X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【89】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/14(月) 21:27:34.10ID:xPY4J5xp
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点76点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する【88】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1523010911/
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 00:04:19.66ID:gA1u0DW2
純文畑としてこれだけは言わして下さい!

添削は純文ではない!

そして、今日のレスも添削ではない!
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 00:05:14.35ID:lRQYcKu7
もうやだー
添削君と付き合うのはフラストレーションがマシマシだぜ
昨日からずっとじゃん

というわけで、俺はドロップアウト
いや、スレからは落ちないが、添削君のレスには反応しない
大人しくワイさんの評価を待とう
……ところでワイさん、まだ寝てないよね。お休み! って宣言してないし
あれ、でも、この時間はいつもだと……(汗
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 00:05:32.75ID:lCSbUYXb
この「美しいもの」が普通の人の考える美しい物ですよね。
だったら異常でも何でもないのです。
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 00:12:07.47ID:tvI2YBFb
掠める懐かしい匂い
眼下に広がる故郷に
ただいまと呟く
独り身 最後の夏
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 00:15:56.63ID:tvI2YBFb
>>21
おぉ!
すごいですね! おめでとうございます!
なんの作品だろう!
すごく気になる!
とにかくおめでとうございます!
さらなる飛躍をお祈り申し上げます。
私も頑張らないとなぁ。
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 00:16:43.23ID:2CfErctg
>>53ジャンルが違うんだよ。
もっと言うと、彼は添削文学を求めている。
悪魔の証明みたいなものかな。
何をあげつらっても、説き伏せる事はできない。作品も認めない。

相手にするのは無駄。意見も100%無視して良い。
基準が違うというより、基準そのものが
『彼しか厳密に理解できない』
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 00:17:02.05ID:lRQYcKu7
>>41
添削の誉めるところ?
人を苛つかせる技術だけは、相当なものだな
創作文芸板のコテを何人も引退させたのも頷ける
こいつの相手すんの、鬱陶しくなったんだろ
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 00:19:13.22ID:eyKK5N7k
>>40です
アスリートの肢体の美しさは判ります。説明なんか要りません
引っ掛かったのは「白」の一文字だけなのです
太陽の下でフットサルに勤しむ健康美に「白魚」は合わないと感じました
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 00:22:22.53ID:2CfErctg
>>63フットサルは室内競技の印象です。
主に夜間にサラリーマンたちがやってる感じですね。
そこは問題ないかと。
白魚は透き通るほど白い肌を連想しました。
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 00:26:04.07ID:5fy8V17m
>>58
ありがとうございます!
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 00:30:37.53ID:lRQYcKu7
>>63
ああ、なるほど……白ね、白か。そうですね
64のフォローだと、雨でもプレイできちゃうwww

スポーツやってても色黒ではないのは、梓監修日焼け対策と
後は、あくまで趣味レベル、社会人が偶の休日にプレイするくらいだから
そこまで焼けない、みたいな

まあ、でも違和感を感じるのは当たり前ですね。少し、いやかなり言い訳がましい

というか、今日は珍しく結構はっちゃけてるので、またまた本音を言いますが
(優等生なリーマンはどこかに消えました)
帰ってスレ見て、これは添削に何か作品叩きつけてやらんと、と考えて、
なーんにも構想もない真っ白のとこから即興で二時間かけてないっすよ
十分過ぎるレベルな気ががががが……(リーマンは壊れた
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 00:41:41.66ID:5mXS+W6k
>なーんにも構想もない真っ白のとこから即興で二時間かけてないっすよ

そんな感じの作品でしたね
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 00:59:07.53ID:lRQYcKu7
>>68
(あらっ、カッチーン)

添削、お前同じことが出来るの?
出来ないでしょ?
というか、二時間どころか、一年かけても君じゃこのレベルの作品無理でしょーが
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 01:20:34.46ID:etMurX5T
普段温和なリーマンさんがここまでブチ切れるのも珍しいw
深呼吸、深呼吸、添削なんて無視すればいい
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 01:39:01.15ID:2CfErctg
同じ100点でもなあ。
センター試験物理の100点と
スワヒリ語検定5級の100点じゃ違うしさあ。

リーマンさんはセンター挑む受験生でさ。
添削はスワヒリ語検定で試験すっぽかす
中学生なんだよね。

共通してるのは人類ってことだけだし。
そもそも彼は才能ないからなあ。
才能ない人が何を言ってもなあって感じです。
0072ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/15(火) 05:51:07.40ID:8YVTWKHd
>>16
>特に新宿御苑を描いたシーンは、瞬き一つするのも戸惑われる。
(自身で瞬きをしながら戸惑うのか!
 場面から考えると「惜しまれる」の方が似合っているように思う!)

