X



【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ31【異世界狂想曲】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 972e-GF6+)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:29:34.17ID:tSuskPgt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

小説家になろうで「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」を連載中の愛七ひろ先生のスレです。

KADOKAWAから発売されている書籍版や、コミカライズ作品の話題もこちらでどうぞ。
書籍のネタバレは発売日24時まで控えてください。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

デスマーチからはじまる異世界狂想曲
ttp://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9902bn/
愛七ひろ(Twitter)
ttps://twitter. com/ainanahiro
絵師ブログ
ttp://crecreChu.blog.shinobi.jp/

■書籍版公式サイト
ttp://kadokawabooks.jp/series/product/15/
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/201403deathmarch/

■コミカライズ作品ページ
ttp://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS02000014010000_68/

■刊行情報
2014-03-17 デスマーチからはじまる異世界狂想曲1
2014-07-16 デスマーチからはじまる異世界狂想曲2
2014-11-20 デスマーチからはじまる異世界狂想曲3
2015-04-18 デスマーチからはじまる異世界狂想曲4
2015-08-20 デスマーチからはじまる異世界狂想曲5
2015-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲6
2016-04-09 デスマーチからはじまる異世界狂想曲7
2016-08-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲8
2016-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲9
2017-04-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲10
2017-08-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲11
2017-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲12
2018-01-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲Ex
2018-03-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲13

■コミックス情報
2015-04-18 デスマーチからはじまる異世界狂想曲1
2015-12-05 デスマーチからはじまる異世界狂想曲2
2016-08-09 デスマーチからはじまる異世界狂想曲3
2016-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲4
2017-08-10  デスマーチからはじまる異世界狂想曲5
2017-12-09  デスマーチからはじまる異世界狂想曲6

※前スレ
【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ30【異世界狂想曲】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1528037724/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0206この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-sule)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:16:10.97ID:YVMQGT5H0
>なんでも、接近する前に土魔法で空に打ち上げられて、そのまま空中で拡散ブレスの面攻撃を受けてボロボロになったらしい。
こういう負け方だったらしいから危機感知スキルがあったらもう数手は頑張れたんだろうか。未来予知があるから取ってなさそうだし。
拡散ブレスがある以上最終的には負けるんだろうけどね。
0208この名無しがすごい! (スップ Sdff-00hD)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:20:25.95ID:XK3cERF1d
閃駆とまではいかなくとも天駆が使えないとガチモードの成竜戦はきついかもね
サトゥー謹製のチート装備にもよるだろうけど…

それでもヘイロンのスパーリング相手をつとめたり、緑竜や竜神官から一目おかれるほどには強い
じっさいイタチ帝国で同じLv70のグァルバを一方的に凹ってる
身体能力がヒト種より高いうえ尻尾も強力な武器になる
同格や格上との実戦経験が豊富なのも大きい
0209この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-sule)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:36:13.24ID:YVMQGT5H0
メイコは同レベル帯以上なら相性の善し悪しが如実に表れるタイプなのかな、と言うイメージ。
神予知と神回避で正面戦闘する相手には強いけど、搦手や出の速い範囲遠距離攻撃に曝されるとそこから崩されるような。
ユニークスキルとスペックとセンスで一線張ってるけど、ゴリ押し経験しかない分、
その組立が崩せる相手には隙が増えて、打てる手が極端に減りそうな感じなんじゃなかろうか。
0210この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-TXRO)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:03:32.60ID:kFmp8Wu8r
正面戦闘特化型って典型的な勇者って感じだよな
メイコも今はバカやってるけど、ハヤトも召還当時はたぶん似たような感じだったろうし、生き残って行けたらハヤトみたいな勇者になれるだろうね
ただ、メイコには「仲間」がいないから、それまでは半端に力を手に入れたガキから脱却出来なさそう
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fce-GobN)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:26:29.49ID:bDmVdidi0
作者はぶっちゃけ黒竜が過去にセーリュー市で撃退されたことがある
セーリュー市の人が勇者なら成竜を倒せるって言ってた設定覚えてんの?(1-7)
黒竜がハイエルフの雷の雨食らわされて逃げて100年程痛がってた設定覚えてんの?(9-11)
成竜インフレしまくってるけど
0215この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:46:38.70ID:UywIxKAA0
>>213
作者はお前みたいに粗探しのために読み返してばかりいる暇人じゃないんだよ

