X



ハーメルンについて語るスレ521
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f21-gqST)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:26:38.01ID:AaKUrGxt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■ 前スレ
ハーメルンについて語るスレ520
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1531140856/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/pages/70.html
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1530079826/
ハーメルンR-18スレ04
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1515906360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ e5f7-NFua)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:44:57.08ID:u7Qx9vRk0
>>123
主人公とアイズがライバルみたいな関係で話が進んでて、ロキファミリア総出で主人公大ピンチ
からの魔法発現でアイズとタイマンして勝利、トドメ刺そうとしたらベル君謎の超強化で主人公倒す
主人公レベル6のステだったのにベルじゃ無理、せめてアイズに倒させろよなど大荒れ
0132この名無しがすごい! (ワッチョイ a5ab-NfXZ)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:39:51.19ID:NJrSbBdI0
>>110
ID見て原作知らんけど楽しめるとか言ってる奴やしアテにならんやろと思って探したけどそのクロスってもしかしてこれ?
53174奉仕部と私

面白いかはどうかはともかくすごい上手いとは思ったわ
0136この名無しがすごい! (ワッチョイ c5ee-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:51:13.68ID:t0hIb7Qh0
>>135
日本にもアメリカにもイギリスにも中国にもあるぞ
スラムの無い国ってのは存在しない
メキシコやエジプトみたいに無い事にしている国もあるけど、そこにもある
0141この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-Tw+z)
垢版 |
2018/07/12(木) 03:08:15.19ID:ELY6QwTxd
>>118
すまんな。俺は好みだと思ったやつには期待を込めて即9評価入れるから
0142この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-VhQP)
垢版 |
2018/07/12(木) 03:08:41.86ID:eBNfsjMva
>>132
これ面白いな
森見登美彦作品の空気を上手いこと俺ガイルで表現してる
というか俺ガイルのクロスでまともな意味でクロスオーバーさせてる作品とか初めて見たわ
しかし半分エタってる&一応赤評価とはいえ、これだけ工夫してる作品で感想この数とかそらHACHIMAN増えるわなあ
0143この名無しがすごい! (スプッッ Sd12-Tw+z)
垢版 |
2018/07/12(木) 03:09:34.29ID:ELY6QwTxd
>>135
日本にはあいりん地区というヤバイ場所があるんだよな…
0147この名無しがすごい! (ワッチョイ ea9f-CB8p)
垢版 |
2018/07/12(木) 05:50:50.75ID:jvhby2PI0
>>127
主人公成長モノであの展開はひどすぎたな

てかダンまち二次ってレベル差を軽視するやつ多くない?
わざとか知らんが恩恵やステ関連の設定誤解してそうなのも割と見るし
0162この名無しがすごい! (ワッチョイ 6de5-VWBY)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:42:08.13ID:5gWLTraX0
ミノタウロスは作者が「強くなりすぎたオリ主に勝てるようにレベル1のベル君を超強化しました!」とか寝言ぬかしたからな
他にもクソみたいなダブスタとご都合主義連発しまくって評価はまっさかさまになった
0164この名無しがすごい! (スップ Sd0a-Tw+z)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:51:05.45ID:bSj+pDsud
ミノタウロスは最初の頃は、楽しみに読んでた

化け物はバケモノ、人はヒトとちゃんと対立していく話かと最初の頃は勝手な想像してました
0167この名無しがすごい! (ワッチョイ 7db3-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:03:41.78ID:CFk9NKHJ0
ミノタウロスは感想でもよく言われてたけど主人公強くしすぎたせいで必死で原作キャラ生かそうとして無理な展開がありすぎた
影響されて特訓したからとかじゃなくてその場その場でよくわからん理由付けるから矛盾ばっかで話が破綻してたし
0173この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-KHhN)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:42:44.64ID:IKDqpcKKd
低ステイタスのままレベルアップしてもちゃんと強くなるんだっけ?
クソ雑魚ステイタスのままレベルアップしすぎて最弱のレベル6とか7って思い付いたんだけど
0174この名無しがすごい! (エムゾネ FF0a-esPO)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:44:58.64ID:+wbmv2PoF
逆にレベル1だけどオラトリオ最強の何とかさんと互角に渡り合える設定崩壊オリ主もたまに見かけるし
よく考えると数字的インフレはあまり関係ないかもしれない