>雨が降っていたのなら、私の恋人はフットサルに行くこともないでしょうに。
(フットサルは「屋内、屋外」どちらでも行われる!
 身体を動かさない文学少女らしいので知らないのかもしれない!)

読み終えて最初に思ったのは「物足りない」の一言である!
同性の組み合わせに深い意味を見出せなかった! 異性であっても相手の美しさを追求することはできる!
主人公の相手は活発系美女! それでいて色白! 日焼け止めのおかげだろうか! 大雑把な性格を作中で表現しているので少し気になる!

冒頭でアニメ映画の説明があった! 映像美を滔々と語る!
中編映画の台詞は作中にも出てきた! 映画の中では効いた台詞なのだろうが、
知識のない者からすれば言葉だけの意味にしかならない! 主人公が語る映像美は頭に浮かんで来ない!
読者の共感を広く得たいのであれば、身近な例えで「美しい物」を表現した方がよかったのではないだろうか!
浅い眠りから覚めた時に聞こえてくる鳥の囀り! 小気味よい地鳴きは潔く、洗練された美しさがある!
夏に現れる入道雲! 青いカンバスの空に不定型な形ながらも崩れない、雄大でいて微妙な均衡で成り立つ美しさがある等!

取って付けたような同性に想像し難い美しさを絡め、口当たりの良い会話で適当に流したような話であった!
前回の将棋の余韻が残っている為、そのように思うのかもしれない! 作品の出来にかなりの差がある!
現実にありそうな話を作品にすると味気ない! 小説と云う形態に相応しい日常を演出して貰いたかった!

現実の日常は偶然の連続で形成されているが小説の現実は計算し尽くされた上での日常であることを忘れてはいけない67点!(`・ω・´)
0073ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/15(火) 05:55:12.38ID:8YVTWKHd
>>16
>決して後ろ向きな理由だけではないので、その点は安心してください
>訳はまだ話せないのですけど、近々話せると思います

先方との話が纏まり、ワイがスレッドで「おめでとう!」と書き込む日をそわそわしながら待つとしよう!(`・ω・´)
0074ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/15(火) 06:02:49.68ID:8YVTWKHd
>>21
ワイは手取り足取りで小説の書き方を教えることはない!
その先にある厳しい道を知っているからこそ、突き放す!
書籍化は作者の努力の賜物! その結果に胸を張ればよい!

君の努力は報われた! おめでとう! ようこそ、プロの世界へ!(`・ω・´)
0075ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/15(火) 06:21:01.46ID:8YVTWKHd
>>25
>今回の主人公の内面、それに相応しいラストを自分では用意したつもりだけど
>君から見て、あのラストはどうか?
>拙いというなら、君ならどんなラストを持ってくる?

ワイに対する質問ではないが答えよう!
現実を土台に考えると凡庸で面白味のない話になる!
小説の中だけで通用する展開をワイならば考える!

相方は活発系の美女! 容色に優れている!
主人公の目を通して十二分に窺える!
その主人公の容姿には全く触れない!
相方がフットサルに出掛けていったあとからが本番!
主人公は相方の私物を漁る! 醜い欲望を露わにして痴態を演じさせる!
姿見でそのような自身の姿を目にする! その浅ましい姿、醜さを蔑む!
と同時に醜い自分がいてこそ、美しい相方が引き立つのだとも考える!

