X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ388
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b9d-D1Nt)
垢版 |
2018/05/14(月) 11:16:05.23ID:r2K0fTxI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-4をよく読むこと)

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向けの『初心者作者の集い』スレもどうぞ。
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524893882/

■底辺卒業者はこちらへ。
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ17
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1524673357/

■前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ387
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1525636909/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0216この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-adgc)
垢版 |
2018/05/15(火) 14:33:32.64ID:Je+ia/yKa
>>208
信頼関係の構築がホント難しい!
どうやったら仲良くなるのか、これがわからない
決戦パートで主人公が命を張って助けるとか、主人公とヒロインが境遇が似てて共感するとかはわかる
だが日常パートというか、箸休めで何やったらええかワケワカメ
0222この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-adgc)
垢版 |
2018/05/15(火) 14:59:46.11ID:Je+ia/yKa
>>217
はーなるほどー
ヒロインの「信頼と期待に応える」か
信頼関係の構築について、今初めてわかった気がする

俺の作品ってなんかヒロインが唐突に主人公のことを好きになるから薄っぺらかったんだけど
「ヒロインが何を求めてるか」を考えて、主人公がそれに応えられるよう動けばいいのね
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ 2559-cJog)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:18:22.77ID:rgEYf6Nt0
>>222
>>58
で晒されている作品が魔人が姫を連れて逃げる話で、
姫の逃亡を助けるという契約で始まり、魔人の能力で障害をクリアしていく。

この過程は魔人の能力への信用の積み重ね。

でもって魔人が魔力の使いすぎでダメになる危険を犯しても姫を守る献身により能力では主人公への信頼にって感じ
0226この名無しがすごい! (ワッチョイ 059f-0nXz)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:37:00.60ID:F4pjeojQ0
上で「オーバーロード」というタイトルは今では埋もれるって発言あったけどそれはないぞ
普通に日間狙える

「オーバーロード」って単語だけでも「主人公が魔王モノ」だということは
「主人公が魔王モノ」が本当に好きな読者には伝わる
「これって魔王モノなんじゃね?」ってあらすじを確認するくらいはしてくれるレベル
そこで「主人公が魔王モノ」だとハッキリすれば、好きな読者は1話は読んでくれる

だってまんま同名の「主人公が魔王モノ」のゲームがあるからね
そこそこ影響力のあるレビューサイトにも取り上げられてたし、「主人公が魔王モノ」好きなら名前でピンとくる人は結構いる
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ 2559-cJog)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:51:14.89ID:rgEYf6Nt0
>>226
Lordが君主とか支配者で、そのOverだから、オーバーロードって超越君主とかのいみでオーバーロードって表記は魔王に限らず神様っぽい方もアリなんじゃないの?
The Creator とかと一緒でOrverlord ってGod 以外の神を指す言葉としての使われ方の方がメジャーなような
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ abf2-Iyo3)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:53:15.76ID:iwkRakSd0
オーバーロード?何がオーバーロードしたの?
俺ならこれだけで終わってしまうだろうな
と言うかオーバーロードだけで魔王ものって判るのか?普通なら負荷が異常にかかった状態としか思わんぞ
0233この名無しがすごい! (ワッチョイ 2559-cJog)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:02:39.78ID:rgEYf6Nt0
>>230
ボトムズで言ったらウド編の次にクメン編をはじめるような?

40話という物量が妥当かどうかという悩みなのかなろうのサイトで続きじゃなくて新規小説で上げるべきかどうかという区分の悩みなのか
0236この名無しがすごい! (ラクッペ MM01-EyGi)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:17:49.25ID:I/mp5ckXM
オーバーロードってだけじゃ俺は魔王だとは分からなかったわ。
というか、魔王物というより軍団転移物として見てたし。
オーバーロード〜君臨せし不死の魔王
とか書いてくれないと気づかないわ。
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ 2559-cJog)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:22:00.11ID:rgEYf6Nt0
>>234
一話ごとに新規小説にしていくのは嫌がられそうだけど、何とか編の単位で完結小説扱いにする分にはアリのように思える。

その場合、途中から読まれてしまう可能性が出てくる。
完結した小説としてリストアップされた中から読者が拾って読む場合、1〜40のまとまりが完結した時は目にとまらなくて、41〜80のまとまりが完結したところで気づかれるといきなり41話スタート

でも「マナー」に厳しいタイプに噛みつかれないとは保障できない
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b3-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:26:36.70ID:/iszBoIc0
連作ゲームと同じ感じにして前作読んでたらなお面白い!程度の繋がりならいいんじゃね?
前作読んでなきゃ意味不明とかならやめておくべき
オーバーロード後編みたいな小説の事
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b9f-0bep)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:37:58.12ID:yFGhha7p0
>オバロ
リスペクトタイトルだと知らなかった奴が必死に取り繕っててクソワロw