作者はポチを孕ませてから、膣を引き裂いて胎児をぐちゃぐちゃにかき混ぜて、ポチに飲み込ませることしか考えてない
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-TnUf)
垢版 |
2018/07/07(土) 02:44:43.72ID:UfpqkycE0
どう見ても、小腹が空いたので羊食って帰りにウッカリ外壁蹴っちゃっただけだよな
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f80-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 07:46:40.11ID:l5pQKG8x0
>セーリュー市の人が勇者なら成竜を倒せるって言ってた設定

それは設定とは言わないw

書籍とwebで成竜の強さってそんなに変わってるかな?
最初から好物の羊を食うためだけに来たんだろうし、天竜がうるさいから人間を傷つけるのは避けてたはず
最初から相手にもされてないんだから、撃退したと思ってるのはセーリュー市側だけでしょ

あとmハイエルフがというより、世界樹の防衛機能の雷撃を利用したんだろ
クラゲ退治のときの世界樹の雷撃描写見た感じだと、普通に成竜にも通用するレベルだと思う
まがりなりにも世界中の魔力の流れの1/8を扱ってるんだし>世界樹
0222この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 08:32:00.15ID:UywIxKAA0
世界樹の電撃を使ってタマを拷問したい
一瞬で消し炭になるのか、「みぎゃあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ッ!!!」っていうかわいい悲鳴が聞けるのか
0223この名無しがすごい! (スップ Sdff-00hD)
垢版 |
2018/07/07(土) 09:36:16.37ID:QvDCb182d
web版と書籍版をくらべると成竜がそうとう強くなってる
web成竜と書籍下級竜が同格あつかいだね

web1-7「行水と方針と観光と」
・セリュー市荘園内抗竜塔についてナディが解説
・対飛竜 ドラゴン用砲台
・40年前に黒竜を無事撃退。ただし塔の半分が壊滅
成竜を倒せるのは王祖ヤマトのような大魔術士かサガ帝国の勇者

書籍1巻
・セリュー市荘園内抗竜塔についてゼナが解説
・対飛竜 ドラゴン用砲台、街中の風車塔(対ワイバーン用砲台)より重装備
・2年前の下級竜はなんとか撃退。塔の半分が壊滅、城にも被害
下級竜といえど倒せるのは王祖ヤマトのような大魔術士かサガ帝国の勇者
・40年前の黒竜にはまったく無力。外壁まで破壊され、山羊を食べ終わったら勝手に帰っていった
・竜、魔王、勇者で一番強いのは竜
勇者に勝った強い魔王を倒したのが竜
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f80-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 09:46:06.06ID:l5pQKG8x0
>>223
だからそれは、成竜のことを詳しくなんて知らないだろうセーリュー市の人間の主観での話でしか無いって話なんだけどね
まあナディさんは王立学院出身だけど、40年前のことなんて伝聞でしかないだろうし
書籍でわかりやすく描写されなおしてはいるけど、成竜の強さ自体の改変なんて掛かってないでしょ
勝手に羊食っただけで満足して帰った黒竜を、自分たちが撃退出来たと思いこんでるだけって考えるのが普通だと思う
0227この名無しがすごい! (スップ Sdff-00hD)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:23:09.36ID:QvDCb182d
>>225
なにをそんなにムキになってんだ?
書籍化するにあたり作者が設定をかえるってのはよくあることだぞw

web1章の成竜関連(2013/03/06改)を書籍1巻(2014/04/19)では下級竜にうつして成竜の再設定をおこなった、ただそれだけの話だよ
結果、成竜が強化されたって理解できないのか?

作者も後書きで目指したのは
1「web版読者が満足できる本」
2「新規読者が書籍版だけでも満足できる本」
3「読み終わったあともう一度読みたくなる本」
その結果「7割以上は新規書き下ろし、残り3割も加筆修正した」と言ってるじゃん
読んでないの?
そういえばナディからゼナへの変更も気づいてないようだね
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fce-GobN)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:29:42.18ID:bDmVdidi0
>>225
web版では7-幕間2:ゼナ隊の災難で「ここには翼竜ワイバーンどころか本物の成竜ドラゴンや上級魔族と戦って生き残った精鋭がいるんだ」
って言ってるし1章の人物紹介の領軍の所で40年前には黒竜とも戦い撃退に成功しているって書かれてるから伝令で情報が歪んだとかじゃないな
0230この名無しがすごい! (ワッチョイ 479f-TnUf)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:38:01.89ID:UfpqkycE0
>>228
戦意高揚の演説じゃん
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b8-uGl4)
垢版 |
2018/07/07(土) 10:42:40.57ID:0DvL9lYr0
何説明しても「正しくない可能性がある」って言われちゃ平行線のままだから
これ以上意味のある議論にはならないなこれ
多分極論言えば1人称の小説である以上絶対に正しい事実は存在しないしな
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 67b8-uGl4)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:09:40.37ID:0DvL9lYr0
上でも出てるけど領軍が「黒竜とも戦い撃退に成功している。」ってのは本編外の登場人物紹介ページでも書かれたことだから
物語の中だけじゃなくて物語の外で書いてある設定も信用しちゃいけないぞ
実は全部嘘かもしれない
0240この名無しがすごい! (スップ Sdff-00hD)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:22:28.16ID:QvDCb182d
>>228,230,233
web版同士でくらべてみる

