X



【祝】日本国召喚 01スレ目【漫画化】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a1e-4dYe)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:11:15.91ID:+BgQ5NWl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

小説家になろうで連載中の「日本国召喚」のスレです。
ぽにきゃんbooksから発売されている書籍版や、コミカライズ作品の話題もこちらでどうぞ。

・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし。
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
・無理な場合は代理を指名してください。

2017-03-17 日本国召喚 一 ttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=202658
2017-08-17 日本国召喚 二 ttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=225925
2017-11-17 日本国召喚 三 ttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=292834
2018-03-17 日本国召喚 四 ttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=346738

■コミックス情報
異世界コミックスより6月24日(予定)

■公式Twitter
ttp://twitter.com/jp_summons

■wiki
ttps://www65.atwiki.jp/jp-summons

※前身
【日本国召喚】テンプレ議論スレ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1512555087/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f9e-UVFs)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:22:49.51ID:1OMoDpO20
個人的に召喚の本編じゃ余り掘り下げられてない
日本企業が進出した近隣諸国の日常とかを題材にした二次を見たいなぁ・・・
本編でも旧敵国のロウリアやめっちゃ遠いムーにまでガンガン進出してるんだしもうちょっと描写あってもいいんじゃないかなと思うんだけど
まぁそこにリソース割いたら別作品になっちゃうか・・・
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f56-SrPz)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:16:42.82ID:QKAOWqUK0
本編そのものの二次創作を作れる余地は十分あるんだが数年すら経たずに戦争が立て続けに起きてて、戦後がない、もしくはあまりにも短いから派生型の創作を作るのには向いていない。

あとは未設定、未公開の設定が多過ぎで二次創作側で独自設定を作らないといけないので今後の本編で新たな設定が追加されるとに二次創作側が破綻しやすいのも難点。自由すぎてどうやればいいのかで最初で躓きやすい状態。
0243この名無しがすごい! (ワッチョイ a7f7-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 16:04:44.77ID:ybzqCy9/0
お、ついにECMで通信とレーダーの無効化きたか!
でも、「ジパング」だと、「あのレーダーの異変が現れた方向に敵が居るはずだ」
とか推定されて、こっちの場所がバレてしまう話があったんでヤバイかも

というか、レシプロ機相手にF-2で数が限られる高価な空対空ミサイル使うのも
ものすごく勿体ない気がするな。
数が多いT-4練習機魔改造バルカン砲搭載機とか出てきたら面白いのに
0248この名無しがすごい! (ワッチョイ a7f7-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:45:14.50ID:ybzqCy9/0
通信妨害され、自衛隊相手に交戦している事を
後方に伝達する間もなく殲滅される戦闘が
空でも陸でも繰り返される
 ↓
グ帝の前線基地では、出撃した部隊が全て未帰還となり、
全滅したとしか考えられない信じがたい事実に直面するが
自衛隊の存在に全く気づかず、グ帝側にはムー国にやられたという認識しかない
 ↓
実はムー国陸軍はめちゃくちゃ強い!? と、グ帝が信じ込むようになる
(ムー国、ワンパンマンのキング状態となる)
0250この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb4-g8qq)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:59:19.06ID:w0/CPAOH0
>>248
ナグアノやシエリアの報告で日本の兵器についてグ帝上層部がちゃんと認識してれば
さすがに気づきそうなもんだけどどうなんだろ
ナグアノは宝大陸経由とはいえある程度自衛隊の兵器について理解してるようだし
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ a781-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:44:06.19ID:XQZNFP9o0
ただ、F−2の任務がなんだったのかによるだろうな。
威力偵察だったのか
純粋に撃破目的なのか
たまたま警戒してたら、出来事発見したのか

ただジャミングでグ帝側に情報渡ってないからまだまだ余裕
知られたら警戒度上がり、第七師団ピンチになりうる可能性ゼロじゃない。
それが今回の派遣部隊の弱点だろうな
0253この名無しがすごい! (ワッチョイ a7f7-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:33:10.19ID:ybzqCy9/0
ジャミングと言えば、グ帝のレーダー照準を少しでも妨害できるように
チャフという物の存在ぐらいはムー国やミ国に早目に教えておいた方が良いような気がする