あと関係ないけどレベル99だけどパッシブスキル「スペランカー先生」のせいでくそ雑魚ですみたいなネタ見てみたいかも
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ 66e8-l/bZ)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:47:52.40ID:SewLhM3H0
かつての創作物では能力値の数字とか「あくまで目安として存在していて、数字で劣るものを主人公が覆す(キン肉マンの超人パワーとか)」だったけど、
今は何だか「数字で劣る相手は基本的に勝てないという指標」みたいになってるよね
0177この名無しがすごい! (ブーイモ MM81-8eTX)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:52:29.49ID:B2UEdj6LM
一文字あたりで割ったUAとかお気に入りとか評価で、一番コスパが良かった例ってどんなの?
(文字数でなくてもいいんだが、手っとり早いのがこれしか思いつかなかった)
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ 897f-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:54:10.43ID:65+G+/rW0
>>175
それは設定した数値を無視してライブ感で適当やった先人わるいだろう
ベルくんが2刀で2倍アルゴで2倍ジャンプで2倍のお前を上回るLV8だ!!
とか原作でやったら非難轟々だろう
0179この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-fjhz)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:54:16.67ID:4Isc6GDra
>>167
敵ポジのオリ主を強くしたくて盛りまくったけど、
原作キャラ殺しちゃったら話作れなくなるからとかの理由で、よくわかんなくなって設定破綻するのはありがち
技量の無い作者にありがち
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ 66e8-l/bZ)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:00:54.13ID:SewLhM3H0
でもDBのラディッツ戦の「本気の悟空とピッコロの二人の戦闘力を合わせても届かないラディッツを命懸けで倒す」は
絶対的な数値差が示されたからこその熱さだと思うの
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ ea21-w0lO)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:03:57.23ID:eS39JYq70
レベルとは元々人間の誰もが備えている才能を刺激させ、成長した分をわかりやすく数値化したにすぎないみたいな事原作に書いてあったと思う
別作品の人外レベルに育ったキャラが恩恵貰えばもしかするとその分だけレベルがすっ飛ばされるかもしれない
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d9f-h9Df)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:30:23.41ID:lQFQHOns0
チートで強くなりましたとか、書いても結局は納得できるものじゃないと評価は下がるんだよな
「別世界に転生した俺は数年掛けて修行を重ねた」ってのは良く見るけど、その場その場で都合良く強くなるなんてRXかよ
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ ea21-JZ/w)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:34:51.70ID:eS39JYq70
そういや次の仮面ライダーはディケイド路線確定らしいな
ディケイドの時は特撮に興味なかったから知らないけどにしふぁんではディケイド出張とか今以上に多かったりするんだろうか
0191この名無しがすごい! (スプッッ Sd0a-YX9D)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:39:56.97ID:oRUxYWfId
U1やら神シンやらが一定の評価されてたのは、なにをどう変化させようがタグも感想もない昔のスコッパーしか辿り着かない未開の地で質なんかどうでもいい世界だったから
二次小説なんかマイナーでスルーされてきたけど、いまやる奴はきつい。未開の地でちんちん出すのと公衆の面前でちんちん出すくらいの違い
0192この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-9KpZ)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:43:13.03ID:GOck6+vUa
ディケイドが放送されてから、以前から見掛けていたクロスオーバーがより活発化した印象があるな
まあ何と言うか、他作品クロスオーバーは支部を見ると精神がガキな奴ほどを好む傾向があるっぽい
後は、「その瞳は何を見る」とかの「何を思い、何を成す」的な煽りで書かれたあらすじが急増した気がする
0193この名無しがすごい! (ワッチョイ a511-w0lO)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:44:50.53ID:GgPT0ezI0
>>190
今はもうそんなところで仰天されてない
何せコラでも何でもなく顔面の真ん中に「ライダー」と書かれてるのが一号ライダー
「らぃだー」と顔面の真ん中に書かれてるのが二号ライダー
これがフォームごとに「ビルド」「どらぃぶ」と文字変わるフォームチェンジになるとかゲームの方でおもらし来とるからの
0194この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d19-3h24)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:45:11.17ID:1Lf5k0HI0
スパシンやYOKOSHIMAが廃れてから、
にじふぁんやハメが流行る前はやる夫とルイズ召喚とパロロワと幻想入りだから
クロスの方が多かったのでは
0198この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-JZ/w)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:52:04.53ID:2nKfGARUd
ディケイドの時は何故かアマゾンの世界編がぶち込まれてたから今回はアマゾンズの世界が見られるかもしれない
公式で別世界のチヒロ救済をしてもらえるチャンス
0202この名無しがすごい! (スプッッ Sd6d-Fpbp)
垢版 |
2018/07/12(木) 10:07:29.60ID:Od4yfHVRd
>>175
絶対値の導入による強敵表現(キン肉マン/超人強度)
→成長による能力変化の導入(ドラゴンボール/戦闘力)
→ローテク処理への退行による戦局の不確定化(ワンピース/賞金首)

と、ジャンプのインフレバトル研究が進んだ結果、数値の差は絶対だが状況次第で主人公の能力も変化する方向に変わったのだ
尚、後年の研究成果を反映し、現在のキン肉マンでは
火事場のクソ力や友情パワーが一時的に超人強度を変動させている設定になっている模様
0207この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-r2em)
垢版 |
2018/07/12(木) 10:19:57.81ID:LQQj2F9wa
トロルコングあたりは毒蛇の使い方やタバコとかトリコを襲いやすくするためのしたっぱの唾。強い奴は真っ先に逃げる。トリコの上だから見渡せるだとか面白さがつまってた気がする
0208この名無しがすごい! (ワッチョイ c5ee-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 10:33:34.48ID:t0hIb7Qh0
トリコはサンサングラミー近辺のストーリーが神がかってたな
グルメ界編もブルーグリルまでは面白かった
そっから先が設定を考察しないと理解出来ないレベルまで難解かしちゃったせいで一気につまらなくなったんだよな
一般読者に考察前提の設定を押し付けたのはアカンかったわ
ラストバトルや結婚式は最高だったけどな
0211この名無しがすごい! (ワッチョイ c5ee-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 10:39:07.38ID:t0hIb7Qh0
ラストバトルで末っ子だった三虎がトリコやスタージュンという弟を持って兄になる展開も良かった

正直、途中は三虎とフローゼが不倫して作ったのがトリコとスタージュンだと思ってたけどな!
0213この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-fApc)
垢版 |
2018/07/12(木) 10:46:38.67ID:EvpoYRDod
えっちな本
エッチな本
Hな本
エロ本

やっぱり女の子に言わせるなら「えっち」が一番だよな
卑猥な言葉でありながらも平仮名を用いることによって表現が柔らかくなりそれを女の子に言わせることによって圧倒的な萌えが生まれる
純真な子に言わせる背徳感は堪らないし見た目淫乱な子に言わせたときのギャップも最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況