1-7「行水と〜」
>「40年ほど前に黒竜が襲ってきたときにも大活躍したそうです。
その時に半分くらいの塔が倒されましたけど、無事撃退に成功したと記録に残っています」
>撃退なんだ……。空に逃げられたのか?

40年前に黒竜を無事撃退、これ「記録」に残っている!

第1章の登場人物
>【領軍】
>勇敢。悪魔の圧倒的な強さの前にも瓦解する事無く戦い続けた。
>40年前には黒竜とも戦い撃退に成功している。王国でも精鋭。
>レベルは騎士や従士で5〜20で大体8〜12くらいが大部分を占めている。

ここまでは矛盾なさそう
ところが…

7-幕間2「ゼナ隊の苦難」
>「いいか、みんな生き残れ! 敵を倒して英雄になろうなんて考えるな!
お前達は運がいい、ここには翼竜ワイバーンどころか本物の成竜ドラゴンや上級魔族と戦って生き残った精鋭がいるんだ。
雑魚の魔物や中級魔族なんかに怯える必要は無い」
>副隊長のリーロ卿が味方を鼓舞してくれる。
少し強引な話の持って行き方だけど、農民兵たちの顔から悲壮感が減っているみたいだ。良かった。

上級魔族(悪魔)はいいとして成竜戦?
55歳以上のジジイかよ!(成人年齢15歳)
って突っ込みたくなるw
まあ鼓舞演説だから「少し強引」でも領軍の栄えある伝統をアピールしたってことでおk
0241この名無しがすごい! (ワッチョイ bf9f-UVFs)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:31:53.31ID:+34VXemc0
というか、成竜は人間の竜に対する評価が書籍版だと高いだけで、
能力自体は大して変わってないだろう。
Webの初期だと竜の階級とかがまだ固まっていなかったからね。
0242この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f80-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:33:53.52ID:l5pQKG8x0
階級は最初から固まってるんじゃないかな
流星雨後のログ検索で

>さらに「翼竜殺し」「竜殺し[下級]」「竜殺し[幼竜]」「竜殺し[成竜]」「竜殺し[古竜]」、
>ほかにも[]の中が固有名になった「竜殺し」が延々と続く。

って出てくるし
0256この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 16:06:48.09ID:NviYatvW0
というか竜側がガチでやってたならブレスや魔法でセーリュー市消し飛んでると思うんだが。>Web版
別にある程度縛りプレイで満足したか飽きたかで黒竜が帰っても、セーリュー軍の攻撃の結果であるなら「撃退した」と表現することはできるからなぁ。
「人間を殺すと天竜がうるさい」って言ってたのってweb版書籍版どっちだったっけ?
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fce-GobN)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:06:57.73ID:bDmVdidi0
web版でも4-8でアリサが普通の竜じゃ勝てない、亜神クラスの天竜なら魔王より天竜の方が強いって言ってるんだよなぁ
0260この名無しがすごい! (スップ Sd7f-00hD)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:09:50.55ID:WaLqyzWud
どっかでガイシュツかもしれんけど作者マイページにこれな

>アンケートに答えてSSプレゼント
2018年 07月06日 (金) 22:08
>カドカワBOOKS公式のスクロールバナーから「アンケートに答えてSSプレゼント!!」を選んで回答すると、「夏」をテーマにしたデスマSSが読めます!

https://m y page.syo setu.com/my pageblog/view/userid/282802/blogkey/2072556/
0262この名無しがすごい! (ワッチョイ a78a-rubz)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:20:33.49ID:HFDN2NRf0
書籍7巻にハヤトの台詞で
「ははっ あれが竜か……魔王はあれと同じか、それよりも強いのか……」
ってあるね
サトゥーは攻撃力は黄金の猪王より黒竜の竜の吐息の方が強かった気がするって言ってるけど
0265この名無しがすごい! (ワッチョイ df15-sule)
垢版 |
2018/07/07(土) 19:20:12.18ID:wtP7cIv20
>>259
魔王にもピンキリあるからなぁ(別大陸に現れた魔王は古竜に倒されてる)
狗魔王、猪魔王、ゴブリンの魔王の三体は別格だし