素材は日本の店で売っている家庭用アルミ箔を提供して
ワイバーンで金属片を散布して、魔力で空中に維持するとかの方法で
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ a7bd-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:32:19.84ID:00QjR5Ga0
原作小説の発刊とブログ更新、二次創作『鉄血海峡──日本国召喚・異聞録』の三本立ての波状攻撃で最近は毎週末が楽しすぎる
しかも、原作と二次創作ともに自衛隊の活躍タイムと来たもんだ
しきしまが沈んでからの長い忍従が嘘みたい
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ a7f7-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:16:37.41ID:39ExHGAX0
「ばっ、ばかなぁ!」
「は、速すぎる!!」
「何!?この距離で?信じられん!!」

これらは、水戸黄門の印籠シーンや遠山の金さんの刺青シーンのように
もう毎度おなじみの、お約束みたいなもんだからな
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ a7f7-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:30:34.27ID:N1PWHpMZ0
ムー国内のTUTAYANで売られていた「ジパング」全巻を
第三国人の諜報員を経由してグ帝の情報部が入手
 ↓
三式弾の粒でレーダーや電子機器が簡単に壊れる事、
砲が一門しかないため船尾方向が主砲の死角である事、
CIWSは短時間ですぐに弾切れ、再装填に時間がかかる事・・・
などがバレてしまう
0274この名無しがすごい! (ガラプー KK4f-Wpod)
垢版 |
2018/07/11(水) 02:09:34.88ID:gSa3o8RjK
コミック版、掲載サイトがコミックウォーカーなのはどうなんかなぁ?
利用者が多い角川系だけど…1日でトップページが入れ替わり。新作オススメな長期ピックアップ紹介一切無し
新規層の人は見逃したら、次の月まで知らないまま

毎日サイトにいくような人でないと
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ab4-IoZK)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:47:11.97ID:2vfyZ94u0
>>276
読んでみたけど鉄血の二番煎じという部分に目をつぶれば掴みとしては
まあ悪くはないんじゃないかと思った
コメント欄の奴があまりにキチガイすぎるからそう思えるだけかもしれんがw
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ a69e-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:30:45.61ID:0w7JrZbg0
にしな召喚と聞いてどんな糞作品なんだろうかと思ったが割とええやん 
読んでて疲れる長ったらしい兵器の性能解説や政治関連をバッサリ切って
大半の読者の鑑賞目的であろう 自衛隊vs愚弟の戦闘シーンに2話で進めてくれるのは評価するわ
あと何気に文章を詰め込み過ぎず読みやすいのもgood 鉄血も面白いんだけど詰め込み過ぎて読んでてしんどい所があったからな
これだけ書けるなら荒らしなんてしょうもないことせずせっせと書いてくれりゃいいのに
0287この名無しがすごい! (アウアウオー Sa12-Q7qJ)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:40:18.19ID:qiO+0zhca
四巻の巻頭のカラーの絵だけど、魔導艦の砲って四角いのな。
レールガンっぽいと思ったけど描写的にちがうんだろうね。

オリジナルの魔帝の魔導艦はレールガンなんだろうか。
艦もこれ本来ステルスを意識したんじゃないだろうか……多分ミ帝がわかってないだけで。
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ a68a-oqy7)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:52:22.20ID:q2HGgrU90
>>284
同感
0289この名無しがすごい! (ワッチョイ f1f7-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:46:10.81ID:+VG3xefM0
「ま、まさか、こんな物が!? 信じられん!!」

その日、在日ムー大使館からムー国情報部宛に送られてきた
極秘重要資料が入った細長い箱を開封するマイラスの手は、
興奮のあまり小刻みに震えていた。

濃い緑色をした、かなり強度がある紙製のその箱には、
日本語の大きな文字で 「陸上自衛隊 5.56mm 89式小銃」
と印刷されていた。
箱には、大使館職員が東京都内の店で、かなりの
大金を払って入手したというメモが添えられていた。

しかし、箱の隅に小さく 「東京マルイ」 と書かれた文字がある事には
マイラスは全く気が付かなかった
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ f1f7-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:16:29.02ID:O/YTZcRi0
鉄血、舷側の装甲厚いの判ってるのに、なんで全部トップアタックにせずに
側面にミサイル当ててるのかよくわからん
舷側装甲の接続部がリベットなのか溶接なのかも不明だろうし
0297この名無しがすごい! (ワッチョイ 5deb-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:47:59.71ID:/omLWV9l0
>>295
レーダー誘導だからそんなにピンポイントには当たらない