あれだけ洋ゲーネタ寄せ集めてるんだから、その洋ゲー意識してるタイトルなのは丸わかりだろw
まさか全く知らんでキメ顔晒してたんかw
0245この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-adgc)
垢版 |
2018/05/15(火) 16:53:14.32ID:6n3g5s7Ja
どういうタイトルがいいかという議論の種にはなると思う
実際、似たような作品を書いて「オーバーロード」に近い名付け方したなら
評価されるべき内容だとしてもなかなか浮上には厳しそう
0251この名無しがすごい! (ワッチョイ 2559-cJog)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:13:18.13ID:rgEYf6Nt0
ロンギヌスの槍って言うからキリストを刺した槍のことだろうと思っていたらどうやらエヴァンゲリオンに出てくる武器のイメージで話しているらしいとかあるからね
0264この名無しがすごい! (ワッチョイ 85b3-5prQ)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:26:16.47ID:tg+86alw0
異世界テンプレチーレム擁護という、エッセイにおいてアウェー中のアウェーの話題で四面楚歌を超えた十六面楚歌みたいな状況からNO1エッセイの座をかっさらった作品もあるし
「洋ゲー層さえわかればいい」で日間入りくらいは決して夢物語ではないだろw

結局中身はオバロなんだしな
0268この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-9eIf)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:30:15.66ID:dOcvOkVva
いやオーバーロードであってる
ただし普通は継承元のメソッドを上書きすることを言うね
Javaなんかはその仕組み使ってメソッド引数の変更実現してるらしいけど
0272この名無しがすごい! (スップ Sd03-9jLD)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:34:26.95ID:CWtQnj+id
>>270
怖いこと言わんでくれ、自分ただでさえなろう底辺なのに
本職も危ういというヤバいやつになってまう

思う、とかあやふやな語句使った時点でアレだけどさ……
0278この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-adgc)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:43:03.85ID:10rjwcX+a
俺も一応学生としては理系だったな
書いてるとどうしても裏付けちゃんとしてないと書けないタイプ
勢いで書くってことができないな
文系理系で執筆姿勢の違いは確かにあるかも
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ 2559-cJog)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:55:18.03ID:rgEYf6Nt0
題名が

「俺の腹筋オーバーロード〜迷える伯爵令嬢はいつも笑顔〜」

とかなら過負荷だし

「迷いの森のオーバーロード」

とかかなら超越支配者

「オーバーロードがオーバーロード?」

なら超越支配者が過負荷って感じじゃないかと
0283この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-adgc)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:00:31.93ID:Ur7YARQIa
まとめサイト(スコップサイト?)に取り上げられるのは良いことばかりじゃないからなぁ
多くの人達の目に入ることで、辛辣な言葉も増えるわけで

俺は以前それで心折れた
0288この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-adgc)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:07:47.56ID:68JcT38ya
うるへー
一度それで心折れて筆も折ったんじゃい

>>286
俺はそのとき一度垢消したのさ
1年くらいもう書くのが嫌になって、そっから復帰して今に至る
セカンドバージンみたいなもん
0291この名無しがすごい! (スップ Sd03-9jLD)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:17:50.71ID:CWtQnj+id
タイトルでいえば、昔このスレで晒した時どうにかしほと言われたのだが
なんと変えたらいいもんかわからないままだ今に至るわ
変えようかな、とは考えていたんだけど、ついぞ思いつかなかったわ
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b3-tzn+)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:36:16.03ID:2CfErctg0
>>283
感想は見ない。メンタル豆腐だから。
危うく見て爆死する所だった。
ありがとう。

>>286
読者さんから連絡もらって
ワクワクしながらブクマ見たら
77だった。
まあ、人を選ぶ内容だからね。
でも6つも増えてくれてめっちゃ嬉しい。
0297この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-adgc)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:37:18.98ID:M78wWlo4a
SSSと聞くとならAでええやん!ってなる
東京グールとかみたいに、ちゃんとした理由があってAのあとにS→SS→SSSと付けざるを得なかったって背景があるなら好き
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b3-bFqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:50:45.41ID:/iszBoIc0
>>296
らん豚は知ってるけど売り豚ってのは知らなかった
その上で晒された作品だから読んだ。タイトルは好きだしちょっと笑ったけど
ランキングなんかで見かけても絶対にクリックすることはない

まず文章がクソすぎて読んでてイライラしてくる
改行や句読点、鍵括弧の使い方を1から勉強し直すべき
今までよっぽど文字に触れてこなかったのかね
展開自体はテンポいいし面白そうだしで結構読み進めた。具体的には今10話読み終えたとこ

とりあえず真面目なタイトル付けた上で文章全部書き直したら良いんじゃない?
0311この名無しがすごい! (ワッチョイ 03eb-uwJI)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:55:04.75ID:WhC2zdS00
>>307
文章力に関しては、そもそも小説を読んでこなかった。
レベルなんで勉強中です。
次作に活かせたらなと思って、晒せたので良かったです。

あと らん豚さん 売り豚じゃないです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況