが。
その段階で中央に行くのを良しとする反応だったろ当時のスレ
エーレンが糞だから
図書館に閉じ込めるとかで変わってったが
ジルフロがちゃんとしててヴィルが次期領主のマインに相応しくなろうと努力し続けるキャラで
それなのにエーレン出ていく展開なら凄い荒れたろうよ

>見殺しにしても構わない家畜同然の存在である平民を養女にしてる段階で、すでに充分貴族としては優しいんだが。
それはフェルが評価してるし領地にとって使える道具だからで優しいとは違う
ジルの行動は一貫して使える道具としての扱いでそれもボロ雑巾のように粗略
他領からの悪評は当然の評価
本当に優しくて実子と同等の扱いしてたらあそこまで悪評にならない
領地の向上が凄いから多少の妬みは残るだろうがね
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 22:16:29.31ID:ihcgk3uB
擁護したい人がジルは優しい人と言いたいのか有能な領主と言いたいのか主張がブレブレなんだが

医者つけないのとか養い親としても政治家としても判断アウトだからどうしようもないけど
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 22:17:16.82ID:M9cOyOHi
他領に行けば身内でも他人
この言葉が本当の意味で力を持つのはこれからだ
義務的な表面的なお付き合いはやがてエーレンを元の順位へと導くのだろう
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 22:21:04.87ID:QEgNGt4N
>>876
ジルはフェルの報告のせいでマインを上級貴族として生きた記憶と魔力を持つ特殊な娘としてみていて平民とは別だと考えていたぞ
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 22:38:51.92ID:Set+bdaJ
>>883
>空気
耳にしたのは噂だから
化かしあいであって、事実である保証もない
そうではあるけれど、噂されている変更予定もたった2つの領地なので
読者として知れた変更予定は「ほとんどなく」と表現した

オルトがヴィルに言ったセリフ
「次期アウブを争う立場に戻るのではなく、完全に次期アウブの候補から外されたのか?」
と言うセリフにあるようにエーレンフェストで次期アウブが決定されたとも思ってそうもなく
ヴィルが言うにはシャルとメルヒが次期アウブを争うらしいということ
そのように噂と実際のエーレンさえも違うということ

ドレヴァンでも正式な決定がされているのでもない情報収集期間なので
やはり変更予定はまだ「ほとんどなく」と表現することになった


>オルトにはどうしようもない理由
そこがふがいないと判断するかどうかの重要ポイントのひとつだね
言い訳とされるか正当な理由とされるか強い声に負けているのか押し返せるのか
ここではドレヴァンにふさわしくない言い訳であり、他派閥の強い声に負けている、
そのような解釈としてもありうるということで


>派閥は関係ない
なら
「オルトがアウブを目指すのであれば、むしろ後ろ盾の一人になってくれそう」
ということもなく、後ろ盾になれない、ということ
だと思うのだけれど、どうだろうか

ドレヴァンで派閥も関係ないなら、
オルトが気にしていた新シュタープ世代を推す強い声が強い、
そういっていた他派閥の声も何も関係なくオルトの実力不足となってしまうけれど
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 22:58:11.20ID:FvYqSdrI
そもそもアウブはそんな頻繁に変わるものでは多分なくて10年とかそれ以上の期間一人のアウブが立ち続けるんだろうからわざわざ劣化シュタープ世代の中で選ばなければいけない理由はない
エーレンみたいに領主候補生が少ない領地でも劣化シュタープ世代以外がいるんだから他の領地でも次期アウブの選択肢は複数あるんだろう
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 23:13:01.43ID:4szwzgUp
>>887
>ジルが有能で真にエーレンの発展を考えてるならマインアウブにする

それはあなたの勝手な思い込みでしょう。
平民をアウブにするのはNGっていうのはフェルやカルにも共通した認識だ。

違うのはハルトムートくらいだろ。


>その段階で中央に行くのを良しとする反応だったろ当時のスレ

私は最近来たばっかりで、当時のスレなんて読んじゃいないんだから知ったこっちゃないが。


>ジルの行動は一貫して使える道具としての扱いでそれもボロ雑巾のように粗略

有能な手駒を「使える道具」として使役するのは統治者としては有能な証だが。
ギュンター・エーファ・トゥーリという平民の家族という人質がアウブであるジルの手中にあるので、
地雷さんはジルに逆らえる立場にないしね。

>他領からの悪評は当然の評価

他領は地雷さんが平民だったって事実を知らないからね。
そりゃ地雷さんを粗略に扱っていると非難もするさ。
他領からは実像が見えてないわけだから。
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 23:14:15.44ID:skoOfmB+
更新もない日に一日30レスとか自分でおかしいと思わんのかな思わんのだろうな
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 23:25:02.29ID:mIW/MGpu
ジル擁護の主張をまとめるとジルは平民を家畜と思う典型的なアーレン系貴族
家畜を養子にしてやった心優しい男
他領がジルを誤解するのは養子が平民だと知らないから
差別してもいい生まれの相手を利益のために養子にしたジルは優しい

……本気で擁護してるつもりかな?
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 23:26:37.22ID:4szwzgUp
>>888
>ジルは優しい人と言いたいのか有能な領主と言いたいのか

平民を生かしてやってるという面から見れば、貴族としては優しいと言える。
都合が悪くなれば殺してしまってもやむを得ない、と思っている点では優しいとは言えない。

キャラクターってのは多面的な存在なんだから、どの面から見るか、どの観点から捉えるかによって
評価が変わるのが当たり前でしょ。

地雷さんを有能な領主候補生と捉える人もいれば、本を読むことを最優先するポンコツキャラとして捉える人もいる。
そういういろんな見方をひっくるめて全体を捉えるのが普通で、ポンコツな部分だけをやたらと強調して
「こいつはダメ人間!」と決めつける方こそどうかしていると思うけどね。


>医者つけないのとか養い親としても政治家としても判断アウト

結果論として医者が必要な事態は起こっていない。
政治家は結果がすべて。

東日本大震災の時、原発がメルトダウンするような事故が起こったけど、
膨大な予算をかけて防潮堤を築く様な施策を取っていなかったとして歴代自民党首相が非難されるようなことはなかった。
あくまで、当時政権の座にあった民主党が非難されただけ。
逆に地震が起こらなかったら、膨大な予算をかけて防潮堤を築く政治家は「予算の無駄遣い」って非難されたろう。

全ては結果が決めることだ。
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 23:27:01.00ID:Ou0RD8UM
>>897
ジルに恨みでもあるようにしか見えない
情がないわけじゃないけどジルはダメなやつだからって批判してる方がジル好きだろこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況