ちなみによく勘違いされてるのだが、
SSM-1やハープーンはジェットエンジンなので尻から火や煙は吹かない
ジパングでもロケットブースターが付いたまま飛んでた
0300この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-WlEl)
垢版 |
2018/07/20(金) 12:40:49.48ID:gt09XQyvd
まだ、GATEやルーントルーパーズと比べると知名度は見劣りするな…

今後、戦闘シーンやコミック発売でどれだけブーストするかが勝負。

ttps://twitter.com/bivalve10/status/1020121302189817856?s=19
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ 37f7-4GkJ)
垢版 |
2018/07/20(金) 18:32:24.09ID:MMfHCaG30
最近「サラマンダー」って映画見たんだけど
どいいう訳か(映画中で詳しい説明は無い)、
ミサイルも戦闘機も重火器の類も無力で、人類絶滅寸前になっててワロタ
しかも火炎放射がやたらに強力

日本国召喚のワイバーンやワイバーンロードもあれぐらい強けりゃ
話が全く違ってきて面白いのにな
0309この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-WlEl)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:29:01.51ID:gt09XQyvd
GATEの竜は防御力
ルンパの竜は攻撃力

日本国召喚の竜(ワイバーン)は
スピードが若干勝ってるかなぁ…
オーバーロード種は430、風竜で500だから誤差だけど
0312この名無しがすごい! (ガラプー KK4f-OaRd)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:36:35.86ID:I4/blFHHK
なろうランキング変更とか書いてあったから軽く見直してたんだが

あれ? 日本国召喚ってランキング外なん?
ぽにきゃんは本屋で見かけないし、コミック版は仕様のため1日でTOPから流されるし

これじゃ新規層開拓して人気右肩上がりなんて無理としか
0319この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9e-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:13:44.55ID:QAO00mfT0
そんなに早いか?むしろ丁寧にやり過ぎて遅いような希ガス
まぁでも単行本1個出来る前に戦闘シーン入っておかないとまず売れんだろうしな
あと3〜4話以内に戦闘に入るんだろうな
0320この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9e-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:23:56.64ID:QAO00mfT0
>>316
魔帝とか愚弟は速攻ワンパンで蚊帳の外になり
本編はほぼ米中ロの主導権の奪い合いで原作以上にハードな内容になるな
クワトイネは特性的に近くにメキシコ飛んで来たらもれなく麻薬で詰む
ヤク中とかAK持ったエルフとかが蔓延る中東以上の無法地帯になりそう
0322この名無しがすごい! (ガラプー KK4f-OaRd)
垢版 |
2018/07/25(水) 02:58:09.53ID:bOeroi+QK
コミック2話目。原作知ってるから読んでるけど…初見なら切る判断するかもなって個人的感想

しかしなぁ同日の他ラインナップが多すぎで埋もれてる&比較されると雑に見える

後援しとるぽにきゃん関係者もうちょい考えなさい
0323この名無しがすごい! (ワッチョイ 12b3-vMgu)
垢版 |
2018/07/26(木) 09:52:05.18ID:8cZUO9Jj0
ヒッピーみたいなおっさんが笑える
ワイルド7にいなかった?
まあでも話自体は微妙かなー
異世界人が驚く近代都市っても我々にとっては普通の写真コピーみたいな風景だしな
0324この名無しがすごい! (トンモー MM5b-XtIq)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:25:59.19ID:DVSZFwsDM
俺は少し早い気がした
背景も何も無い漫画から入った人にとっては早く感じると思う
ナレーションの説明があれば、背景も理解出来るだろうけど
0325この名無しがすごい! (ワッチョイ 17c3-LwZc)
垢版 |
2018/07/28(土) 20:45:49.44ID:WdmHddQO0
竜騎士って飛龍に鞍つけて乗ってるだけんだよね
風防も何もないのに時速300キロや400キロに耐えられるものなのかな?
おまけに上空3~4000メートルをそんなスピードで飛んだら寒くてたまらんだろうに
0329この名無しがすごい! (ワッチョイ d69e-53i4)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:22:38.61ID:eV3dibs70
書籍だと11ヵ国会議の時のエモールの風竜はトイレの消臭剤みたいな形の風防乗っけてるのが描写されてたな
クッソ窮屈そうな上に竜の首らへんにポン!と乗っかってるだけだから見た感じ結構シュール、漫画の描写的に普通のワイバーンには無いみたいだから
ある程度上位の飛竜には付けるのかもね ワイバーンオーバロードとかパ皇の国力もあっては配備されてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況