ワイならばそのようなラストに繋げる!(`・ω・´) さて、朝メシではなくて朝ごはんにしよう!
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 07:11:31.22ID:etMurX5T
>>72, >>75
ありがとうございます
色々と甘い即興でした
ご指摘頂いた所は納得のいくことばかりです
自分は即興になると、ぱーっと書き出してしまって、設定が甘くなったり、細部への配慮が疎かになってしまいます
以前の40分即興の時に、ワイさんからもご指摘頂きましたが

そこが弱点なんでしょうね
即興は自分の弱点が顕著に出る、ですか

時間をかけた作品なら、多少は修正されているのでしょうけど
多分、読み返して即興の時ほど顕著でなくなっているだけで、まだまだ残ってしまっている恐れもあります

即興を書くときでも、そうでない時でも、設定ミスだったり、細部の甘さだったり、取って付けたような安易な話を書かないよう、より一層気を配るようにします
0077相模の国の人
垢版 |
2018/05/15(火) 08:40:32.05ID:ltqFzT/o
執筆時間45分 即興


石附源三は諸国を巡る牢人であった。
 時には北條、そしてまたある時には佐竹など諸家に加わって戦に明け暮れた。
 八尺を超える大きな体躯に鋭い槍捌きで斃した敵の首は数百を超える。
 そんな時、源三は甲斐の武田信虎が大規模に牢人衆を集めているとの噂を聞きつけた。
 何でも手柄次第で仕官の道も開けるし、首の値打ちも高いとの事。
 それに魅力を感じた源三は早速、甲斐に赴き信虎の下に加わった。
 石和の館には既に多くの牢人衆が集まり梁山泊の体を成していた。
 源三は戦場で獲得した、幾十枚もの感状を持って行くと問題なく取り立てられた。
 上意之足衆が勢揃いすると、家臣に伴われた信虎がやって来た。
 七尺の長身に色白で天狗の如く鼻が高く、色白で気品に満ちた外見である。
 二十六との事だが、まだ十代の後半に見えなくもない。
 だがその外見とは裏腹に上意之足衆に対する訴えは剛毅に満ちていた。
「此の甲斐は私利私欲、悪逆非道に満ちた輩が満ちて居る! この信虎に逆らう輩は女子供、一寸の虫に至るまで
撫で切りに致す所存じゃ! お主達の腕に期待して居るぞ! 首を沢山持ってこい! 銭は其の分だけ、遣わす!」
 まるで獲物を狙う虎の如き目を見せながら大音声で叫んだ。
 此の信虎という国主は身内に裏切られ、逆らう者どもを斬り伏せ乍ら、今の地位を気づいたと言う。
 永正十七年信虎様に逆らった大井氏を打つべく上意之足衆二千を率いて冨田城に向かった。
 大井氏は援軍を得て七千の軍勢で迎え撃った。
 富田城近くの戸田の集落で大井軍が屯しているのを物見が伝えて来た。
 源三は信虎の側にあった。
「良し! 大義であった! 下がって休め!」
 物見を労うと、
「此れより、一気に大井の者どもを撫で切りに致す!」
「敵は七千、御味方は二千ばかり、無謀に御座いまする!」
 家臣の一人が諫言したが、
「この臆病者め! うぬが如き輩に用はない!」
 そう言うと太刀を抜き首を刎ねた。
「手勢を纏めよ! 出陣じゃ!」
 血に濡れた太刀を掲げて命じた。
 信虎率いる二千が戸田の集落に近づいたが、敵は油断しているのか全く反応がなかった。
「掛かれ! 総掛かりじゃ!」
 信虎自ら先頭に立ち、七尺五寸の大太刀右肩に担いで抜刀走りで突撃していった。
 七尺を超える太刀をまるで普通の太刀を扱うか如く振り回し、次々に敵を斬り伏せた。
 或る敵兵はまるで竹を割ったように真っ二つに割れた。
 総大将自ら突撃し斬りまくる姿に恐怖した大井勢は瓦解し、一方的な撫で切りに終始した。
 戸田の集落で大勝利を収めた信虎軍は一気に冨田城も攻めた。
 守備兵は殆ど居なかった。
 余裕が見えた信虎軍は女性を見つけては乱坊取りをした。
 信虎自らも女子を捕まえては着物を剥ぎ取って喰らい付いた。
「皆の衆! 女子は好き放題に致せ!」
 そう言うと高笑いした。
 拙者も品の良い娘を見つけた。
 唐衣が良く似合う。
 だが、源三は躊躇した。
「源三、如何いたした、まだ嫁が居ないのであればその女子をくれてやる、好きに致せ!」
 信虎が言った。
「有難き幸せ! 某が貰い受けまする!」
 源蔵は礼を言うと女の手を引っ張り城の外へ連れ出した。
 この女子の名前はツンと言った。
 細面で切れ長の目、まるで京の女子を彷彿とさせた。
0078相模の国の人
垢版 |
2018/05/15(火) 08:49:53.89ID:ltqFzT/o
乱坊取り→乱妨取り
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 08:58:07.48ID:lCSbUYXb
> そんな時、源三は甲斐の武田信虎が大規模に牢人衆を集めているとの噂を聞きつけた。