書籍では狗魔王が天竜に殺されてるけど
0269この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fa6-zWMe)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:34:06.73ID:jMarlLd80
>>267

アマゾンで頼むしかないね。いやアマゾンじゃなくてもいいけど。
探せるだけいいじゃないか。俺は時間がなくて探せない。
通販は輸送費とか嫌だし・・・あぁ、休みが欲しい。一週間くらい。
0270この名無しがすごい! (エムゾネ FF7f-SPgI)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:51:56.20ID:JRIgjOssF
>>269
あんたもデスマなのね
0271この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fa6-zWMe)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:08:24.10ID:jMarlLd80
>>270

デスマっていうか、専門学生だから実習がなぁ。
練習練習プラス勉学プラス仕事のための体力づくりですねん。
おまけにヤバい輩に絡まれるっつーね。
抜け毛と痒みがやばい。
でもサトゥーよりマシだって思えば頑張れる不思議。
0276この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fa6-zWMe)
垢版 |
2018/07/08(日) 08:23:14.08ID:8YxXBDoM0
>>272

そうするよ。
0277この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-+t5f)
垢版 |
2018/07/08(日) 09:20:46.61ID:/F5U7KA6d
14巻集合絵ウマの前のにへら〜タマ可愛ええ
12歳でヒト族の7歳くらいの背丈なのは、種族差?
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ 67ed-TrRE)
垢版 |
2018/07/08(日) 12:56:19.61ID:y5PH851U0
タマが不安そうな表情を浮かべながらグレーの立ち耳を伏せ耳気味にピョコピョコ動かすのにイラついたので
タマの耳穴にチンポを突っ込んで小便を注ぎ込んでやった。耳の毛がくすぐったかった
それからタマをボコボコに殴った後、シッポを引っこ抜いてやった。タマは足腰が立たなくなってしまった
0281この名無しがすごい! (スップ Sd7f-00hD)
垢版 |
2018/07/08(日) 14:41:32.34ID:dMxoc4xRd
>>277
書籍1巻だと10歳、120cm、猫耳犬耳とはいえ人族(隔世遺伝)
現代日本人基準だとかなり“チビ”ですね
10歳女児平均が134〜143、低身長124〜130cm
https://www.suku-noppo.jp/data/average_height_girl_10.html

もっとも15歳男児平均が167〜169、低身長155〜158なので、召喚されたサトゥー158cmは現代日本人ならチビ枠です
https://www.suku-noppo.jp/data/average_height_boy_15.html

あとの解釈は御好きにどうぞ
0289この名無しがすごい! (スップ Sdff-00hD)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:36:40.16ID:QUw28+7cd
>>288
サトゥーに救われるまでは亜人差別の酷いセリュー伯領で最底辺の亜人奴隷のそのまたドン底でしたから、慢性的栄養失調による発育不良は十二分にありえますね
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:49:26.32ID:Vw+9MoAa0
10歳くらいまでそんな生活だから成長期は栄養失調で逃しちゃってるよね。
前どっかで東南アジアのストリートチルドレンの映像見たけど15歳の子でも11〜2歳くらいにしか見えなかったな。
0292この名無しがすごい! (ワッチョイ ff46-XTTH)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:07:41.78ID:jNXMYivA0
カリナさんGJ過ぎるな……頭抱える鬼人王(仮)の姿が幻視できるわ


イレギュラーに気付かれてしまったというか物証を確保されたのは痛いだろうなー向こう的には
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fce-GobN)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:24:15.23ID:Gtsl8Ckk0
ポチ天罰の時にブラッドエリクサー改持たされてたのになんで急にエリクサー持たされてないんだよ
また作者覚えてないのか?
16-14見る限り風邪だったアリサがエリクサー持たされてたっぽいぐらいだし
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b3-sule)
垢版 |
2018/07/08(日) 19:05:39.12ID:VseHc3pJ0
作者の痴呆っぷりがいよいよ深刻だな

>  他の人達も呪詛状態だし、ちまちま「呪詛返し」していくよりは、
> まとめて光魔法系の上級魔法「神威浄化」で呪詛を払ってしまおう。

> オレは先ほどキャンセルした「神威光輝浄化」を発動して、
> 広場に倒れる人達の呪詛をまとめて浄化した。

たった数行で魔法の名前が変わるのはさすがにどうなのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況