この突然の「そんな時」は変ですね。
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 09:11:49.44ID:XnQRl9ci
たしかに変だね。
つけるならある時とかとある日、ある日でよかった。
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 09:20:32.65ID:lCSbUYXb
> 石附源三は諸国を巡る牢人であった。
> 時には北條、そしてまたある時には佐竹など諸家に加わって戦に明け暮れた。
> 八尺を超える大きな体躯に鋭い槍捌きで斃した敵の首は数百を超える。

石附源三は漂泊の牢人者で勇猛の兵である。
身の丈八尺を超える巨躯で、その巧みな槍捌きにより仕留めた敵陣の数はゆうに数百を超える。
その腕前を生かし、時に北條、またある時には佐竹など諸家に加わって戦に明け暮れた。
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 09:38:31.11ID:lCSbUYXb
> 執筆時間45分 即興

何でそんなに早く書くことに拘るのだ?
一文一文パズルみたいに組み上げて行かなければ、
こういう歴史物の絵は綺麗には完成しない。

音と意味とリズムと、その三つの全てが大切だ。
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 09:41:40.61ID:XnQRl9ci
速く書ければ、本棚確保の時重宝されるからな。
もっともあれは向き不向きがある。
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 09:53:09.27ID:lCSbUYXb
今は早く書くことより、まともな文章を書けるようになることが先決だよ。

まず、リズムが無い、文章に流れるような心地良さがない。
0085ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/15(火) 09:54:40.27ID:8YVTWKHd
>>77
四十五分の即興として見れば悪くない!
多少の文章の粗さは看過できる範囲内!
シリーズ物として見れば気にならないが、
単体として評価すると引っ掛かる一文がある!

>拙者も品の良い娘を見つけた。

この一文によって全体の視点を揺るがす!
シリーズ物の時の癖が出ていた!

ワイの感想!(`・ω・´)
0086ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/15(火) 09:55:18.30ID:8YVTWKHd
>>82
>>76
>即興は自分の弱点が顕著に出る

(`・ω・´)
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 09:59:15.78ID:lCSbUYXb
文章が弛緩してるんだよ。
あちこちゴムが伸び切ってだるんだるん。
それをキュッと引き締めないといけない、簡潔な語彙の組み合わせでね。
そのピタッと来る語彙の選択には、即興ではできない時もある。
その時は立ち止まって嵌るまで言葉を探さないといけない。
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 10:04:59.70ID:lCSbUYXb
中身とは別に、文章それ自体の心地良さがないといけない。
特にこういう年配の人が好む歴史物は。
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 10:09:01.85ID:lCSbUYXb
> 八尺を超える大きな体躯
> 身の丈八尺を超える巨躯

どっちの表現の方がいいですか?
歴史小説の表現として
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 10:12:22.06ID:lCSbUYXb
>>85
> 多少の文章の粗さは看過できる範囲内!

その粗さを看過してしまったら
永遠に、ここ止まりでしょ。
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 10:23:34.71ID:lCSbUYXb
> 石附源三は諸国を巡る牢人であった。
> 石附源三は漂泊の牢人者で勇猛の兵である。

諸国を巡るでは、水戸黄門のような緩んだ空気が出てしまう。
牢人の厳しい語感ともチグハグです。
0092ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/15(火) 10:24:18.81ID:8YVTWKHd
ワイの書き込む内容には意味がある!
その意味を正しく読み取れない者は、
その段階に至っていないと知るがよい!

ワイからは何も教えない! 気付けない者が、
その先を教えて理解できるとも思えない!
中学レベルの学力の者が大学の講義を受ける場面を想像すればよい!

さて、書くか!(`・ω・´)
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 10:37:14.30ID:lCSbUYXb
> 石附源三は諸国を巡る牢人であった。
> 八尺を超える大きな体躯に鋭い槍捌きで斃した敵の首は数百を超える。

これは文章のリズムや言葉の響き合いを全く意識していません。
ただ意味で言葉をつなぎ合わせただけです。
0094ワイ
垢版 |
2018/05/15(火) 10:38:12.83ID:d4kgTGTI
>>77
基本が身についていない! 読むに値しない!
評価としては、ただの箇条書き! メモ書き! 即興メモ!
そんなものはいくら書いても時間の無駄!

今日のワイはちょいと厳しい! ダメ出しをする!

まず小説の書き出しは必ず読み手を意識すること! これは鉄則! それができていない! ただの説明文では興味はわかない! これがダメ!
原因は、自分の中で書く「意図」がはっきりしていないから!
そして読者の反応を具体的にイメージできていないから! つまり見せる(魅せる)文章を書いていない!

短時間で書いてこれだけ書けるんだという自信を得たいのはわかる!
書けない素人は皆だいたいそういうことをする!

しかしやっていることは箇条書き! 文章を書いていない! 文章は、文と文のつながりが大事! ちゃんとそれを意識しているのか!
それから行間を読ませることも大事! あえて改行しているのか!
そういったことができていない! 考えが働いていない! ただ書いただけ! そのままだと文章力は身につかない!

対処法は、まずは本気で書きたいことを見つけるべし! 他人に読ませたくなるような、本気で文章表現にこだわりたくなるような、内容物を見つけるべし!
今のキミは自己顕示欲を満たしているだけ! 文章鍛錬者としては最低レベルであることを知れ!
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 10:42:08.88ID:lCSbUYXb
> 鋭い槍捌き

鋭いと槍捌きが呼応していません。
捌きと鋭いがチグハグなんです。
たった三行であちこちボロが出まくっています。
0097ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/15(火) 10:43:33.97ID:8YVTWKHd
>>94
>>86

中身が同じなので仕方がない!(`・ω・´)ノシ
0099ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/15(火) 10:46:18.97ID:8YVTWKHd
勝手に展開するチン毛劇場(複数の自演)は御捻りのかわりに石をぶつけられる!

数分を無駄にした、本腰を入れて書くとしよう!(`・ω・´)ノシ
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 10:46:34.85ID:FnYu6RU8
言うほど>>81の文悪くないぞ
添削者がムカつくのはよく分かるが、皆ちょっと落ち着け
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 10:52:15.11ID:lCSbUYXb
「言うほど悪くない」
そんなんで良いんですか?
他人事だから、そう言っているだけでしょ。
私は自分の作品として真剣に考えて直しました。
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 10:55:45.94ID:lCSbUYXb
>>94
> 本気で書きたいことを見つけるべし!

いや、この人はもう見つかっているんですよ。
歴史小説が書きたい、戦争物が書きたいのです。
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 11:01:37.66ID:lCSbUYXb
>>94
まず小説の書き出しは必ず読み手を意識すること! これは鉄則! それができていない! ただの説明文では興味はわかない! これがダメ!

劇的、ドラマチックな演出は必要ですよね。
それか、あえて淡々と入るか。
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 11:05:49.59ID:lCSbUYXb
メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。
メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。
けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。

メロスは激怒した。

この入りですよね。
0106ワイ
垢版 |
2018/05/15(火) 11:06:21.73ID:d4kgTGTI
>>103
あれで本気なら最悪である! 武士道精神を全く理解していない!
サムライはいたずらに女子を襲ったりはしない! 戦をしても民を襲わないのが日本人の精神である!(もちろん個別の事案の例外はある!)
日本には城郭都市がないのがその明らかな証拠である!

歴史小説が書きたいのなら、民族に対し相応のリスペクトをすべし!
戦争物が書きたいのなら、命に対する畏怖の念をもつべし!
「本気」とはそういうことである!
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 11:07:33.75ID:FnYu6RU8
>>101.102
真逆w
おまいさんの改稿文が悪くないって言ったの
あと添削者がムカついてるんじゃなくて、皆が添削者にムカついてるって意味ね
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 11:22:09.56ID:Gl9s7IRf
わたしは臭気を嗅ぎたい。

衝動は周期的なものだ。
知り合いの硬い尻の穴に拳を挿入したい。

まずはベッドに仰向けになってもらう。
四つん這いでも良いが、それではただのお医者さんごっこだ。
大切なのは向き合う事だと思う。
まずは小指を挿し込む。
それから人差し指。穴の緊張が緩んだら、
指を2本にする。
彼は口や指による愛撫を希望するかもしれない。でも無視して良い。
が、痛みを訴えるなら、少しばかりは撫でてやっても良いだろう。

そうやって、ゆっくりと丁寧にほぐしていく末に、やっと挿入できるのだ。
わたしの固く握った拳を。

知人は破瓜を迎える処女のような呻き声をあげる。込み上げる達成感。
上腕骨全体に力が入る。わたしの唇の端も自然とつり上げられる。
頬が痛い。

こんなわたしは、彼の瞳にどう映るのだろう。淫靡なる小悪魔? 
白魚のような肢体を床に這わせる貴婦人?

痛みに潤む瞳は救済を求めている。あるいはクライマックス。何かの幕引き。

渾身の力を込めて、わたしは彼の内部に向かって拳をつき入れる。

肘のつけね近くまで感じる温もり、白目を剥いて泡を吹く刹那の彼の
絶叫k。全てに癒される。愛しい。
わたしはゆっくりと腕を抜き、その臭いを嗅ぐのだ。
強烈な臭気に血のねっとりとしたものが混ざる。
昔、こういう事の意味も知らなかったわたしを貫いた父も、こういう感慨を
抱いたのだろうか。

と、思いをはせつつ、わたしは父の気分になって、血にまみれ弛緩しきった
肛門にキスをする。この時だけは許せるのだ。

こういう話を女友達にしたら、首をかしげられた。
「何を許せるの?」
 わたしはペンのノック部分を唇にのせ、天井を見上げる。
「うーん。何ってのは特に無いけど、強いて言えば、男性という人類の存在?」
「私とは逆ね」
「そうなの?」
「うん。女性という人類全部駆逐したいもの。彼氏を寝とる可能性
のある存在は、全部潰したい」
「わたしは?」
「許容範囲。直腸貫くだけでしょ。許容範囲よ」
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 11:29:13.07ID:lCSbUYXb
> 淫靡なる小悪魔? 
> 白魚のような肢体を床に這わせる貴婦人?

淫靡と小悪魔があまり呼応していませんね。
白魚って小さい魚じゃありませんでしたっけ?
それに肢体はおかしいですね。

> 渾身の力を込めて、わたしは彼の内部に向かって拳をつき入れる。

力を入れ過ぎです。北斗の拳ですか?
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 11:31:05.98ID:FnYu6RU8
>>109
面倒くさい奴だなw
最初のレスを説明したんだろ
大丈夫、俺はエスパーじゃないから多分俺の勘違いだ
皆きっとお前のことが大好きだよ
0116ワイ
垢版 |
2018/05/15(火) 11:41:38.94ID:d4kgTGTI
>>108
NHKが大河ドラマで捏造したやつ! いずれ真実は解明される!
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 11:54:52.84ID:Djbz+Sh/
>>120
「27」もレスしてる奴がよく言うよw
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 11:56:20.00ID:Djbz+Sh/
>>121
まるで女を知ってるかのような口ぶりじゃねーかw
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 11:57:41.30ID:lCSbUYXb
腐女子、婆、この女を捨てたモンスターは
対処のしようがないですね。
0125ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/15(火) 11:58:10.41ID:8YVTWKHd
>>110
>白魚のような肢体を床に這わせる貴婦人?
(「シラウオ、シロウオ」どちらの読み方をするとしてもそぐわない!
 肌の白さと女性らしい体付きを比喩で表現したいのであれば他の言葉を選択した方がよい!)

>渾身の力を込めて、わたしは彼の内部に向かって拳をつき入れる。
(すでに突き入れた状態にあるので少し引っ掛かった!
 「彼の深部に向かって拳を埋めていく」としてもよい!)

>絶叫k。
(打ちミスの類いだろうか!)

>昔、こういう事の意味も知らなかったわたしを貫いた父も、こういう感慨を抱いたのだろうか。
>こういう話を女友達にしたら〜
(「こういう」の多用が少し気になった!)

生々しい話であった!
主人公は同性の知人に事情を打ち明けた!
何故、そのような気分になったのかは書かれていない!
肛門を拳で広げられた憐れな知人は友人の彼氏なのだろうか!
書かれていないのではっきりとした背景はわからない!
>>113に知人の名前が書かれていた! 作者がこの話を書いた理由が薄っすらと理解できた!

人間関係をもう少し書き込み、作品らしく仕上げて貰いたかった65点!(`・ω・´)
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 12:01:41.36ID:Djbz+Sh/
>>124
無職、糖質、この童貞も捨ててないモンスターは
対処のしようがないですね。
0128ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/05/15(火) 12:02:21.17ID:8YVTWKHd
同性の友人、であった!

急に気温が上がってきた!
かなり暑い! 庭の紫蘇を薬味にして素麺でも啜るとしよう!(`・ω・´)ノシ
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 12:03:10.21ID:Djbz+Sh/
>>126
おい、おまえ、面白いやつだな
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 12:05:09.22ID:I+RZ4Zpf
>>110
肛門を貫かれる恐怖を覚えたのか、添削君えらい反応してますね
表現の力を見ました
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 12:06:20.68ID:Djbz+Sh/
>>126
おまえは何か書いてんのか?

面白ろそうだから見てやるよ
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 12:06:50.84ID:lCSbUYXb
生々しいですか?
厨二腐女子がイメージだけで精一杯いきがっているだけでしょ。
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 12:09:27.39ID:Gl9s7IRf
>>125
ありがとうございます。
一連の流れがつまらな過ぎて、適当にワードを繋げて
ちょこっと書いてみました。時間は30分くらいかな。
スマホなので打ちミスてへぺろ。
そうですね。埋め込むって言葉が浮かびませんでした。
語彙不足、反省です。もう少し人間関係書けば良かったですね。
あ、でも生々しさ、闇みたいな物が伝わったら良いなと思ったので、満足です。

小説書くのが好きな人が集まるスレですからね。
小説は書いてなんぼですよね。
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 12:13:04.96ID:Djbz+Sh/
>>132
おれにはおまえがいきがってるように見えるがな?
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 12:18:20.42ID:H5XHl3zm
>>116
万に一つそうだったとしても
戦国時代の人々には戦があっても民を襲わない精神があったという小説を書いてしまえば
現時点での常識に真っ向から対立する内容となり、逆にトンデモ時代小説という扱いになると思いますが
その根拠として『城塞都市がないから』で本当に納得させられるなら、まぁ別にいいんでしょうけど……
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 13:03:07.27ID:Yh4I2gz4
便器に堕ちたチン毛は黙って流せばいい
わざわざ摘まみ上げても手が汚れるだけ
0137相模の国の人
垢版 |
2018/05/15(火) 13:24:14.72ID:ltqFzT/o
>>85
講評有難う御座います。時代背景を調べる時間を含めて45分掛かりました。
丙三と兵伍の川中島を読んでいる方には分かると思いますが、丙三、兵伍の父親である源三を
今回は主人公にしてみました。久しぶりの三人称なのでギコチナイ部分はご容赦の程を。

自動車で言えばマニュアルからオートマに変わったようなものです。

>>拙者も品の良い娘を見つけた。

>気品溢れる美しい少女が源三の目に留まった。
0138相模の国の人
垢版 |
2018/05/15(火) 13:30:47.35ID:ltqFzT/o
戦国時代はフェア精神に溢れていたと思ったら大間違えだぞ!
朝倉宗滴挿話集に書かれている通り、「犬畜生と言われようとも勝つことが肝要」が当時の
認識だ! 主家が滅びれば重臣であろうとも、他家に仕官する時は雑兵にだって成り下がることがある!
0140相模の国の人
垢版 |
2018/05/15(火) 13:35:57.12ID:ltqFzT/o
武士道だなんだと言われ始めたのが、綱吉公が生類憐みの令が出て以降の話でしょう?
太平の世だから言われる話であって、戦乱の世であれば歯牙にもかけられない。
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 13:36:15.68ID:l+P8/set
即興って大食いと同じだよな
無意味だけど、好きならやってればって感じ
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 14:13:05.60ID:Djbz+Sh/
>>141
そう思うのは勝手だが、それをわざわざ言うところがダサい。

テレビに向かってひとり、文句を言っている老人のようだ……
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 14:30:06.66ID:l+P8/set
>テレビに向かってひとり、文句を言っている老人のようだ

てか、クソしながら壁に落書きしてるだけだからさ
0144ワイ
垢版 |
2018/05/15(火) 14:32:48.04ID:d4kgTGTI
>>135
だから歴史小説は本気で書け! そもそも命がけで書くものでもある!

もともと慰安婦問題があって印象操作されてきたものと思われる! もちろんそれにかかわらず、小さなネタを針小棒大に描くことによって意図的に「歴史」にしてしまう流れが多く見られる!
だがそれを否定するつもりはない!

歴史小説はまさにそういった「意図」をもって書く! 本当はこうだったのでないか! いやこうだ! こうもあり得る!
大事なことは、その意図がどこから来ているものなのか! つまり、民族に対するリスペクトがあって書かれているものなのか! またはその逆か!
また付け加えて言うならば、それは相手に対するリスペクトのみではない! 自分自身が作家として最低限もっておくべき矜恃でもある! 何のために歴史小説を書いているのか!

日本の歴史を語るにおいて、生き証人は、その先祖の血を引く我々日本人である! その日本人としてのメンタリティーを意識しながら、自分だったらそんなことができるのか! そういったことも考察してみるとよい!
そして、トンデモ小説といわれようが、叩かれようが、己の信じた道を、胸を張って堂々と、書き進むがよい! 作家にはそれが許されている! なぜなら時を超えて評価を受ける存在だからである!
さらなる精進を期待する!
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 14:36:14.68ID:Djbz+Sh/
>>143
民度が低いねぇ
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 14:38:59.32ID:Djbz+Sh/
>>144
>もともと慰安婦問題があって印象操作されてきたものと思われる! もちろんそれにかかわらず、小さなネタを針小棒大に描くことによって意図的に「歴史」にしてしまう流れが多く見られる!


チグハグな文章だなぁw

ほれ、もっと流れるように書けよw
0147ワイ
垢版 |
2018/05/15(火) 14:41:21.08ID:d4kgTGTI
>>146
キミには読む力がない!
さらなる読書体験を期待する!
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 14:45:16.68ID:Djbz+Sh/
>>147
>キミには読む力がない!

この返しは読んでいたw

まあ、これがおまえの限界だよw
0149相模の国の人
垢版 |
2018/05/15(火) 14:53:36.39ID:ltqFzT/o
暇だね! 仕事してんのかい?
0150ワイ
垢版 |
2018/05/15(火) 14:56:30.30ID:d4kgTGTI
>>148
「それ〈に〉かかわらず」を「それ〈にも〉かかわらず」と読んでいたと気づいたのだろう!
ワイはすぐに気づいた! なぜなら素人読みする者は、たいがいそういった読み方をする! 語彙が少ないから読み違える!
だから読書体験を増やせと書いた!

キミは、もう少し文章を読むスピードを落とせ! 己の限界を突破するのはまだ早い!
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/15(火) 15:00:18.93ID:Djbz+Sh/
>>150
ちゃうちゃうw

そこじゃないw

ずれてやがんなぁw

おい、そんなことよりこれ。

小田容疑者は4人の親族で、捜査関係者によると、定職に就いていなかったとみられる。調べに対し小田容疑者は、
とがめられたと感じて「かっとなってやった」と供述。


おまえ、やりそうだから気をつけろよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況